2014/10/31

2014/10/30

9時ぐらいに起きた。
朝食の後、文献を読む。
読み終えてから昼食に焼きそばみたいなパスタを作った。
シンプルながらまあまあの出来だった。というかシンプルならほぼ失敗はない。

単語の復習をしてから昼寝。
1時間半ぐらい寝ていたかもしれない。

それからJavaの課題の続きを解く。
開発環境として今更ながらEclipseを導入した。
というのは、ベタ打ちでコードを書くように言われていたにもかかわらず、解説スライド中に突如「Eclipseを用いて」的な文言が出てきたからである。
日本語化にやたら手間取ったが、書きながらエラーが分かるので大変使いやすい。

部屋とキッチンの往復しかしていなかったので、買い物に行った。
食料を少しだけ買って帰り、夕食は豚肉と青菜のトマト炒めを作った。
トマトを炒めたことがあまりないので、色々試行錯誤中である。

夕食後はドイツ語の教科書の2課をやっていた。

文献を読むのが課題のメインではあるが、それは目的ではないことを忘れてはならない。
それはともかく、英語も難解な語彙が多いと読むのが辛い。
1ページに数単語ぐらいなら良いが…。
単語を知っているかどうか、そしてそれを聞き取れるかどうかが個人的な語学の壁である。

明日は夜に稽古に行く予定なので、それまでjavaの続きをやって、来週の授業で使う文献を読む。
まあまあ今週は良いペースなので上手く行けば週末はどこかに出かけたい。

2014/10/30

2014/10/29

8時に起きる。
ゼミに出る。
ささやかながら発言できて良かった。

昼は学食。
図書館で資料を印刷し、バイトの作業確認をした。
それからタンデムと語学の勉強をした。
やはり聞き取るのが難しい。

それから文献を読んで、カポエイラの授業に向かった。
授業終了後に個人的に色々練習してたら尻もちをついて痛い。

交通機関の接続が悪く、帰るのに1時間半ぐらいかかった。
まあ途中でバーガーキングに寄ったりしていたが。
INFからはどう帰るのがベストなのか未だに良く分からない。

帰宅して、文献へのコメントを書いて提出し、在籍報告書を書いた。

洗濯紐をダクトテープで代用してみたところ、今のところいい感じである。
どれくらい持つかは分からないが。
と書いている矢先に一回目の崩落が起こった。

実はベッドより枕の幅が問題なのではと思い、クッションを追加で買ってきた。
これで寝返りを打つ時に頭の位置を気にしなくて良くなるはずだが…。

今日のゼミが完全に春休み中に(4月までに)レポートを書くことを前提としているため、調整が必要かもしれない。
ただこちらでは、単位はALL or NOTHINGではないため、最悪書かなくても部分単位はもらえる。
とはいえ折角なので、何か書きたいところである。

明日は別の文献を読み、そのまた別の文献を読む1日になるだろう。
飽きたらJavaかドイツ語をやるかもしれない。

2014/10/29

2014/10/28

9時ぐらいに起きた。
買ってきたみかんを朝食べたが、若干酸っぱい。
授業に2つ出る。

昨夜の睡眠がいまいちだったのか、日中眠かった。
寮のベッドは柵も何もなく、左に寝返りをうつと毛布類がそのまま床に落ちそうになるので、要は寝づらい。

昼食は近くのフードコート的なところでドルマというものを食べた。
パプリカの中に炒めたものが色々詰まっていた。
オーダーの際のドイツ語に難があった。

いまいちな調子のまま帰宅し、昼寝する。
全てをぶん投げる昼寝は最高である。

夕食は牛肉ソーセージ、にんにく、ジャガイモ、パプリカあたりを塩、コンソメ、白ワインでスープにした。
仕上げにエメンタールチーズとトーストを割って入れたら、美味しそうな見た目になったが、味はまあ普通だった。

その後はだらだらと動画を見たり、まとめサイトを見たり、特に何もせず過ごしていた。

夜にちゃんと眠れるかどうかは大事ですね。
帰国したらちゃんとした寝具を買いたい。
日中の眠気にはだいぶ長いこと悩まされているような気がしないでもない。
集中力の無さに拍車をかけている。
資料がなく、口頭で説明する類の授業は試験対策にとても困る。

昼時の一般飲食店などでオーダーに手間取るとなかなか迷惑になるので、遠慮したくなるが、敢えて突っ込めば何か閃かないかと期待している面もある。

明日は午前にゼミが1つあり、午後にタンデム(語学交換学習)、夜にカポエイラがある。
飛び飛びで用事があるが、おそらく日中は出払っているので、今日よりは有効な時間の使い方が出来るだろう。

2014/10/28

2014/10/27

確か9時頃起きた。
昨日同様の朝食を作る。

単語の復習やメールの処理をしてから駅に向かった。
手紙を出すために郵便局に行ったが、切手をどこかで買ってその辺のポストに入れるというのもたぶん出来るのだろうけど、ポストを見た覚えが無い。

まずシュパイヤーに行き、世界遺産の大聖堂を観た。
塔が高かった。
ドイツ一美しいというクリプト(地下墓地)は、想像していた美しさとは少し違った。
あいにく日本語は含まれていなかったが、ガイドの人は5ヶ国語ぐらい喋れるようだった。

それから近郊のもう一つの世界遺産があるロルシュに移動した。
なかなか普通列車は乗り継ぎ含めて時間がかかり、2時間弱かかった。
帰りの電車も1時間に1本しかなかったので、走って修道院の門だけ見て戻り、滞在30分ぐらいで後にした。

ハイデルベルクに17時半頃戻り、近所のトルコ料理屋でPide(ピタのことらしい、ピタはナンみたいなパン)のドネル付きを食べた。
トルコ料理屋は値段と量が正比例してくる印象がある。そして美味い。

一旦部屋に戻ってから稽古に行った。
色々あって1対1で僕より上手くて重い人と1時間ぐらい稽古していたため、非常に為になった。
概して予想外に良い稽古が出来ている。
帰りは途中から同じ寮の人と一緒だった。

今日はだいぶ寒かった。
夜はついにコートを使用した。
風邪に気をつける。

セメスターチケットが150ユーロでおそらく東京都ぐらいの広さを半年網羅しているのは、かなり凄い感じがする。
特急以外なら急行も乗れるようだ。

鈍行はやたら時間がかかるが、ずっと電車に乗っているのは嫌いじゃないと気づいた。
移動中に勉強とか考え事が出来るし。
ただ出来れば遠くに行きたいので、早い電車に長いこと乗っているのが最高かもしれない。
あとそのうち寝台車に乗ってみたい。
ベルリンやオランダに留学中の友人とも機を見て会いたいものである。

明日は3週目の授業。
11時からと14時から。
終わったらせっせと文献を読む。

2014/10/27

2014/10/26

9時ぐらいに起きただろうか。
今日から冬時間なので、時差が8時間になった。

牛乳を切らしたため、今朝はトーストにチーズを挟んでみた。
これもなかなか手軽で良い。

ドイツ語の教科書を進めて1課を終えた。
単語を暗記して、卓上を整理した。

昼に駅まで出かける。
構内でCurry Wurstを食べる。
カレー粉がかかっていたがケチャップにまみれすぎて何とも味が分からず。
部の人に勧められたラーデンブルクに向かう。

間違えて途中で降りたら次の電車が1時間後だったので、文献を読み直しつつ待つ。
到着後は看板と矢印を頼りに散策した。
ローマ時代の遺跡っぽいものと緑の綺麗な公園、カール・ベンツの家、築数百年の建物、ネッカー川を見下ろす出っ張った橋、給水塔、などなど。

