2012/03/31

2012/3/30

風の強い日だった。

今日は7h頑張りました。

民法:2h
自炊:30m
時事:1h
民法:2h
時事:1h
民法:1h
執筆:30m
10時頃起きて、何だかんだで11時頃から活動開始。
民法を4コマ聞いてから昼食。
賞味期限を多少過ぎたサラダ油を大量消費するべく揚げ物を作ろうとしたが、いまいちからっとせず、むしろしっとりした素揚げの野菜が出来た。それと冷凍の高菜ピラフを食べた。
それから時事問題の講義を2コマ、民法を2コマ聞いてから外出。民法の途中で昼寝していた。
ソフトバンクショップでiPhone4にデータを上書きしようとしたが出来ないと言われる。
くれた人にメールで聞いた所では、持ち込みの機種変更とすれば良さそうなのでもう一度行きます。
帰宅しようとしたが、空腹でなぜか用心棒に行った。
成績が発表されていると知り、家に帰って成績を確認したりしていた。
それから民法を2コマ、時事を2コマ、民法をもう2コマ聞いた。
部活の文集のようなもののための原稿を書いた。思ったよりすぐ出来た。
結構頑張ったと思います。
モニター見過ぎだな…。

昼寝をしていると議員事務所を紹介してくれた友人からの電話で起きた。
来週僕と彼と事務所の人達でお花見をすることになりそうらしい。

成績は4月上旬に出るとされてましたが、早まりましたね。
まあ誰が見つけたのか、未だに法学部公式の告示はないけれど。
卒業も留年も簡単に出来そうな良い取得状況です。

油料理は一人暮らしにはなかなか向かない。
けど家庭向けかというとそうでもないような…。
手間とコストを考えると大量に作られたものを買う方がまったく合理的である。

そろそろ衣替えの季節でしょうか。

今日ツイてたことは、自分らしい原稿が作れたこと、友人からの電話で昼寝が長引きすぎなかったこと、iPhone4がやっぱり何とかなりそうなこと、油を一気に消費できたこと、成績を3月中に確認できたこと、良い感じの単位の残り方であること、などです。

明日は午後3時頃から午後8時ぐらいまで明治神宮の道場にいます。
その前後に民法残り4コマと時事2コマを聞ければ、いちおう今月の目標は達成される。

2012/03/30

2011年度後期期末試験成績

告示は無いですが、発表されてました。

民法第一部:可
民法第三部:可
行政学:可
現代政治理論:優
商法第二部:良
刑法第一部:不可
行政法第二部:不可
アメリカ政治外交史:未受験
アジア政治外交史:良
現代日本政治:良
法医学:不可
労働法:良
ゼミ:優
日本史学特殊講義:未受験
生命倫理特殊講義:不可

計30単位

労働法がまだ発表されてないですが、仮に単位が来ていた場合、合計取得単位数が86単位となり、卒業までは残り4単位です。
また、他学部講義で充当できる枠が今回の未受験と不可で4単位分残っているので、それを使えばおそらく卒業できないことは無いでしょう。

以下思ったことなど。

民法から解放されて良かったです。可でも嬉しい。
行政学は第一問から常識のなさを露呈しましたが、何とかなった。優が多かったらしい。
刑法は縁がない。一部も二部も不可った。
法医学は以外だった。
生命倫理特殊講義は出席だけなのだが、半分くらいしか行かなかった結果がこれだよ!

法律系の4単位科目があと一つ取れていれば今学期で卒業を確定させられた(労働法が来ていたとして)のですが、法学部授業の束縛からは解放されたので来学期は気楽に履修しようと思います。

2012/3/29

今日は7h45m頑張りました。

稽古:1h 
事務所訪問:2h30m
自炊:15m
民法:4h

11時半に起き昼練で演武の練習。
同輩とインドカレーを食べた。
一旦帰宅してから議員事務所を訪ねた。
無事にインターンとして働くことになりそう。
19時頃に帰宅し、パスタと味噌汁を食べた。
それから民法を8コマやった。残り14コマ。

国会周辺の通行証を手に入れました。便利。
あと名刺も作ってもらえた。
なぜか余ってたiPhone4ももらった。
良い事務所だと思う。

国会議事堂前には原発再稼働反対のシュプレヒをやっている人達がいた。
デモ隊みたいなのを見たのは初めてかもしれない。

今日ツイてたことは、思ったより早く帰れたこと、事務所が穏やかだったこと、iPhone4をもらえたこと、色々インターンの準備が整ったこと、などです。

明日は一日自由なので、民法をがんがん進めます。
時事もやるかも。
あと部活の文集用の原稿を執筆したい。

2012/03/29

2012/3/28

今日は7h15m頑張りました。

民法:2h  
領収書整理:45m
書道:2h  
稽古:2h30m 

朝8時半頃起きて、色々やってから民法を4コマ分。
昼をさくら水産で食べ、買い物して帰宅し、部活の領収書を整理した。
それから表参道に行き、書道の体験をした。
駒場に移動し、部活に出た。
夜はしばらく残ってから渋谷で立ち食い寿司を食べて帰宅したが、しばらくすると同輩が訪ねてきたので2時頃まで話していた。

