2014/12/31

2014/12/30

10時ぐらいに起きた。

南に歩き、戦勝記念塔を遠巻きに眺めて、バスでカイザーヴィルヘルム教会へ行く。
教会近くのショッピングモールでブランチにカリーヴルストを食べる。
皮ありとなしを食べ比べてみた。
どっちが美味しいということはそんなにないが、皮なしの方は揚げているようだった。

それからフィルハーモニーでチケットをピックアップしようとしたが、窓口がまだ空いてなかったので後にする。

地下鉄に乗り換えて壁博物館に行った。
この辺りで雪が降り始める。
少し並んでから入場すると、膨大な量の展示があった。
色々な方法で東独からの脱出を試みた人などが紹介されていたが、飛行機の操縦を覚えて連れ出すというのが印象的だった。

それから一旦Starbucksで休憩し、またフィルハーモニーに移動してチケットを無事回収した。
また移動し、Hofというビルの中庭みたいなのが集まったところでお土産などを買って時間をつぶす。

16時頃友人と合流し、早めの夕食を食べに行く。
ついに念願のEisbeinを食べることが出来た。
めっちゃカロリー多そうだった。

帰りがてら、初めて検札に引っかかり、罰金を支払った。
基本的にはちゃんと切符を買ってたのだが、どうせチェックされないし有効化しなくて良いかと思った瞬間に咎められたので、ズルはするものではない。

コンサートは2時間強で、若干自身の感性の乏しさを嘆きつつも、時々心震えたような気がした。
しかし僕には上等すぎたかなあと思う。
ただ色んなものに試しにお金を使ってみるのは続けていきたい。

そんなこんなで年末になった。

明日はチェックアウトしてそのままフランクフルトの空港に向かう。
夜の便でロンドンに移動し、一旦宿に行ってから、中心部で年を越したい。

2014/12/30

2014/12/29

8時過ぎに起きた。
荷造りをして駅に向かう。

どうも結構電車が遅れているらしく、フランクフルト経由でベルリン東に着いたのは16時前だった。
最初にイーストサイドギャラリーを見物した。
落書きが多くてちょっと残念だった。

それからアレクサンダープラッツに移動して、つらつらと歩く。
一旦宿に行ってから出直すつもりだったが、寒いのと面倒なのとで、見回ってから宿に行くことにした。
ここでもマクドナルドでフリーのwifiが使えたため、宿の場所を確認できて助かった。

しばらく歩き、DDR博物館に行った。
生活感にあふれていて良かった。

バスでブランデンブルグ門まで移動。
ライトアップされていた。
さらに地下鉄で中央駅に行き、バスで宿に向かった。

周りをふらつき、ドイツ料理っぽい店で夕食。
豚肉とマッシュルームにとろっとしたソースをかけた料理とGlühweinを注文。
思いがけずかなり良かった。

宿に戻って単語の暗記とか、明日の予定を考えたりしていた。

無事もう一つのレポートを書かないことが認められたため、アラブのレポートと試験勉強に残り1ヶ月は取り組む。

明日の予定は結局あまり決まってないが、博物館や街歩きをしたい。
夕方に院の友人と会えそう。
その後はベルリン・フィルを聞きに行く。

2014/12/29

2014/12/28

10時半頃起きた。

昨日もらったケーキの残りを食べる。
レポートをついに一通り書き終えた。
これで提出できないという事態は免れる。

その後色々と予定を考え、夜映画を見に行くことと、明日からベルリンに行くことを決めた。
宿とかを予約して、洗濯し、隣町に出かける。

Wi-Fiが使えるタイプのマクドナルドで時間をつぶす。
思い切ってなぜか1席だけ空いていた12月30日のベルリン・フィルのSilivesterコンサートに行くことにした。
相応の値段がするが、たまには良いだろう。

夜はインターステラーを観た。
字幕かと思いきやドイツ語吹き替え版で、というかそれしかなく、ストーリーが3割ぐらいしか分からなかった。
結構突飛な話ということは分かった。
帰宅後にWikipediaのあらすじを読んだことでようやく内容がだいたい分かった。

そんなわけでレポートが一段落した喜びと、何もしたくなさから、年末はベルリンに行く。
大晦日の夜にフランクフルトからロンドンに飛ぶので、同日昼ぐらいに電車で戻ってこよう。

明日は起きたら出かける。
久しぶりに目覚ましはかけるが。
だいたい片道5時間半ぐらいかかる。
僕にしては珍しく一つの街に実質丸2日滞在するので、そんなに急がなくても良いかなと思っている。
道中は読みきれなかった資料でも読んでいよう。

2014/12/28

2014/12/27

10時半頃起きた。
雪が降っていた。
朝食の後、少しSkypeをした。

それからレポートの続きを書く。

少し書いてから昼食のため外出。
ハイデルベルクで一番評判の良い日本料理屋に行って生姜焼きを食べた。
安心感のある味だった。

帰宅して続きを書く。
割と良いペースで進み、早めに夕食。
期せずして寮の人々と同席し、ささやかに祝われた。
しばらく雑談する。

もう少しレポートを進め、だいたい終わる。
集中力がなくなり、ポーカーなどをしていた。

24歳になりました。
目標は来年1年間のものに準拠するので年末年始に考えます。

初めてドイツで雪を見た。
久しぶりに気温も確認したら大晦日あたりは最高気温も氷点下になるようだ。
いつの間にか寒くなっていた。

レポートは後は結論を残すのみとなった。
何だか尻切れトンボになりつつある。
書き終わったらそれを見直す作業があるが、それでも一段落感は大きい。
明日には終わるだろう。

明日はひとまずは書き上げたい。
そしたらタスクの大掃除ということで、一旦放置していた諸々の事柄を整理したい。

2014/12/27

2014/12/26

10時頃起きた。
快調である。

朝食の後、昨日の続きを書く。
大まかに言って、introの後にケース分析が3つ、ケースの比較、結論という構成で、昨日は確かケース1が3分の2ぐらい終わっているところまで進んでいた。

しばらくしてから街に出かける。
驚いたことに26日も祝日扱いらしい。
駅のマクドナルドで昼食をとり、買い物し、電車が来ないのでビスマルク広場までバスで移動してから走って帰った。

その後も黙々と続きを書いた。

夕食はミニハンバーグとジャガイモやらトマトやらのケチャップ炒め。
割と良かった。

更に書いて、ケース2まで終わった。

このペースで行けばおそらく明後日か明々後日には一通り書き終わるだろう。
いつ提出するかはさておき。

かれこれ5000words以上書いてきて、語数だけで言えば、院のリサーチペーパーの規定を上回ったのでそれなりに達成感があるものの質は全然である。
また研究論文に至っては、日本語なら10万字、英語なら35000wordsという指定で、実際に去年の先輩の成果物を閲覧して申し訳無さすら覚えた。
そこに費やされた労力が何となくうっすら見えるようになった気もする。

それでも論文を書くことは割と新鮮で、ほんの少し楽しくもある。
論ずるというのは事象をつなげて書くことだが、知識群を(そもそも脳内に蓄え)意味を持つ形で連結し、構成するというのは、芸術的ですらある。
インプットの大切さが身に沁みる。不勉強だったなあ。
もっとも今書いているものは数カ月前まで全く知らなかった分野だが…。
そしてまだ第一稿で改良の余地は間違いなくそれはもう大いに存在するだろうから、ちゃんとしたものを完成させる前の現段階で質の低さを嘆いても仕方ないだろう。
もうしばらく頑張ります。

明日は誕生日ですが、やることはさして変わらず。
ただ昼はちょっと良いものでも食べに行きたい。

2014/12/26

2014/12/25

10時頃起きた。

基本的にレポートを書く以外のことはしていない。

昼食は15時頃にソーセージとブロッコリーと芽キャベツの醤油パスタ。
茹で過ぎたためか鍋焼きうどんみたいになった。

夕方ケーキでも買おうかと、運動がてらエコバッグだけ持って街まで走って行ったのだが、こちらでは祝日のため大概店が開いておらず、そのまま路面電車で引き返してきた。
まあ運動にはなったさ。

夕食は21時頃に野菜類のコンソメ煮込みとトーストとニシンの塩漬け。
ニシンの塩漬けは大変脂が乗っていて美味いのだけど、なにせ塩辛い。
塩抜き的なものが必要なのかもしれない。
上からお湯をかけたらお茶漬けになりそうだ。

今日はまずレポートの全体を設計した。
そうするとどこでどんなことを書くかとか、部分部分でどういう結論になるかがすっきりして、結果として何とかなりそうな気がしてきた。
同時にまだそれなりに時間がかかるだろうということも分かった。
年内にぎりぎり終わるかどうかと言った感じだが、明日の様子でも変わってくる。
周辺知識ということで色々事前に読んだりもしたが、それを一つのテーマに沿って陳列した際に多くは捨象されしてしまい、何というか学問は大変だなと思った。
有益で意味のある情報の連結を作るのは膨大な積み重ねが必要っぽい。
当たり前か。

明日も引き続き書きます。
気分的には半分を超えるところまで行きたい。

2014/12/25

2014/12/24

10時過ぎに起きた。
目覚ましをかけずに寝てみた。
ある意味自然だが、一定時間を過ぎると眠ることで眠たくなるような感じがあるのでなんとも言えない。

朝食の後、レポートを書き、買い物に行った。
帰宅して昼食はトーストとソーセージなど。

それからやはりレポートを書く。

20時頃夕食を作る。
多少クリスマス感を出そうと買ってきた鶏肉400グラム(3割引き)を全て炒めた。
加えて、ジャガイモと芽キャベツとブリーチーズとイチゴと添えていったら量が多くなりすぎたので、イチゴは明日に回すことにした。
キッチンでは帰省しない中国人留学生達がちょっとしたパーティーをしていた。
中華料理を実際に作っているのを見るのはちょっとした感動がある。

その後もレポートを書く。

それでも振り返ると実質3ページぐらいしか進んでいないのはどうしたことか。
おそらくは半ば行き当たりばったりで書いているようなところがあることと、さらっと流すべきことをひたすら膨らましまくっていることによるのだろう。
シンプルに書こうとすると本当に書くことがない不安から、やたら冗長になる嫌いがある。
丁寧に書いていると言えなくもないかもしれないが…。
どちらかと言えば全体の骨組みを作る方が優先すべきことなので、肉付けにあたる膨らます作業は追々していくべきだろう。
この書き方は自分で言及した仮説思考にきっと反しているので、短くても全体に一貫したストーリーを書き出すのを先にしよう。

明日も当然レポート以外にすることはないわけです。
上記の理由により、まず全ての章立てを作り、日本語でも良いので書く内容をその中にどんどん放り込んでいきたい。
それから何度も塗り重ねるように追記していこう。

2014/12/24

2014/12/23

9時半頃起きた。
都合11時間半ぐらい寝ていただろうか。
もはや目覚ましは意味を成さない。
ただ5時間で起きてしまうよりは健康的なのかもしれない。

朝食の後に洗濯をし、だらだらしていた。
少なくとも洗濯中の1時間あまりはSNSと動画サイトで終わったのを記憶している。

それから出かけて学食に移動。
しばらく文献を読み、13時頃昼食。
人が少なかったからかサービスでデザートが付き、結構なボリュームだった。
また来年もお世話になるだろう。

その後単語の復習などをして、図書館に移動。
資料を追加でいくつか印刷し、文献の続きを読んでいた。
一次文献なので若干時間がかかる。

読み終えた後に一旦図書館を出て、夕食。
トルコ料理屋でWrapを注文してテイクアウトした。
ハンバーガーではなく巻いた形になっているのが珍しかったので買ってみたが、本質的にはケバブサンドだった。

また図書館に戻り、レポートの構成を再度考える。
新規性という妄執に先学期のレポートでも随分悩まされたが、史料も知識もなく、大したことは出来ないので、ちょっとした新しさを積み重ねて装いを新たにしようと開き直る。
そして周辺知識をつけるのも本当に本当にもうキリがないので、今後読む文献は概ね拾い読みにする。
もっとも明らかに同じようなテーマをやっているものはちゃんと読むが。

22時前には帰宅し、もう少し構成のイメージをつけて、執筆用ファイルの書式を整えた。

そんなわけで段々と書くことにシフトしていきたい。
手持ちの資料を増やすのはほどほどにする。
仮説思考ではないが、下書きをさっさと作った方が精神的にも良い。
下書きレベルのまま提出したくなってしまうという事はありえるが、それはバランス感覚による。

明日24日からは交通機関も土曜ダイヤとなり、大学施設はどこも閉まる。
クリスマスは休みなのである。
寮の人々も一部を除き帰省するようだ。
僕は黙々とレポートをする以外ない。

明日は大学施設が閉まったことで居場所がないので、あまり外出する意欲がない。
ただ買い物がまだ済んでないので、外食するにせよ、食事のためには外に出るだろう。
イントロをすっ飛ばして、本論の3つの史料分析のうち1つの部分を書き上げたい。
気分転換がてら持っている文献を分類しておきたい。

2014/12/23

2014/12/22

5時頃起きた。
どうも昨日飲んだ紅茶のせいか、目が冴えてしまったので珍しく早起きになった。
ただ起きて間もない時間帯に何をしていたのかはあまり覚えていない。

単語の復習はとりあえずした。

9時ぐらいに10分ぐらい昼寝し、1時間ほどSkypeをしていた。

11時前に出かけて、法学の図書館で本をコピーする。
昼食はこのところしばらく食べたかったインド料理(カレー)。
値段が良心的だった。

そのままラテン学の図書館に行こうとしたが、残念ながら今日から閉まっているようだった。
その過程で学食が昼はまだやっていることを発見した。

図書館に行き、文献を借りたりコピーしたりしてひと通り揃える。
それからつらつらと読んでいた。
15時頃にまた10分ぐらい寝ていた気がする。

18時頃に空腹のため離脱し、ビスマルク広場のデパートにあるトルコ料理屋でケバブを食べる。
それから少しだけ買い物して、帰宅し、文献の続きを読んでいた。

欲しかった文献が一つ手に入らなかったのは割と残念。
何とかなるだろうか…。
そして明後日から図書館が年明けまで閉まってしまうのはなかなかきつい。
間が悪い。

ただ出来がどうなるかはともかく、少なくとも年末まではほぼ全てのリソースをレポートに捧げることにしているので、どうにかはなると信じている。

明日は今日追加した文献を読み、出来ればプロットをもう一度作りなおす。
今年最後なので図書館にも詣でるだろう。

2014/12/22

2014/12/21

たぶん11時半頃起きた。
しばらくしてから昼食に貰い物のインスタント麺を消費した。
ついでに色々混ぜたらエスニック感が出た。

それからレポートを少し書いてみる。
まずページ設定に関して、色々どうしたものか迷ったり調べたりした挙句、70文字×30行ぐらいが妥当なようだと知った。
それだけで結構な時間がかかった。

ビスマルク広場近くのStarbucksに移動して、intro部分を書いてみた。
なかなか遅々として進まない感じがした。
18時頃閉店のため帰る。

夕食はソーセージと芽キャベツの醤油パスタ。
醤油パスタはだいたい焼きそばっぽくなる。

その後もうしばらく書き進めていたが、22時前に教授から返信があり、方針転換を余儀なくされ、若干打ちのめされた感じになる。
今日書いた分は大半ボツである。
やはり一次文献の分析を重視すべきらしい。
しかしそれで字数が埋まる気がしないぞ…。

仕方ないので助言に従い、もう少し一次文献をちゃんと読むことにする。
まず手元にない物を調達しないといけないが、調べた限り3つぐらいの図書館に分散しているので、明日回ってくる。
テーマももう少し絞ったほうが良さそうだ。

そんなわけで結構出鼻をくじかれるような執筆スタートではあったが、まあ無理に早く終わらせようとせず地道にやっていくしかない。
とにかく懸念されるのは文量なのだが、提案されたように3つの一次文献のケーススタディという形式であれば、1つあたり5,6ページ書き、加えてintroやらまとめやら結論やらを付け加えれば条件は満たすと考えると、何とかなりそうな気も少しはする。
5,6ページなら書いたことがあるからである。
がんばろう。

明日こそは9時には起きる。
諸々を済ませ、午前中のうちに図書館で文献を調達したい。
昼はその辺で食べ、文献を読み、構成を練り直したい。
買い物して夕食は家で作ろう。

2014/12/21

2014/12/20

11時ちょっと前に起きた。

バナナを食べ、ココアを入れる。
道着などを洗濯。
受信料の支払停止依頼の手紙を書いた。

出かけて昼は手頃な価格のイタリア料理屋でサラミピザを食べた。
良かった。

それから図書館に移動し、若干だらだらしつつも文献を読む。
何だかんだで19時ぐらいまでいたが、そんなに時間がかかることはしていなかったような気もする。
そんなもんか。
本を借りようとしたら土曜夕方なので閉まっていた。
昨日までほとんど自習用スペースにしか立ち入ってないので知らなかった。

少し大学前から離れた方の広場のクリスマスマーケットを見に行ってみた。
結構賑わっていた。
移動式遊園地みたいなものを良く見かける。コースターまであるとは。
ジャガイモを薄く切って串焼きにしたものを食べてみた。高いけど美味い。

帰宅して、夕食はトーストとニュルンベルガーソーセージなど。

その後しばらくだらだらプロレスやフリーランニングの動画を見たりしていた。
レポートの構成を考え、方針について教授に質問のメールを送った。

しょうもない記録なら案外ギネス記録が狙えるのではないかという気がする。
今度試しに何か申請してみようかな(現在はサイトリニューアル中)。
まばたきの速さぐらいしか自信無いが。

レポートは現行の方針で良いのかは分からないものの、とりあえず一通りのインプットはしたつもりなので、書き始めることは出来るだろう。
しかしもっと読むべきなのかもしれない…。

先日交換留学生なんだからもっと留学生活を楽しめば、的なことを(クリスマス休みがレポートで消えることについて)言われ、とは言え遊んでばかりいてもしょうがないしな、と感じたが、確かにもうすぐ働き始めることを考えれば1月は楽しむことにシフトしたいような気もする。
単にレポートから脱却したくてそう思っているのかもしれない。

明日は、方針について返信があるかによっても変わるが、基本的にはレポートを書き始めたい。
字数を削るということをとりあえずは考えなくて良いので、ある意味楽だ。
雨だったら出かけないかも。

2014/12/20

2014/12/19

11時半頃起きた。
寝まくっている。

もはや朝食と分ける必要もないかと思い、昼食を作る。
ソーセージと芽キャベツなどのポトフ風のもの。

それから図書館に移動し、文献を読む。
途中で使えそうな本を今の内に借りておこうと思い、探しに行く。
借りようとしたところで登録が必要だと言われ、書類が足りなかったので仕方なく本を戻しに行ったが、再度確認したら必要書類を全て持っていたので登録してまた本を回収して借りた。
要するに余分に1往復したわけだが、無事借りられて少し感動した。
その後も続けて別の文献を読んでいた。

学食に夕食を食べに行こうとしたところ、今日からもう閉まっている(年明けまで)ことが発覚したので、困った。
とりあえず中央駅まで移動して、駅の中のよく使うアジア系のインビスで焼きそばみたいなものを食べた。
それから15分ぐらい遅刻して大雨の中を稽古に行った。

稽古は概ねいつも通りだったが、好きな技が多かったので楽しかった。
なぜか二技ほど前で説明する機会を頂いた。
稽古後は半分ぐらいのメンバーで忘年会ではないが、今年の稽古納めのパーティー的なことをした。
色々あってタイ料理屋になったので、トムヤムクンとココナッツジュースを注文したら、結構美味しかった。
珍しく合気道の学生メンバーと話せて良かった。
ただ帰ったら午前1時前になっていた。

これ以上起きるのが遅くなるとテンションが下がりそうなのでさっさと寝ます。
おそらく明日中に当初印刷した文献は読み終わるだろうから、明後日には書き始められるようにプロットを考えるところまで行きたい。

そんなわけで明日は特に予定もないので黙々とレポートに取り組む。
学食が使えなくなったが、図書館はクリスマスイブまで空いているので、外出はすると思う。

2014/12/19

2014/12/18

11時頃起きた。
夜中にweb漫画を読み始めた結果寝るのが遅くなった。

簡単な朝食の後、文献をしばらく読む。
昼食に塩とワインで煮込んだソーセージとジャガイモなどを食べた。

その後出かけるかと思いきや、雨のため、だらだらする。
夕方止んだ頃に買い物に行った。
普段と違うスーパーに行ってみたら、まあまあ面白かった。

もう少し文献を読み、夕食にトーストその他を食べた。
魚の瓶詰めは〆ニシンとでも言うべきものだった。

それから寮の会議に行った。
不審者が目撃されたから気をつけろという話と、この寮では受信料は払わなくて良いはずだという法律論を聞いた。
もう払ってしまったよ。停止申請するか…。

その後は黙々とノンストップでweb漫画を読んでいた。
ある意味ストイックだった。

しかし家にずっといると段々とやる気が減退していくような気がする。
明日はさっさと外出するのが良いだろう。

魔道というweb漫画が相当ボリュームがあって、かつとても面白い。
うっかり同作者の別作品(同じくらいのボリューム)を発見してしまったのでやばい。

明日は昼食後あたりに出かけたい。
図書館で本を探してみようか。
夜は今年の稽古納めに行く。

2014/12/18

2014/12/17

11時ぐらいに起きた。
朝食と洗濯を済ませ、文献を少し読む。

13時半ぐらいに出かけて食堂に移動。
やたら混んでいた。
単語の復習をしてからタンデムをした。

それからカポエイラの練習に行った。
今年最後だからか割とハードだった。
しかし少し動きが良くなったような気がした。

帰宅して夕食にパプリカとソーセージのにんにく醤油パスタを作った。
なかなか良かった。

文献を一つ読み終えて休憩している。

少しずつ書けそうな内容が蓄積されてきている。
どれくらいの字数になるかは分からないが…。

カエル倒立がもう少しで出来そうな感じがする。
バク転の練習などもしたいが、マットがあるところでやりたい。

明日は夜に寮で会議がある以外は特に予定がないので、黙々と文献を読む。
学食に行けるのも今年は今週で最後っぽい。
それなりに普通の時間に起きたい。

2014/12/17

2014/12/16

昨晩もよく眠り、9時半ぐらいに起きた。
授業に行き、ゼミに行った。

今日の授業は割と追えていけた感があって良かった。
昼食にトルコ料理屋でSeeleというラグビーボールみたいな包み焼きを頼んでみた。
値段と比例して量が多いが、やや単調な感じがした。