2時間弱滞在してハイデルベルクに戻り、大学広場の先にあるクネーゼルという街で一番古いカフェに行って、サラダ+αのようなものを食べた。
気分的にはここまでが今日の観光の一環である。(普段は行かないから)

帰宅して、手紙を書いたりメールを書いたり、教科書を読んだり、文献をまとめたりした。

銀行のPINコードを忘れたかと思いきや、カードがくっついていた手紙のホログラムをスクラッチすると出てくるという仕様だった。

授業が3つになったことで、毎週の課題が基本的に文献を3,4本読むことのみに集約されつつある。
もちろんそれ以外にやることはあるし、プレゼンやペーパーの準備を前倒しでせっせとやっていきたい。

明日は用事が大体済んだら、近郊の世界遺産などを見に行く。
やたらと適用範囲が広いセメスターチケットの範囲内なので気楽である。
夜までには戻って稽古に行く。

2014/10/26

2014/10/25

9時半ぐらいに起きた。

朝食を全部ひっくり返し、朝からげんなりした。
物を置く場所には気をつけよう。

学食に移動し、タンデムと合流する。
圧倒的に日本語が出来る人(翻訳・通訳者志望らしい)が来てしまったので、ほとんど一方的に教えてもらうような感じになるが、彼としてもそれで良いらしいので良しとする。
13時頃に解散して昼食の後、ドイツ語の教材を買って図書館へ移動。
ドイツ語に限った話では無さそうですが、欧州統一の基準でA1とかB2と色々ありまして、下から2番めのA2の教科書に取り組むことにしました。
結構物理的に重い。

図書館では若干昼寝しつつ、文献を読んだ。
読んでも頭に入っている感じがあまりしないので、読むのに苦手意識がある。
おそらく普通は何か知りたくて読むわけだが、与えられた文献だとそういったものを自分で設定しないといけないのだろう。
あまり読みながら単語を調べたりしないので、あるいは読みながら展開が気になるまで至らず読み終わりがちかもしれない。
英単語もまた詰めていった方が良いんだろう。

家に帰ってjavaの復習をする。
途中で夕食を挟んで一通り終えた。
夕食は焼きベーコンと茹で野菜炒め。ベーコンが異常に塩辛かった。
javaのお手本は概ね理解は出来たが、解決方法として自分で思いつけるかどうかは経験次第だろう。

それからドイツ語の教科書を進めていた。
ハイカロリーな教材である。
しかし最低限を超えた日常会話をするには、それなりの詰め込みは不可欠だろう。

今日はサマータイム最後の日で、寝ている間に1時間が追加される。
また、こっちに来て1ヶ月が経った。
今のところは、帰りたくてしょうがないとかいうことは特に無く、ただ関係ないところで、もっとしっかりしなければ、という思いを強くしている。

明日は特に予定がないので、ドイツ語の教科書の1課を終えたい。
そして文献をもう一度読む。
文献を読むのは割と移動中でも出来るので、どこかに出かけるかもしれないが、現段階では一切未定である。

2014/10/25

2014/10/24

10時半ぐらいに起きた。
諸々のメールの処理や単語の復習をして、昼食。
こないだと似た一皿料理を作った。
ただ適当に買ってきたソーセージはブラッドソーセージで、なかなか精神的に抵抗感があった。食べたが、あまり食べたくはない。

それから図書館、食堂を経て、別の食堂へ移動。
数学の課題を提出し、バイトの作業確認をして、奨学金や単位関係のメールを送ってから、文献を読んでいた。
なんだかんだで時間がかかった。

18時頃夕食にし、残りを移動してから体育施設の方で読もうと思っていたら、バスで寝過ごし、あまり時間が無くなった。
20時から稽古し、稽古後に先生方と近くでギリシャ料理を食べていた。
23時半頃解散し、車で寮まで送ってもらった。

こうしてみるとあまり時間あたりの生産性が高くないような気がする。
ゆったりしているとも言える。

ラーデンブルクという街の観光をおすすめされた。
電車で15分ぐらいで行けるようだ。
ここもローマ時代からの街らしい。

合気道のクラスに同じ寮の人がいた(と言われて知った)。
たぶん僕は覚えられやすい人間なんだろう。

合気道の先生で大東流の黒帯の人がいて、技術が面白い。
結構思想的なものは薄く、いかに相手を崩すかの技術論に終始しているらしい。
言っていることは抽象的だが…。

明日は昼頃にドイツ語のタンデムに会う。
それまでに起きてたら早めに外に出ておこう。
文献を読み終え、javaの復習をさくさく進めたい。
良い日曜日のために。

2014/10/24

2014/10/22-23

10/22
9時半から授業に行く。
初回だったので特にすることもなかった。
プレゼンとレポート十数ページが課されるようだ。

その後、デパートでタオルなどと食材を買い、家に戻って昼食を作る。
ソーセージを焼いただけのシンプルさだったが美味しかった。

それから少しSkypeをしてから、レポートを提出し、数学の問題を解く。

カポエイラの練習に行った。
相変わらず楽しい。

旧市街の学食まではるばる移動し夕食。
同じ寮の人とたまたま会った。

それから数学の課題を紙に書き終える頃には23時近くなっていたので帰る。
バスや市電の時間がうまく合わなかったので、3kmぐらい家まで走った。

さっさと寝た。

10/23
9時半頃起きた。
色々あってSkypeばかりしていた。

数学の課題はコピー機で無事スキャンは出来たが、書き残しを見つけたのでまた行かねばならない。

夕方買い物に行き、加工肉類やチーズを買う。
夕食はベーコンとブロッコリーにチーズを絡めたパスタという良く分からないがカロリーの高そうな料理になった。

先日レポートを書いた授業が、人数制限で受講拒否されてしまった。
そのため半日ぐらいの努力がほぼ無意味になり、授業が火水の3コマのみとなった。

そんなこんなで、少し休日気分で、こちらのビールを試してみる。
色は薄いが味は日本のものと似ていた。
深夜ラジオをYoutubeで聞いたり、Web漫画を読んでいたら夜更かししてしまった。

もっとしっかりと、大人になっていかなければならないような気がした。
責任のある言葉は然るべき時が来たら、である。

授業は一応一コマ7単位でそれなりの負担ではあるが、少なすぎて奨学金返せとか言われないか若干心配である。
まあけど一般の学生でも4コマがスタンダードだからそんなものだと思うが。

ビンの蓋が開けられない時、爪切りが思いがけず役立った。
紙やCDで開ける方法も試したが、いまいちだった。
ただ固くなければ行ける場合も過去にはあった。

明日は数学の課題を提出する。
夜の稽古まで時間があるので、せっせと文献を読もうかと思う。

2014/10/22

2014/10/21

8時半頃起きた。
キッチンの鍵がない問題のメールに返信が来ないので直接言いに行ったら、すんなり話が通じた。
前の住人が無くしたためか、買い替えて1週間以内に渡されるらしい。

数学の課題をしばらく解いてから授業に行く。
前回よりは課題の量が少なくなっていた。
TeXで書くには分数や∑が多そうなので提出は手書きスキャンにしようと思う。
レポート用紙を買わねば。

授業はなぜかあっという間に終わった感じがあった。
広場近くの中華料理屋で、あんかけ炒飯の一種のようなものを食べたら、なかなか美味かった。
さらにパンを買って食べ、黄色いモンスターエナジーを買って大学に戻る。
黄色いモンスターエナジーは要は強化版レモンティーなのですが、結構好みである。
事前に少し読みなおしてからゼミに出る。
ただ結局今回も発言はせずじまいであった。難しい。