眠いので簡潔に。
書道は筆先を立てて回すことが大事というのが分かりました。
ペン習字もやった。
いずれにせよお手本をきちんと見るのが大事ですね。

部の未来について話したりしたが、結構明るい想像は難しい感じである。
幹部として何かしらの手を打つ必要があると思う。

公務員試験は2年連続で同じ区分で合格したら、良い席次の方で官庁訪問できるらしいので、気兼ねなく今年受けてみようと思います。

明日の午後に議員事務所に行って議員と話をすることになりそうです。
どれくらいインターンとして行けるかは分からないが、決まったら頑張りたい。

立ち食い寿司は安くは無いですが、美味しかったです。

性格診断やったらこんな感じでした。
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/baabb.htm
abcが純粋に良い順になっているので、URLをcccccとかにしてみると面白いかもしれない。

今日ツイてたことは、朝起きられたこと、書道が面白かったこと、寿司が美味しかったこと、同輩との話が建設的だったこと、などです。

明日は昼に演武の練習をし、午後に議員会館に行ってきます。

2012/03/28

2012/3/27

今日は9h頑張りました。
民法:30m
読書:1h45m
自炊:15m
民法:4h
自炊:15m
読書:15m
民法:2h
10時半頃に起きて、洗濯などし、民法を1コマ聞いてから昼練に向かう。
しかし道場が諸事情で使えなかったので、図書館で借りていた本を読んで返却した。
それから帰宅してご飯とポトフのようなものを食べ、民法を進めた。
夕食は豚もも肉とほうれん草の和風パスタを作った。
ちょっと本を読んでから、民法を4コマやった。

5時間昼寝していようと9時間寝ることはそんなに難しくはないようだ。

図書館ではこの前借りた「格差社会と新自由主義」という放送大学の教科書を読んでました。
内容が多岐に渡っていてありがたいです。
1日超過したため今回は借りられず。
公共政策大学院では4つぐらいコースがあるが、現時点では公共管理への興味が強い。

家で読んでたのは、先日講演を聞いたかものはしプロジェクトの共同代表の人の本です。
オンラインでプロテインやタロットカードを購入しました。
前者は体重を増やすためで、後者は何となくです。
プロテインは個人輸入すると断然安いです。
4年ぶりくらいに買ったと思う。今回はシェイカーも導入する。

今日ツイてたことは、結構頑張れたこと、昼寝で寝過ごさなかったこと、良い買い物が出来た気がしていること、資源ごみを一掃出来たこと、などです。

明日は午後に書道体験をして、夜練に行きます。

2012/03/27

2012/3/26

今日はあまり頑張らなかった。
稽古を45mと民法を30mぐらい。
あと、自己分析的なことを2hぐらいやってた。

9時頃に食材を受け取って二度寝。
11時半頃に起きて保健センター経由で昼練に出た。
風邪薬をもらった。
昼練では演武の練習をし、帰宅して昼食にスパゲッティを作った。
それから最近の悩みを書きだしてみたり、どうすれば幸福なのかを正直に考えてみたりした。
しばらくグダグダしたり、色んなメールを送ってから、19時半頃から民法の勉強を始めたが、途中で眠くなり、10分昼寝しようとしたら5時間寝ていた。

保健センターは安くて良いです。
診療代は存在しないのだろうか。

雑多ながら考えて思ったことや知ったことは、
・隣の芝生は青く、人の良い所を自分と比べる作業に終わりはない
→人間は不完全であり、完璧主義は続かない
→自己承認のハードルを下げ、自分で自分を褒める
→ただし現状肯定ばかりでもアレなので、勤勉さと自発性を持った上で多少のナルシシストを目指す
→自分が今立っている場所で出来る事を自信を持ってすれば良い
・メメント・モリ(死を忘れるな)
→死に限らず平時から備えを怠ってはならない
・人の言説を真に受けすぎない
→一般論はもちろん、自分一人に向けて言われたことであっても、話者が自分のことを全て知っている訳ではない事は差し引いて考えるべきである
→性格、環境、経歴、能力、などの諸般の事情を考慮した上で、自分について考える材料とする