ゼミは食べ過ぎのためか若干集中切れした。

食材などを買って帰宅。
少し昼寝しようとしたら2時間ぐらい寝ていた。
最近眠りすぎだが、冬だからだろうか。

少し文献を読んでから簡単な夕食を作る。
茹でたソーセージと芽キャベツ、トマト、チーズ、パン。
Bierkäseというドイツチーズがコクがあって美味かった。

もうしばらく文献を読み、ストレッチとかしていた。

アクロバット系の動画を見ると漏れなくやりたくなるのだが、狭い部屋なのでだいたいのことは出来ず、とりあえず倒立などしてみて筋力の無さを実感していた。
そして開脚前屈が出来ないのを時々気にしているので、一通りストレッチをしてみたりした。
体操の床競技をあまり意識して見たことなかったが、大変凄いな。

本来は明日のゼミが今年度最終だったのだが、先生が体調不良らしく休講になったので、今日から事実上のクリスマス休みとなった。
しかしレポートがあるので特にパーッとするようなこともない。

明日は午前中に家事などして文献を読み、午後はタンデムをしてカポエイラの練習をする。
帰宅後も少し勉強しよう。

2014/12/16

2014/12/15

久しぶりに不随意的に寝過ごし、9時ちょっと前に起きた。
仕方ないので速やかに準備して出かけると、10分程度の遅刻で済んだ。

チュートリアルの後、食堂に移動し、単語の復習をする。
昼食をとり、図書館に移動。
しばらくだらだらしてから文献を読み始める。
途中で場所を変えて続ける。

学食で夕食をとり、稽古に行く。
割と平穏に体術をして終わった。

親知らずの状態があまり良くないような気がするので、帰国したら抜歯したい。
こっちで歯科に行くのはちょっと面倒なので避けたい。
たぶん保険下りないし。
なお今のところ珍しく健康状態が長続きしている。
10月初めに一日だけ鼻がおかしくなったけどそれ以外は普通だ。

文献をつらつら読んでいて、果たしてこれで規定の文量を書けるのだろうかという不安のようなものも無くはないが、仮説思考的なアレで、一通り集めたものを読んだらさっさと書き始め、足りなかったら追加で調べれば良いかと思っている。
実際、表紙や目次、文献リストなどを考えると、そこまで極端に多い文量でも無い気もする。

稽古は今週金曜で今年は終わりらしい。
今日知ったが、学食や図書館などがあらかたクリスマス前から年明けまで閉まるらしく、結構困る。
念のため本を借りておくべきかもしれない。
そして居場所がなくなるな…。

明日は例によって授業とゼミに行く。
おそらく買い物してから帰宅し、文献を読んでいるだろう。

2014/12/15

2014/12/14

11時頃起きた。
起床時間が遅くなったのは、昨晩部活の文集を読み始めてしまったからである。

簡単な朝食の後、しばらくしてから出かけた。
選挙の開票速報とかを見ていた気がする。
あと、昨日申し込んだ宿が手違いで予約不可だったらしいので別の場所を探した。

大学広場に移動して、昼食の場を探す。
学食が日曜なのに空いていてが何かイベントをやっていたらしい。
着いた時にちょうど終わったので関係なし。
すぐ近くにあった(ちゃんとした)ハンバーガー屋に行ってみた。
10ユーロぐらいで結構満足できた。

それから図書館に行き、レポートに使えそうな資料を探す。
ひとまず授業のサイトに既に上がっているものからいくつか選び、印刷し、仕分けてみた。
それで少し休憩し、19時頃帰宅。

なぜだかやたら疲れた感じでベッドで倒れていたら21時半ぐらいになっていた。
それでも夕飯にジャーマンポテト風のものを作った。
食後に文献を読んでいた。

カフェイン抜きの生活に興味があるが、ストックされている緑茶とココアが勿体無いので帰国したら検討するぐらいになりそう。
ルイボスティーを飲もう。

ちょうど2年ぐらい前に選挙手伝いをしていた時を思い出す。
僕のしてきたことの中ではかなり良い経験だった。
当時応援していた先生は今回は出馬されなかったようだ。
なお地元の議員さんは相変わらず選挙に強い。

ロンドンは思いの外色々ありそうで、2泊3日はさすがに短かったかと思わなくもないが、何となくまた行く機会がある気がするので良しとする。
安い宿も見つからないし。

明日は午前にチュートリアルに行き、夜は稽古に行く。
今日印刷した文献が7,8本あるので、いくらかを持ち歩いて読み続ける。

2014/12/14

2014/12/13

10時頃起きた。
少しずつ起きる時間がまともになってきている。
朝食はゴルゴンゾーラとトーストとバナナ。

チュートリアルのWorksheetを書き、単語の復習などをしてから、中央駅へ。
アジア系のインビスで焼きそばみたいなものを買い、シュトゥットガルトへ移動。
40分ぐらいで着いた。
甘い匂いがする。

ひとまず大通りを歩いてみると、しばらくして屋台群と出くわした。
色々あるなと思いつつ更に歩くと、クリスマスマーケットの入口があった。
さすがに広い。
スケートリンクとかメリーゴーラウンドとか小さい観覧車もあった。

一旦駅前まで戻り、デパートの喫茶店で文献を読みながら休憩。

それから再びマーケットに行く。
Glühweinを片手にふらふらし、BratwurstとかErdnüsseを食べた。
まあまあ楽しかった。
カップはお土産代わりに持って帰れる。

18時半頃駅に戻り、Starbucksで休みつつ電車を待つ。
暇なのでポーカーをしていたが、酔ってやるものではない。

Heidelbergに戻り、牛乳を買って帰宅。
年末年始にロンドンに行こうと思い、宿と飛行機を予約した。
なぜかやたらと手間取ってしまったが予約サイトが悪いと思う。
ついにフランクフルト僻地の空港を使う機会が来た。

今月はこれ以降大晦日前ぐらいまではレポートに向き合う日々になるだろう。
年内に終わると本当に素晴らしい。
書き始めるところまで如何に早く行けるかが鍵となる。
期間中はせめて良い物を食べよう。

そんなわけで明日はレポートの文献を探し、読み始めたい。
8世紀頃のイベリア半島でのイスラム教と現地社会の融合過程について20〜25ページ書かないといけない。
来週いっぱいぐらいでインプットを終えるぐらいのペースでは遅いだろうか。
先に何となく構成を考えておこう。

2014/12/13

2014/12/12

11時頃起きた。
朝食の後、洗濯をして、ドイツ語のテキストを進める。
帰国手続きについて少し調べて面倒なことを確認し、年明けに頑張ろうと思った。

昼食はソーセージと野菜色々を茹でたものをケチャップとバターで和えたもの。
まあまあ。

それから図書館に移動し、文献を読んでいた。
割と丁寧に読んでいたらゆっくり進んだ。

食堂で夕食をとり、合気道の稽古に行った。
仕切ることはなく、何というか色々といつも通りだった。
引退した先生が個人的に強化してくれるのがありがたい。

それから帰宅して今に至る。

退去関係の手続きが面倒な気しかしない。
保険とか受信料とかはたぶん手紙を出せば良いんだろうけど。
レポートを終わらせたらしっかり取り組まなければならない。
例によって帰国時に必要な書類に関する返信は再送したがまだ来ない。

電動、というか水流を使う歯ブラシに興味を持ったので、新居に入れるかもしれない。

明日は昼頃からシュトゥットガルトに行ってみようと思う。
普通にふらふらしてクリスマスマーケットを観て、夜には帰ってくる感じで。
午前中に色々やってから出かけられると素晴らしい。

2014/12/12

2014/12/11

11時半頃起きた。
良い眠りだった。
フリーランニングをする夢を見てなかなか楽しかった。

それからドイツ語のテキストを少しやり、食堂に移動。
昼食後に文献を読もうとしたが、あまりに固有名詞が多く、ついていけなかったので断念。
主張というよりは歴史を概説するような文章だったので、歴史だけ別途確認しておいた。

それから夕食も学食で、少し遅れて日本語を話す会に行ってきた。
今回は前回よりだいぶ人が少なくなっていた。
そんなに多くの人とは話していないが、まあまあ楽しかった。
やはり語学はその言語で勉強するのが最短なのかもしれないという思いを強くした。

22時半頃には退散した。
トラムが来ないので走って帰ったのだが、夢で見た影響でぴょんぴょん跳ねながら帰った。
それから色々そういう動画とかを見ていたら、コーヒーを飲んだのと相まって目が冴えてしまった。

身体能力は若干高い(運動神経は乏しい)方だと思うので、時々活性化させたい。
しかし継続した練習が苦手だ。
ただ今日走り回った後には爽快感(と運動不足感)があった。

明日は別のゼミの文献を読み、ドイツ語のテキストを進めたい。
夜は合気道の稽古に行くが、先生がいないので場合によっては何かしないといけないかもしれない(何も考えていない)。

2014/12/11

2014/12/10

8時半過ぎに起きる。
若干寝過ごしたが、問題はなかった。

昨日の夕飯の残りを食べ、ゼミに出る。
それから成績証明書について確認してみた。
結局担当の教授に確認が必要なようだが、とりあえずどうにでもなるような感じだったので安心した。

食堂に移動してコメントを提出し、文献を読む。

15時からタンデムをする。
英語と似てるようで違うのでなかなか整理がつかない。
今一度例文集代わりに会話帳を眺めてみるべきか。

それからキャンパスを移動し、しばらく文献を読んでからカポエイラの練習をした。
何だかんだで19時半ぐらいまでやっていた。
クリスマスマーケットは行かず、帰宅し、夕食にサンドイッチその他を作った。
魚の塩漬けみたいなものが美味い。

その後寮の人などでポーカーをした。
今回は5人で、また2位に甘んじてしまった。
高校時代に日本に留学していた人に会って面白かった。
なお、別の高校留学経験者にもこないだ合気道の稽古で会った。

それなりに有名なクリスマスマーケットに行ってみたいが、遠すぎると何かと不都合なので、近場(シュトゥットガルト)に日帰りで土曜にでも行こうと思う。
一応世界最大規模らしい。

返信が来ないものの、日本側ではおそらく単位認定をする場合のみ成績証明書が必要なんじゃないかという感じがある。
しかし、2月に提出してギリギリ修了に間に合うぐらいらしいので、帰国後に出してもそもそも意味が無い可能性もある。
こっちから郵送して手続きしてもらえるだろうか。
まあ認定されなくても修了出来るのだが…。

明日は黙々と文献を読む。
今週も結構多い。
夜は日本語を話す会に行く。

2014/12/10

2014/12/9

9時ぐらいに起きた。
繰り上げ返済を済ませ、だらだらしていたら若干出かけるのが遅れた。

起きた瞬間から眠く、おそらく昨晩の眠りがいまいちだったのだろうけど、授業中も若干寝ていた。
やる気が下がる。

トルコ料理屋で昼食をとり、単語の復習やゼミの予習をした。
ゼミはいつも通り。

それからデパート地下の食料品売場で色々買う。
ココアを買ってみたが、帰国までに消費しきれるのかはあまり考えていない。
あと量り売りでゴルゴンゾーラを買ってみた。
チーズとソーセージ類が色々あったので他にも試してみたい。

帰宅してから、とりあえずココアを作り、文献を読み始める。
適当な間隔で休憩を入れてみたところ、まあまあ捗った。
後は音楽をずっと垂れ流していた。

夕食はソーセージやトマトと芽キャベツなどでスープパスタを作った。
まあまあの出来。
芽キャベツは初めて使った。

その後文献を無事読み終えた。
コメントは明日書く。

昨日からトルクメニスタンの地獄の門に行きたくてしょうがない。
なかなか入国が面倒くさそうだが、入ってしまえばどうにかなりそうな感じはある。
今年度中に行けるかどうかは良く分からないが、調べるのは少なくともレポートが終わってからにしよう。

細かいことを気にしないようになれる日は来るのだろうか。
ただ変えられるものとそうでないものがあるような気もする。

明日は午前にゼミに行き、その後で事務の人に成績証明書とかについて質問する。
午後はコメントを提出して文献を読み、タンデムをする。
カポエイラは半分練習で半分クリスマスマーケットに行くみたいな感じで、あまり乗り気ではない。
夜は寮の人とポーカーをする予定。

2014/12/09

2014/12/8

意思が弱いため1限を諦め11時ぐらいまで寝ていた。
起きたらキッチンの清掃に関する通達が来ていたので掃除する。
しかし、昨日の夜に綺麗にしたのが今朝汚れるのは仕方ないのではと思う。

それから洗濯をし、帰国後に取らないといけない資格について色々調べていた。
やはり2月末には帰国しよう。

昼食にソーセージや玉ねぎなどのバター炒めみたいな料理を作った。
ジャガイモの茹で加減は未だによく分からず。

それから図書館に移動し、資料を印刷する。
今週は結構量が多い。

食堂に移動してSkypeをしていた。
夕食の後、稽古に行った。
大東流が相変わらず面白いと思う一方で、色々腑に落ちないこともある回だった。
何のために練習をしているのだろうか、とかを考えた。

そういう時は畳み掛けるように優れた人と自分を比べたくなったりするが、あまり意味が無いので早く寝るに限る。
人の強いところと張り合っても仕方ないのだ。
ただ時々一芸に秀でたくもなる。

そして人を不安な状態にしてしまうのは申し訳なさを感じる。
もっと落ち着いた心持ちになりたい限りだ。

明日は授業とゼミに行く。
長い文献を読み終えたい。

2014/12/08

2014/12/7

7時前に起きる。
そそくさと支度をし、宿を出て駅まで歩く。
フロントが空いてなかったのでそのまま出てきてしまった。
途中で変な男に絡まれかけた。

アムステルダム中央駅からブリュッセルに向かおうとするが、色々電車の接続が変わっていた。
朝食代わりに適当なサンドイッチを食べた。
infoで聞いた指示に従い、11時頃無事ブリュッセル中央駅に辿り着いた。

駅の中を歩き回るも観光客向けの情報や地図を見つけられず途方に暮れる。
とりあえず帰りのチケットは買えた。
仕方ないのでとりあえずワッフルを食べ、ブリュッセル南駅に向かう。
ブリュッセルと名の付く駅はいくつかあり、アムステルダムからの電車の終点は南駅だったので、もしかしたらそっちの方が栄えてるのではと思った。
実際のところ大きさは同じくらいだったが、無事TouristInformationを見つけることが出来た。

そこで地図を買い、歩き始める。
屋台のある通りを抜けて中心部に行くと、また屋台があった。
煮物のようなものとバゲットに魚の燻製を載せたものを食べた。
前者は普通だったが、後者は美味かった。

グランプラスという世界で最も美しい広場らしい(荘厳な建物に囲まれていた)ところを通り抜け、小便小僧(little boy)を見に行った。
想像以上の小ささだった。
その辺でチョコを買って食べながら更に歩く。

スクエアを抜けて王立美術館へ。
目当てはその中のマグリット美術館だったが、待つということで他のところも一通り見た。
未だに自分がどういう美術が好きなのかは良く分からない。
マグリットは結構好きな気がしていたが、そこまででも無かった感じだった。

雨が降り始めたので、巨大な裁判所の横を通って南駅に戻る。
構内をふらついてから夕食代わりにピザとチキンを食べた。
そして例の如く喫茶店で時間をつぶす。
ブリュッセルではwifiがあまり見当たらず、ここでも30分しか使えなかった。
そのまましばらくチュートリアルの課題をやっていた。

18時半頃に電車に乗り込んだが、なぜか30分ぐらい出発が遅れ、フランクフルト空港に22時前に着き、マンハイム経由で23時過ぎに帰宅した。
道中でレポートの構成を何となく考えていた。

そうして弾丸旅行から戻ってきた。
疲れた。
そして結構出費が激しかった。

レポートはガイダンスが親切なおかげで、何となくすべきことが分かってきたような気がする。
クリスマス休みが始まる前に書き始められると素晴らしい。

ムール貝とフリットは広告を出している店に入ったものの、そこから10分の別店舗にしか無いということで断念した。
ベルギーとオランダはまた食事に来たい。
1日しかいないことで逆にまた行きたいという気分になれるのは良いことなのか。

明日は午前にチュートリアルに行く。
夜は稽古に行くので、それまでは授業の予習とかをする。

2014/12/07

2014/12/6

5時に起きた。
キッチンのゴミ出しをして駅へ向かう。

ハイデルベルク中央駅で乗り換えて空港へ。
ゲートがやたら遠かった。
アムステルダムへ飛んだ。
空港までと飛行機内での小一時間の昼寝で何となく頭はすっきりした。

アムステルダムのスキポール空港から中央駅まで電車で移動。
電車の中でWifiが飛んでて感動した。
また空港駅の雑多な感じがなかなか良かった。
中央駅は東京駅駅舎のモデルになったとかで、思い返すと確かに似ている。

ホステルにチェックインしてから、街で自転車を借りる。
安くはないが便利だった。
昼食はオランダ料理っぽいものを食べた。
グラタンのようでいて、大量のマヨネーズを使った魚料理などで満腹になった。

それからアンネフランクの家に行った。
1時間並んだがそれだけの価値はあった。
後にアウシュヴィッツに行く時にまた思い返すだろう。

その後本格的に自転車を使って運河沿いに街を回る。
街並みはとても良い。
フリーマーケットを覗いたりもした。

さらにぐるっと回って、自転車を返して夕食。
アルゼンチン料理の店を良く見かけるので、ついステーキを食べてしまったが、折角だから魚にしとくべきだったか。
後から思ったが、スナックとかファーストフードにも国柄が現れるのでレストランばかり行くものでもないかもしれない。

飾り窓のエリアを見学し、COFFEESHOPに行ってみる。
効果はいまいちわからなかったが、若干思考が遅くなったような気がした。
後は喉が痛くなった。

ハーリングという名物があるらしいので、もし明日見かけたら食べよう。
下調べが足りないからなあ。

明日は朝の電車でブリュッセルに向かう。
午前中には着くはずなので、ハイデルベルクに戻れる程度の時間まで、観光する。
今日の反省を活かし、道端とかで色々買いたい。
ワッフルとかフリットとかムール貝とかチョコレートとか。

2014/12/06

2014/12/5

ほどほどに起きた。
やたらと旅行したくなり、北アフリカ行きを検討したが、飛行機の接続がいまいちなので断念。
代わりに週末にアムステルダムとブリュッセルに行くことにした。

ドイツ語のテキストを進める。
昼食は煮物のようなものを作った。

大学に移動し、文献を読むなどした。
割と良い勉強場所を見つけた。
学食で夕食。

それから稽古に行き、23時前に帰宅。
さっさと寝た。

合気道は未だに難しい。
ただ壁があると知るのは多分大事だ。

チュニジアあたりに行ってみたいが、意外とフランクフルトからでも本数が少なかったりする。
土日で行くのは無理がある。

12/6はフランクフルトから朝の便でアムステルダムに行く。
1泊してベルギーを経由して電車で帰ってくる予定。
何があるのかを全く調べていない。

2014/12/05

2014/12/4

10時ぐらいに起きた。
朝食の後、洗濯やキッチンの片付けをし、コメントを書いて提出すると13時ぐらい。

街に出かけて、こないだ教わったドイツ料理屋で昼食。
Thüringen Wurstを初めて食べたが、かなり良かった。

それから図書館まで歩き、そこで文献を読む。
途中でStarbucksに移動し、やはり文献を読む。
良い椅子は大事だ。

19時半頃帰宅し、夕食に鶏胸肉とトマトと玉ねぎのチーズパスタを作った。
こちらに来てチーズソースというものを覚えた。

それからやはり文献を読んでいた。

まあまあ進捗の良い日だった。
文献を読むのに慣れたのか。

昼食べたのはBratwurstではポピュラーらしいので、もしかしたら知らずに食べていたのかもしれない。
ソーセージの種類はとかく多い。

人間の負の側面に昔から興味が強いような気がしている。
友人がHumanityをテーマに旅をしているので、僕も暗い歴史と向き合う旅を滞在中に出来たら良い。
留学において学業はもちろん大事だが、やはり可能な限り、目的はどうであれ、色々と見て回るのも同じくらい重要な気がしている。
そんな感じで、既にふつふつと旅をしたくなっている。
土日どっか行こう。

明日はドイツ語のテキストをやってから、最終レポートの準備を徐々に始める。
夜は合気道の稽古に行く。

2014/12/04

2014/12/3

8時半頃起きた。
やや寝不足。

ゼミへ出て、食堂で昼食。
ビュッフェ。

文献を読みながら少し寝ていた。

15時から語学タンデムをし、軽食をとる。

カポエイラの練習に行き、帰宅してトーストとチーズとトマトを食べた。

それから文献を読み終えて、留学の終了時について色々検討していた。

左手で字を書けるようになるには10ヶ月ぐらいあれば良いらしいと知った。
また、自家用機の運転免許はアメリカで200万ぐらいで取れるらしいということも知った。
どちらも何となく憧れる。