それから図書館に行くも席が空いてなく、資料を印刷だけして食堂に移動する。
やはり席はあまり空いてなかったがなんとか見つけてレポートを書き始める。
途中で夕食を食べ、家に戻る。

続きを書いている途中でMacのOSをアップデートしたらやたら時間がかかった。
その間暇であった。
21時頃から30分程度、フロアミーティングでキッチンについての話し合いなどをした。
とはいってもドイツ語が全然分からないので、ほぼ座っていただけであった。

それからどうにかレポートを書き終えたところである。

語学のタンデムがどうやら決まったらしい。
一応システムに登録しておいた甲斐があった。

レポートはとりあえず日本で書いていたのと同程度のものにはなったかと思う。
明日見直す。

洗濯を2度失敗した日だった。
まず洗濯前に乾燥機に支払いをしてしまい、次に色物と一緒に洗って道着などを薄ピンク色に染めてしまった。
そういうこともある。
色が移ったのは明日もう一回洗います。

今日受けてたArabのゼミのプレゼン日程が決まったので、それが終わった週末には気晴らしに旅行に行きたい。

明日は9時半からゼミがあり、18時からカポエイラがある。
このゼミは今週が初回である。
買い物して昼は家で作る予定。
せっかくINFに行くので、この機会に数学の課題をスキャンして提出してしまいたい。
うまくいくといいけど。その前に解かねば。
終わったら課題の文献を読む。

2014/10/21

2014/10/20

8時ぐらいに起きた気がする。

朝食の後、文献を読み始める。
早めの昼食を挟んで、2本読み、大学へ向かう。
道着に謎のシミが出来ていてテンションが下がった。
昼はマッシュルームとにんにくの醤油パスタを食べた。

14時からゼミに出席。
発言しようしようと思いつつ結局何も言えず。
文献を読む時に批判的な姿勢を取っていないことが露呈してしまった。
授業は2時間かと思っていたら90分ぐらいで終わった。良く分からない。

それから食堂まで歩き、文献へのコメントを書く。
非常にしょうもないものを書いてしまった気がする。
17時半頃に早めの夕食。
学食でしかドイツ料理を食べてないような気がする。

その後は久しぶりにうだうだと考え事をしていた。
ゼミと上記のコメントを書いた影響で、こんなんでいいのかみたいな気分が高まったことに由来する。
結論としては、僕は自分がきちんとしていることを重視するので、余暇を捻出するために他をいい加減にすることはあってはならないように思えた。
そんなわけで、毎週旅行しないといけないかのような強迫観念は一旦置いておき、まずはやるべきことをちゃんとやろうと認識した。
そしてやるべきこととは、そうしている自分を好きになれるようなことだと思う。
「何より自分から」ってやつですね。
天知る地知る我知る人知るっていうのも好きです。
SNSとかで上っ面だけ凄そうでいて承認を集めるけど実際大したことがないのを自分自身で知っているみたいな状況になりたくないのだ。

それに関連して、生きる上で優先すべきことに、お金や時間を入れるのは正確ではないと感じた。
単純に言ってそれらは手段であるし、目的だとしたら安心感や解放感とすべきだろう。
それを踏まえた上で、そうしたただ所有するだけで得られるメリット以上のものが期待できる対象に向けて、それらを使えるようでありたい。
めっちゃお金と時間があっても、何も頑張らない生活を続けていたら僕は幸せになりにくいだろう。
その点でいわゆる自分磨き、というかきちんとした生活は重要な投資対象の一つである。
良い物に使ってなんぼである。

その後少しだけレポートを書き、合気道をしに行った。
楽しくやっている。出来るだけ行こう。
授業の一環なのかと思ったが、どうも普通の部活のような感じらしい。
ちょうど新学期なので、まさに新歓期なのかもしれない。

内定者研修で数学の課題が追加されたので、今週中にやる。
前回の形式はいまいちだったようだ。
そしてpdfで送ったにもかかわらず、向こうのファイルで書式がずれていて辛い。
いっそpdfを印刷してスキャンして送ろうかと思っている。

明日は授業が2つ、正確には講義とゼミがある。
ゼミではこのまま行くと今日と同じく発言できないので、今一度コメントを考える。
午前には数学の問題を解き、放課後は今日のゼミについてのレポートを書きたい。

2014/10/20

2014/10/19

さっさと寝たので7時半頃起きた。
朝食の後、Skypeなどする。
ゆっくりチェックアウトしてからトリーアの観光を始める。

広場を抜けて郊外の方に歩き、カール・マルクスの生家とローマ時代の浴場やコロシアムを見る。
ぐるっと歩いて大聖堂と聖母教会も見学し、広場で買い食いする。
Bratwurstが値段の割にちゃんとしていて美味かった。あとは1ユーロのアイスも。
ポルタ・ニグラという巨大な城門が駅と街の中心の間にある。2世紀に作られたらしい。
だいたい満喫した感があったので、駅のカフェで2時間ぐらいドイツ語の復習や文献を読んで過ごす。

15時半頃にトリーアからザールブリュッケンに移動。
そうするとまたもストの影響で電車がキャンセルされており、ザールブリュッケンに2時間弱足止めされることとなった。
仕方なくふらふらし、Starbucksで休み、2日連続でケバブを食べる。やはり美味い。

TGVでマンハイムまで移動し、キャンセル便が多いため1時間ほど待ち、22時前にハイデルベルクに戻ってきた。

ストライキの影響をこれほど受けるとは。
待ち時間のおかげで勉強が捗ったという面はある。
電池がぎりぎりだったので、1泊2日は充電器を持ち歩いたほうが無難かもしれない。

文献は普通に考えて2周目だからだが、以前より正確に若干速く読めたように思う。
2回ぐらい読んで丁度良い。英語のReadingの勉強でもある。
今後の宿題はもっぱら文献を読むことになるので、どんどん読む速度が上がっていけば良いなあ。
宿題を平日中に終えられるかどうかで休日の選択肢が広がるのである。
文献を前倒しで読みたい一方でjavaの復習とドイツ語の勉強もしておきたいのでバランスが難しい。
何も毎週4日間出かけているわけではないので、予定のない休日をうまく使おう。

本屋で村上春樹の本を見かけた。
後に「女のいない男たち」だと知ったが、ドイツ語の勉強がてら何か読みたいと考えているので買っても良かったかもしれない。

明日から授業2週目です。
14時から贈与論の授業。
夜は合気道をしに行く。
授業でのディスカッションと文献へのコメントをそれぞれ3回ずつ提出するのが単位認定基準なので、とりあえず明日の授業へのコメントを授業後の時間に書いてみる予定。
そうすると来週の文献を読む時間が繰り越されるかもしれないが…。
午前中をちゃんと活かそう。

2014/10/19

2014/10/18

着こみまくったのと外の騒がしさで若干寝苦しい夜を過ごしたものの、起きたら体調不良はほぼ治っていた。

朝一の電車がストで止まっているらしいという情報を得るもとりあえず6時半頃に家を出て駅に向かう。
市電がしばらく来ない感じだったので、走ったら10分掛からず着いた。
やはり電車はキャンセルされていたので、informationに相談した結果、マンハイムで2時間弱空けてザールブリュッケンからバスで向かうことになった。
ルクセンブルク到着が2時間遅れた以外は予定通りだった。
せっかくなのでマンハイムもぐるっと歩いた。
唐突に風景画が描けるようになりたいと感じた。