おまけですが、以上を踏まえて就職について考えてみた。
僕が人の評価を気にする人間であるというのは事実であり、あたかも見栄やプライドが無いかのように振る舞うのはほとんど不可能である。
そして、安定志向であり、出来ればリスクは取らずに済めば良いと思っている。
ベンチャーへの就職が怖くなった理由は、プライドの問題もあれば周りからの反対もあるが、考えるのが面倒であり、安心したくても難しいからという点もある。
一般に大船とされている大企業(の一部)に所属している限りは、安心しようと思えばおそらく安心出来るが、不安定な組織では業務で先行きの不安をかき消すことになりそうである。
もちろん大企業(の一部)に所属しているからといって、一生安泰だと堕落してしまうことは愚かなので、常に勤勉に備えておくべきである。
大企業なら全て良いかというとそうでもなく、大きく分けて組織の存続可能性と社会的必要性でスクリーニングすることになる。
前者は今後の変化を様々に想像した結果、世界規模の競争でもまあ残りそうだろう、ということで、後者は趣味ですが社会の何かしらの問題に対してプラスに作用していると自他共に認められるようなもの、ということです。
問題といっても色々あるわけで、その中で関心の序列はあまり無いので、環境問題でも貧困問題でも自給率問題でも男女間格差問題でも、自分が縁あって携わることになったフィールドで出来る事をしたいと思う。
おそらくは官庁等の公共機関が多く該当するだろうけど、一部民間企業も入るかもしれない。
あまり重要だと思える企業はすぐには思いつかないが、有名な事業しか知らないだけで案外有りそう。

まあこれらは先述の諸般の事情を踏まえた僕一人向けの考えにすぎませんけどね。

今日ツイてたことは、保健センターに行けたこと、思いがけずたくさん眠れたこと、不安の大部分が解消されたこと、何通か重要なメールを処理できたこと、などです。

今日はもう寝て、明日の朝から頑張ろうと思います。
今から更に世を更かすよりは良い。
昼は演武の練習をする。

2012/03/26

2012/3/25

今日は自然科学を1h15mだけ頑張りました。

朝9時に起きた。
朝ごはんの後、自然科学の過去問の残りを終わらせて、 昼寝。
家族と出かけて昼食をとり、そのまま本郷に戻る。
洗濯したり袴を修繕したり掃除したりした。
18時に部活の同期数名と100円ローソンで合流して買い物し、うちで同期会を開いた。
UNOなどして0時半頃に解散した。
それからぐだぐだして今に至る。

楽しい集まりでした。

昼夜共にたくさん食べた。
体重増やすことを頑張る。

あんまり頑張らなかったが一応ノルマは終わったので良しとする。

前にも思ったが自分専用の教義が欲しい。
万人向けではなく、諸般の事情を考慮して自分にぴったりなやつ。
シンプルな言葉でまとめて原点と出来ると良い。

今日ツイてたことは、(僕の中では)早起き出来たこと、家族とまあまあゆっくり出来たこと、帰りの電車がちょうど来たこと、袴が無事直せたこと、同期会が楽しかったこと、などです。

明日は昼練に出て、民法などやります。
夜ふかししてしまったわ。

2012/03/25

2012/3/24

今日はだいたい9hぐらい頑張りました。

TOEFL:4h30m
自然科学:2h30m
読書:2hぐらい(測ってない)

朝頑張って8時に起きてエスカップを飲む。
家を出て昼食と朝マックを購入しつつ西新宿へ行き、TOEFLを受けた。
14時頃に会場を出て新宿方面に歩いていると蒙古タンメン中本新宿店を発見したので入店し、蒙古タンメンを食べた。以前より辛さに耐えられた気がする。
それから実家に帰り、国家総合職用に自然科学の過去問を眺めていた。数学と物理と化学のあたりを読んだ。読むだけでは結構分からない。
夕食後には家にあった仏教系の本を読んでいた。

TOEFL受けました。
感想は別記事参照。
210ドルの試し受験。

急遽明日の夜に部活の学年会を開催することとなった。
おそらく僕の家でやることになるだろう。
内容は未定である、というか特に無い。

ブッダの真理の言葉みたいな割と正統派の本を読んで、結構面白かったです。
僕はまだちょっと悟れそうにないと思った。
しかし煩悩に流される凡夫たる自分が全て見透かされていると思うと何となく救われているような気分にはなる。まあそんなもんですよね。
大乗仏教が生まれた過程を追体験しているのかもしれない(適当)。

体重を測ったら54kgでした。
あと6kgぐらい増やしたい所存。
重力を味方につける。

今日ツイてた事は、起きた時にそんなに眠くなかったこと、TOEFLが思ったより早く終わったこと、偶然中本を発見したこと、実家の本が面白かったこと、同期会をやることになったこと、体重が増えてたこと、口内炎が治りつつあること、夜に平穏な気分であること、などです。