友人と旅行するのは割と最高に楽しみにしている。

この学校の成績証明書がいつどうやって出るのかとか、そもそも帰国後提出しないといけないのかとか、色々良く分かってないことに気付いたので、両校に問い合わせた。
返信待ち。

明日は特に何もないので、午前中にコメントを提出し、ゼミの予習×2を終わらせたい。

2014/12/03

2014/12/2

9時半頃起きた。

多少早めに出かけて振込を済ませる。
その辺の店でピザパンを買い、授業に向かう。
なぜだか途中で眠くなった。

昼は同じコースの人にコーヒーでも飲まないか的な誘いを受けたが、昼食が食べたかったので断ってしまった。
社交的な対応ではなかったような気がする。
しかしそれがいまいちな対応だったという問題意識はあるので、次第に改善されると信じている。

例によってトルコ料理屋に行き、ゼミへ。
ちょっとぼーっとしていた。
旅の疲れか、英語があまり聞き取れない。

終わった後は図書館に移動し、資料の印刷などをした。
大量に買い物してから帰宅。

基本的にぐだぐだとしていた。
動画を見てムーミンの面白さを知った。
スナフキンが格好良すぎる。
夕食は鶏と玉ねぎとパプリカのバター炒めを作った。

ほぼ何もすることが無くなっているであろう1月末の週末に北欧で友人と会うことになりそうだ。
ほぼ何もすることが無くなっている状態を作るためにしばらく頑張る必要がある。

明日は午前にゼミがあり、午後にタンデムとカポエイラに行く。
予習が終わってないので、今から何とかする。

2014/12/02

2014/12/1

4時半ごろ起きた。
さっさと支度してロビーで待機し、空港へ向かう。

着いてチケットを発券しようとしたところ、出発時刻が変わっていることに気付く。
どうやら5時間半ほど遅延したようだった。
原因はたぶん風だろう。

余っていたクローナで朝食を取り、その辺の椅子で全力で寝た。
アイマスクは旅の必需品である。
2時間ほどして、遅延便の乗客になにか配っているみたいなアナウンスがあったので、サービスデスクに行ってみると、2000クローナ分のバウチャーをもらえた。

しばらく作業をしようと思い、メールを見ると、何やら不穏な連絡が来ていた。
曰く、入学手続き完了に必要な振込が済んでいないので除籍手続きが始まるところだが、メールがミスで送れていなかったので今週中に口座に振り込めということだった。
どことなく若干詐欺っぽい文面だが、たぶん事実なので、明日確認してみる。
しかし払わないといけないものがあった記憶が無いのだが…。
と思ったら、書類を発見してしまった。あちゃー。

11時半頃にバウチャーをぴったり使い切って、Skyr(ヨーグルトドリンク版)とサラダとサンドイッチを買った。
食べ終わってから搭乗口に移動するが、なかなか手続きが始まらず、外ではうっすら雪も積もり、乗り込んでからもしばらくかかって結局更に1時間ほど出発が遅れた気がする。

しばらく寝ていたが、途中から文献を読み始めた。

18時過ぎにフランクフルトに戻り、ターミナルを移動したり、なんやかんやでハイデルベルクには20時頃着いた。
夕食はマンハイムでアジア系のボックスを買った。

帰宅後荷解きをし、手紙類を改め、洗濯をした。
日常に戻る。
今週はキッチンの掃除当番なこともあるので、ハイデルベルクで過ごすだろう。
レポートに明け暮れるクリスマス休み前にもう一度どこかに旅行に行けると良いが、全ては進捗次第である。

アイスランドは正直天気は荒れに荒れていたが、良くも悪くも思い出深い旅行になった。
毎日ゲラゲラ笑っていた。

誇り高く生きているかどうかが僕にとっては大事である。
同時に周りを幸せにする作用を持てれば良いなあと思う。

明日は授業とゼミに出る。
朝か夕方に件の振込を済ませて、明後日の予習をする。
買い物とキッチンの掃除もしよう。

2014/12/01

2014/11/29-30

11/29
10時頃にだらだら起きた。

レイキャビク市内を散策する。
宿を出てすぐの店でミートスープ(ラム)と、トラウトを乗せたライ麦パンを食べた。
それからメインの通りの土産店などに適当に入りながらうろうろする。
絵葉書だけ買った。

喫茶店で休憩してから、人口の湖で鳥を眺め、やたら巨大な割に質素な教会に行って上から街を見下ろしたり、美術館に行ってみたりした。
宿の前にあるペニス博物館という世界唯一の施設にも行ってみた(学術的だった)。

少し休んでから夕食を食べに行く。
Fish of the day というのを鮭なのに頼んでしまい、鮭ばかり食べてる感じになった。

戻ってオーロラツアーについに参加した。
開始後数時間は曇りがちで、移動が多かったが、0時近くにようやくうっすらと動くオーロラを見ることが出来たので満足した。
満足はしたが、次に見る時はより良い物を見たいとは思う。
風が強くなかなか大変だった。

帰ったのが午前2時過ぎだったのでそのまま寝た。

結構良い値段がするタラの干物を買ってみて食べてるが、かなり美味しい。
日本でも売って欲しい。
鮭とばに似てるかもしれない。

11/30
7時半に起きて支度をし、二大名所ツアーに参加。
ブルーラグーンの方は行けたが、ゴールデン・サークルは嵐のため中止となった。

ブルーラグーンは世界最大の人工温泉で、本当にだだっ広かった。
そして猛然と吹雪の中で温泉につかるという稀有な経験をした。
1991年以来の暴風だったらしい。

そのままショッピングモールに送ってもらい、ぶらぶらと物色する。
昼食のFish of the dayはタラのグラタンで美味だった。

食器とか家庭用品とかはテンションが上がる。
新居ではこだわりたいという思いを強くした。

その後少し休憩してから夕食。
何か分からないままmonkfishというのを食べてみた。
タラっぽかったがアンコウらしい。
3種類目の魚である。

その後は友人としばらく話していた。
やはり友人と話したり遊んだりするのは単純にして最強に楽しいことだと感じるので、積極的に色々と企画したり人と遊んだりしたい。

12月1日はドイツへの帰国日。
7時半頃発の便でフランクフルトへ戻る。
良い旅行だった。
ただ眠い。

2014/11/29

2014/11/28

7時半頃起きる。
昨日買った残り物を朝食代わりにして、迎えを待つ。

8時ちょっと過ぎに移動してツアー会社の受付で乗り換えて、ピックアップを何件かして9時頃から氷河を目指す。
途中の休憩でホットドッグを食べた。
11時半ぐらいに到着し、装備を準備して、しばらく山中を歩く。

氷河ではクランボン(アイゼン)を装着し、ピッケルを持って歩く。
大変壮観だった。
途中でアイスクライミングの体験も出来た。
靴がハイキング用では無かったことも一因らしいが、かなり大変だった。
というか命綱がなければ5,6回滑落していただろう。
ちょっと氷河をかじったりもした。
思いの外長いこと氷河上を歩くことが出来、帰り始めたのは16時半頃だった。

無造作に流れ落ちる滝を見学し、レイキャビクに19時過ぎに戻り、宿には19時半前に着いた。
自然が安全対策とかされずにそのまま残っている感じが素晴らしい。
滝はどこまでも近づけそうだったが、水しぶきが強いので引き下がった。

本日も雨のためオーロラツアーはキャンセルされた。
なかなか天気が合わない。

夕食は近くの店でArctic Charというのを頼んだ。
どうもイワナっぽいらしい。
不満のない味だった。
一緒に頼んだMaltという飲み物はロシアのKwas的な、甘いノンアルコールビールのような感じだった。
ただKwas同様に多少はアルコールが入っているように思われた。

明日は市内を観光する。
のんびり起きたい。
後は美味しいものを食べる。
夜は三度目の正直でツアーに行けると良い。

2014/11/28

2014/11/27

確か9時ぐらいに起きた。

ハイデルベルクの中央駅、マンハイムを経由してフランクフルト空港へ向かう。
朝食はハイデルベルクでサンドイッチを食べた。
以降しばらく何も食べないことになる。

空港駅から更にバスでターミナルを移動し、チェックインする。
フランクフルトのアイスランドエアの係員が突如日本語で応対してきたのでびっくりした。
かつてないほど厳しいセキュリティチェックを受け、搭乗ゲートへ。
しばらく文献を読んで過ごす。
昼食に何か買おうかと思ったが、高かったのでやめた。

搭乗して機内食がないことが判明し、乗っている間の3時間ほどはコーヒー1杯しか口にしなかった。
そしてその間も文献を読んでいた。
なんとヘッドセットも有料であった。
なかなか厳しい。

16時過ぎにアイスランドに着陸。
そこで現金を調達し、予約していたバスで宿に向かう。
45分で着くはずが何だかんだで1時間半かかったため、夕食がさらに遅れる。
宿で友人と合流し、食料を買いに行く。
物価は結構高い。日本の倍くらいだろうか。

本日のオーロラツアーは曇天のためキャンセルされたということが問い合わせにより発覚したため、追加で食品を買って雑談していた。

思いの外、市内に何もない感じがあるが、まだちゃんと散策してないのでなんとも言えない。
空気と水が綺麗っぽい。
あとSkyrというヨーグルトみたいなのが美味かった。

明日は午前からツアーでアイスクライミング的なことをしに行く予定。
突然のキャンセルに見舞われないことを祈る。
夕方戻ってきて、おそらく夜はオーロラツアーに参加するはず。
ただこのところ天気がいまいちなので不安は残る。
とりあえず朝のピックアップを寝過ごさないように気をつける。

2014/11/27

2014/11/26

8時過ぎに起き、さっさと出かける。

大学とは反対方向に向かい、郵便局で無事荷物(コンタクト)を受け取る。
パン屋でサンドイッチを買い、ゼミに向かった。
いまいち集中していなかった。

それから食堂に移動し、定食的なメニューを頼む。
やはりジャガイモは炭水化物枠なようだ。

それから図書館で課題を清書し、スキャンして送った。
それだけで15時ちょっと前ぐらいになっていた。
微積はややこしい。

タンデムと1時間半ぐらい話し、夕食。
ビュッフェは気を抜くと片っ端から取ってしまう。

悩んだ末カポエイラは休んで、文献へのコメントを終わらせることにした。
思い立ってクリスマスマーケットでホットワインを買い、それをちびちび飲みながら図書館で文献を読んでいた。
22時前に帰宅して、もう一つの文献を読み、それからコメントを提出した。

その後バックパックと防寒着を引っ張りだして荷造りをした。

オンラインチェックインによって、そんなに前に行かなくても良さそうな雰囲気がある。
ただ、一応昼食もとりたいので、そこそこ早めに行っておこう。

ホットワイン(Grühwine)はただ温めただけではなく、砂糖やスパイスが入っているようで、一種のカクテルみたいである。
とても飲みやすく、美味い。
300円ぐらいのデポジットを放棄すればマグカップももらうことが出来る。返すけど。

明日からアイスランドに行ってくる。
夜はオーロラを探し、昼は街を歩いたり、氷河を登ったり、温泉に入ったりする予定。
オーロラは運にもよるが、ツアーで見られなかった場合は別日程に振り返られるので、最大4回はチャンスがある。
月曜日の昼頃に戻る予定。
起きたら空港に行こう。
なお、締め切りのある課題は終わったが、予習は必要なので、結局文献は持って行くことになる。
移動中だけで全部終われば良いなあ。

2014/11/26

2014/11/25

9時半ごろ起きた。

メールを処理してから授業に行く。
日本に関する話だったので割と理解しやすかった。

昼はケバブを食べ、プレゼンの最終準備をした。
ゼミではディスカッションの後プレゼンをした。
とりあえずハンドアウトは褒められたので良かった。

それから図書館に移動して朝届いていた研修の数学問題を解く。
使わないだろうと言われたが課題はちゃんとある微積。
めっちゃ時間かかってようやく終わった。

夕食は途中で冷蔵庫を一掃してスープを作った。

眼が赤い。

郵便物はどうやら近くの局留めになっているようなので、日中取りに行かないといけない。

明日は午前にゼミに行く。
その前に頑張って荷物を受け取りに行く。
午後はタンデムだが、それまでに課題を清書してスキャンできると良い。
そこまで終わっていたらカポエイラをしに行こう。
夜は翌日のための荷造りもしないといけない。

2014/11/25

2014/11/24

8時頃起きた。
腹の調子がいまいちなので朝食を抜いた。

先週以上によほどサボりたかったがチュートリアルに行った。
結果的にはなぜか友人も出来て良かった。

学食に移動して、たらふく食べた。
風邪予防に、ビュッフェだけでなく、人参と生姜のスープとヨーグルトも追加した。
後に眠くなる原因である。

図書館に移動して単語の復習をし、緊急でない文献を読んでいた。
案の定途中でめっちゃ眠くなった。
そして結局文献も課題の連絡も来ないのであった。
端的に早くして欲しい限りである。

一旦帰宅して昼寝し、文献を少し読んだような気がする。
夕食は控えめにパンとキャベツ炒めとトマトにした。

夜は稽古に行った。
不思議な技術はやはり面白い。

今日も今日とてポーカーをしていた。
楽しい。
シンプルで奥が深いのが良い。

明日は午前に授業に出て、午後のゼミではプレゼンをする。
夕方にはやるべきことが連絡されていると良いのだが…。

2014/11/24

2014/11/23

9時半頃起きた。

朝食後、しばらくだらだらしていた気がする。

昼過ぎに出かけて、メイン通りのNordSeeという魚介系のファーストフードっぽい店に行った。
適当に頼んだら、恐ろしいことに鮭とジャガイモのソテーで13ユーロした。
いくらなんでも魚介高過ぎだろ。
美味しかったけど、せめて半額ぐらいにして欲しい。

それから食堂隣のカフェに移動し、明日のチュートリアルの予習をし、最終レポートの書き方説明を読み、ドイツ語のテキストを少し進めた。
途中からポーカーをやりながらだったので、やや時間がかかっている。

帰宅して夕食にキャベツとチーズとソーセージの醤油炒めを作った。
若干塩辛かった。

その後ドイツ語のテキストの続きをやった。

午前中の記憶が無いのが気になるが、大したことはしてなかったんだろう。

結局今日も文献も追加されなければ課題も連絡されないので、このままだと明日の午後にすることが無い。
いやあるけど、別に急いでやることではないので、出来れば文献か課題を出来るのが望ましい。

明日は午前はチュートリアルに行って、午後は急ぎのものがあればそれをやり、無ければ仕方ないので最終レポートのための文献を読む。
夜は稽古に行く。
プレゼンの最終確認もする。

2014/11/23

2014/11/22

7時半頃起きた。
中央駅まで行かずに最寄りの駅から近郊列車に乗ることで出発を遅らせることが出来た。

そんなわけでマンハイムで待っていたのだが、後に集合場所がハイデルベルクだったことが判明し、そのままぼーっと待つ。
出発も遅れたらしく10時頃に合流して移動。

色々と手違いがあったらしく、会場が11時まで開かないということでその辺を散策して時間をつぶす。
それからようやく朝食ということで、ドーナツとパンと果物とヨーグルトが出た。
映画は「Wish I was here」というコメディとヒューマンドラマの中間みたいなものだった。
14時前に解散。

一連のイベントは4ユーロだった。
運営は大変なんだろうな、って感じだった。
映画は結構分かりやすくて良かった。

どうも体調がスッキリしなかったので帰って1時間半ぐらい寝た。

起きて文献を読んだ。
夕食はブロッコリーとベーコンとトマトのコンソメパスタ。
良い出来だった。

その後はぐだぐだとしていた。
だいたいweb漫画とか読んでることが多い。
http://tsuredurechildren.com/
これとか面白かった。
終始にやにやしていた。

さて課題も来ないし文献も公開されないので出来ることはそんなにないが、もちろん無いわけではないので、明日は今日やり残した分も含めてちゃんと稼働したい。

ヒートテックを着て寝ると、体が干からびるような気がするんだけど繊維の特性だろうか。

そういえば先日モスクワ大関連で話が来て、もしかしたら帰国前に向こうで合同稽古に参加するかもしれない感じになった。
日程その他都合が合えば良いけど。

なぜだか以前より、精神的な成長に重きを置くようになった気がする。
身体的・頭脳的な能力とは違って、変わろうとする時の障害を自分が作っているという印象があるからだろうか。
ちょっとした勇気とかを常に持っていたい。

明日は予定なしなので、チュートリアルの準備をしてから、ドイツ語のテキストを進めるだろう。
後は来週分のテキストを少しだけ読んだりすると思う。
文献が増えたらそれも読む。

2014/11/22

2014/11/21

10時半ぐらいに起きただろうか。
朝食後、色々メールを処理して、ドイツ語のテキストを進める。

途中で昼食にソーセージやトマトやチーズをトーストと食べた。

テキストをキリの良い所まで進め、図書館へ。
プレゼンの準備を終えて、資料を印刷した。
ゼミの予習をしてから学食に行き、夕食。

それから合気道の稽古をしに行った。
まあまあ為になった。
タイミングと適切な手段かどうか、有効な姿勢かなどを意識する。

帰宅して、ネットサーフィンしていた。
夜更かしする用事が朝活を困難にしているなあと思う。

明日は午前中にマンハイムで朝食と映画の会に行く。
7時過ぎには起きよう。
それから今日読み終わらなかった文献を読み、チュートリアルの準備や来週分の文献を読む。
もし届いたら内定者研修の課題をやる。
何をやるかは文献や課題がいつ手に入るかに寄るところが多い。
いずれも無ければドイツ語のテキストをまた進めるしかない。

2014/11/21

2014/11/20

9時半頃起きた。
洗濯した。

朝食後にコメントを書いて提出。

それから出かけて、ビスマルク広場近くの中華バイキングに行った。
割に種類が豊富で満足した。中華美味い。

学食に移動して文献を読む。
食材をちょっと買い、新しい靴を買った。

帰宅して文献を読み、夕食はキャベツとベーコンのパスタ。
別の文献を読み、休んでいた。

割と良い感じのペースで読めている。
概して英語ノンネイティブの英語文献は読みやすい。

誘われて良く分からないが明後日は隣町に映画を見に行くことになった。
課題が詰まないようにだけ気をつけよう。

やはり人との親密な交流の中に幸福とかがある気がするので、帰国後とかは積極的にホームパーティを開きたい。
どこに住むか分からないが…。

明日はドイツ語のテキストを進めて、来週分の文献を全て読み終える。
それからプレゼンの準備を終える。
夜は合気道をしに行く。

2014/11/20

2014/11/19

8時頃起きてゼミへ行った。
微妙に遅刻しかけた。

終わった後に食堂に移動して昼食。
1つ目の文献を読み終える。

タンデムと3時間ぐらい語学をやっていた。
先週休みだったので拡大版。
久しぶりにドイツ語で色々話した。

その後空腹のため夕食をとり、カポエイラの練習に行った。
これも若干遅刻してしまった。

帰宅して2つ目の文献をどうにか読み終えた。
文献へのコメントを書くのは明日に回す。

奨学金の書類は代理でどうにかなりそうである。
また保険関係の書類は一応発送したので、また催促されないことを祈る。

アイスランドのレイキャビク空港は実は国内線だけで、国際線は南西に50kmぐらいのところの別の空港ということが判明した。
成田よりは近い。

明日はコメントを提出して、別のゼミの文献を読む。
ほぼそれで終わるだろう。
午前中に洗濯したい。

2014/11/19

2014/11/18

9時半頃起きた。

昼が遅くなりそうなので朝食を多めにと思い、シリアルに加えてトーストを焼いた。
その結果、量が多すぎたのか授業中に寝落ちした。

忘れ物を取りに一旦帰宅し、また戻る。
昼食は中華料理屋の何とも形容しがたい、エスニックカレーのようなもの。美味い。

ゼミに出て、食堂に行き、ドイツ語のテキストを進めた。
その後夕食。

図書館で130枚ほど文献を印刷して帰宅。
今週はやたら多い。

しばらくポーカーに興じてから、文献を少し読んだ。

読む時にちゃんとメモをしておかないとゼミの時は発言しづらい。
というか文献の内容を忘れる。

今週読むものが多い上、来週の課題も前倒しでやっておいた方が良いため、なかなか忙しくなりそうである。
今週の休みをフルに使って何とかするしかない。

明日は午前にゼミに行き、午後はドイツ語のタンデム、夜はカポエイラに行く。
何ページぐらい読めるだろうか…。
朝に奨学金の書類関係で電話をしないといけない。

2014/11/18

2014/11/17

8時ぐらいに起きた。
めっちゃ筋肉痛でよほどサボりたかったが何とかチュートリアルに行った。
まだ様子見みたいな感じに留まっている。

昼食はケバブ。
それから帰宅して昼寝。

少しSkypeをして、ごろごろする。

15時過ぎに思い立って外出し、ビスマルク広場近くのスタバにこもってプレゼンの準備をする。
2,3時間で配布資料を作り、その後19時半ぐらいまでポーカーをしていた。

夕食のために学食に行くのが億劫だったので、マクドナルドで済ます。
そしてそのまま口頭説明用の原稿を一通り作った。

21時半ぐらいに帰宅。
それからバイトの作業確認とかをしていた。

オンラインポーカーのチップが今日一日でめっちゃ減った。
なかなか難しい。

こちらのAmazonで初めて注文してみた。
うまくいくだろうか。

うちの学食はドイツで一番美味いらしい。
ベストカフェテリアみたいな賞を獲ったそうだ。

自分を作業する状況に持っていくことに慣れなければいけないと思う。
若干机が散らかっているのが良くない気がする。

今日は相当目を使ったはずだが、そんなに目が辛くないので、やはり原因は別にあるのだろうか。
部屋の湿度はおそらく高い。

明日は授業とゼミに行き、ドイツ語のテキストの予習をする。
その後はまた文献を読む作業を始める。

2014/11/17

2014/11/16

7時半ぐらいに起きた。
恐ろしいことに目覚ましアプリがクラッシュしたのか全く鳴らず、危うく寝過ごすところだった。
むしろ起きられたのが奇跡的だ。
なお二度寝ではない。