ルクセンブルクのターミナルに到着してすぐにwifiがつながり若干感動した。
中心部まで歩き、tourist informationで地図をもらう。
近くの店でやや豪華な昼食。チーズソースの作り方を覚えたい。
食事で既に満足した感はあったが、適当に店に入りながら街をふらふらと歩く。
ノートルダム大聖堂は中のステンドグラスが非常に綺麗だった。

城壁に登り、水路に囲まれたグルンド地区を歩く。
アップダウンが多くて割と疲れた。
早めに駅に戻る。
スーパーで買い物して駅構内で1時間半ぐらい、次なる旅行の計画とかを考えていた。

ルクセンブルクからトリーアに移動し、19時過ぎに到着。
ゲストハウスにチェックインし、店が次々閉まる中、夕食はケバブになった。
相変わらず美味い。

観光の仕方が良く分からなかったが、適当に店に入るとまあまあ楽しいということが分かった。
土産はこれぞというものしか買う気にならないが、それでも1箇所に一つぐらいは何かあるのではないかと思っている。
今回はAiki Noodlesとかいうインスタント麺を買った。
ばらまき用の土産も帰国前には買う必要があるだろう。
旅行の計画中は存分に観光しようと数日を割いたりするが、意外とすぐに見て回れるしだいたい歩き疲れるので1都市あたり5時間ぐらいが限界な感じがある。
オマーンに3日ぐらいいた時は本当にすることなくなっていたのを思い出す。
そうして結局お金の使いどころは食費になっていくのだ。

旅行のチャンスは毎週末とクリスマス休みと授業終了後にありますが、主に授業の課題と資金の影響を受ける。
ただ毎週少なくとも1泊2日程度ならどこかに行けるだろう。
平日(ここでは月火水)の働きにかかっている。
まあ移動時間にも文献読むぐらいは出来るが。
アイスランドにオーロラを見に行きたい。

明日はトリーアを観光する。
夕方の電車でハイデルベルクに戻る。

2014/10/18

2014/10/17

8時頃起きた。
洗濯をする。
冷静に考えて冷蔵庫に入れておいたチーズもなくなっていることに気付いたので、やはり鍵をもらうべきだと思い、管理人のところへ行くも、本来の管理人は休暇中で、代理の人がもう少し遅い時間に来るということだった。

それまで単語の復習などをして、言いに行ったら、書類を見て既に渡してあるの一点張りで探してすらもらえず。
確かに書面上は渡されたことになっているし、その書類発行時点で確認しなかったのはこちらの落ち度なのだが。

対応に若干ぷんすかしながらJavaの復習をする。
昼前にジャガイモとマッシュルームを炒めてケチャップと和えて食べた。

朝から何となく風邪気味なので昼寝する。
部活に行くか迷いながら出かけたが、そもそも道着を忘れたので休むことにした。
食堂のカフェで、部の師範と教授と本来の管理人にメールを送り、夕食。
ここの食堂はビュッフェで、近頃はだいたい500gを超えてくるが、割安である。(0.8ユーロ/g)
ちなみにスープは0.5ユーロ。

帰ってきて明日のために色々調べる。

鼻に来る風邪っぽいです。
水分補給して寝るに限る。

ドイツ語の不規則変化動詞を覚えていると、中学生時代に英語のそれを覚えたことを思い出す。
結構量があるが、何度か眺めていたうちに覚えていたものだった。
今回もそう行くと良いが。

term paperはとりあえずしばらくは文献を読んどけ、ということだったので、せっせと読みます。
方法論については年内に説明されるようだ。
クリスマス休みに3週間あるからそこで書け、みたいな雰囲気があるが、積極的に前倒して休みは休みたい。

明日は7時ぐらいの電車でルクセンブルクに向かう。
10時半頃着くはずなので、日中ぶらぶらし、夕方にトリーアに移動して宿泊する。
市内散策と美味しい料理に期待している。
移動中は寝てるか何かしら勉強しているだろう。

2014/10/17

2014/10/16

10時半ぐらいに起きた。
文献を読み直してコメントを書く。
途中で昼食にジャガイモとマッシュルームの醤油パスタを作った。
使おうと思っていたソースをおそらく仕舞い忘れていたら紛失してしまった。

なんだかんだで15時頃に役所に着いて、滞在許可をパスポートに貼ってもらった。
その後図書館に移動し、教授にメールを送り、単語の復習をして、金融工学の本を読み終えた。

学食で割と食べまくり、寮に戻る。
それからエボラ出血熱について調べたり、ドイツ語の会話集を聞きながら週末の旅行計画を考えていた。

こちらではペットボトルにデポジットが付いていて、空のものを渡すと返金されるのですが、なかなか気にしてしまうので有効かもしれない。

およそ長い文章を書いたことが無いので、今回のterm paperは良い機会になるだろう。
やるべきことについて積極的に教授に知恵を借りることでノウハウを身につけたい。
自分で考えないわけではないが。

エボラ出血熱は、増加度合いから行くと、100万人単位の犠牲は免れない雰囲気です。
恐ろしいです。
ただまだ(感染地域以外への)旅行を自粛するほどの状況ではないように思えるので、週末はルクセンブルクとトリーアに行ってきます。
トリーアはドイツの西国境近くの街で、ドイツ最古らしい。

明日は午前に洗濯をして、買い物に行く。
昼はおそらく家で作る。
javaの復習を進める。
乗車券を印刷する。
夜は合気道をしに行く。

2014/10/16

2014/10/15

9時ぐらいに起きたはず。
長らく家にいた。
滞在許可は急がないことにした。

朝食はいつもどおりシリアル。
昼食と昼寝を入れつつ、文献を2本読んだ。
昼はハムとじゃがいもの醤油パスタを作った。

夜の授業が20時ぐらいからだと思っていたが18時からだったので、早めに出かける。
建物に着いても、しばしドイツ語の復習をしていた。

それからカポエイラの授業に出た。
ブラジル以来でしたが、やはり楽しかった。
結構体力を使う。

バスを乗り継ぎ、乗り間違えながら、中央駅のバーガーキングで夕食。
部屋に戻った後は、格闘系の動画を午前2時ぐらいまで見ていた。

珍しく知り合いに良く会う日だった。
カポエイラにも帰りの市電にもMATS(M.A. Transculutral Studies)の同期がいた。
カポエイラの方にいた人は途中でいなくなってしまったようだが。
またバスの代わりに良く走る日だった。

合気道もカポエイラも最弱説と最強説が両方あるあたりが良いですね。
そういうものが好きです。

カポエイラでは白いTシャツを持って来いと言われていたので、H&Mに初めて行ったら、子供服コーナーに2ユーロで丁度いいのが売られていた。
良い安さだ。

16日のやることは、滞在許可の受け取り、文献のコメント提出、期末レポートなどについて質問メール送付が優先。
終わったらいつものやつ(Java・金融工学・ドイツ語)を進める。

2014/10/15

2014/10/14

9時ぐらいに起きた。
授業は11時からだがちょっと早めに大学に行った。
色々メールを送ったりしていた。

本日一つ目の授業は、全員必修だけあって人数が多かった。
そして椅子しかなかった。
オムニバスっぽい感じで面白そうだった。
珍しく成績評価が期末試験なのがありがたいと後に感じることになる。

近くのショッピングモールでラザニアを食べ、大学の建物のキッチンで作業をしてから2つ目の授業に出席。
イスラム教の伝播についてで、最終的に英語レポートを20〜25枚書くことになるらしい。
そして授業中に積極的な発言が求められ、英語が速くてあまり分からないし、毎回宿題があり、プレゼンをするという、苦手要素を色々詰め込んだ感じであった。
ただ逆にこれを乗り切れれば色々良いことがある気がするので、力を入れていきたい所存。
(結構GraSPPのゼミとかに形式は似ていると感じることが多い。)
気を抜くと撤退したくなるので気をつける。