明日は昼食を食べたら本郷に戻ります。

初TOEFL感想

TOEFLを初めて受けてきました。
場所は新宿の単位制高校。

入場するとまず同意書のようなものを書かされました。印刷された文面と同じ内容を筆記体で書いた。
それからパスポートを見せて試験会場へ入る。カバンは持って入っても良いようだ。携帯はしまう。
試験会場に入った人から試験が始まっていくため、既に中ではマイクテストをしてる人などもいた。
写真を撮られてPCに案内され、しばらくカチカチやって、マイクテストもして、試験開始の前のページでゆっくりしてたら勝手にReadingが始まった。
次いでListeningがあって、10分間休憩。
休憩中も参考書や携帯を見たり他の受験生と話すことは禁じられている。廊下での飲食は可能なので適当にチョコやサンドイッチを食べた。
ゆっくりしてたら休憩時間が終わっていた。ちなみにこの時も出入りにパスポートなどが必要。
休憩終了の操作をしてもらい、もう一度マイクテストなどしてからSpeakingとWritingをやって無事終了。
だいたい4時間ぐらいでした。

Readingは文章3つで小問が42問で60分でした。結構ギリギリだった。
文章をまともに読もうとしない方が良さそう。
あと出題形式が色々なので事前に知っとくと解きやすそうであった。

Listiningは講義と会話が合わせて3つのセクションが3つで、つまり9つの内容を聞いた。
最初の3つで終わりかと思ったら意外に長かった。
各セクションごとに解答時間が3つ合わせて10分で小問は17問ぐらいだった。
聞いてる間は時間は進まないです。
セクション2の最後が時間無くて適当になってしまった。

Speakingは結構サクサクと進んでいった。
準備時間は15秒とかだが、問題文を音声で読み上げている時間や、ビープ音が鳴るまでのラグを駆使すれば30秒ぐらいに出来る…かもしれない。

Writingは案外要求字数が多かった。
要約が150字から225字ぐらいで、ミニエッセイが300字以上。
キーボードが慣れてないからか少し打ちづらかった。

出来は相対評価らしいので何とも言えませんが、そんなに良くないと思います。
感触はW≧R>L>>Sだろうか。
また夏前に受けます。

2012/03/23

2012/3/17-23

検見川で部活の春合宿に行ってました。
なんか寝る度に体調(主に呼吸器系)が悪化していった。
花粉症から風邪に移行したのだろうか。

合宿は結構稽古やら何やら充実していました。
印象的だった出来事は、
後輩が追突事故を起こし警察まで出向いたこと
他団体の高校生男子が平然と女子トイレを使用したことに関して、なぜか部の代表として謝罪を受けたこと
冷蔵庫の中のあまおうが消失したこと
ランニングにだいぶ慣れたこと
袴の破れ方が結構ひどいことになったこと
検見川にあるカレー屋が意外と広かったこと
などです。
楽しい合宿でした。

1年生の昇級昇段があって、秋入部の1人以外は皆無事初段になれたようです。
自分が初段に値するのか最初は悩んだりするかもしれないが、4月から上級生として頑張ってくれれば良いと思います。

来年度に何をどれくらいすることになるか良く分かりませんが、もう少し部活を頑張ることが出来るんじゃないか、という気がしている。
少なくともロシアに行くまでは頑張らざるを得ない。

同期の就活生の話などを聞いて、だいぶ勝手が分かったので今後の参考にします。
情弱だったと言わざるを得ないが、それが悪かったかどうかはまだ分からない。

明日はTOEFLのため9時半までに西新宿のあたりにいなければならないので、さっさと寝ます。
結局単語はざっと目を通したがあまり覚えておらず、Speakingはやばく、Writingは何とかなりそうな気がしていて、ReadingとListeningはどうなるか分からない感じです。
気楽に受けようと思う。
終わったらそのまま実家に帰って一泊する予定です。

2012/03/17

2012/3/16

今日は9h30m頑張りました。

バイト:30m
行政法:3h45m
バイト:15m
英語:30m 
徒歩:15m 
稽古:2h15m
徒歩:15m 
Writing:15m 
Speaking:1h30m
  
10時頃起きて仕事をして、行政法を昼食挟んで8コマ分やって終える。
昼は織恩でつけ麺を食べました。
それから今出来る仕事をやり終え、駒場に向かう。
途中の電車でノルウェーから来たという老婦人に赤坂への行き方を聞かれ、霞が関まで丸ノ内線で同行した。Writingを少しやった。
渋谷から駒場に歩き、夜練に出た。
同輩と剣術をしたり、コーチに体術を色々と教わった。
それから渋谷まで歩き、同輩と吉祥寺どんぶりに行き、Writingの本を読みながら22時半頃帰宅。
うだうだしつつSpeakingを目標まで終わらせた。
  