駅から送ってもらい再びダルムシュタットへ。
メーターを見てたら時速180km出ていた。
なかなか爽快だった。
いつか国際免許を持ってきてアウトバーンを走りたい。

10時半から13時半頃まで断続的に稽古した。
色々なやり方を試していく中で、型を再現しようと連続で複数人に対応する試みが面白かった。
気概の大事さが分かる。

帰りは電車でハイデルベルクまで。
昼食は焼きソーセージ。

帰ってあまりに疲れていたので1時間半ぐらい寝ていた。
その後明日のチュートリアルの準備をしてから夕食に野菜炒めを作った。
少しだけプレゼンの準備を進めた。

2週間後の休みを全てつぶして旅に出るので、向こう10日ぐらいは割と忙しいかもしれない。
プレゼンとおそらく数学の課題もあるだろう。
どうとでもなるっちゃなるけど、だからといってだらだらするのはよろしくない。

明日は午前にチュートリアルに行く。
その後何とかプレゼン資料を完成させてから、ドイツ語のテキストを進める。
夜は稽古へ行く。

2014/11/16

2014/11/15

7時15分ぐらいに起きた。

トラムで駅に行き、しばらくぶらぶらする。
なんとか合流出来たので車でダルムシュタットへ。
30分ぐらいで着いた。

セミナーは剣術の解釈を色々話し合って実際に試してみる感じで進んでいった。
昼食は街でスープ+αだった。
喫茶店に寄ったり結構のんびりして午後も同様に練習し、夕食はドイツ料理だった。
ジャーマンポテトと日本で呼ばれているものに該当しそうなものを初めて食べた。
クレイジーソルトで上品な感じになってた。

21時ぐらいにハイデルベルクに戻ってきた。
例によって接続が悪いので歩いて帰った。

その後は単語の復習をしたり、ドイツ語を少し勉強したりしていたらあっという間に夜が更けた。

明日も同様にセミナーに参加するが、海外から来ている人もいるので夕方までには戻ってこられるだろう。
それから月曜のチュートリアルの準備などをする。

2014/11/15

2014/11/14

9時半頃起きた。

メールの処理とかをして、学食へ移動。
昼食後、プレゼンする文献を再読。
喫茶店でまとめながらひたすら再読し、夕食。

合気道の稽古に行き、剣術をやって帰宅。
途中で接続がいまいちだったので15分ぐらい歩いた。

資料作りまでは至らなかったが、2回読んでほぼ内容は理解できた気がするので、資料作成はそこまで大変ではないだろう。
ただやる時間がなかなか無いかもしれない。

古い目薬はあまり使わないほうが良いと知ったので、今度買い換える。
何も気にせず3年ぐらい同じものを使っていた。
目は大事にしよう。

明日と明後日はヨーロッパで道場を持っているような人たちの剣術セミナー(勉強会的な)ものに行くことになっている。
果たして役に立てるだろうか。
車で片道1時間半ぐらいのところらしい。
泊まりではないが、帰ってから何か出来るかは分からない。

2014/11/14

2014/11/13

9時ぐらいに起きた。

1つ目の文献が物語風で午前中にすんなり読み終わった。
ビスマルク広場に行って、トルコ料理を食べる。

それから食堂に移動し、単語を復習しつつポーカーをしていた。
2つ目の文献を読み始め、途中でチュートリアルに行った。

補講だからか思いの外人数が少なく、半ばゼミのようであった。
議論に参加するのが簡単でないのはそもそもこの分野を良く分かっていないからな気がする。
後はリスニングの集中力が足りないことか。

買い物して帰宅し、目が辛かったので泣ける話を読んでいた。
後にあまり効果がなかったと分かる。

夕食にポトフを作る。
安定の美味さ。

それから文献を読み終えて寝た。

7年前か8年前の出来事を思い立って(夢のお告げ?)謝罪してみたところ、気が楽になった。
悔いを一つ消滅させられて良かった。

やはり夜は目が辛くなった。
目の休息が少ないのは間違いない。

14日は再来週のプレゼンの準備を終わらせてしまいたい。
夜は稽古に行く。

2014/11/13

2014/11/12

8時頃起き、ゼミに行った。
プレゼンは案の定朗読めいてしまったが無事終わった。

それから学食に移動し、セットメニューとビュッフェで色々食べる。
セットメニューでおそらく十分な量はあったが、栄養が何となく気になって追加してしまった。

文献とかを印刷し、帰宅。
少し昼寝する。
ドイツ語を解読して書類を整理し、文献を読む。

出かける前にチーズとトーストをおやつに食べ、カポエイラの練習をしに行った。
色々技のレパートリーが増えてきて楽しい。
そして最後に円の真ん中で自由に技をかける時、自ら挑みに行けたのが良かった。

帰宅後、途中の文献を読み終えてから夕食。
キャベツ、パプリカ、ソーセージ等の醤油炒め。
同じ階の人と色々話していた。
Transcultural Studiesに興味があるらしい。

その後もう1つ文献を読んだ。

まあまあちゃんとしていた一日だった。
今日は目が辛かった。
睡眠時間の問題もありそうだ。

明日は文献を2本読み、来週分の授業の予習を終えたい。
夕方は月曜から延期になったチュートリアルに行く。
どんなだろう。

2014/11/12

2014/11/11

9時過ぎに起きた。

授業へ行き、昼食は中華料理屋のラーメンみたいなものだった。
こちらの表記では麺付きの牛肉スープである。
ゼミに出て、買い物して家に帰る。
相変わらず集中力がない。

帰宅後はコメントを書くための文献を読む。
読み終わってから夕食にポトフを作った。
こちらに来て初めてキャベツを買ったのである。
やはり量は多くなってしまうが良い出来だった。

それからコメントを書き、ポーカーでもしようかと思っていたら、嬉しい事に友人からオーロラ観光に同行したいと連絡が来たので、色々調整していた。
いずれにせよ明日には予約しようと思っていたのでちょうど良かった。
旅は道連れ。

そんなわけで今月末に4泊5日でアイスランドに行きます。
その次の週の予習がまずいので、それまでに何とかします。
しかし、めっちゃ楽しみである。
僕の好きな「LIFE」という映画のロケ地でもある。

シェンゲン協定国であるアイスランドは6ヶ月の間に90日以上協定国にいる場合にはビザが必要なのだが、幸い月末時点でまだ2ヶ月なので今回は不要である。
しかし、逆に帰国前に周遊しようとしてもビザが必要になる場合があるということだろうか。
そもそも陸路ならチェック自体がないけどどうなってるんだろう。
そして協定国のビザ(滞在許可)はそれに変わらないんだろうか。
色々分からない。

どうやらこちらにもTVやラジオの受信料というのがあるらしく、督促状めいたものが来た。
受信できなくてもほぼお構いなしに月17ユーロかかるようだ。
税金みたいなものだ。

明日は午前にゼミに出てプレゼンをする。
とはいえ配布資料もスライドもなく、ほとんど原稿の朗読みたいになりそうである。
タンデムが今週水曜の都合が悪いようでおそらく明日は無いだろうから、ゼミ後は帰宅し、しばらく授業の予習をしたり、別のゼミのプレゼンの準備をしたりする。
夜はカポエイラに行く。
それから帰った後も同様。

2014/11/11

2014/11/10

7時半ぐらいに起きた。

9時からのはずのチュートリアルに行ったところ、今週は木曜に移ったということを聞いて知る。
そのまま食堂に行って、文献の続きを読み、今週のやることリストを作った。
それから資料を印刷して昼食。
久しぶりに食堂のシステムに戸惑ってしまった。

家に戻ってドイツ語のテキストを進める。
途中で少し昼寝。
終わった後、金融のシミュレーションを一通りやり、しばらく休憩。

夕食に茹でたにんじんとか炒めたソーセージを食べた。
少しだけ文献を読んで、稽古に行く。
文献は移動中に読み終わった。

今回はなぜか準備体操部分を任されたが、結構忘れつつあってアレ。
そして大東流の技術なのかは定かでないが、達人感のある技を受けられるので楽しい。

帰宅後、TEDの動画を見たり、タイピングをしていた。
動画は非常に良かった。
僕は幸いにも自信を失わずにいられている。

今週は土日に予定があるので、多少前倒しで課題を終わらせたい。
週末旅行をしていた時はいつもそのつもりだったが。
そろそろアイスランド行きを予約せねば。

明日は午前の授業と午後のゼミに出る。
もう1つ文献を読んでコメントを提出するところまではやりたい。
あとは明後日のプレゼンの確認とか、ドイツ語とかをやろう。

2014/11/10

2014/11/9

9時過ぎに起きた。
繰り上げ返済の手続きをようやく出来た。

朝食の後、プレゼンの原稿を作った。
とりあえず最低ラインはこれで良いだろう。

街に出て昼食は日本料理店に行ってみた。
もちろん日本食とは違うところもあるし、店員は中国人だったりもするし値段も高いが、それでもまあ良いんじゃないかという気分になった。
それっぽければ。

その後図書館に行き、明日のチュートリアルの課題をやったり、金融のシミュレーションみたいなものをやったり、ドイツ語学習サイトで勉強したりしていた。
家に戻って夕食はソーセージ、パプリカ、にんじんの炒めものを作った。

それから久しぶりに少しだけZyngaポーカーをやり、文献を読んでいた。

モナコやドイツ国内など、カジノが近場にあるが、ドレスコードの問題で行くことはないだろう。
又の機会に。

毎週末旅行するのはやり過ぎ感があるが、息抜きは必要である。
街で食事にお金を使うのは手軽に出来て良いかもしれない。
あと時間を区切って遊んでみたり。

火曜午前の授業は1週間後の月または水にチュートリアルがあり、TAが課題を作って復習できるようになっている。
試験が不安なので今週から行こうと思う。

今のところ週に数十枚文献を読むペースだが、同じコースのとある友人は週200枚ぐらい課題があるらしいので、実はだいぶ楽をしているかもしれない。

明日は9時からチュートリアルに出て、昼食の後、文献の続きを読んで、ドイツ語のテキストを進める。
一旦出なおして、夜は稽古に行く。

2014/11/09

2014/11/7-8

11/7
11時半ぐらいに起きたのは覚えている。
アラームの曜日設定がおかしくなっていたのと二度寝が重なった。

トマトと卵の炒めものをパスタにかけた昼食を作った。

それから学食に移動し、コーヒーを飲みながら、アラブのゼミの文献を読む。
歴史の話だからか比較的すいすい読めた。
図書館に移動して来週のゼミ用の文献を印刷して少し読む。

また学食に戻って夕食の後、INFまで稽古に行った。
以前東大に留学して合気道部にいたという、名前を何度か聞いたことのある人についにお会いした。
月金の練習のうち、金曜は今後主に剣術になるらしいが、色々と懐かしい気分になった。
来週末の武道セミナーに呼ばれたのでおそらく参加するだろう。

稽古後にまたギリシャ料理の店で雑談をする。
50周年記念行事の時の写真や某先輩の武勇伝が面白かった。
OUZOというギリシャの酒をサービスでもらい、1年ぶりに飲んだが、相変わらず強い。
ただ強さの割には極めて飲みやすいと思う。

車で送ってもらってそのまま寝た。

11/8
またも起き遅れて10時。
繰り上げ返済の受付時間に間に合わない日々。

昼食は色々と詰め込んだスープ。
作るのに1時間弱かかったような気がする。
ピーラーがないのでにんじんの調理が面倒。

15時か16時ぐらいまで家にいて文献を読み、それからキャンパスに移動した。
図書館でプレゼンの構成を考え、学食で夕食をとって、バスと電車が来ないので歩いて帰った。
時間を測ってみたところ、学食や図書館のあるエリアからビスマルク広場までが10分ちょっとで、そこから家までが15分強であった。
思うに夜より昼に出かけた方が時間の節約になる。

帰宅後は構成に沿って、原稿を書いていた。
だいたい出来たところで今日はやめておく。
案外時間がかかるものだ。

DB (Deutsch Bahn)がストライキをしているという話を聞いたので、旅に出なくて正解だったと思っていたが、そもそも余裕がなかったかもしれない。
まだ読むべき文献やドイツ語の勉強などやることは色々残っている。
月曜の午前のチュートリアルに出ることにしたので、その課題も明日中にやらねばならない。

特に金銭的に不自由はしてないですが、半年も住まないところで設備を充実させるのもナンセンスな気がして、何かと不自由な生活をしているので、帰国したら新居を充実させたいという気持ちが強くなっている。

明日は日曜なので行き場もないです。
昼前にプレゼンの原稿作成を終わらせる。
それから昼食はおそらく食べに行きつつ、今週やり残した課題を終わらせる。
夜は家で何かを作るだろう。

2014/11/07

2014/11/5-6

11/5
8時頃起きてサンドイッチを食べ、ゼミに向かう。
授業中はやはり若干ぼーっとしていたが、来週のプレゼンに立候補することには成功した。

学食で昼食をとり、図書館に移動して文献を読む。
やはり目に良くない感じがしたので、今後は全て印刷することにした。
週に6,70枚ぐらいで、印刷が1枚0.04ユーロなので、まあ大したことはない。

タンデムと話して、敬語の説明に苦しむ。
そして相変わらず話す練習の不足を実感する。

それからしばらく文献を読んで、カポエイラのクラスに行った。
言葉が分からなくても何とかなるし、楽しい。

夜はキッチンでジャーマンポテト的なものを作った。
食べていたら同じフロアの人達が机でポーカーを始めようとしていたので、入れてもらった。
まさかこんなところでオフラインのゲームをすることになるとは…(ノーレートです)。
6人のトーナメントで奇しくも2位であった。
若干ルースにプレイしてたから(言い訳)。
またやりたい。

そんなこんなで日が変わっていたのでそのまま寝た。

11/6
8時過ぎに起きた。
水道の陶器がヒビ割れていたのを取り替えるということで、寝ているわけにも行かなかった。
ドイツ語の復習とかをしていた。
終わった後、もう一回寝て、10時頃に活動開始した。

朝食はサンドイッチだった。
シンプルで良いが、口の中が傷つくのが難点。

文献を読んでいたらあまり捗らず、14時ぐらいまでかかってしまった。
それから買い物に行き、昼食をトルコ料理屋でテイクアウトして帰ったら15時過ぎである。
また図書館に移動し、文献へのコメントを書き、単語の復習をした。

夜は日本語で話す会というイベントに参加した。
会場はなぜかギリシャ料理屋だった。
参加者がそんなに多いと思っていなかったが、日本学などを専攻するドイツ人と語学留学、交換留学などの日本人が合わせて200人ぐらい来ていた気がする。
と思ったが、冷静に思い返すとせいぜい100人ぐらいかもしれない。
あまりに混雑していたのと、たまたま話した人が同じ出身校で同学年だったことなどから、色んな人とは話さなかったが、それでも面白かった。
月一であるらしいので、こちらにいる間は出来るだけ参加したい。

ビスマルク広場まではバスで行けたが、案の定待ち時間が長かったので、今日も走って帰ってきた。

日本人がこの街にこんなにいるとは思っていなかった。
語学だけをやりに来ている人も多いのだろうか。
後は英語ばかりを使っているとやはりドイツ語は上達しないという当たり前のことを再確認する会だった。

この2ヶ月ぐらいの間に、放置している金融商品が派手に上下していて、長い目で見る大切さが少し分かったような気がする。
上がっても下がるし、下がっても上がるので、長期での期待値をプラスにしつつ分散を抑えることが大事なんだろう。
ただし今はプラスではあるものの、円安下で円をユーロに変えて生活をしているので、実質では別に得していないかもしれない。

LCCとしてRyanairという会社を勧められた。
遠くに行く時は使うかもしれない。

今週の週末は久しぶりにどこにも行かないかもしれない。
プレゼンの準備とかあるので。
どれくらい時間がかかるかは不明。

明日は夜の合気道以外は特に予定なし。
朝間に合えば、海外キャッシングの繰り上げ返済をする。
それ以外は授業の予習などである。

2014/11/05

2014/11/4

9時前に起きた。
洗濯などしてから大学へ向かう。
朝食はその辺でパンを買った。

授業を受け、チュートリアル(補助の授業)にも出ようと思った。
やはりちゃんと読んだものを消化しなければ。

昼食はふらふら歩きまわってトルコ料理屋のユフカに落ち着いた。
安ウマである。

ゼミでは若干ついていけるようになったような気がするが、集中力が最後まで続かないという別の問題がある。

食堂に移動し、文献を読もうとしたが、途中で目が疲れて帰ることに。
買い物してから帰宅し、夕食にソーセージとパプリカのパスタを作った。

やっぱり目が乾燥している感じがして少し眠り、続きを読んでいたが、途中で諦めた。
火曜日はそういう日なのかもしれない。
授業中とかまばたきをしてない可能性がある。
濡れタオルが欲しい。

最近また良く合気道の動画などを見るが、以下のブログ記事が参考になるものがあったのでメモしておく。
http://doranekodoradora.blog123.fc2.com/blog-entry-159.html

明日は午前のゼミに出て、午後にタンデムと会い、夜にカポエイラに行く。
ゼミでは来週のプレゼンに出来れば立候補したい。

2014/11/04

2014/11/3

9時前には起きた。
朝食はとてもシンプルで、クロワッサンを2つとコーヒーなどだった。

ゆっくりしてからチェックアウトし、オペラ座を外から眺め、ギャラリー・ラファイエット(百貨店)を見学した。
内装に凝りすぎでは。

それから二駅移動して、昨日調べた大衆食堂のような店に行った。
コンソメスープ、エスカルゴ、鴨のコンフィ、チョコレートケーキで20ユーロぐらい。
ようやくフランス料理を食べることが出来て良かった。
値段相応。
パンを食べまくっていたらだいぶ満腹になった。

それから地下鉄を乗り継いでモンマルトルの丘へ。
サクレクールまで階段で登った。
教会だったのか。
雨が降り始めたので早々に退散し、駅へ。

駅のトイレがドイツ同様有料で、なんとか払わずに済ませたいとうろうろしたが、他に見当たらず諦めた。
マンハイムなどもそうだが、いくらか払うと割引のバウチャーがもらえ、構内の店で使える。
1ユーロ支払って、0.5ユーロの割引券を得た。

しばらくネットサーフィンをベンチでして、バウチャーの使える店でヨーグルトを食べながら電車を待つ。

17時過ぎのTGVで(ドイツへ)帰国。
道中は数週間後にプレゼンする文献の続きを読んでいた。
あとドイツ語の教科書の復習とかをしていた。

ハイデルベルクに21時前に着き、構内でアジア料理をテイクアウトして寮に戻った。
キッチンに初めて会う同フロアの人がいた。
先月は試験で図書館にずっといたらしい。
それはともかく微妙にドイツ語で会話が成立して良かった。

パリは何しろ建物が荘厳で、きらびやかでした。
ただ東京もそうだが、広いエリアを含むので、色んな側面がある。
地下鉄は汚く、治安も怪しい。
僕はあまり都会は好きではないのかもしれない。
こじんまりしているぐらいが良い。

明日は授業が2つ。
履修科目数が少ないので、一つ一つちゃんと取り組もう。
朝のうちに洗濯したい。
午後は買い物もせねば。
放課後は例によって文献を読むぞ。

2014/11/03

2014/11/2

10時前に起きた。
無料の朝食の時間は終わっていた。

昨夜はドミトリーの同室のアメリカ人がiPhoneを盗まれたと騒いでいて大変であった。
どうも彼女が風呂に入っている間に誰かが入ってきたらしいのだが、僕を含め他の連中は皆寝ていて誰も気づかないという有り様であった。
とりあえず気をつけようと思った。

行き先をいくつかピックアップして地図に印をつけ出かけた。
まずポンピドゥーセンターへ行った。
図書館が圧倒的長蛇の列でびっくりしたが、ミュージアムはそこまででもなかった。
現代美術っぽいものを色々観たが、どちらかと言えば、中世の絵画などよりこちらの方が好みである。
いずれにせよ美術を解する心が乏しくて悲しい。

センター近くのセルフのレストランで昼食。
一品ものの皿に付け合せ類を盛り放題というスタイルで、満足した。
多国籍っぽかった。
しばらく休む。

それからノートルダム大聖堂に移動。
教会の椅子でぼーっとするのが割と好きである。

コーヒーを飲みながらセーヌ川に沿ってしばらく歩き、オルセー美術館へ。
ただしめっちゃ並んでいたので入らなかった。

そこからなかなか来ない電車を待ってエッフェル塔へ。
階段で登れるところまで登ったら割と疲れた。
しかし階段は意外と高いところまで行けると実感する。
あまり高い建物もないので見晴らしはまあまあ良い。
下りはライトアップの明かりに向かっていくので眩しい。

それから地下鉄で3,40分かけて宿に戻った。
荷物を置いて夕食へ。
フランス料理を食べたいと思い探してみたが、この辺りには無さそうであった。土地柄か。
バーは多い。
結局また中東系の食事にした。

明日は月曜でヴェルサイユ宮殿も、カタコンブ・ド・パリも休みなのが若干残念だが、まだ見ていないものをぶらぶら訪れたい。
ギャラリー・ラファイエットとかモンマルトルあたりに行く。
昼こそはフランス料理を食べに行きたい。
夕方の電車でマンハイムまで戻る。