それから学食に移動し、課題の文献を読む。
買い物してから帰宅し、続きを読んだ。
夕食はマッシュルームとササミのパスタを作った。
その後単語の復習をして、金融工学の本を読んだ。

英語文献は以前よりは読めるようになってきた。
ただ言語に関わらず、あまり理解せずに読み進める節があるので、出来れば二回読みたい。
これまで受けた3つの授業からそれぞれ文献の課題があるが、出来るだけその日のうちに終わらせたいところである。(既に滞っているが…。)

負担が増えてきましたが、負担になるのは生み出した休日が休日でなくなるのに抵抗があるからで、実際木金土日を勉学に充てれば大したことは無いかもしれない。
ただ、折角だからまとめた休みでどこかに行ったりしたいので、授業のある日は頑張る。
まあいつも出払うわけではないので、その辺は体力とか気分とか授業の状況を見つつ決めるところではある。
とりあえず今週は少なくとも金曜までは遠出の予定はない。

本留学の目標は、スキルを身につけるというより、精神的に成長することに設定したい。
物事に取り組む姿勢というかプロ意識というか。週3日限定だけど。

明日は午前中に滞在許可を受け取りに行く。
水曜の授業は来週からなので、それから後は昨日と今日のもう一つの授業の文献を読む。
夜はおそらくカポエイラの授業を受けに行っているだろう。

2014/10/14

2014/10/13

8時前に起きた。
ついに授業が始まる。
その前にオープニングセッションに参加した。
3時間の予定だったが、案の定1時間半ぐらいで終わった。
履修についての説明だったが、やはり交換留学生は何をとっても良いらしい。
しかし5つ以上のゼミは取らないほうがいいというアドバイスがあったので、取る科目を減らすことにした。

終了後、同じ建物にいる交換留学の現地担当者に挨拶に行った。
ジャスミンティーを頂きながら雑談していた。
Study focusを聞かれると非常に答えづらい。

昼はラーメンと呼ばれているものを食べた。
スープがオニオングラタンスープのようで衝撃的だった。
ネギが半生だったため、後に胃に禍根を残した。

午後は人類学に見る贈与論という感じの授業を受けてみた。
とはいえ初回なのでガイダンスである。
ラーメンが消化不良で、後半動画を見ている時に若干意識が飛んでいた。

それから寮に戻り、単語の復習をしたり、Javaの復習をした。
キッチンに先客がいたので夕食はサンドイッチを作った。

19時過ぎに再びINFに出かける。
バスを逃したり、道に迷ったりしているうちに、20分ぐらい遅れたが、合気道の稽古に参加した。
授業期間中はどうやら部の練習と授業を並行してやっているらしく、新歓期間の夜練のようだった。
22時に終わって帰る。
20時から22時に授業があるのもなかなか凄い。

帰ってからはJavaの復習を少しした。

INFは意外と遠い。
バスを乗り継ぐのは結構タイムロスが大きいという面もある。
月金に稽古があるので、少なくとも月曜は行こうと思う。
まあまあ歓迎されて良かった。

ドイツ語の授業は一応あるらしいが、有料だし場所が遠いし、日程的に色々不都合だし、そもそも締め切りを過ぎているので、見送ろうと思う。
タンデム(Language Exchange)で十分である。

授業の負担はとても大きいらしいが、今日のは何とかなりそうな雰囲気だった。
明日以降は分からない。

明日は2つ授業に行く。
ついでに色々買い物をする。

2014/10/13

2014/10/12

9時前に起きた。

シャワーを浴びて朝食の後、マインツに行くことにした。
電車で約1時間。
寮を出たら霧に覆われていて、寒かった。
こっちに来てから何度目かでコートを買おうと思った。

本を読んだり寝ているうちにマインツ中央駅に着いたのが12時頃。
ガイドブックのしょぼい地図を頼りに旧市街に向かう。

まず昼食として10ユーロちょっとのビュッフェを頼んだ。
3回ぐらいおかわりしていたら会計の時に、良く食べるね的なことを言われた(推測)。
やはりニュルンベルガーソーセージは美味い。

大聖堂はドイツで三本の指に入るとされていたが、確かに中がものすごく広く感じた。
教会はぼーっとするのにいい場所だ。
回廊も相当凝った感じだった。
グーテンベルク博物館は展示物が多かったが、まあまあ勉強になった。
ライン川と市庁舎をちらっと見てから戻る。
別の教会で青いステンドグラスを観て、若干迷いながら中央駅に16時過ぎに到着。

例によってスタバでぼーっとする。
予定より1時間ぐらい早いICに乗って一本でハイデルベルクに戻った。
おやつにHARIBOを買って帰宅。

ドイツ語の会話の本を聞き、バイトの仕事チェックや、来週の予定を立てていた。

マインツという名前には何となく聞き覚えがある。選帝侯?
世界史をちゃんと勉強していればもっと楽しめた感はやや否めない。
今日は日帰りで、交通費含め5000円ぐらいの出費だった。
まあ割と安く上がったのではないか。
今後日帰りや1泊2日で旅行する機会が多そうだ。

こちらの合気道部と連絡がとれたので、久しぶりに稽古が出来そうだ。
運動不足なので体力が落ちているかもしれない。

明日は9時から3時間ほど専攻のOpening Sessionなるものが行われる。
いったい3時間も何をするのだろう。
午後2時からは贈与論っぽい授業に行ってみる。
おそらく一旦帰って夕食の後、INFまで稽古をしに行くだろう。
ついに初の授業である。

2014/10/12

2014/10/11

8時半ぐらいに起きたと思う。
単語の復習をして、バイトの告知とこちらの合気道部へのメールを送った。
昼過ぎに出かけて学食へ行った。
昼食後、カフェでSkypeをし、金融工学の本を読んでいた。

大学広場周辺をふらふらと散歩する。
秋祭りの時に行ったあたりは観光地っぽい感じだった。
通りがけにラーメンを食べられる店を見つけた。

一端家に帰ってから近所のスーパーに買い物に出かけた。
人参が2kg100円ぐらいで売っているのはなかなか凄い。
明日は店が閉まるので今日のうちにササミやハムを買っておく。

それから夕食を作る。
ブロッコリーとササミのケチャップ炒め。まあまあ美味しい。
ダイニングで食べているとドイツ人が来て、おそらく1時間半ぐらい雑談していた。
日本とドイツの違いとか、相撲の話とか。

その後は部屋でネットサーフィンをしていた。

完全に休日ムードだった。実際休日だが。
街も歩いてみると割と色んなお店があって楽しい。
リカーショップでは度数75のスピリタスなども売られていた。
買い物の時にビールでも買おうかと思ったが、最小で500mlなので辛い。

特に人に会いに行っているわけではないが、キッチンでは良く人に会う。
特に中国人留学生にしょっちゅう会うので若干気まずくなってきたが挨拶はする。
ただお金も時間もあるが話し相手だけいないみたいな気分を疑似体験しているので、人と会う機会はあるに越したことはない。

明日はまたしても休日である。
この際どこかに出かけてもいいが、観光も結局散財を楽しんでいる面が否めない。そんなものか。
いっそルクセンブルクにでも日帰りで行こうかと思ったが、冷蔵庫の食材を考えて思いとどまった。
近場をぷらぷらとしているだろう。隣町ぐらいまでは行くかもしれない。
夜には帰るけど。