結構頑張りました。合宿前なので色々と切りの良いところまで終わらせた。
 
今日の稽古では長らく謎だった練習のやり方などが多少分かった感じになって良かったです。
あと剣術も放置していた割にはそんなにひどくないのは体術のおかげだろうか。

法螺貝は結構高いらしい。安くて2万円ぐらい?
タロットカードがちょっと欲しい。
半端な特技を増やしてみたいが、安上がりに始められるものが良いね。

今日ツイてたことは、英会話が経験として出来たこと、何とか今日やるべきことを終わらせられたこと、稽古が充実していたこと、行ってみたかった飲食店の2つに行けたこと、Writingは何とかなりそうな気がしていること、段々起きる時間が早くなってきていること、などです。

明日から1週間、23日まで検見川で部活の合宿に行きます。
今月3回目の千葉である。
合宿中はWritingと単語だけは勉強します。
帰ってくる翌日がTOEFLである。
それはともかく明日の昼食どうしようかな。

2012/03/16

2012/3/15

今日は8h15m頑張りました。

自炊:15m
バイト:15m
行政法:5h
稽古:1h
自炊:15m 
Speaking:1h15m
英単語:15m
 
11時過ぎに起きた。やや遅い。
メールの整理などしてから野菜スープとスパゲッティを食べた。
バイトの仕事を整理し、行政法を10コマ分聞いた。
19時半頃に家を出て夜練に途中から参加、というか一人しかいなかったので剣を振ったり体の動かし方を研究したりしていた。
買い物して帰宅し、野菜炒めと味噌汁を食べた。
それからSpeakingの本を4日分進めて、英単語をちょっと進めた。
まあまあよく頑張りました。

冷蔵庫の中身が調味料以外あらかた無くなった。

行政法は残り8コマです。明日で終わらせる。

Speakingは割とやばいです。全然できない。
東大入試の自由英作文みたいに陳腐でも話せる表現だけ使うところから始めるのが良いのかもしれない。
単語はまだ知らない単語にチェックをつけている段階なので、本を進めても覚えているわけではない。

信仰するなら修験道か仏教が良いなあ、何となく。

今日ツイてたことは、起きる時間を多少気にしつつあること、一人稽古が捗ったこと、冷蔵庫が整理できたこと、色んな事務連絡を済ませられたこと、合宿前の勉強計画が何とかなりそうなこと、などです。
 
明日は行政法を終わらせ、Speakingと単語帳を進めます。
あまり勉強を残さずに夜練に行きたいので、逆算して起きる必要がある。

2012/03/15

2012/3/12-14

勝浦で合宿してました。

1日目は合気道を5h15mと英単語を1h30mやり、
2日目は合気道を8h30mと英単語を15mやり、
3日目(今日)は英単語を15mやって仲の良い人と4h30mぐらいぶらぶらして、バイトを1hとSpeakingを1hやりました。

練習自体は2日目で終わり、今日は9時間ぐらい寝たはずなのですが、何となく全身に何かが蓄積しています。
普段はあまりしない練習もしたからだろうけど、筋肉痛になる箇所が珍しい感じ。
色々と良い経験だった(適当)。

今日は外房線が来るまで時間があったので、桜の木の下でシャボン玉を作ったり縄跳びしたりして童心に返った感を出しました。
縄跳びあんまり出来ない。

この3日間でツイてたことは、割とストイックに練習できたこと、壊れていたマッサージ機が足の部分だけ使えたこと、PASMOの残額が一瞬3333円になったこと、ちょっとした想像が杞憂だったこと、ロシアに行くのがどうやら確定したっぽいこと、簡易版の花見が出来たこと、他流派の技をいくつか知ることが出来たこと、などです。

明日は、行政法とSpeakingを進めます。
夜練も行けると良い。
程々に起きる。

2012/03/12

2012/3/11

今日は7h45m頑張りました。

Speaking:1h15m
自炊:15m
行政法:4h
バイト:15m
国際法:2h
11時半頃に起きて、Speakingの参考書を5日分進めた。
お好み焼きを作って食べ、図書館に行って勉強しようと思ったが、17時閉館だったので本を返して新しく借りて帰宅。
家で行政法を8コマやり、買い物に行って、サンマの塩焼きなどを食べた。
仕事の管理をちょっとやってから、国際法を4コマやった。
途中で荷造りをした。

国際法は一応ひと通り聞き終わりました。
後半は色々あってあまり集中出来なかったが。

Speakingは出来なさ過ぎて笑ったが、同時に対策の重要性も分かった。
そして意外とさくさく進んだ。

図書館に放送大学の教科書がある一角があって、文量や内容の幅・レベルなどが僕にちょうど良いような気がしている。
去年の国際政治の教科書が放送大学の教科書だったが読み易かった。

現時点で分かってないことを悩んでも仕方が無いので、少なくとも情報は増やすように務めるべきだと思う。

今日ツイてたことは、起きる時間に対して多少意識が高くなりつつあること、お好み焼きがうまく出来たこと、Speakingが思ったより進んだこと、良さそうな本を見つけたこと、勉強が捗ったことなどです。