2014/11/02

2014/11/1

7時半頃起きる。

少し早めに中央駅に着いてチケットを買おうとしたら窓口じゃないと買えない感じだったのでマンハイムまで移動。
いざパリ行きの切符を買おうとしたら、2等席が空いてないらしく、1等席かつ通常料金のため200ユーロぐらいして若干落ち込んだ。
2等席が半額になるカードを持っているので落差が激しい。

ともあれ昼過ぎにパリに着く。
道中はそれなりに勉強が捗った。
あと車内食が出たのが新鮮な感じだった。

席があるうちに帰りのチケットを買い、駅内のレストランで昼食。
フランスっぽいものを食べようと思っていたが、冷静に考えてボローニャスパゲッティはイタリア料理だった。
チーズだけフレンチかイタリアンか聞かれたのでフレンチにした。
とりあえず名所っぽいところの駅名をメモして、店を出る。

まず凱旋門に行った。
巨大で、文字通り近寄り難かった。(地下から行く)
ぐるぐると螺旋階段を登って行くと中二階へ、更に登ると屋上(?)に出た。
シャルル・ド・ゴール広場から放射状に伸びる通りが圧巻だった。

それからシャンゼリゼ通りを少しだけ歩き、ルーブル美術館へ行った。
シャンゼリゼ通りは歩道上にテラス席を多く設けたスタイルのレストランが多かった。
値段はまちまちのようだ。
ルーブル美術館はとにかく広すぎて、ミロのヴィーナスとモナリザを見てもう良いかなとなった。
荷物が多かったのも良くなかった。

最寄り駅のマクドナルドで休憩してから宿に向かう。
賑やかなドミトリーである。
夕食は近所をふらふら歩いて、アラブ料理屋に行った。
入った時点で客が僕以外いなかったため、買い手の交渉力的なものを発揮して、メニューについてあれこれ聞いたり、何かと親切にしてもらった。
クスクスを頼んだらとても一人分とは思えない量が出てきた。
トルコ料理以外のイスラム圏の料理はあまり馴染みがないので積極的に食べて行きたい。
どうもアルジェリア料理らしかった。

ドミトリーに戻って単語の復習をした。

ヨーロッパの学生なので、美術館も凱旋門も入場無料になったのがありがたかった。

明日何をするかが全然決まっていない。
カフェとセーヌ河岸に行きたい。
後は広場やその他の美術館も。
ヴェルサイユまで遠出しても良い。

2014/11/01

2014/10/31

9時半ぐらいに起きた。
少しSkypeをしてから、Javaの続きに取り組む。
理解しているのかしてないのか(たぶんしてない)分からないが、そのうち分かるだろう。

昼食はナスとジャガイモと豚肉を炒めたもの。
作りすぎた。

それから延々と文献を読む。
途中20分の昼寝を挟み、18時半頃に1つ目を読み終わった。
やはりただ読むのはきつい。

夕食は豚肉のソテーでサンドイッチを作った。

稽古に行き、相変わらず課題が多いことを確認した。
2年生ぐらいに戻った気分である。

行き帰りの間に2つ目の文献を読み終えたので、目標は一通り終えられた。

こんな読み方で試験が解けるのか、あるいはレポートが書けるのか、甚だ不安ですが、法学部の試験でも大概絶望的な知識で何とかしてきたので何とかなるのかもしれないしならないかもしれない。

一応目標分は終わったのでどこかに出かけようと思い、2泊3日でパリに行くことにした。
電車は高いがバスは移動中に物を読めないのであまり使いたくない。
そんなわけで明日の昼過ぎからパリに行ってます。
もちろん道中は文献を携えるわけだが…。

2014/10/31

2014/10/30

9時ぐらいに起きた。
朝食の後、文献を読む。
読み終えてから昼食に焼きそばみたいなパスタを作った。
シンプルながらまあまあの出来だった。というかシンプルならほぼ失敗はない。

単語の復習をしてから昼寝。
1時間半ぐらい寝ていたかもしれない。

それからJavaの課題の続きを解く。
開発環境として今更ながらEclipseを導入した。
というのは、ベタ打ちでコードを書くように言われていたにもかかわらず、解説スライド中に突如「Eclipseを用いて」的な文言が出てきたからである。
日本語化にやたら手間取ったが、書きながらエラーが分かるので大変使いやすい。

部屋とキッチンの往復しかしていなかったので、買い物に行った。
食料を少しだけ買って帰り、夕食は豚肉と青菜のトマト炒めを作った。
トマトを炒めたことがあまりないので、色々試行錯誤中である。

夕食後はドイツ語の教科書の2課をやっていた。

文献を読むのが課題のメインではあるが、それは目的ではないことを忘れてはならない。
それはともかく、英語も難解な語彙が多いと読むのが辛い。
1ページに数単語ぐらいなら良いが…。
単語を知っているかどうか、そしてそれを聞き取れるかどうかが個人的な語学の壁である。

明日は夜に稽古に行く予定なので、それまでjavaの続きをやって、来週の授業で使う文献を読む。
まあまあ今週は良いペースなので上手く行けば週末はどこかに出かけたい。

2014/10/30

2014/10/29

8時に起きる。
ゼミに出る。
ささやかながら発言できて良かった。

昼は学食。
図書館で資料を印刷し、バイトの作業確認をした。
それからタンデムと語学の勉強をした。
やはり聞き取るのが難しい。

それから文献を読んで、カポエイラの授業に向かった。
授業終了後に個人的に色々練習してたら尻もちをついて痛い。

交通機関の接続が悪く、帰るのに1時間半ぐらいかかった。
まあ途中でバーガーキングに寄ったりしていたが。
INFからはどう帰るのがベストなのか未だに良く分からない。

帰宅して、文献へのコメントを書いて提出し、在籍報告書を書いた。

洗濯紐をダクトテープで代用してみたところ、今のところいい感じである。
どれくらい持つかは分からないが。
と書いている矢先に一回目の崩落が起こった。

実はベッドより枕の幅が問題なのではと思い、クッションを追加で買ってきた。
これで寝返りを打つ時に頭の位置を気にしなくて良くなるはずだが…。

今日のゼミが完全に春休み中に(4月までに)レポートを書くことを前提としているため、調整が必要かもしれない。
ただこちらでは、単位はALL or NOTHINGではないため、最悪書かなくても部分単位はもらえる。
とはいえ折角なので、何か書きたいところである。

明日は別の文献を読み、そのまた別の文献を読む1日になるだろう。
飽きたらJavaかドイツ語をやるかもしれない。

2014/10/29

2014/10/28

9時ぐらいに起きた。
買ってきたみかんを朝食べたが、若干酸っぱい。
授業に2つ出る。

昨夜の睡眠がいまいちだったのか、日中眠かった。
寮のベッドは柵も何もなく、左に寝返りをうつと毛布類がそのまま床に落ちそうになるので、要は寝づらい。

昼食は近くのフードコート的なところでドルマというものを食べた。
パプリカの中に炒めたものが色々詰まっていた。
オーダーの際のドイツ語に難があった。

いまいちな調子のまま帰宅し、昼寝する。
全てをぶん投げる昼寝は最高である。

夕食は牛肉ソーセージ、にんにく、ジャガイモ、パプリカあたりを塩、コンソメ、白ワインでスープにした。
仕上げにエメンタールチーズとトーストを割って入れたら、美味しそうな見た目になったが、味はまあ普通だった。

その後はだらだらと動画を見たり、まとめサイトを見たり、特に何もせず過ごしていた。

夜にちゃんと眠れるかどうかは大事ですね。
帰国したらちゃんとした寝具を買いたい。
日中の眠気にはだいぶ長いこと悩まされているような気がしないでもない。
集中力の無さに拍車をかけている。
資料がなく、口頭で説明する類の授業は試験対策にとても困る。

昼時の一般飲食店などでオーダーに手間取るとなかなか迷惑になるので、遠慮したくなるが、敢えて突っ込めば何か閃かないかと期待している面もある。

明日は午前にゼミが1つあり、午後にタンデム(語学交換学習)、夜にカポエイラがある。
飛び飛びで用事があるが、おそらく日中は出払っているので、今日よりは有効な時間の使い方が出来るだろう。

2014/10/28

2014/10/27

確か9時頃起きた。
昨日同様の朝食を作る。

単語の復習やメールの処理をしてから駅に向かった。
手紙を出すために郵便局に行ったが、切手をどこかで買ってその辺のポストに入れるというのもたぶん出来るのだろうけど、ポストを見た覚えが無い。

まずシュパイヤーに行き、世界遺産の大聖堂を観た。
塔が高かった。
ドイツ一美しいというクリプト(地下墓地)は、想像していた美しさとは少し違った。
あいにく日本語は含まれていなかったが、ガイドの人は5ヶ国語ぐらい喋れるようだった。

それから近郊のもう一つの世界遺産があるロルシュに移動した。
なかなか普通列車は乗り継ぎ含めて時間がかかり、2時間弱かかった。
帰りの電車も1時間に1本しかなかったので、走って修道院の門だけ見て戻り、滞在30分ぐらいで後にした。

ハイデルベルクに17時半頃戻り、近所のトルコ料理屋でPide(ピタのことらしい、ピタはナンみたいなパン)のドネル付きを食べた。
トルコ料理屋は値段と量が正比例してくる印象がある。そして美味い。

一旦部屋に戻ってから稽古に行った。
色々あって1対1で僕より上手くて重い人と1時間ぐらい稽古していたため、非常に為になった。
概して予想外に良い稽古が出来ている。
帰りは途中から同じ寮の人と一緒だった。

今日はだいぶ寒かった。
夜はついにコートを使用した。
風邪に気をつける。

セメスターチケットが150ユーロでおそらく東京都ぐらいの広さを半年網羅しているのは、かなり凄い感じがする。
特急以外なら急行も乗れるようだ。

鈍行はやたら時間がかかるが、ずっと電車に乗っているのは嫌いじゃないと気づいた。
移動中に勉強とか考え事が出来るし。
ただ出来れば遠くに行きたいので、早い電車に長いこと乗っているのが最高かもしれない。
あとそのうち寝台車に乗ってみたい。
ベルリンやオランダに留学中の友人とも機を見て会いたいものである。

明日は3週目の授業。
11時からと14時から。
終わったらせっせと文献を読む。

2014/10/27

2014/10/26

9時ぐらいに起きただろうか。
今日から冬時間なので、時差が8時間になった。

牛乳を切らしたため、今朝はトーストにチーズを挟んでみた。
これもなかなか手軽で良い。

ドイツ語の教科書を進めて1課を終えた。
単語を暗記して、卓上を整理した。

昼に駅まで出かける。
構内でCurry Wurstを食べる。
カレー粉がかかっていたがケチャップにまみれすぎて何とも味が分からず。
部の人に勧められたラーデンブルクに向かう。

間違えて途中で降りたら次の電車が1時間後だったので、文献を読み直しつつ待つ。
到着後は看板と矢印を頼りに散策した。
ローマ時代の遺跡っぽいものと緑の綺麗な公園、カール・ベンツの家、築数百年の建物、ネッカー川を見下ろす出っ張った橋、給水塔、などなど。

2時間弱滞在してハイデルベルクに戻り、大学広場の先にあるクネーゼルという街で一番古いカフェに行って、サラダ+αのようなものを食べた。
気分的にはここまでが今日の観光の一環である。(普段は行かないから)

帰宅して、手紙を書いたりメールを書いたり、教科書を読んだり、文献をまとめたりした。

銀行のPINコードを忘れたかと思いきや、カードがくっついていた手紙のホログラムをスクラッチすると出てくるという仕様だった。

授業が3つになったことで、毎週の課題が基本的に文献を3,4本読むことのみに集約されつつある。
もちろんそれ以外にやることはあるし、プレゼンやペーパーの準備を前倒しでせっせとやっていきたい。

明日は用事が大体済んだら、近郊の世界遺産などを見に行く。
やたらと適用範囲が広いセメスターチケットの範囲内なので気楽である。
夜までには戻って稽古に行く。

2014/10/26

2014/10/25

9時半ぐらいに起きた。

朝食を全部ひっくり返し、朝からげんなりした。
物を置く場所には気をつけよう。

学食に移動し、タンデムと合流する。
圧倒的に日本語が出来る人(翻訳・通訳者志望らしい)が来てしまったので、ほとんど一方的に教えてもらうような感じになるが、彼としてもそれで良いらしいので良しとする。
13時頃に解散して昼食の後、ドイツ語の教材を買って図書館へ移動。
ドイツ語に限った話では無さそうですが、欧州統一の基準でA1とかB2と色々ありまして、下から2番めのA2の教科書に取り組むことにしました。
結構物理的に重い。

図書館では若干昼寝しつつ、文献を読んだ。
読んでも頭に入っている感じがあまりしないので、読むのに苦手意識がある。
おそらく普通は何か知りたくて読むわけだが、与えられた文献だとそういったものを自分で設定しないといけないのだろう。
あまり読みながら単語を調べたりしないので、あるいは読みながら展開が気になるまで至らず読み終わりがちかもしれない。
英単語もまた詰めていった方が良いんだろう。

家に帰ってjavaの復習をする。
途中で夕食を挟んで一通り終えた。
夕食は焼きベーコンと茹で野菜炒め。ベーコンが異常に塩辛かった。
javaのお手本は概ね理解は出来たが、解決方法として自分で思いつけるかどうかは経験次第だろう。

それからドイツ語の教科書を進めていた。
ハイカロリーな教材である。
しかし最低限を超えた日常会話をするには、それなりの詰め込みは不可欠だろう。

今日はサマータイム最後の日で、寝ている間に1時間が追加される。
また、こっちに来て1ヶ月が経った。
今のところは、帰りたくてしょうがないとかいうことは特に無く、ただ関係ないところで、もっとしっかりしなければ、という思いを強くしている。

明日は特に予定がないので、ドイツ語の教科書の1課を終えたい。
そして文献をもう一度読む。
文献を読むのは割と移動中でも出来るので、どこかに出かけるかもしれないが、現段階では一切未定である。

2014/10/25

2014/10/24

10時半ぐらいに起きた。
諸々のメールの処理や単語の復習をして、昼食。
こないだと似た一皿料理を作った。
ただ適当に買ってきたソーセージはブラッドソーセージで、なかなか精神的に抵抗感があった。食べたが、あまり食べたくはない。

それから図書館、食堂を経て、別の食堂へ移動。
数学の課題を提出し、バイトの作業確認をして、奨学金や単位関係のメールを送ってから、文献を読んでいた。
なんだかんだで時間がかかった。

18時頃夕食にし、残りを移動してから体育施設の方で読もうと思っていたら、バスで寝過ごし、あまり時間が無くなった。
20時から稽古し、稽古後に先生方と近くでギリシャ料理を食べていた。
23時半頃解散し、車で寮まで送ってもらった。

こうしてみるとあまり時間あたりの生産性が高くないような気がする。
ゆったりしているとも言える。

ラーデンブルクという街の観光をおすすめされた。
電車で15分ぐらいで行けるようだ。
ここもローマ時代からの街らしい。

合気道のクラスに同じ寮の人がいた(と言われて知った)。
たぶん僕は覚えられやすい人間なんだろう。

合気道の先生で大東流の黒帯の人がいて、技術が面白い。
結構思想的なものは薄く、いかに相手を崩すかの技術論に終始しているらしい。
言っていることは抽象的だが…。

明日は昼頃にドイツ語のタンデムに会う。
それまでに起きてたら早めに外に出ておこう。
文献を読み終え、javaの復習をさくさく進めたい。
良い日曜日のために。

2014/10/24

2014/10/22-23

10/22
9時半から授業に行く。
初回だったので特にすることもなかった。
プレゼンとレポート十数ページが課されるようだ。

その後、デパートでタオルなどと食材を買い、家に戻って昼食を作る。
ソーセージを焼いただけのシンプルさだったが美味しかった。

それから少しSkypeをしてから、レポートを提出し、数学の問題を解く。

カポエイラの練習に行った。
相変わらず楽しい。

旧市街の学食まではるばる移動し夕食。
同じ寮の人とたまたま会った。

それから数学の課題を紙に書き終える頃には23時近くなっていたので帰る。
バスや市電の時間がうまく合わなかったので、3kmぐらい家まで走った。

さっさと寝た。

10/23
9時半頃起きた。
色々あってSkypeばかりしていた。

数学の課題はコピー機で無事スキャンは出来たが、書き残しを見つけたのでまた行かねばならない。

夕方買い物に行き、加工肉類やチーズを買う。
夕食はベーコンとブロッコリーにチーズを絡めたパスタという良く分からないがカロリーの高そうな料理になった。

先日レポートを書いた授業が、人数制限で受講拒否されてしまった。
そのため半日ぐらいの努力がほぼ無意味になり、授業が火水の3コマのみとなった。

そんなこんなで、少し休日気分で、こちらのビールを試してみる。
色は薄いが味は日本のものと似ていた。
深夜ラジオをYoutubeで聞いたり、Web漫画を読んでいたら夜更かししてしまった。

もっとしっかりと、大人になっていかなければならないような気がした。
責任のある言葉は然るべき時が来たら、である。

授業は一応一コマ7単位でそれなりの負担ではあるが、少なすぎて奨学金返せとか言われないか若干心配である。
まあけど一般の学生でも4コマがスタンダードだからそんなものだと思うが。

ビンの蓋が開けられない時、爪切りが思いがけず役立った。
紙やCDで開ける方法も試したが、いまいちだった。
ただ固くなければ行ける場合も過去にはあった。

明日は数学の課題を提出する。
夜の稽古まで時間があるので、せっせと文献を読もうかと思う。

2014/10/22

2014/10/21

8時半頃起きた。
キッチンの鍵がない問題のメールに返信が来ないので直接言いに行ったら、すんなり話が通じた。
前の住人が無くしたためか、買い替えて1週間以内に渡されるらしい。

数学の課題をしばらく解いてから授業に行く。
前回よりは課題の量が少なくなっていた。
TeXで書くには分数や∑が多そうなので提出は手書きスキャンにしようと思う。
レポート用紙を買わねば。

授業はなぜかあっという間に終わった感じがあった。
広場近くの中華料理屋で、あんかけ炒飯の一種のようなものを食べたら、なかなか美味かった。
さらにパンを買って食べ、黄色いモンスターエナジーを買って大学に戻る。
黄色いモンスターエナジーは要は強化版レモンティーなのですが、結構好みである。
事前に少し読みなおしてからゼミに出る。
ただ結局今回も発言はせずじまいであった。難しい。

それから図書館に行くも席が空いてなく、資料を印刷だけして食堂に移動する。
やはり席はあまり空いてなかったがなんとか見つけてレポートを書き始める。
途中で夕食を食べ、家に戻る。

続きを書いている途中でMacのOSをアップデートしたらやたら時間がかかった。
その間暇であった。
21時頃から30分程度、フロアミーティングでキッチンについての話し合いなどをした。
とはいってもドイツ語が全然分からないので、ほぼ座っていただけであった。

それからどうにかレポートを書き終えたところである。

語学のタンデムがどうやら決まったらしい。
一応システムに登録しておいた甲斐があった。

レポートはとりあえず日本で書いていたのと同程度のものにはなったかと思う。
明日見直す。

洗濯を2度失敗した日だった。
まず洗濯前に乾燥機に支払いをしてしまい、次に色物と一緒に洗って道着などを薄ピンク色に染めてしまった。
そういうこともある。
色が移ったのは明日もう一回洗います。

今日受けてたArabのゼミのプレゼン日程が決まったので、それが終わった週末には気晴らしに旅行に行きたい。

明日は9時半からゼミがあり、18時からカポエイラがある。
このゼミは今週が初回である。
買い物して昼は家で作る予定。
せっかくINFに行くので、この機会に数学の課題をスキャンして提出してしまいたい。
うまくいくといいけど。その前に解かねば。
終わったら課題の文献を読む。

2014/10/21

2014/10/20

8時ぐらいに起きた気がする。

朝食の後、文献を読み始める。
早めの昼食を挟んで、2本読み、大学へ向かう。
道着に謎のシミが出来ていてテンションが下がった。
昼はマッシュルームとにんにくの醤油パスタを食べた。

14時からゼミに出席。
発言しようしようと思いつつ結局何も言えず。
文献を読む時に批判的な姿勢を取っていないことが露呈してしまった。
授業は2時間かと思っていたら90分ぐらいで終わった。良く分からない。

それから食堂まで歩き、文献へのコメントを書く。
非常にしょうもないものを書いてしまった気がする。
17時半頃に早めの夕食。
学食でしかドイツ料理を食べてないような気がする。

その後は久しぶりにうだうだと考え事をしていた。
ゼミと上記のコメントを書いた影響で、こんなんでいいのかみたいな気分が高まったことに由来する。
結論としては、僕は自分がきちんとしていることを重視するので、余暇を捻出するために他をいい加減にすることはあってはならないように思えた。
そんなわけで、毎週旅行しないといけないかのような強迫観念は一旦置いておき、まずはやるべきことをちゃんとやろうと認識した。
そしてやるべきこととは、そうしている自分を好きになれるようなことだと思う。
「何より自分から」ってやつですね。
天知る地知る我知る人知るっていうのも好きです。
SNSとかで上っ面だけ凄そうでいて承認を集めるけど実際大したことがないのを自分自身で知っているみたいな状況になりたくないのだ。

それに関連して、生きる上で優先すべきことに、お金や時間を入れるのは正確ではないと感じた。
単純に言ってそれらは手段であるし、目的だとしたら安心感や解放感とすべきだろう。
それを踏まえた上で、そうしたただ所有するだけで得られるメリット以上のものが期待できる対象に向けて、それらを使えるようでありたい。
めっちゃお金と時間があっても、何も頑張らない生活を続けていたら僕は幸せになりにくいだろう。
その点でいわゆる自分磨き、というかきちんとした生活は重要な投資対象の一つである。
良い物に使ってなんぼである。