2014/10/11

2014/10/10

8時半頃起きた。

海外キャッシングの繰り上げ返済を試す。
とりあえずSkypeの1ヶ月無料お試しでやってみたらすんなり繋がり、無事に全額繰り上げられた。
どうも9月に使った分も今日で間に合ったらしく、良く分からないが良かった。
なお電話は10分ぐらいかかったので、携帯からならそれだけで2000円ぐらいかかっていただろう。

それから大学広場のスタバに行き、単語の復習をしてコードを書く。
学食で昼食の後、しばらく残ってコードを書き、別の学食に移動して軽食を取りながらコードを書き、夕食後図書館に移動してコードを書いていた。

ほぼプログラミングしかしていなかったですが、その甲斐あって今週の目標分は終わった。
ただ研修日程で言うと夏合宿分なので追いついたわけではないし、独習なので理解度もあまり高くない。
今後は残りの問題をやってから過去の問題の模範解答をレビューし、再度課題の問題に取り組みたい。
とりあえず今年中を目処に。

部屋で傘を乾かしていたが、こんな時こそ雨が降る。
最近は雨が多い。

夜はバスが少ないので、待ち時間が長く、図書館から家まで45分ぐらいかかっている。
半分以上が待ち時間である。

今日は割と悲しいことがあったが、そんな時でも普段通りのパフォーマンスが出来るようにならなければならないと感じた。
体から気が抜けているのは、運動不足だからかもしれない。
近くこちらの合気道部に連絡を取るだろう。
またスポーツの授業ももしかしたら参加するかもしれない。
あるいはランニングでもするか。

明日も明日とて用事はないが、することはある。
明日こそ買い物に行こう。

2014/10/10

2014/10/9

9時頃起きた。
洗濯やらしているうちに10時ぐらいになり、更に何故か11時ぐらいになっていた。
一体何をしてたんだったか…。

ビザの申請をしに行く。正確には既に渡航しているので滞在許可らしい。
最初はそもそも出すべき書類を書いてなかったのでそこで書き直し、二度目は保険の書類にサインがないと言われた。
それに対処するため大学広場まで行って書類をもらい、ついでに学食でポテトとハンバーグとしか言いようがないものを食べた。
コピーを取ってからもう一度戻って申請し、今度は受理された。

それからビスマルク広場周辺のアジア食材店で中国産の醤油を買った後、学食の机で単語をひたすら入力する。
17時に追い出されたので図書館に移動し、もう2時間半ぐらい入力した。
とりあえず問題集の単語はあらかた入れたつもりである。
後は覚えるのにどれだけ時間がかかるか。
ただ、まだ別の本から動詞の活用とかを入れる予定がある。
フィリピン以来すっかりAnkiのヘビーユーザーとなっている。

夕食は、ソーセージとブロッコリーの醤油パスタ。
思いの外、醤油は普通で、段々日本で作っていたメニューに似てきた感じがある。
ハム・ソーセージなどを使うレパートリーが増えそうだ。
ただキッチンの床が汚くて毎回げんなりする。

それからコードを書いていた。
一応自力で問題を解いてから模範解答みたいなのを見るのだが、知ってて思いつかないというよりだいたい知らないやり方で解いているので、何とも後出しされたような気分である。

明日はコードを書いて金融工学の本を読む。
そろそろまた買い物にも行く。
今月だけでそんなに散財するわけにもいかないのでずっと街に留まっているが、休日続きで若干退屈してきた。
とはいえやるべきことはいくらでもあるので、有効に時間を使いたい。

2014/10/09

2014/10/8

8時過ぎに起きる。
朝食に10年ぶりぐらいにチョコクリスピーを食べ、出かけた。

オリエンテーションの全体向け説明は、予定より45分ぐらい早く終わった。
交換留学とはなかなか良い身分のようだ。
科目登録は割と適当というか、履修登録期間のようなものは無いようだった。
ただ先立って教授に参加できるかメールで確認しろとのことだった。

空いた時間に調べ物や、Macへのネット接続の設定をしてから、新しいキャンパス(INF)に移動する。
図書館の使い方や授業の受け方とかの説明を受けた。
しかし学位取得目的ではないので、そんなに重要ではなかった。

その後学食で昼食。
計画性がないので二度もビュッフェに行ってしまった。

その後INFの図書館で単語をちまちまと登録していた。
中に入るには2ユーロ硬貨でロッカーを使わないといけないので、外の椅子に座っていた。
(荷物の預け入れが必要)

それから夕方のオリエンテーションに移動しようかと思ったところで、道に迷い、見知った顔を見かけたので話しかけたら、そこは逆のバス停だった。
その人々も帰るところだったので、僕もオリエンテーション(スポーツの授業や施設について)は諦めて帰宅することにした。

寮に戻って、1時間ぐらい昼寝していた。
単語を更に追加して夕食を作る。
今日はポトフを作った。
キッチンで中国人留学生が見たことない料理を作っていた。
今度教えてもらおう。

それから少しコードを書き、ドイツ語会話の本を聞いている。
こないだは聞きながら寝てしまったので今日は気をつけよう。

国際電話がどうも1分で2ユーロ弱かかるようで、果たして繰り上げ返済の電話をすることが得なのか怪しい。
とりあえずその用件での電話に何分ぐらいかかるかを確かめなければならない。
別のオプションとして、Skypeからかけるというのあるが、出来るか分からない。
まあ出来るなら普通に考えてそっちの方が良いだろう。
今の電話は受信専用ということで。

授業開始が13日で未だに夏休みなのですが、そろそろ授業を受けたい気分である。
一人で勉強などを出来る時間はそれはそれで貴重ではあるけど。

寮の部屋の問題は何となく電気をつけても暗いことと、ベッドの寝心地が悪いことである。
目が悪くなる、寝た気がしないなどの支障が生じる。

明日はオリエンテーションのはずだったが、どうも出なくて良い内容(既に済んだID設定など)なので行かないことにした。
午前にビザの申請をしに行って、午後は同じような感じで過ごすだろう。

2014/10/08

2014/10/7

9時半頃起きた。
依然夏休みモードである。

パンなどを食べ、大学広場に行く。
保険の手続きを完了した。
カードで現金を引き出し、半分を銀行口座に入れ、一部を学生証にチャージした。
それから学食で昼食。温かい食事というのは大事である。
ブラジルの子供は温かい食事しか食べない、とそういえばこないだ聞いた。

図書館でビザ申請に必要な書類をコピーしてからオリエンテーションに行った。
全体向けに挨拶のようなものがあり、その後専攻ごとに分かれて移動した。
移動後は、端的に言えば自己紹介タイムだった。
TS(Transcultural Studies)以外の人もいくらかいる部屋だったが、日本人は他におらず、中国人の多さが目立った。

街のラリーみたいなイベントもその後に企画されていたが、結構既に歩き回っている自覚があったので参加せず、買い物をしていた。
まな板、フォーク、スプーン、はさみ、テープ、ペンなど。
図書館でドイツ語の問題集を終わらせた。途中で少し寝ていた。

食材を買って帰宅し、夕食を作った。
ブロッコリーとじゃがいもとパプリカのにんにく炒め。
塩とまな板があるだけで昨日より格段に調理が楽だった。
野菜が安いが肉は普通ぐらい。