明日から14日まで勝浦で学生合気道連盟の合宿に行ってきます。
色んな大学の人や先生が来ます。
しかし遠い。
単語帳は持っていく。

2012/03/11

2012/3/10

合格発表でした。胴上げした。

今日は7h頑張りました。

胴上げ:3h
行政法:2h
自炊:30m
読書:30m
バイト:30m
勉強計画:30m
何とか10時ぐらいに起きて、道場へ行き着替えてから、掲示板前で新入生をしばらく待つ。
そのうち発表が始まり、胴上げしたり万歳三唱したりした。
13時半過ぎには解散し、同輩と神勢というラーメン屋に行き、男山ラーメンを食べた。
途中で明後日からの合宿用に学割を入手した。 
16時過ぎに帰宅したが、強烈な眠気により、布団の上で倒れるように寝ていた。起きたら20時ぐらい。
それから行政法を4コマ聞き、サラダと中華スープを作って食べた。
借りてきた本をスピードを上げつつちょっと読んだ。
バイトの仕事の管理などし、今月の勉強などの計画を立てた。
小雨でしたが、途中で止んで良かったです。
僕が声をかけた受験生は結構落ちていたが、胴上げも割とした。
今回は新歓ではなく祝福が目的である。
今月は、主に24日のTOEFLに向けてと、来月の公務員試験に向けて勉強します。
TOEFLはRとLは手が回らなそうなので、単語とWとSの対策をします。それも部分的ですが。
公務員試験の勉強は今月は、法律の重要科目(民法、憲法、行政法と国際法)のうち、まだインターネットで授業を聞いてないものを聞き終えて、知能分野をちょっと解き、知識分野は自然科学と時事だけ問題演習をちょっと進めておこうかと思います。
ちなみにまだ聞き終えてない授業は民法が40コマ、行政法が26コマ、国際法が2コマです。倍速で34時間分ぐらい。
来月は択一の過去問演習を中心にするので、時間をどれくらいかけるかはフレキシブルになる予定です。つまり過去問をどういう風に何周するかで調整できるということです。

今月は合宿があと2回あり、12~14が学生合気道連盟の合宿で、17~23が部活の春合宿です。
そんなわけで案外時間がなかったりするのです。
合宿中も単語やWRITINGの対策はすることになる予定です。
部活のHPの更新は今後後輩に任せることにしました。
たぶん僕がやった方が早くて確実ではありますが、ずっと引き継がないわけにもいかないでしょう。

今日ツイてたことは、昼寝できたこと、注文していた商品が届いたこと、新入生の合格の瞬間に立ち会えたこと、途中で雨が止んだこと、同輩と久しぶりにゆっくり話せたこと、勉強がまあまあ捗ったこと、朝寝ブッチしなかったこと、などです。

明日は国際法の受講を終わらせて、行政法とSpeakingの対策をやる予定です。
キャベツがあるので、昼にお好み焼きを作りたい。
また、明後日の朝が早いし、昼寝したので、明日もそこそこ早起きできると良い。

2012/03/10

2012/3/9

今日は9h頑張りました。

自炊:15m
国際法:2h
HP修正:1h15m
英単語:15m
部活:2h
英単語:15m
HP修正:1h45m
HP修正:1h15m

12時半に起きて、メールの処理などしてから昼食にペペロンチーノを食べた。
国際法を4コマやって、部活のHPの修正をまたやってた。
英単語をチェックしつつ夜練に向かい、主に新歓演武の練習をした。
そのまま渋谷でバイトの打ち上げの飲み会に移行し、終電1つ前で帰宅。
英単語を切りの良いところまで進め、HP修正作業を再開し、一応一区切り終わらせた。

打ち上げはアルバイトではない部員が半分以上だったりしたので、また別途開催することになるかなと思います。
今日は今日で楽しかったから良い。

HP修正作業はやろうと思うと無限に出来ますが、明日の胴上げでのビラ配りまでが一応の期日だったので、これ以降は後輩に任せたいです。
まあもしかしたら引き続きやることになるのかもしれないが…。

英単語はさくさく進めて何周かする感じで覚えていきたいです。

自分の葬式を想像してどんな一生を送りたいか考えると良い、という話があるが、僕は一緒にいる人達をとにかく楽しませる人間だったと思われたいですね、出来れば。
「さすが」って言われるのが好きです。

今日ツイてたことは、打ち上げがちゃんと開催できたこと、久しぶりに剣術を練習できたこと、HPがだいぶ良くなったこと、今後もバイトで色々とやらせてもらえそうなこと、12時半に起きたのが遅いと思えたこと、などです。