その後少しだけレポートを書き、合気道をしに行った。
楽しくやっている。出来るだけ行こう。
授業の一環なのかと思ったが、どうも普通の部活のような感じらしい。
ちょうど新学期なので、まさに新歓期なのかもしれない。

内定者研修で数学の課題が追加されたので、今週中にやる。
前回の形式はいまいちだったようだ。
そしてpdfで送ったにもかかわらず、向こうのファイルで書式がずれていて辛い。
いっそpdfを印刷してスキャンして送ろうかと思っている。

明日は授業が2つ、正確には講義とゼミがある。
ゼミではこのまま行くと今日と同じく発言できないので、今一度コメントを考える。
午前には数学の問題を解き、放課後は今日のゼミについてのレポートを書きたい。

2014/10/20

2014/10/19

さっさと寝たので7時半頃起きた。
朝食の後、Skypeなどする。
ゆっくりチェックアウトしてからトリーアの観光を始める。

広場を抜けて郊外の方に歩き、カール・マルクスの生家とローマ時代の浴場やコロシアムを見る。
ぐるっと歩いて大聖堂と聖母教会も見学し、広場で買い食いする。
Bratwurstが値段の割にちゃんとしていて美味かった。あとは1ユーロのアイスも。
ポルタ・ニグラという巨大な城門が駅と街の中心の間にある。2世紀に作られたらしい。
だいたい満喫した感があったので、駅のカフェで2時間ぐらいドイツ語の復習や文献を読んで過ごす。

15時半頃にトリーアからザールブリュッケンに移動。
そうするとまたもストの影響で電車がキャンセルされており、ザールブリュッケンに2時間弱足止めされることとなった。
仕方なくふらふらし、Starbucksで休み、2日連続でケバブを食べる。やはり美味い。

TGVでマンハイムまで移動し、キャンセル便が多いため1時間ほど待ち、22時前にハイデルベルクに戻ってきた。

ストライキの影響をこれほど受けるとは。
待ち時間のおかげで勉強が捗ったという面はある。
電池がぎりぎりだったので、1泊2日は充電器を持ち歩いたほうが無難かもしれない。

文献は普通に考えて2周目だからだが、以前より正確に若干速く読めたように思う。
2回ぐらい読んで丁度良い。英語のReadingの勉強でもある。
今後の宿題はもっぱら文献を読むことになるので、どんどん読む速度が上がっていけば良いなあ。
宿題を平日中に終えられるかどうかで休日の選択肢が広がるのである。
文献を前倒しで読みたい一方でjavaの復習とドイツ語の勉強もしておきたいのでバランスが難しい。
何も毎週4日間出かけているわけではないので、予定のない休日をうまく使おう。

本屋で村上春樹の本を見かけた。
後に「女のいない男たち」だと知ったが、ドイツ語の勉強がてら何か読みたいと考えているので買っても良かったかもしれない。

明日から授業2週目です。
14時から贈与論の授業。
夜は合気道をしに行く。
授業でのディスカッションと文献へのコメントをそれぞれ3回ずつ提出するのが単位認定基準なので、とりあえず明日の授業へのコメントを授業後の時間に書いてみる予定。
そうすると来週の文献を読む時間が繰り越されるかもしれないが…。
午前中をちゃんと活かそう。

2014/10/19

2014/10/18

着こみまくったのと外の騒がしさで若干寝苦しい夜を過ごしたものの、起きたら体調不良はほぼ治っていた。

朝一の電車がストで止まっているらしいという情報を得るもとりあえず6時半頃に家を出て駅に向かう。
市電がしばらく来ない感じだったので、走ったら10分掛からず着いた。
やはり電車はキャンセルされていたので、informationに相談した結果、マンハイムで2時間弱空けてザールブリュッケンからバスで向かうことになった。
ルクセンブルク到着が2時間遅れた以外は予定通りだった。
せっかくなのでマンハイムもぐるっと歩いた。
唐突に風景画が描けるようになりたいと感じた。

ルクセンブルクのターミナルに到着してすぐにwifiがつながり若干感動した。
中心部まで歩き、tourist informationで地図をもらう。
近くの店でやや豪華な昼食。チーズソースの作り方を覚えたい。
食事で既に満足した感はあったが、適当に店に入りながら街をふらふらと歩く。
ノートルダム大聖堂は中のステンドグラスが非常に綺麗だった。

城壁に登り、水路に囲まれたグルンド地区を歩く。
アップダウンが多くて割と疲れた。
早めに駅に戻る。
スーパーで買い物して駅構内で1時間半ぐらい、次なる旅行の計画とかを考えていた。

ルクセンブルクからトリーアに移動し、19時過ぎに到着。
ゲストハウスにチェックインし、店が次々閉まる中、夕食はケバブになった。
相変わらず美味い。

観光の仕方が良く分からなかったが、適当に店に入るとまあまあ楽しいということが分かった。
土産はこれぞというものしか買う気にならないが、それでも1箇所に一つぐらいは何かあるのではないかと思っている。
今回はAiki Noodlesとかいうインスタント麺を買った。
ばらまき用の土産も帰国前には買う必要があるだろう。
旅行の計画中は存分に観光しようと数日を割いたりするが、意外とすぐに見て回れるしだいたい歩き疲れるので1都市あたり5時間ぐらいが限界な感じがある。
オマーンに3日ぐらいいた時は本当にすることなくなっていたのを思い出す。
そうして結局お金の使いどころは食費になっていくのだ。

旅行のチャンスは毎週末とクリスマス休みと授業終了後にありますが、主に授業の課題と資金の影響を受ける。
ただ毎週少なくとも1泊2日程度ならどこかに行けるだろう。
平日(ここでは月火水)の働きにかかっている。
まあ移動時間にも文献読むぐらいは出来るが。
アイスランドにオーロラを見に行きたい。

明日はトリーアを観光する。
夕方の電車でハイデルベルクに戻る。

2014/10/18

2014/10/17

8時頃起きた。
洗濯をする。
冷静に考えて冷蔵庫に入れておいたチーズもなくなっていることに気付いたので、やはり鍵をもらうべきだと思い、管理人のところへ行くも、本来の管理人は休暇中で、代理の人がもう少し遅い時間に来るということだった。

それまで単語の復習などをして、言いに行ったら、書類を見て既に渡してあるの一点張りで探してすらもらえず。
確かに書面上は渡されたことになっているし、その書類発行時点で確認しなかったのはこちらの落ち度なのだが。

対応に若干ぷんすかしながらJavaの復習をする。
昼前にジャガイモとマッシュルームを炒めてケチャップと和えて食べた。

朝から何となく風邪気味なので昼寝する。
部活に行くか迷いながら出かけたが、そもそも道着を忘れたので休むことにした。
食堂のカフェで、部の師範と教授と本来の管理人にメールを送り、夕食。
ここの食堂はビュッフェで、近頃はだいたい500gを超えてくるが、割安である。(0.8ユーロ/g)
ちなみにスープは0.5ユーロ。

帰ってきて明日のために色々調べる。

鼻に来る風邪っぽいです。
水分補給して寝るに限る。

ドイツ語の不規則変化動詞を覚えていると、中学生時代に英語のそれを覚えたことを思い出す。
結構量があるが、何度か眺めていたうちに覚えていたものだった。
今回もそう行くと良いが。

term paperはとりあえずしばらくは文献を読んどけ、ということだったので、せっせと読みます。
方法論については年内に説明されるようだ。
クリスマス休みに3週間あるからそこで書け、みたいな雰囲気があるが、積極的に前倒して休みは休みたい。

明日は7時ぐらいの電車でルクセンブルクに向かう。
10時半頃着くはずなので、日中ぶらぶらし、夕方にトリーアに移動して宿泊する。
市内散策と美味しい料理に期待している。
移動中は寝てるか何かしら勉強しているだろう。

2014/10/17

2014/10/16

10時半ぐらいに起きた。
文献を読み直してコメントを書く。
途中で昼食にジャガイモとマッシュルームの醤油パスタを作った。
使おうと思っていたソースをおそらく仕舞い忘れていたら紛失してしまった。

なんだかんだで15時頃に役所に着いて、滞在許可をパスポートに貼ってもらった。
その後図書館に移動し、教授にメールを送り、単語の復習をして、金融工学の本を読み終えた。

学食で割と食べまくり、寮に戻る。
それからエボラ出血熱について調べたり、ドイツ語の会話集を聞きながら週末の旅行計画を考えていた。

こちらではペットボトルにデポジットが付いていて、空のものを渡すと返金されるのですが、なかなか気にしてしまうので有効かもしれない。

およそ長い文章を書いたことが無いので、今回のterm paperは良い機会になるだろう。
やるべきことについて積極的に教授に知恵を借りることでノウハウを身につけたい。
自分で考えないわけではないが。

エボラ出血熱は、増加度合いから行くと、100万人単位の犠牲は免れない雰囲気です。
恐ろしいです。
ただまだ(感染地域以外への)旅行を自粛するほどの状況ではないように思えるので、週末はルクセンブルクとトリーアに行ってきます。
トリーアはドイツの西国境近くの街で、ドイツ最古らしい。

明日は午前に洗濯をして、買い物に行く。
昼はおそらく家で作る。
javaの復習を進める。
乗車券を印刷する。
夜は合気道をしに行く。

2014/10/16

2014/10/15

9時ぐらいに起きたはず。
長らく家にいた。
滞在許可は急がないことにした。

朝食はいつもどおりシリアル。
昼食と昼寝を入れつつ、文献を2本読んだ。
昼はハムとじゃがいもの醤油パスタを作った。

夜の授業が20時ぐらいからだと思っていたが18時からだったので、早めに出かける。
建物に着いても、しばしドイツ語の復習をしていた。

それからカポエイラの授業に出た。
ブラジル以来でしたが、やはり楽しかった。
結構体力を使う。

バスを乗り継ぎ、乗り間違えながら、中央駅のバーガーキングで夕食。
部屋に戻った後は、格闘系の動画を午前2時ぐらいまで見ていた。

珍しく知り合いに良く会う日だった。
カポエイラにも帰りの市電にもMATS(M.A. Transculutral Studies)の同期がいた。
カポエイラの方にいた人は途中でいなくなってしまったようだが。
またバスの代わりに良く走る日だった。

合気道もカポエイラも最弱説と最強説が両方あるあたりが良いですね。
そういうものが好きです。

カポエイラでは白いTシャツを持って来いと言われていたので、H&Mに初めて行ったら、子供服コーナーに2ユーロで丁度いいのが売られていた。
良い安さだ。

16日のやることは、滞在許可の受け取り、文献のコメント提出、期末レポートなどについて質問メール送付が優先。
終わったらいつものやつ(Java・金融工学・ドイツ語)を進める。

2014/10/15

2014/10/14

9時ぐらいに起きた。
授業は11時からだがちょっと早めに大学に行った。
色々メールを送ったりしていた。

本日一つ目の授業は、全員必修だけあって人数が多かった。
そして椅子しかなかった。
オムニバスっぽい感じで面白そうだった。
珍しく成績評価が期末試験なのがありがたいと後に感じることになる。

近くのショッピングモールでラザニアを食べ、大学の建物のキッチンで作業をしてから2つ目の授業に出席。
イスラム教の伝播についてで、最終的に英語レポートを20〜25枚書くことになるらしい。
そして授業中に積極的な発言が求められ、英語が速くてあまり分からないし、毎回宿題があり、プレゼンをするという、苦手要素を色々詰め込んだ感じであった。
ただ逆にこれを乗り切れれば色々良いことがある気がするので、力を入れていきたい所存。
(結構GraSPPのゼミとかに形式は似ていると感じることが多い。)
気を抜くと撤退したくなるので気をつける。

それから学食に移動し、課題の文献を読む。
買い物してから帰宅し、続きを読んだ。
夕食はマッシュルームとササミのパスタを作った。
その後単語の復習をして、金融工学の本を読んだ。

英語文献は以前よりは読めるようになってきた。
ただ言語に関わらず、あまり理解せずに読み進める節があるので、出来れば二回読みたい。
これまで受けた3つの授業からそれぞれ文献の課題があるが、出来るだけその日のうちに終わらせたいところである。(既に滞っているが…。)

負担が増えてきましたが、負担になるのは生み出した休日が休日でなくなるのに抵抗があるからで、実際木金土日を勉学に充てれば大したことは無いかもしれない。
ただ、折角だからまとめた休みでどこかに行ったりしたいので、授業のある日は頑張る。
まあいつも出払うわけではないので、その辺は体力とか気分とか授業の状況を見つつ決めるところではある。
とりあえず今週は少なくとも金曜までは遠出の予定はない。

本留学の目標は、スキルを身につけるというより、精神的に成長することに設定したい。
物事に取り組む姿勢というかプロ意識というか。週3日限定だけど。

明日は午前中に滞在許可を受け取りに行く。
水曜の授業は来週からなので、それから後は昨日と今日のもう一つの授業の文献を読む。
夜はおそらくカポエイラの授業を受けに行っているだろう。

2014/10/14

2014/10/13

8時前に起きた。
ついに授業が始まる。
その前にオープニングセッションに参加した。
3時間の予定だったが、案の定1時間半ぐらいで終わった。
履修についての説明だったが、やはり交換留学生は何をとっても良いらしい。
しかし5つ以上のゼミは取らないほうがいいというアドバイスがあったので、取る科目を減らすことにした。

終了後、同じ建物にいる交換留学の現地担当者に挨拶に行った。
ジャスミンティーを頂きながら雑談していた。
Study focusを聞かれると非常に答えづらい。

昼はラーメンと呼ばれているものを食べた。
スープがオニオングラタンスープのようで衝撃的だった。
ネギが半生だったため、後に胃に禍根を残した。

午後は人類学に見る贈与論という感じの授業を受けてみた。
とはいえ初回なのでガイダンスである。
ラーメンが消化不良で、後半動画を見ている時に若干意識が飛んでいた。

それから寮に戻り、単語の復習をしたり、Javaの復習をした。
キッチンに先客がいたので夕食はサンドイッチを作った。

19時過ぎに再びINFに出かける。
バスを逃したり、道に迷ったりしているうちに、20分ぐらい遅れたが、合気道の稽古に参加した。
授業期間中はどうやら部の練習と授業を並行してやっているらしく、新歓期間の夜練のようだった。
22時に終わって帰る。
20時から22時に授業があるのもなかなか凄い。

帰ってからはJavaの復習を少しした。

INFは意外と遠い。
バスを乗り継ぐのは結構タイムロスが大きいという面もある。
月金に稽古があるので、少なくとも月曜は行こうと思う。
まあまあ歓迎されて良かった。

ドイツ語の授業は一応あるらしいが、有料だし場所が遠いし、日程的に色々不都合だし、そもそも締め切りを過ぎているので、見送ろうと思う。
タンデム(Language Exchange)で十分である。

授業の負担はとても大きいらしいが、今日のは何とかなりそうな雰囲気だった。
明日以降は分からない。

明日は2つ授業に行く。
ついでに色々買い物をする。

2014/10/13

2014/10/12

9時前に起きた。

シャワーを浴びて朝食の後、マインツに行くことにした。
電車で約1時間。
寮を出たら霧に覆われていて、寒かった。
こっちに来てから何度目かでコートを買おうと思った。

本を読んだり寝ているうちにマインツ中央駅に着いたのが12時頃。
ガイドブックのしょぼい地図を頼りに旧市街に向かう。

まず昼食として10ユーロちょっとのビュッフェを頼んだ。
3回ぐらいおかわりしていたら会計の時に、良く食べるね的なことを言われた(推測)。
やはりニュルンベルガーソーセージは美味い。

大聖堂はドイツで三本の指に入るとされていたが、確かに中がものすごく広く感じた。
教会はぼーっとするのにいい場所だ。
回廊も相当凝った感じだった。
グーテンベルク博物館は展示物が多かったが、まあまあ勉強になった。
ライン川と市庁舎をちらっと見てから戻る。
別の教会で青いステンドグラスを観て、若干迷いながら中央駅に16時過ぎに到着。

例によってスタバでぼーっとする。
予定より1時間ぐらい早いICに乗って一本でハイデルベルクに戻った。
おやつにHARIBOを買って帰宅。

ドイツ語の会話の本を聞き、バイトの仕事チェックや、来週の予定を立てていた。

マインツという名前には何となく聞き覚えがある。選帝侯?
世界史をちゃんと勉強していればもっと楽しめた感はやや否めない。
今日は日帰りで、交通費含め5000円ぐらいの出費だった。
まあ割と安く上がったのではないか。
今後日帰りや1泊2日で旅行する機会が多そうだ。

こちらの合気道部と連絡がとれたので、久しぶりに稽古が出来そうだ。
運動不足なので体力が落ちているかもしれない。

明日は9時から3時間ほど専攻のOpening Sessionなるものが行われる。
いったい3時間も何をするのだろう。
午後2時からは贈与論っぽい授業に行ってみる。
おそらく一旦帰って夕食の後、INFまで稽古をしに行くだろう。
ついに初の授業である。

2014/10/12

2014/10/11

8時半ぐらいに起きたと思う。
単語の復習をして、バイトの告知とこちらの合気道部へのメールを送った。
昼過ぎに出かけて学食へ行った。
昼食後、カフェでSkypeをし、金融工学の本を読んでいた。

大学広場周辺をふらふらと散歩する。
秋祭りの時に行ったあたりは観光地っぽい感じだった。
通りがけにラーメンを食べられる店を見つけた。

一端家に帰ってから近所のスーパーに買い物に出かけた。
人参が2kg100円ぐらいで売っているのはなかなか凄い。
明日は店が閉まるので今日のうちにササミやハムを買っておく。

それから夕食を作る。
ブロッコリーとササミのケチャップ炒め。まあまあ美味しい。
ダイニングで食べているとドイツ人が来て、おそらく1時間半ぐらい雑談していた。
日本とドイツの違いとか、相撲の話とか。

その後は部屋でネットサーフィンをしていた。

完全に休日ムードだった。実際休日だが。
街も歩いてみると割と色んなお店があって楽しい。
リカーショップでは度数75のスピリタスなども売られていた。
買い物の時にビールでも買おうかと思ったが、最小で500mlなので辛い。

特に人に会いに行っているわけではないが、キッチンでは良く人に会う。
特に中国人留学生にしょっちゅう会うので若干気まずくなってきたが挨拶はする。
ただお金も時間もあるが話し相手だけいないみたいな気分を疑似体験しているので、人と会う機会はあるに越したことはない。

明日はまたしても休日である。
この際どこかに出かけてもいいが、観光も結局散財を楽しんでいる面が否めない。そんなものか。
いっそルクセンブルクにでも日帰りで行こうかと思ったが、冷蔵庫の食材を考えて思いとどまった。
近場をぷらぷらとしているだろう。隣町ぐらいまでは行くかもしれない。
夜には帰るけど。

2014/10/11

2014/10/10

8時半頃起きた。

海外キャッシングの繰り上げ返済を試す。
とりあえずSkypeの1ヶ月無料お試しでやってみたらすんなり繋がり、無事に全額繰り上げられた。
どうも9月に使った分も今日で間に合ったらしく、良く分からないが良かった。
なお電話は10分ぐらいかかったので、携帯からならそれだけで2000円ぐらいかかっていただろう。

それから大学広場のスタバに行き、単語の復習をしてコードを書く。
学食で昼食の後、しばらく残ってコードを書き、別の学食に移動して軽食を取りながらコードを書き、夕食後図書館に移動してコードを書いていた。

ほぼプログラミングしかしていなかったですが、その甲斐あって今週の目標分は終わった。
ただ研修日程で言うと夏合宿分なので追いついたわけではないし、独習なので理解度もあまり高くない。
今後は残りの問題をやってから過去の問題の模範解答をレビューし、再度課題の問題に取り組みたい。
とりあえず今年中を目処に。

部屋で傘を乾かしていたが、こんな時こそ雨が降る。
最近は雨が多い。

夜はバスが少ないので、待ち時間が長く、図書館から家まで45分ぐらいかかっている。
半分以上が待ち時間である。

今日は割と悲しいことがあったが、そんな時でも普段通りのパフォーマンスが出来るようにならなければならないと感じた。
体から気が抜けているのは、運動不足だからかもしれない。
近くこちらの合気道部に連絡を取るだろう。
またスポーツの授業ももしかしたら参加するかもしれない。
あるいはランニングでもするか。

明日も明日とて用事はないが、することはある。
明日こそ買い物に行こう。

2014/10/10

2014/10/9

9時頃起きた。
洗濯やらしているうちに10時ぐらいになり、更に何故か11時ぐらいになっていた。
一体何をしてたんだったか…。

ビザの申請をしに行く。正確には既に渡航しているので滞在許可らしい。
最初はそもそも出すべき書類を書いてなかったのでそこで書き直し、二度目は保険の書類にサインがないと言われた。
それに対処するため大学広場まで行って書類をもらい、ついでに学食でポテトとハンバーグとしか言いようがないものを食べた。
コピーを取ってからもう一度戻って申請し、今度は受理された。

それからビスマルク広場周辺のアジア食材店で中国産の醤油を買った後、学食の机で単語をひたすら入力する。
17時に追い出されたので図書館に移動し、もう2時間半ぐらい入力した。
とりあえず問題集の単語はあらかた入れたつもりである。
後は覚えるのにどれだけ時間がかかるか。
ただ、まだ別の本から動詞の活用とかを入れる予定がある。
フィリピン以来すっかりAnkiのヘビーユーザーとなっている。

夕食は、ソーセージとブロッコリーの醤油パスタ。
思いの外、醤油は普通で、段々日本で作っていたメニューに似てきた感じがある。
ハム・ソーセージなどを使うレパートリーが増えそうだ。
ただキッチンの床が汚くて毎回げんなりする。