それから金融工学の本を読み、単語をAnkiに入れていた。

学食で付け合せを聞かれるが、ポテトが選択肢に入っているのが、何となくドイツらしい感じがする。
僕自身先日じゃがいもを2kgほど買ってしまったので、家でもポテト三昧は免れない。
冷凍庫がちょっといっぱいで使いづらいため、一人暮らし初期のような作りすぎる現象が再発している。
食べ過ぎと高コストを避けられるようにしたい。
同じ食事が続くことを恐れてはならない。

テープと余っていた布団カバーで、半ば無理やりカーテンを設置した。
いつ落ちてくるかわからないが、とりあえず当面朝日は防げるのではないか。

ドイツ語の持ってきた書籍はひと通りやったことになるが、ただ一回やっただけで、全然身についているとは言えない。
僕は理解度はさておきひたすら進めるほうが好きだが、じっくりやる方が身にはつくだろう(ただ続きにくい)。
ドイツ語関連の本はとりあえず3冊持ってきたので、どれもちゃんと身につくまでやろう。

明日もオリエンテーションである。

2014/10/07

2014/10/6

9時ぐらいに起きた。

よく覚えてないが色々してから10時頃出かけた。
市役所にビザの手続きをしに行った。
どこに行くか分からないのでinfoの人に聞いたら別の階だった。
どうやら書類を揃えて持っていけば何とかなりそうだということが分かった。

電気屋で携帯を物色したところ、最も安いのがSamsungの28ユーロぐらいの端末だった。
ただSIMが通常のSIMということでMicroSIMは使えない。
先日買ったSIMは元々通常サイズだったのをマイクロサイズにしてしまっており、それを戻すアダプタは買うと1000円ぐらいするので、捨てたような気がするゴミ袋を探して寮に戻った。
結局ゴミ袋は捨てられてしまっていたが、アダプタになる部分は自室にそのまま残っておりほっとした。
そもそも日本で買えばアダプタも100円しないようだが…。

寮に戻る前に、学食のビュッフェで色々食べ、セメスターチケットを買った。
これで移動の自由が手に入った。

寮からまた戻って、バディの人に会った。
とても親切で、質問リストがだいたい解消された。
そしてLanguageExchangeもしてもらえることになりそうだ。

口座を無事開き、携帯も買い、ついでに食器や食材を買って帰った。
ドイツ語の勉強をしてから、夕食を作った。
ただどうも共用物は限られた食器だけなようで、塩もまな板もフォークもなかったため、かなり制限が多い感じだった。
とはいえなんとか、独創的なパスタを作ることは出来た。
ちゃんと使うものは自分で買おう。

それから各所にメールを送り、コードを少し書いた。
そしてドイツ語のCDを聞いて寝る。

ドイツ語はやはり折角なのでちゃんとやろうという気になってきた。
しかし動詞の不規則変化を覚えるのが滞っている。

買い物して思ったがスーパーはなかなか安い。
特に野菜や乳製品はかなり手頃である。
牛乳が冷やされずに売られていたのが気になったが、そういうものなのだろうか。

携帯は今後使う機会があるかは謎だが、とりあえずSIMフリーとして持っておこうと思う。
海外で電話専用として使うしかないが、そういうのが必要な場合もあるかもしれない。
そもそも電話を使う習慣がないからな…。

覚えている限り、今日から出費の記録を付けて行きたい。
公開はしませんが。

明日は午後からオリエンテーションがある。
ようやく大学関係のイベントである。
授業が始まるのが日本より遅いのは珍しいのではないか。
午前中は保険の手続きを終えて、図書館にでも行こう。

2014/10/06

2014/10/5

朝起きて買っておいたものを食べる。

午前中は書類の整理とか、そもそもやることの整理をして、報告書を書いたりした。
履修科目を絞り込んだらやっぱり政策(?)な感じになったが、志望動機書にもその旨は書いているので良いだろう。
取りたい科目は運良く被りがなく、月火水に5,6コマになりそうである。

日曜でも図書館が開いているらしいということで出かける。
大学の食堂は閉まっていたが、学内の喫茶店のようなところは入れたので、コーヒーとフラメクーヘンというピザのようでピザでないものを頼んだ。

それから図書館に行き、しばらく中をうろうろしてから、ドイツ語の勉強をした。
夕方になって寮近くに戻り、コンビニ代わりのガソリンスタンドに入ってみたが、食料はあまり揃っておらず、冷凍のピザとSIMカードを買って帰った。

ピザはキッチンのオーブンでどうにか食べることが出来た。
オーブンを使うのは人生初だったかもしれない。

SIMカードは色々試して分かったのは、僕の端末はロックが解除されていないということだった。
日本通信のSIMが使えていたから大丈夫かと思ったが、あれは曲がりなりにもdocomoの回線なのであった。
というわけで手元のドイツSIMを使うには、SIMフリー端末が必要で、どうもバラ売りの本体は安くて20ユーロぐらいらしいが、あまりスマートフォン機能を必要としていない以上、電話番号を所有するのにそれだけ払う意味があるのかという問題になる。
(一部スマホはロック解除コードを買えるらしいが…。)
なお、スマートフォンはおサイフケータイが気に入っているので新調するつもりは特に無い。
まあそれでも安いのを一台買うと思います。

Javaの課題は粛々と進めている、と言いたいところだが、SIMの件であまり今日は進まなかった。
一応ある程度生活が落ち着いてきたので、週次計画を再開しました。

明日はビザの申請にとりあえず突撃してみる。
また銀行の口座が開けているはずなので、それを確認し、家賃と保険料の引き落としを登録する。
午後はバディとついに対面するので、色々と質問を整理しておく。
あとセメスターチケットを買おう。
出費が多いので記録をつけたほうが良いかもしれない。

2014/10/05

2014/10/4

朝9時ぐらいに起きて課題を確認して提出した。
チェックアウトして、さて駅まで歩くかと思ったところ、ホテルから5mぐらいのところにバス停を発見。
どうやら来た時とは別の地下鉄の駅まで行けるようなので乗り込み、地下鉄に乗り換えて中央駅に着いた。
Googlemapは知らなかったようだ(地下鉄すら)。

それからほぼ地球の歩き方のモデルルートに則って散策した。
ちょうど秋祭りをやっていて出店がたくさんあった。
ニュルンベルガーソーセージをパンに挟んだやつを食べた。
聖ローレンツ教会のレリーフは、教会関係で久しぶりに感銘を受けた。
広場でぶらぶらしてフラウエン教会の12時の仕掛け時計を見てからカイザーブルクへ。
神聖ローマの皇帝が使っていたらしいが、登るのに疲れきったので場内には入らず。
それでも景色は綺麗だった。

デューラーの家やおもちゃ博物館を見物し、有名な店のソーセージを再び食べた。
ちっこいですが、ジューシーです。

それから、ドイツに来てからほぼ毎日行っている、Starbucksを見つけたので2時間ぐらい休憩。
Wifiが大変ありがたいという面と、名所をひたすら回るのは結構疲れるという面がある。
美術館とかほとんど興味ないんだよな…。
その土地柄を活かした珍しいアクティビティとか日本にないけど美味い料理とかに惹かれる。
後はとにかく行ってみたいという謎の衝動に突き動かされて旅をしている感はある。
最初の一人旅は、とりあえず鹿児島まで行く感じで西日本を回るという18きっぷの旅であった。
アルゼンチンの世界の果て博物館とか喜望峰とかアイスランドは同様な理由でかなり行ってみたい。

レープクーヘンやパスタソースを記念に買い、職人広場では迷った挙句壁掛けの札は買わなかった。
夕食は駅の中で鳥の丸焼き(2分の1)を食べた。
今度パスタを買おう。

フランクフルト経由でハイデルベルグに戻る。
車中ではプログラミングの課題を解くなどしていた。

DBのルールは何となく分かってきたが、未だにハイデルベルグ市内交通の制度が良く分かっていない。
ただ一日券が6.2ユーロすることを考えると、結構な範囲内半年乗り放題150ユーロのセメスターチケットは可能な限り早く購入すべきな気がする。