明日は東大の合格発表です。
晴れてれば胴上げ、雨ならビラ配りをしてきます。
終わったら色々と勉強します。

2012/03/09

2012/3/8

今日は15,6h頑張ったと言えなくもない。

7時に起きて高尾山に行き、仲の良い人と一緒に登り観光し、下山してトリックアート美術館に行き、本郷の方まで戻ってまったり雑談していた。
高尾山口駅に行くまでにTOEFLの単語帳をちょっとやった。
昼食はピザを食べ、夕食はビバリーヒルズバーガーを食べた。
21時頃に帰宅して、HPの修正や、バイトの新しい仕事割振りをして、またHPをいじっていた。

結構一日中歩いていました。
登山は割と体温が上がる。
ムササビとモモンガの違いなどを知った。
高尾山はだいぶソバを推しているようだった。
トリックアート美術館は結構良かったです。落ちている千円札の絵などが非常にリアルであった。
そして他愛もない話を延々としていた。

ビバリーヒルズバーガーはBigAmerica第2弾の中ではちょっと微妙でした。
一応今回は4種類全部食べましたが、ラスベガス、グランドキャニオン、ブロードウェイ、ビバリーヒルズの順に美味しかったです。
非常にどうでもいい情報ですが…。

HPの修正は一応一段落させたつもりです。
後は後輩に任せたい。

日本のためか世界のためか、みたいな事を話しながら、被っている部分に取り組めば良いのでは、と自分で思ったのでそんな感じで頑張ります。
多くの社会問題も抽象度を上げれば段々数自体は少なくなっていくだろうから、根っこの部分部分に取り組むような仕事が出来たらいいと思う。
具体的にそれが何なのかは別途考えます。
色んな問題達の全貌、つまり相関関係を把握できればだいぶ取り組みやすいはずである。
あと、僕はどちらかというと興味発散かつ閃き重視な人間なので、何か一つではなく、色んな事に手や口を出せるポジションが良いのかもしれませんね。

今日ツイてたことは、結構幸福な一日だったこと、雨が降らなかったこと、寒すぎなかったこと、ビバリーヒルズバーガーを食べられたこと、トリックアートが面白かったこと、HPの修正が一段落したこと、TOEFLの対策を始める気になったこと、考えが少し柔らかくなったこと、などです。

明日は駒場の夜練に行きます。
その後バイトの打ち上げの予定なのだが、連絡が来ないのでどうなるか分からない。
起きたら確認する。
練習までは国際法などやりたい。
午前には起きます。

2012/03/08

2012/3/7

今日は7h頑張りました。

行政法:1h
HP修正:3h30m 
自炊:30m
行政法:1h
国際法:1h
13時半頃起きる。メールの整理などしてから昨日おみやげに貰った弁当を食べた。
行政法を2コマ分やってから、届いた非常食を収納した。
図書館に行き、部活のHPをいじっていた。
20時45分ぐらいに図書館に出て、帰宅して手羽元と厚揚げの煮物を作った。
それから行政法をもう2コマと、国際法を2コマやった。

伊藤塾の講義は基本的に1コマ1時間弱なんですが、倍速で聞いているので2コマでだいたい1時間です。

部活でお世話になっている道場が7月前半にロシアに遠征するらしく学生募集の案内があり、行こうかと思っています。
そうすると官庁訪問が犠牲になるため、おそらく今年の公務員試験は試し受験になり、来年の春あたりで良い成績を目指し、再来年の夏に訪問する感じになるだろう。
また合気道などの実力的な面を補うために、練習も必要なので、尚更今年の受験は科目を絞って行くことになりそうです。TOEFLと院試の勉強やたぶん議員インターンもあるのです。
TOEFLは7月末ぐらいまでの受験なら有効のようだが、6月末ぐらいに受けられると良い。
今月にとりあえず受けるのは様子見と対策のためです。
ちなみに院試の受験科目は国際法と行政法の予定で、公務員試験の論述は憲法・民法・行政法・国際法などから3つである。
また、公務員試験の択一は比重が大きいのが憲法・民法・行政法で、他に法律科目やら教養科目がたくさんある。

今後の基本方針としては、
3月(24にTOEFL)→国際法、行政法、憲法、民法
4月(29に択一)→憲法、民法、行政法などを中心に択一対策
5月(27に論述)→憲法(民法)、国際法、行政法と政策論文の対策
6月→遠征のため練習、英語の勉強
7月(4から遠征予定)→遠征後は院試の勉強
などをして過ごすつもりです。

まあ一応国家総合職受かりつつ、余裕を持って院に行けると良いですね。
3月から5月も英語の勉強はしますし、部活も今まで以上に行きます。
時間の使い方に工夫が必要そうだ。
また日割りの予定も考えます。 

今日ツイてたことは、貰った弁当がそこそこ量が多かったこと、HPの修正に終わりが見えてきたこと、今後の過ごし方がはっきりしてきたこと、遠征に参加する気になったことなどです。

明日はちょっと高尾山に登ってきます。

2012/03/07

2012/3/6

今日は時間で測りづらいが、10h15mぐらい頑張ったのかな?