それからコードを書いていた。
一応自力で問題を解いてから模範解答みたいなのを見るのだが、知ってて思いつかないというよりだいたい知らないやり方で解いているので、何とも後出しされたような気分である。

明日はコードを書いて金融工学の本を読む。
そろそろまた買い物にも行く。
今月だけでそんなに散財するわけにもいかないのでずっと街に留まっているが、休日続きで若干退屈してきた。
とはいえやるべきことはいくらでもあるので、有効に時間を使いたい。

2014/10/09

2014/10/8

8時過ぎに起きる。
朝食に10年ぶりぐらいにチョコクリスピーを食べ、出かけた。

オリエンテーションの全体向け説明は、予定より45分ぐらい早く終わった。
交換留学とはなかなか良い身分のようだ。
科目登録は割と適当というか、履修登録期間のようなものは無いようだった。
ただ先立って教授に参加できるかメールで確認しろとのことだった。

空いた時間に調べ物や、Macへのネット接続の設定をしてから、新しいキャンパス(INF)に移動する。
図書館の使い方や授業の受け方とかの説明を受けた。
しかし学位取得目的ではないので、そんなに重要ではなかった。

その後学食で昼食。
計画性がないので二度もビュッフェに行ってしまった。

その後INFの図書館で単語をちまちまと登録していた。
中に入るには2ユーロ硬貨でロッカーを使わないといけないので、外の椅子に座っていた。
(荷物の預け入れが必要)

それから夕方のオリエンテーションに移動しようかと思ったところで、道に迷い、見知った顔を見かけたので話しかけたら、そこは逆のバス停だった。
その人々も帰るところだったので、僕もオリエンテーション(スポーツの授業や施設について)は諦めて帰宅することにした。

寮に戻って、1時間ぐらい昼寝していた。
単語を更に追加して夕食を作る。
今日はポトフを作った。
キッチンで中国人留学生が見たことない料理を作っていた。
今度教えてもらおう。

それから少しコードを書き、ドイツ語会話の本を聞いている。
こないだは聞きながら寝てしまったので今日は気をつけよう。

国際電話がどうも1分で2ユーロ弱かかるようで、果たして繰り上げ返済の電話をすることが得なのか怪しい。
とりあえずその用件での電話に何分ぐらいかかるかを確かめなければならない。
別のオプションとして、Skypeからかけるというのあるが、出来るか分からない。
まあ出来るなら普通に考えてそっちの方が良いだろう。
今の電話は受信専用ということで。

授業開始が13日で未だに夏休みなのですが、そろそろ授業を受けたい気分である。
一人で勉強などを出来る時間はそれはそれで貴重ではあるけど。

寮の部屋の問題は何となく電気をつけても暗いことと、ベッドの寝心地が悪いことである。
目が悪くなる、寝た気がしないなどの支障が生じる。

明日はオリエンテーションのはずだったが、どうも出なくて良い内容(既に済んだID設定など)なので行かないことにした。
午前にビザの申請をしに行って、午後は同じような感じで過ごすだろう。

2014/10/08

2014/10/7

9時半頃起きた。
依然夏休みモードである。

パンなどを食べ、大学広場に行く。
保険の手続きを完了した。
カードで現金を引き出し、半分を銀行口座に入れ、一部を学生証にチャージした。
それから学食で昼食。温かい食事というのは大事である。
ブラジルの子供は温かい食事しか食べない、とそういえばこないだ聞いた。

図書館でビザ申請に必要な書類をコピーしてからオリエンテーションに行った。
全体向けに挨拶のようなものがあり、その後専攻ごとに分かれて移動した。
移動後は、端的に言えば自己紹介タイムだった。
TS(Transcultural Studies)以外の人もいくらかいる部屋だったが、日本人は他におらず、中国人の多さが目立った。

街のラリーみたいなイベントもその後に企画されていたが、結構既に歩き回っている自覚があったので参加せず、買い物をしていた。
まな板、フォーク、スプーン、はさみ、テープ、ペンなど。
図書館でドイツ語の問題集を終わらせた。途中で少し寝ていた。

食材を買って帰宅し、夕食を作った。
ブロッコリーとじゃがいもとパプリカのにんにく炒め。
塩とまな板があるだけで昨日より格段に調理が楽だった。
野菜が安いが肉は普通ぐらい。

それから金融工学の本を読み、単語をAnkiに入れていた。

学食で付け合せを聞かれるが、ポテトが選択肢に入っているのが、何となくドイツらしい感じがする。
僕自身先日じゃがいもを2kgほど買ってしまったので、家でもポテト三昧は免れない。
冷凍庫がちょっといっぱいで使いづらいため、一人暮らし初期のような作りすぎる現象が再発している。
食べ過ぎと高コストを避けられるようにしたい。
同じ食事が続くことを恐れてはならない。

テープと余っていた布団カバーで、半ば無理やりカーテンを設置した。
いつ落ちてくるかわからないが、とりあえず当面朝日は防げるのではないか。

ドイツ語の持ってきた書籍はひと通りやったことになるが、ただ一回やっただけで、全然身についているとは言えない。
僕は理解度はさておきひたすら進めるほうが好きだが、じっくりやる方が身にはつくだろう(ただ続きにくい)。
ドイツ語関連の本はとりあえず3冊持ってきたので、どれもちゃんと身につくまでやろう。

明日もオリエンテーションである。

2014/10/07

2014/10/6

9時ぐらいに起きた。

よく覚えてないが色々してから10時頃出かけた。
市役所にビザの手続きをしに行った。
どこに行くか分からないのでinfoの人に聞いたら別の階だった。
どうやら書類を揃えて持っていけば何とかなりそうだということが分かった。

電気屋で携帯を物色したところ、最も安いのがSamsungの28ユーロぐらいの端末だった。
ただSIMが通常のSIMということでMicroSIMは使えない。
先日買ったSIMは元々通常サイズだったのをマイクロサイズにしてしまっており、それを戻すアダプタは買うと1000円ぐらいするので、捨てたような気がするゴミ袋を探して寮に戻った。
結局ゴミ袋は捨てられてしまっていたが、アダプタになる部分は自室にそのまま残っておりほっとした。
そもそも日本で買えばアダプタも100円しないようだが…。

寮に戻る前に、学食のビュッフェで色々食べ、セメスターチケットを買った。
これで移動の自由が手に入った。

寮からまた戻って、バディの人に会った。
とても親切で、質問リストがだいたい解消された。
そしてLanguageExchangeもしてもらえることになりそうだ。

口座を無事開き、携帯も買い、ついでに食器や食材を買って帰った。
ドイツ語の勉強をしてから、夕食を作った。
ただどうも共用物は限られた食器だけなようで、塩もまな板もフォークもなかったため、かなり制限が多い感じだった。
とはいえなんとか、独創的なパスタを作ることは出来た。
ちゃんと使うものは自分で買おう。

それから各所にメールを送り、コードを少し書いた。
そしてドイツ語のCDを聞いて寝る。

ドイツ語はやはり折角なのでちゃんとやろうという気になってきた。
しかし動詞の不規則変化を覚えるのが滞っている。

買い物して思ったがスーパーはなかなか安い。
特に野菜や乳製品はかなり手頃である。
牛乳が冷やされずに売られていたのが気になったが、そういうものなのだろうか。

携帯は今後使う機会があるかは謎だが、とりあえずSIMフリーとして持っておこうと思う。
海外で電話専用として使うしかないが、そういうのが必要な場合もあるかもしれない。
そもそも電話を使う習慣がないからな…。

覚えている限り、今日から出費の記録を付けて行きたい。
公開はしませんが。

明日は午後からオリエンテーションがある。
ようやく大学関係のイベントである。
授業が始まるのが日本より遅いのは珍しいのではないか。
午前中は保険の手続きを終えて、図書館にでも行こう。

2014/10/06

2014/10/5

朝起きて買っておいたものを食べる。

午前中は書類の整理とか、そもそもやることの整理をして、報告書を書いたりした。
履修科目を絞り込んだらやっぱり政策(?)な感じになったが、志望動機書にもその旨は書いているので良いだろう。
取りたい科目は運良く被りがなく、月火水に5,6コマになりそうである。

日曜でも図書館が開いているらしいということで出かける。
大学の食堂は閉まっていたが、学内の喫茶店のようなところは入れたので、コーヒーとフラメクーヘンというピザのようでピザでないものを頼んだ。

それから図書館に行き、しばらく中をうろうろしてから、ドイツ語の勉強をした。
夕方になって寮近くに戻り、コンビニ代わりのガソリンスタンドに入ってみたが、食料はあまり揃っておらず、冷凍のピザとSIMカードを買って帰った。

ピザはキッチンのオーブンでどうにか食べることが出来た。
オーブンを使うのは人生初だったかもしれない。

SIMカードは色々試して分かったのは、僕の端末はロックが解除されていないということだった。
日本通信のSIMが使えていたから大丈夫かと思ったが、あれは曲がりなりにもdocomoの回線なのであった。
というわけで手元のドイツSIMを使うには、SIMフリー端末が必要で、どうもバラ売りの本体は安くて20ユーロぐらいらしいが、あまりスマートフォン機能を必要としていない以上、電話番号を所有するのにそれだけ払う意味があるのかという問題になる。
(一部スマホはロック解除コードを買えるらしいが…。)
なお、スマートフォンはおサイフケータイが気に入っているので新調するつもりは特に無い。
まあそれでも安いのを一台買うと思います。

Javaの課題は粛々と進めている、と言いたいところだが、SIMの件であまり今日は進まなかった。
一応ある程度生活が落ち着いてきたので、週次計画を再開しました。

明日はビザの申請にとりあえず突撃してみる。
また銀行の口座が開けているはずなので、それを確認し、家賃と保険料の引き落としを登録する。
午後はバディとついに対面するので、色々と質問を整理しておく。
あとセメスターチケットを買おう。
出費が多いので記録をつけたほうが良いかもしれない。

2014/10/05

2014/10/4

朝9時ぐらいに起きて課題を確認して提出した。
チェックアウトして、さて駅まで歩くかと思ったところ、ホテルから5mぐらいのところにバス停を発見。
どうやら来た時とは別の地下鉄の駅まで行けるようなので乗り込み、地下鉄に乗り換えて中央駅に着いた。
Googlemapは知らなかったようだ(地下鉄すら)。

それからほぼ地球の歩き方のモデルルートに則って散策した。
ちょうど秋祭りをやっていて出店がたくさんあった。
ニュルンベルガーソーセージをパンに挟んだやつを食べた。
聖ローレンツ教会のレリーフは、教会関係で久しぶりに感銘を受けた。
広場でぶらぶらしてフラウエン教会の12時の仕掛け時計を見てからカイザーブルクへ。
神聖ローマの皇帝が使っていたらしいが、登るのに疲れきったので場内には入らず。
それでも景色は綺麗だった。

デューラーの家やおもちゃ博物館を見物し、有名な店のソーセージを再び食べた。
ちっこいですが、ジューシーです。

それから、ドイツに来てからほぼ毎日行っている、Starbucksを見つけたので2時間ぐらい休憩。
Wifiが大変ありがたいという面と、名所をひたすら回るのは結構疲れるという面がある。
美術館とかほとんど興味ないんだよな…。
その土地柄を活かした珍しいアクティビティとか日本にないけど美味い料理とかに惹かれる。
後はとにかく行ってみたいという謎の衝動に突き動かされて旅をしている感はある。
最初の一人旅は、とりあえず鹿児島まで行く感じで西日本を回るという18きっぷの旅であった。
アルゼンチンの世界の果て博物館とか喜望峰とかアイスランドは同様な理由でかなり行ってみたい。

レープクーヘンやパスタソースを記念に買い、職人広場では迷った挙句壁掛けの札は買わなかった。
夕食は駅の中で鳥の丸焼き(2分の1)を食べた。
今度パスタを買おう。

フランクフルト経由でハイデルベルグに戻る。
車中ではプログラミングの課題を解くなどしていた。

DBのルールは何となく分かってきたが、未だにハイデルベルグ市内交通の制度が良く分かっていない。
ただ一日券が6.2ユーロすることを考えると、結構な範囲内半年乗り放題150ユーロのセメスターチケットは可能な限り早く購入すべきな気がする。

明日は少し落ち着いて課題や書類に取り組みたい。
そしてドイツ語の勉強も再開しよう。

2014/10/04

2014/10/3

朝起きて中央駅に行こうとしたらトラムが全然走ってなくて驚いた。
どうやら祝日らしい。

割とギリギリに着いて、急いで朝食を買い、ミュンヘン行きの急行に乗った。
まあ混んでいて、通路の補助席のようなところに座って、課題の作業をしていた。

12時過ぎに着き、とりあえず駅構内で白ソーセージを食べた。
美味しいがマスタードが甘いのがやや微妙。
それから一つ隣駅のオクトーバーフェスト会場に行った。
駅を出たところから完全にお祭り騒ぎで、会場は想像以上に広く、さながら遊園地のようだった。
家族連れも多く、あらゆる遊具や屋台があり、ところどころビアガーデンがあった。
ビールはあまり飲まないので、シュニッツェルだけ食べた。
1時間ほどでぐるっと周り、会場を後にした。

電車で市街地に移動し、中心部をつらつらと歩く。
街の建物一つ一つの造形が綺麗だった。
大通りでは大道芸人を見かけた。

old,new,modernと3種類あるピナコテーク(絵画館)だが、アルテ(old)だけ行った。
キリスト教図像学の知識が若干役立った。
三賢者のモチーフが何となく好きである。
歩き疲れて若干エントランスのベンチで寝ていた。

それから駅のStarbucksでしばらく休憩し、中央駅に戻った。
ピザを食べながら電車を待つ。
イタリアが近いからかピザはそこら中にあるし、結構美味しい。
食事はかなりインターナショナルだが、それでいてローカルなものも売ってるので面白い。
寿司は結構そこらで見かける。

電車は今日も遅れて来て、1時間ほどでニュルンベルクに着いた。
そこから2駅で宿の最寄り駅だが、想像以上に何もなかったのでやむなく歩いた。
こんなこともあろうかと手帳に道順を完全にメモしていたので、途中はランニングコースが如く走ることも出来た。
おそらく車で来る人用の宿なのである。

宿では課題をひたすらTeXで打ち込んでいた。
ひと通り終わったので、明日の朝確認して提出する。

形だけとはいえオクトーバーフェストを見られて良かったです。
しかし交通費は半額でもなお高く感じられるので、結構来るかどうかは迷っていた。
200kmぐらい離れているので仕方ないのかもしれない。

ニュルンベルクは今日は何も観てないですが、見どころが詰まった街のようだ。
とはいえホテルが遠いので移動距離は無駄に長い。
ニュルンベルクソーセージなるものを食べたい。

明日は適当に起きて中心部に向かい、ぷらぷらと散策して夜にはフランクフルト経由でハイデルベルグに戻る。
義務的でない観光の方が気楽で良いだろう。

2014/10/03

2014/10/2

8時ぐらいに起きる。
管理人には会えたが、ちょっと紙を書いただけだった。
なお、ベッドは直っていなかったので結局通りすがりの住人に手伝って修復した。
どうも入れ替えたらしい。
なぜかカーテンもなくなっていた。
管理人との意思疎通でも通りすがりの新入居者にお世話になった。
ドイツ語を勉強しよう。

買い物に行って日用品を色々買い込んでくる。
だいぶ生活する準備が整った。
特にサンダルは快適である。

洗濯機を回し、市庁舎で住民登録をした。
ついでに両替もした。
戻って取り込んでから中心部に出かけ、CDドライブを買い、昼食はプレッツェルとサラダ。
買い物をして髪を切って、銀行の口座を作り、部屋に戻る。
なんと先日買ったつもりだった布団はカバーだけであった(気付くべきだったか)。
意外と中身が高いので毛布で済ますことにした。

キッチンを改めると、概ね調理器具は揃っており、割と共用物なようだった。
今後利用していきたい。

せっかくなのでオクトーバーフェストに行こうと思い、1泊2日の旅行計画を立てる。
とてもではないがミュンヘンに宿は取れないので、寮を朝出てミュンヘンは日中観光し、別の町に移動して宿泊することにする。
本当はノイシュヴァンシュタイン城のあるフュッセンが良かったが、あいにく宿がないので、ニュルンベルクに行くことにした。
宿を予約した上で、DB(国鉄)のオフィスに行って、割引券とチケットを買った。
BahnCardなるものは、運賃を25%引きとか半額にしてくれるのである。
そのカード自体も学生は半額なので、だいぶお得な感じがする一方で、電車代は結構馬鹿にならないのであった。

タイ料理だか中華だか良く分からない店で夕食。
ファーストフードとスーパーはありがたい。
ヨーグルトドリンクとココアが美味い。

部屋に戻って、先日の研修でもらった課題を解いていた。
提出にTeXを使おうかと思いダウンロードしていたが、やたらと時間がかかった。
ただ一応導入できたので、明日の特急の中ででも進めよう。

部屋には無事インターネットもつなげられ、そこそこ快適です。
携帯電話をどうするかを考え中です。
あとカーテンとドライヤーが欲しい。

明日は9時ぐらいの電車でミュンヘンに向かいます。
そんなに飲むつもりはないが、オクトーバーフェストを見てくる。
夕方にはニュルンベルクに移動する。
宿が遠いし夜なので、疲れていたら容赦なくタクシーを使う。

2014/10/02

2014/9/30-10/1

9/30
午前にチェックアウトして寮の手続きに行ったところ、契約が明日からなので明日来いと言われる。
仕方ないので紹介されたホステルに行き、なんとか寝床を見つける。
それからすることもなく、Starbucksでネットサーフィンしながら、部の会報誌の原稿を書いていた。
昼はその辺の安い店でチキンカレーを食べた。
夜は買い物ついでにケバブを食べた。

ユースホステルでも原稿の続きを書き、23時前にはさっさと寝た。

10/1
ホステルで朝食。
割と充実していて良かった。

チェックアウトして再び寮の手続きへ。
今度はうまくいった上に、対応が大変親切だった。

保険に入り、学籍登録をし、学生証を有効化した。
その学生証にチャージして学食も利用してみた。
安くて美味い。

それから寮に行き、とりあえず荷物を置いて買い物に行った。
本当に何もなかった。
寮母的な人にはまだ会っていない。
寮を探索しようとしたところ日本学選考の学生に偶然出会い、キャンパスまで連れて行ってもらった。
同じ寮のドイツ人ということで、色々と教えてもらう。

それからおやつにタイ料理の焼きそばみたいなものを食べる。

LANケーブルとLANをUSBに変換するやつ、そしてシーツと布団類を買って帰宅。
そうするとベッドがばらばらになっていた。
ただ良く見ると出かける前とは違うベッドになっていたので、もしかしたらそのうち組み立ててもらえるかもしれないと思い、また出かけたところである。

LANケーブルの差込口は見つけたが、ドライバをインストールするためにそもそもCDドライブが必要だった。
ビックカメラ的な電化製品店はVISAが使えないので、両替しようとしたら、ぎりぎりで閉まってしまった。
また明日である。

寮母に会う、口座開設、電話を通す、ネットをつなぐ、洗濯などなど色々やることがある。
住民登録もしなければならない。
何かと手続きで終わる日々である。
部屋に戻ったらベッドが直っているだろうか…。

2014/09/30

2014/9/29

10時ぐらいに起きる。

ビスマルク広場に行き、デパートのレストランで昼食。
ビュッフェのような形式だったがまたもソーセージを取ってしまったため、なかなか食べたドイツ料理の種類が増えない。
やはり何となく高い。

それからハイデルベルグの中央駅まで行き、マンハイム経由で空港まで。
ICEは良く遅れるらしいが、今日は25分遅れていた。
列車の改札というものが無いため、いまいちどれに乗っていいのか良く分からない。
おそらく席を予約していなければ、乗車地と降車地が同じものは乗っていいのではないか。
要確認である。

空港ではStarbucksにしばらくいてから、先渡し用のおみやげにアイスワインを買った。
夕食にはイタリア料理を食べた。
あまりドイツ料理を食べられていないという感はある。

空港からぎりぎりで電車に乗って、またマンハイム経由でハイデルベルグに戻る。
帰りは鈍行が10分ぐらい遅れていた。
中央駅でサンドイッチと水を買ってホテルに戻り、バイトの確認作業や各所にメールなどをした。

なぜだか空港やフランクフルト中央駅はやたら物価が高い。
ハイデルベルグ市内の商店もである。
ハイデルベルグ中央駅のスーパーのペットボトルの水と比べると平気で4,5倍の値段がする。
観光地価格といえばそれまでだが、違い過ぎではないか。
交通費もやたらかかっている気がする。
早く定期を作るべきだろう。

明日は午前にチェックアウトして、大学の事務に行き、寮の鍵をもらうはずである。
その後は、行ければ寮に寄ってから、住民登録をする。
寮の契約が10月1日からになっていたような気がするので、もしかすると明日寝る場所を探さないといけないかもしれない。

2014/09/29

2014/9/28

時差ボケの所為かめっちゃ寝ていた。
12時ぐらいに起きた。

広場まで行ってトルコ料理を食べる。
その後は大学博物館と学生牢を観て、哲学の道を歩いた。
哲学の道まで行く坂は割ときつい。

Starbucksで休憩してから宿に戻る。
日曜は店が全然開いていない。

夕食はルームサービスでパスタを食べ、早々に寝た。

29日は広場で昼食の後、空港までお見送りに行く。

2014/9/27

9時か10時頃起きてプレッツェルを食べた。

フランクフルトの中央駅からハイデルベルクまで鈍行で移動。
寝ていた。

昼食はマクドナルドに行ってみた。
概ね普通だった。

駅に荷物を預け、ハイデルベルク城まで行ってみる。
ケーブルカーが凄い傾斜を登り、街を上から一望できた。

その後一旦街の外れにあるホテルにチェックインして、中心部に戻る。
デパートでお菓子や怪しい飲み物を買う。
ちょうど秋祭りをやっていたらしく、大変賑わっていた。
屋台でピザやフランクフルトを食べた。