明日は少し落ち着いて課題や書類に取り組みたい。
そしてドイツ語の勉強も再開しよう。

2014/10/04

2014/10/3

朝起きて中央駅に行こうとしたらトラムが全然走ってなくて驚いた。
どうやら祝日らしい。

割とギリギリに着いて、急いで朝食を買い、ミュンヘン行きの急行に乗った。
まあ混んでいて、通路の補助席のようなところに座って、課題の作業をしていた。

12時過ぎに着き、とりあえず駅構内で白ソーセージを食べた。
美味しいがマスタードが甘いのがやや微妙。
それから一つ隣駅のオクトーバーフェスト会場に行った。
駅を出たところから完全にお祭り騒ぎで、会場は想像以上に広く、さながら遊園地のようだった。
家族連れも多く、あらゆる遊具や屋台があり、ところどころビアガーデンがあった。
ビールはあまり飲まないので、シュニッツェルだけ食べた。
1時間ほどでぐるっと周り、会場を後にした。

電車で市街地に移動し、中心部をつらつらと歩く。
街の建物一つ一つの造形が綺麗だった。
大通りでは大道芸人を見かけた。

old,new,modernと3種類あるピナコテーク(絵画館)だが、アルテ(old)だけ行った。
キリスト教図像学の知識が若干役立った。
三賢者のモチーフが何となく好きである。
歩き疲れて若干エントランスのベンチで寝ていた。

それから駅のStarbucksでしばらく休憩し、中央駅に戻った。
ピザを食べながら電車を待つ。
イタリアが近いからかピザはそこら中にあるし、結構美味しい。
食事はかなりインターナショナルだが、それでいてローカルなものも売ってるので面白い。
寿司は結構そこらで見かける。

電車は今日も遅れて来て、1時間ほどでニュルンベルクに着いた。
そこから2駅で宿の最寄り駅だが、想像以上に何もなかったのでやむなく歩いた。
こんなこともあろうかと手帳に道順を完全にメモしていたので、途中はランニングコースが如く走ることも出来た。
おそらく車で来る人用の宿なのである。

宿では課題をひたすらTeXで打ち込んでいた。
ひと通り終わったので、明日の朝確認して提出する。

形だけとはいえオクトーバーフェストを見られて良かったです。
しかし交通費は半額でもなお高く感じられるので、結構来るかどうかは迷っていた。
200kmぐらい離れているので仕方ないのかもしれない。

ニュルンベルクは今日は何も観てないですが、見どころが詰まった街のようだ。
とはいえホテルが遠いので移動距離は無駄に長い。
ニュルンベルクソーセージなるものを食べたい。

明日は適当に起きて中心部に向かい、ぷらぷらと散策して夜にはフランクフルト経由でハイデルベルグに戻る。
義務的でない観光の方が気楽で良いだろう。

2014/10/03

2014/10/2

8時ぐらいに起きる。
管理人には会えたが、ちょっと紙を書いただけだった。
なお、ベッドは直っていなかったので結局通りすがりの住人に手伝って修復した。
どうも入れ替えたらしい。
なぜかカーテンもなくなっていた。
管理人との意思疎通でも通りすがりの新入居者にお世話になった。
ドイツ語を勉強しよう。

買い物に行って日用品を色々買い込んでくる。
だいぶ生活する準備が整った。
特にサンダルは快適である。

洗濯機を回し、市庁舎で住民登録をした。
ついでに両替もした。
戻って取り込んでから中心部に出かけ、CDドライブを買い、昼食はプレッツェルとサラダ。
買い物をして髪を切って、銀行の口座を作り、部屋に戻る。
なんと先日買ったつもりだった布団はカバーだけであった(気付くべきだったか)。
意外と中身が高いので毛布で済ますことにした。

キッチンを改めると、概ね調理器具は揃っており、割と共用物なようだった。
今後利用していきたい。

せっかくなのでオクトーバーフェストに行こうと思い、1泊2日の旅行計画を立てる。
とてもではないがミュンヘンに宿は取れないので、寮を朝出てミュンヘンは日中観光し、別の町に移動して宿泊することにする。
本当はノイシュヴァンシュタイン城のあるフュッセンが良かったが、あいにく宿がないので、ニュルンベルクに行くことにした。
宿を予約した上で、DB(国鉄)のオフィスに行って、割引券とチケットを買った。
BahnCardなるものは、運賃を25%引きとか半額にしてくれるのである。
そのカード自体も学生は半額なので、だいぶお得な感じがする一方で、電車代は結構馬鹿にならないのであった。

タイ料理だか中華だか良く分からない店で夕食。
ファーストフードとスーパーはありがたい。
ヨーグルトドリンクとココアが美味い。

部屋に戻って、先日の研修でもらった課題を解いていた。
提出にTeXを使おうかと思いダウンロードしていたが、やたらと時間がかかった。
ただ一応導入できたので、明日の特急の中ででも進めよう。

部屋には無事インターネットもつなげられ、そこそこ快適です。
携帯電話をどうするかを考え中です。
あとカーテンとドライヤーが欲しい。

明日は9時ぐらいの電車でミュンヘンに向かいます。
そんなに飲むつもりはないが、オクトーバーフェストを見てくる。
夕方にはニュルンベルクに移動する。
宿が遠いし夜なので、疲れていたら容赦なくタクシーを使う。

2014/10/02

2014/9/30-10/1

9/30
午前にチェックアウトして寮の手続きに行ったところ、契約が明日からなので明日来いと言われる。
仕方ないので紹介されたホステルに行き、なんとか寝床を見つける。
それからすることもなく、Starbucksでネットサーフィンしながら、部の会報誌の原稿を書いていた。
昼はその辺の安い店でチキンカレーを食べた。
夜は買い物ついでにケバブを食べた。

ユースホステルでも原稿の続きを書き、23時前にはさっさと寝た。

10/1
ホステルで朝食。
割と充実していて良かった。

チェックアウトして再び寮の手続きへ。
今度はうまくいった上に、対応が大変親切だった。

保険に入り、学籍登録をし、学生証を有効化した。
その学生証にチャージして学食も利用してみた。
安くて美味い。

それから寮に行き、とりあえず荷物を置いて買い物に行った。
本当に何もなかった。
寮母的な人にはまだ会っていない。
寮を探索しようとしたところ日本学選考の学生に偶然出会い、キャンパスまで連れて行ってもらった。
同じ寮のドイツ人ということで、色々と教えてもらう。

それからおやつにタイ料理の焼きそばみたいなものを食べる。

LANケーブルとLANをUSBに変換するやつ、そしてシーツと布団類を買って帰宅。
そうするとベッドがばらばらになっていた。
ただ良く見ると出かける前とは違うベッドになっていたので、もしかしたらそのうち組み立ててもらえるかもしれないと思い、また出かけたところである。

LANケーブルの差込口は見つけたが、ドライバをインストールするためにそもそもCDドライブが必要だった。
ビックカメラ的な電化製品店はVISAが使えないので、両替しようとしたら、ぎりぎりで閉まってしまった。
また明日である。

寮母に会う、口座開設、電話を通す、ネットをつなぐ、洗濯などなど色々やることがある。
住民登録もしなければならない。
何かと手続きで終わる日々である。
部屋に戻ったらベッドが直っているだろうか…。