帰って予定を決めようとするうちに寝ていた。

2014/09/27

2014/9/26

無事にドイツに着いた。

とりあえずフランクフルトに宿を取る。
四苦八苦しながらトラムに乗ってたどり着いてチェックイン。

夜は大聖堂とかをチラッと見て、名物のリンゴ酒とアイスヴァインみたいな肉の塊を食べた。
リンゴ酒はビールぐらいの度数らしいが、結構酔った。

その後はゲーテ像とかを見てから宿に戻る。
フランクフルトは既にだいたい見て廻ったような気になっている。
商業などの中心なのでモダンな感じがする。
欧州中央銀行もここにある。

明日はハイデルベルクのあたりを観光する予定。

2014/09/25

2014/9/25

朝から研修に行っていた。

数学の復習をしたが、それだけでなく、天才的な人間を間近に見ることで謙虚な気分になった。
ぶっ飛んでいる講師だった。

2月の研修の補修は課題さえ解ければ出なくても良いようだ。
とはいえ3月頭には帰ろう。

羽田まで電車で行く。
荷物預け入れはオンラインチェックインのおかげでほぼ並ばずに済んだ。
ただ紙チケットはあった方が良い。

そんなわけでドイツに向かいます。
最初の数日は向こうを観光している。

2014/09/24

2014/9/24

朝練と午前練と午後練に出た。

21時頃寝たからか、割と寝起きが良かった。
ただし今は眠い。

合宿はのびのび出来て良かった。
何となくコンタクトにすると若干性格が変わるような気が自分でした。
結構ドイツに行くことを知られていて驚いた。
色々な人に会えたので行った甲斐があった。

家に帰ってからは荷造りなどをしていた。

明日は内定者研修で日中は出払っている。
おそらく帰宅して、羽田に向かうまであまり時間はないだろう。
26日0時半の便でドバイを経由し、フランクフルトに向かう。

2014/09/23

2014/9/23

少しだけ寝るつもりが結構寝てしまったが、日本時間の夜発の便で帰国の途につく。
映画はグレート・ギャッツビーが良かった。

無事に成田に昼ごろ着き、喫茶店で解散の会をした。
それから一回家に帰り、荷解きをして、シャワーを浴び、再び千葉の検見川に向かった。

秋合宿の夜練に参加し、検見川に泊まる。

ドイツに向けた出国まで60時間のトランジットという感じです。
時差ボケはないですが、目が疲れているのでさっさと寝ます。

明日は朝練から午後練まで出て帰る予定。
帰ったら荷造りと部屋の整理をする。

2014/09/22

2014/9/22

日本時間でもまだ昼ですが…。

アトランタを出た飛行機は、離陸直後にエンジントラブルがあり、燃料を減らすためにしばらく飛んだ後にアトランタに戻りました。
そうして4時間遅れぐらいで到着機に乗って出発し、法令に則って乗務員を入れ替えるためにデトロイトで一時停止したところ、今度はブレーキにトラブルがあったようで、足止め。
そうこうしているうちに便自体がキャンセルとなり、デトロイトで夜を明かす事になりました。

デルタ航空が一応宿は用意してくれたので、シャトルバスでそこまで行き、荷物を置いて食事に行く。
隣の宿のレストランには、典型的アメリカ人という感じのおっさん達(アメフトのユニフォームを着ている)がいて、騒ぎまくっていた。
なぜか半分ぐらいの飲食費を奢ってもらったりもし、雰囲気を感じられて非常に良かった。

日本では今昼なので、あまり長く眠るつもりはないが、少しだけ昼寝すると思う。
日本の22日夜の便で、23日午前に成田に着くだろう。
とりあえず一回家に帰って書類を取らないといけないので、合宿に行くのは翌日から(だけ)になりそうだ。

2014/09/21

2014/9/20-21

9/20
8時過ぎに起き、荷造りをする。
少しだけ海に行ってみたところ、波が攻めてきて靴が濡れた。

午前はカポエラを見学。
道場というか高架下みたいな場所にあった。
そして見学といいつつ体験練習もした。
結構面白かったが、自分の関節の硬さに愕然とした。

昼はシュラスコ。
今回は食べ過ぎなかった。
やはり食べたいものだけに絞って食べると良い。
食後に大量のアイスが出てきて罠かと思った。

午後はコルコバードの丘に登った(ケーブルカー)。
キリスト像がでかかった。

スーパーとマラカナンスタジアムに少し寄ってから空港へ。

デルタが遅れていたため、結構待つことになった。

9/21
結局日本時間で正午頃のフライトでアトランタに飛んだ。
約10時間。
最初の数時間は寝ていたが、それからミッション・インポッシブルとおしんを観た。

アトランタ空港はWi-Fiが快適である。
もう少し滞在時間がながければ50ドル払ってラウンジを使っていたかもしれない。

日本時間で午前2時頃の便に乗り、17時前に成田に着く見込みである。

2014/09/20

2014/9/18-19

9/18
午前2時40分に起きる。
3時に集合して、バスで空港へ。
サンパウロからベロ・オリゾンテを経由してイパチンガに移動。
道中はずっと寝ていた。

イパチンガではまずウジミナス(製鉄所)を見学した。
だいたい君津と同じであった。
食堂での昼食で久しぶりに野菜を食べたような気がした。

ホテルで少し休憩してから、日系人協会で演武と合同稽古を行った。
演武は疲労のためかミスが多かった気がするが、なんとか終わった。
合同稽古はまあまあ楽しかった。
その後、懇親会ということで、日本食も含め振る舞われた。

夜はホテルで軽い打ち上げのようなことをしたが、疲れていたので早めに引き上げた。

9/19
8時前に起きた。
割とぎりぎりに朝食をとり、イパチンガを後にする。
飛行機が遅れていたため、乗り継ぎでダイレクトに飛行機から飛行機に移動するという珍しい経験をした。

リオデジャネイロに昼過ぎに着き、ホテルに荷物を置いてから、昼食。
食べ放題のビュッフェで食べ過ぎた。やたら安かった。

それから宝石店に行って、展示や研磨工程を見学する。
対面販売は少し高すぎたので何も買わなかったが、おみやげコーナーでブレスレットを買った。
宝石の価値は良く分からないです。

ホテルに戻った後は、諸々の作業をしていた。
20時過ぎに夕食をごちそうになるが、結構満腹だった。
先生から消化剤を頂いた。

ふらっとナイトマーケットに出かけてみたら、部分的にすごく臭かった。
悩んだ挙句、絵を買ってみた。
普段実用的なものばかり買うが、たまにはこういうのも良いだろう。

明日はブラジル滞在の最終日。
午前にカポエラを見学し、午後にコルコバードの丘に登る。
夜のフライトでアトランタ経由で帰国する。
ウンバンダのマーケットに行けると嬉しい。

2014/09/18

2014/9/16-17

9/16
早朝にブラジルに着く。
空港からホテルに移動。
バスがなかなか快適で、フィリピンのやつを思い出した。

どうやら部屋が開いていたようで、朝食後に仮眠をとることが出来た。
シャワーを浴びてから、昼食に向かう。
ピラニアのスープやライギョの揚げ物など、割と珍しいものを食べられた。

午後は松柏学園というサンパウロの進学校を訪問。
小中合併で非常にレベルが高く、4ヶ国語ぐらいを操れるようになるらしい。
大学進学率は100%近い。

そこで学校を見学してから、演武を行い、その後に質問会のようなこともした。

ホテルに戻って次の日の演武の打ち合わせをしてから、現地のアレンジをしてくれた方と食事に行く。
カイピリーニャはきつくてほぼ飲めなかったが、料理はどれも美味かった。
オックステールの煮物は特に良かった。

酔っ払っていたので部屋に戻ってほぼそのまま寝た。

9/17
出発が遅かったので8時半頃起きる。
荷物をまとめたりメールを打ったりした。

10時頃にホテルを出て、地下鉄で移動。
ところどころ観光しながらサンパウロ大学へ。

大学内を見せてもらい、石畳の中庭で演武をした。
そんなに硬さに問題はなかったが、若干汚かったのが気になった。
その後ちょっと交流をし、昼食。
フェイジョアーダを食べたら、肉がゴロゴロ入っていた。

それから日本からの移民の記念館を訪問した。
展示が充実していて非常に良かった。

一旦ホテルに戻り、夕食はすき家に行った。
味は日本とほぼ変わらずな感じだった。

明日は午前3時に出発して飛行機でイパチンガという辺鄙な場所に向かう。
ウジミナスという製鉄所を見学し、合同稽古と演武をする。
これが本遠征最後の演武である。

2014/09/16

2014/9/15

朝食の後、9時過ぎに出発。

カトリカ大学で演武をした。
その後キャンパス内の売店に案内してもらう。
リサーチャーの人たちと一緒に昼食。

それから博物館に行くと見せかけて、一部メンバーで海辺のカフェに行った。
太平洋の反対側が間近に見えた。
若干寒かったが、良い時間でした。

ホテルを18時頃チェックアウトし、空港に移動。
荷物を預けて、レストランで水を飲む。
そういえば夕食は食べてなかった。
後の飛行機で先に帰国するメンバーに見送られて搭乗口へ。
5時間ほどかけてサンパウロに移動した。

秋の合宿に行けるかは分からないが、留学など諸々が終わったらホームパーティをしよう。
ドイツに行ったらまず家を決めねば…。

9月16日はブラジルに入り、午後に演武などをする。
眠気との戦い感がある。

2014/09/15

2014/9/14

7時半ぐらいに朝食をとり、8時半集合で、日秘文化会館へバスで向かった。
意外に近く、演武までの間に館内や裏の庭園を見学した。

久しぶりにちゃんとした畳で演武をし、合同稽古を行った。
一応合気道をやっている人たちだったので、まあまあ話は通じていた気がした。
終わった後にマグカップや感謝状的なものを頂いた。
ロシアを思い出して楽しかった。

昼食は招待され、日本風の味付けらしいペルー料理を色々食べた。
当然ながら美味しかった。
インカコーラにはまっている。

午後は先生のちょっとした講演会をしてから、学生による文化交流会を行った。
僕が司会をしていてちゃんと通じたかは分からなかったが、割と盛況だったので良かった。

少し休憩してから夕食は学生だけで食べに行った。
海外でよくある店舗型のピザハットである。
その後ホテルのレストランでナイフを借りて、ルクマとチリモヤという果物(実)を食べてみた。
ルクマはアボガドの形をした甘くないさつまいもみたいな代物で、チリモヤは甘いが多くは食べられない感じだった。
チリモヤは日本だと高級らしい。

南米遠征がだいぶ楽しい。
これほど充実しているとは思っていなかった。

明日は午前にカトリカ大学で演武をし、午後はリマを観光する。
それから夜の便でサンパウロに飛ぶ。
一部メンバーはここで先に帰国する。
お疲れ様でした。

2014/09/14

2014/9/13

7時半頃起きた。
朝食の後、少し走ってみた。
まあ無理ではないが、やや辛い感じだった。

午前はクスコ大学で演武をした。
会場が少し狭かったが、高山病の影響はそんなになく、無事に終わって良かった。

その後自由行動で、昼食をとり、土産物を色々探した。
それから疲れて喫茶店でだらだらしていた。

夕方の便でクスコからリマに移動し、夕食はホテルのレストランだった。
美味しかったが、全ての料理が塩辛かった。

FBに今日の遠征についてを投稿し、明日の交流会の準備を少しした。

クスコから降りてきて、何となく空気が濃くなったような気がする。
クスコは田舎の良い街だったが、リマは都会である。

明日は日秘文化会館で演武や交流会をして一日が終わるだろう。

2014/09/13

2014/9/12

7時頃朝食をとり、オリャンタイタンボの遺跡を見に行こうとしたが高かったのでやめた。
代わりに街をふらついてサングラスを買った。

ヤナワラの道場に移動して、現地の人と一緒に稽古をし、演武を披露した。
その後食事を御馳走になりながら交流した。
アメリカ人やドイツ人や日本人がいて多国籍な感じだった。

それからクスコの宿に移動する。
少し寝てから街をふらつき、セーターを買った。
値下げついでにネックレスをもらった。

夕食は近くの店で、アンティクーチョとにんにくスープ、セビーチェなどを食べた。

その後コカ茶を飲みながら演武の反省会をした。
眠い。

合同稽古などは結構楽しかった。
非常に良い。
ただ演武はマットが滑って大変だった。

クスコの夜はなかなか冷え込む。
さすがに防寒着がパーカー1着だけでは心もとないので、セーターとジャケットを活用していきたい。
まあブラジルはそんなに寒くないだろうけど。

明日は午前にクスコ大学で演武。
演舞後に何が起こるかは未知数である。
午後はおそらく観光していると思われる。

2014/09/12

2014/9/11

朝6時前に起きて朝食。

バスに乗ってマチュピチュの遺跡入口まで向かう。
他のメンバーと合流して、太陽の門、インカの橋ほか色々見て廻った。
マチュピチュ山に登ろうとしたら時間制限で入れず、場外で2時間ぐらい雑談していた。

14時過ぎにバスで街に戻り、電車までの時間に温泉に行った。
温泉とは言っても温水プールのような代物だったが。

それから電車で1時間半ぐらいかけてオリャンタイタンボまで戻る。
宿で少し休んでから食事に行く。
その辺の適当な店で、ロモサルタードを食べた。
トマトが美味しかった。
3時間弱店にいて、宿に戻る。

基本的に全体での食事はだいたいご馳走してもらえるのでとてもありがたい。

マチュピチュは結構広く、トレッキング感があった。
それなりに体力がいるが、景色は雄大だった。

明日は午前にクスコとの間にあるヤナワラで演武と合同稽古をし、昼食会を行う。
その後はクスコに移動し、自由のはず。
ようやく遠征っぽくなってくるだろう。

2014/09/11

2014/9/10

朝5時前に起きて朝食。
国内便でクスコに移動する。

クスコで旅行会社の人と合流し、バスでオリャンタイタンボまで移動。
オリャンタイタンボからは電車でマチュピチュへ。
帽子を買った。

マチュピチュ駅に着くと途端に雨が降り始める。
ホテルに移動して、夕食まで昼寝。

夕食は近くの店へ全員で食べに行った。
クイ(テンジクネズミ)を丸ごと食べたら割と多かった。
チチャモラーダ(紫とうもろこしのジュース)を飲む。
その他アルパカのステーキなども頂いた。

水を買って宿に戻り、今までの写真などを眺めていた。

ようやくペルーっぽくなってきました。
バスは山道を凄い勢いで駆け抜けていく。
広大な山々に四方を囲まれている。

クイは魚みたいな味がした。
食べやすさなどを考えると、魚を食べたほうが良い。
アルパカはラクダの仲間らしく、味は牛肉にかなり近い。
チチャモラーダはパイナップルジュースの味がした。

明日は朝から自由行動で、マチュピチュを14時半まで観て回る。
早起きしよう。
その後はマチュピチュ駅からオリャンタイタンボまで戻って宿泊。

2014/09/10

2014/9/9

9時のバスで成田に向かう。

日本最後の食事はマクドナルドだった。
そんなもんである。

16時前の便でアトランタへ。
約12時間。
あまり寝ずに色々と映画を見ていた。
トップガンが良かった。
入国の際にイランに何しに行ったのかを突っ込まれたのが少し面白かった。

それから割とすぐのトランジットでリマへ。
確か6時間半ぐらい。
こっちは割と寝ていた。

そんなわけで、今は現地時間9月10日午前2時前です。
明日は5時半チェックアウトで朝が早い。
クスコに移動し、マチュピチュ方面へ更に移動する。
高山病に気をつける。

2014/09/08

2014/9/8

朝から夕方まで研修に行っていた。
詳しい内容はおそらく書かない方が良いのだろう。

課題を競争して解いていると小学校の塾の頃を思い出して割と楽しい。
明日以降出られないのは、それはそれで残念である。
ただやっぱり目は疲れるので、PCメガネと目薬、そして良く寝ることは欠かせない。

夕食後は荷造りをしていた。
スーツケースはあまり入らないような感じでありつつも、やはり大きくしただけあって、閉じると割に余裕がある。
しかし道着とスーツでだいぶスペースは取る。

ドイツの保険はようやく返事が来たが、どうやら無事に解約出来たようだ。
手数料で5ユーロは取られたけど。

いよいよ明日からペルー・ブラジルへの記念行事(遠征)である。
とはいえ明日はほとんど飛行機に乗っているだけである。
PCは持っていくので、何くわぬ顔でバイトしたりしているかもしれない。
まずはアトランタ経由でリマに向かう。
道中スペイン語の勉強でもしよう。

2014/09/07

2014/9/7

午前から江戸川橋の道場に行った。
審査と演武を見てから、稽古。
結構運動量が多くて楽しかった。

午後はそのまま記念懇親会に参加。
割と酔っ払った。
学生価格で参加した結果、最高級に豪華に感じた。

そのまま少し昼寝してから、エヴァの旧劇場版を観て、東京駅でごはんを食べる。

実家に戻って、書類を印刷したり、バイトの作業チェックをしていた。

二周年記念は色々と素晴らしかった。
見習っていきたい。

明日は朝から夕方まで、内定者研修に行っている。
本当は5日連続だが、初日しか行けないわけです。
夜は荷造りとかする。

2014/09/06

2014/9/6

午前に本郷に移動し、部屋の整理。

もりかわで昼食の後、立ち会いのもと部屋を明け渡した。
大きな問題は無さそうだが…。

それからTV版のエヴァの序と破を観た。

夜はそばを食べてからスパラクーアに行ってみた。
快適な空間だった。

少しだけバイトの仕事をした。

明日は江戸川橋の道場が二周年で、午前は稽古でその後に懇親会に出る。
夕方以降の予定は未定。
夜は実家に帰る。

2014/9/5

10時半頃起きた。
バイトのメールを打ったり、単語の暗記をしたりした。

ドイツの到着後数日の予定を考えた。
鉄道網がだいぶ便利なようだ。

午後は勉強するつもりが結構漫画を読んでいた。
実家にいるとだいたい漫画で時間を潰しがちである。

夕方遠征用の荷物(使い捨ての下着とか)を100円ショップで購入する。
変圧器も念のため買おうかと思ったが、あまり無かったのでやめた。

だいぶ遅刻して夜練に行き、稽古後にコンビニ近くで雑談する。
最近はつまみ以外も食べられるようになったので良い。
ただ総額は増えているので、OBが多くないと難しいかもしれない。

さらに渋谷でつけ麺を食べてから帰宅。
食べ過ぎた。

なぜ自分は旅行をするのか良く分からないが、色んな食べ物や大自然とか、新しい経験をしてみることが好きである。
現実逃避に過ぎないかもしれないが。

明日は本郷に戻って部屋を明け渡す。
ちょっと早めに行って、ゴミを完全に捨てる。
午後はたぶん遊んでいるだろう。

2014/09/04

2014/9/4

朝起きて寝具などを粗大ごみに出す。
部屋の片付けをし、更に一箱分実家に送る。
だいたい片付いたところで実家に帰る。

昼食後、バイトの作業を割り振り、バディにメールを書いていた。
その後ドイツ語の単語を暗記に入力し、夜は神宮に稽古に行った。
非公式にハイデルベルク大学の合気道部を指導するという依頼を受けた。

稽古後はラーメンとチャーハンを食べて帰宅した。
その後は特に何もせず。

なかなかやるべきことが進まない。
特にドイツ語の問題集が、単語の入力を並行してやっているからという理由はあるが、かなり遅れている。
遠征までにはちょっと終わらない感じがする。

明日は夜練までは暇なので、出発までにやるべき諸々の事務タスクを終える。
遠征用の荷物も買いに行く。
そして勉強をしよう。

2014/9/2-3

9/2
最後の駒場朝練に行った。
剣を使わない素振り。

図書館でしばらくドイツ語を勉強し、昼は遠征メンバーなどでシュラスコを食べた。
美味しいが、年に1回ぐらいで良い(食べ過ぎた)。

本郷に帰って昼寝し、荷物を受け取る。
こくわがたで夕食の後、サンマルクでドイツ語を勉強した。

遠征用のパンフレットが届いたのだが、横書きなのに右綴じにしてしまい、落ち込んだ。

シュラスコの影響だろうか、このところお腹がいまいちだったのが加速した。
夜を少しにしたら多少はましになった。

9/3
朝練のため茗荷谷に行った。
演武の練習などをした。

パンフレットは結局作り直しになった。

同期と昼飯を食べてから帰宅し、パンフレットの修正とバイトの作業をした。
入稿した原稿に不備があったため、更に作りなおしていると18時過ぎになり、それから想食系のごち会に行った。
高田馬場の凸凹キッチンというお店。雰囲気が良かった。

22時頃解散し、家に戻る。
粗大ごみを出し、単語の暗記をした。

お腹は回復傾向にある。

引っ越しは結局ほとんど一人で済ませた感じになった。
意外と運べる。
ほぼ捨てるだけだったからかもしれないが。

ハイデルベルク大学のバディと話していても、やはり寮の連絡が来ないのはおかしいような感じがある。
寮に入れなければシェアハウス的なところに住むだろうけど、あるいはそっちの方が楽しいかもしれない。

明日は午前に部屋の片付けをして実家に戻る。
バイトの仕事を割り振りたい。
また夜はドイツ留学前の挨拶のため神宮の道場に行く。
出発まであっという間である。