昼に起きてから国際法を1hやり、昼食にパスタを茹で、国会議事堂へ行った。
15時に友人と合流して議員事務所やら国会議事堂やらを案内してもらってから、本郷に戻ってさくら水産で23時半まで話してた。
家に帰ってぼーっとしてから散歩に出かけ、道場で30m剣を振ってから自転車を回収して帰宅した。

国会議事堂はたぶん小学生の時以来でした。立派な建物でした。
僕の案内してもらった議員事務所(友人が去年までインターンをしていた)は噂に聞いていたが個性的なメンバーがいた。
また、次々と色んな人が訪れてくるのが印象的だった。
今日は代議士には会わなかったが、僕がちょっと暇になる3月末頃にもう一度秘書の方に連絡することになると思う。

友人と話していて、まあ色々なことを思ったが、僕は昔と比べるときっと妥協し始めているのだろうな、と感じた。
普通の幸せに甘んじるのが嫌で周りに反発していたりしていた訳だが、ある意味で大人になりつつあるのだと思う。
今はその過渡期で、昔の僕から見れば新しい僕はまさに耐え難い存在であるのだけど、反発することをやめればそんな自分がいたことを忘れて、幸せを目指してたぶん幸せになるということも分かってはいる。
僕は波乱万丈よりは、だいたい安泰でちょっとリスクを取るぐらいが向いているのかもしれない。
正直なところ、その辺は働き始めたりしてからも変わるんじゃないかと思っているし、同僚などの影響は間違いなく受けるだろう。
僕は人から影響を受ける側の人間である。
コミュニタリアンなんだろうか、意味はよく知らないが。

出来れば多くの人が幸せになれば良いなあ、とは思うわけですが、自分の大切な人より遠くの他人を優先して良いのか、あるいは日本の問題より世界の問題を優先して良いのか、とかいうことは結構悩む所で、何だかんだで近くの人のために頑張りたくなってしまうのかなと思います。
家族や友人や恋人などの反対を押し切ってまで貫けるほどの意思と自我を持つ人だけが、リスクを取れるのでしょうか。
ただ、そう出来ない多くの人も安定を望んでしまうことに落ち込むことはなくて、自分の出来る範囲で無茶をせずに、行動していければ十分だと思います。
NPOの立ち上げが出来なくても休日に手伝ったり寄付したりは出来るし、社会起業家になれなくてもそこのサービスを利用したりSNSで拡散したり出来るし、政治家になれなくても後援会に入ったり投票したり出来るわけです。
まあ出来ることから始めましょう、ってことです。何かしたいならね。

人間はポリス的動物とは良く言ったもので、なんか遺伝子レベルで人と話さないと苦しくなるように設計されてるんじゃないか、と思わなくも無いですね。
プラスの影響を浴びた人間はプラスの影響を発するようになるし、そういう素敵なコミュニティーに入れるかは幸福度と気分を大きく左右するでしょう。
本当に幸いなことに周りは良い人ばかりである。

道場で模擬刀を振ってて、風切り音を頑張って出そうとしていたのですが、結構左右差があります。
しばらくすると指が痛くなってきたのでやめました。
もしかすると7月に部活の関係でロシアに行くことになるかもしれないが、その場合は官庁訪問は諦めることになり、かつ結構練習しないといけない。
どうしようかな。

今日ツイてたことは、国会議事堂を見学できたこと、午前中に一応起きられたこと、友人と久しぶりに話せたこと、ある意味で大人になりかけていると気付いたこと、おみやげに弁当を貰ったこと、夜の散歩が気持ちよかったこと、などです。

明日は特に予定が無いので、図書館でも行って作業します。
HPの修正の続きをやったり、まあ色々したい。

2012/03/06

2012/3/5

今日は8h頑張りました。

HP修正:5h30m 
自炊:15m
読書:15m
国際法:2h

起きたら残念ながら14時頃であった。
バナナを食べて図書館に行き、部のHPを色々と修正していた。
帰って野菜炒めを作り、借りてきた本をちょっと読み、国際法の講義を聞いた。
それから院に関して色々と調べていた。

HPは修正に技術的な問題などが割とあるため、大胆には変えられないかもしれない。
師範のwikipediaを作ったりした。

行く度に一冊本を借りるようにすれば図書館に行く習慣が付くのではないかと思ったが、そのうち読まずに返すことになるような気がしている。
今日は国際協力学の本を借りました。

興味のある分野がたくさんあるとは言っても、そもそも全然関心のない分野も多くあるわけです。
貧困、教育、男女不平等、反戦、絶滅危惧動物保護、食糧問題、資源問題、環境保護、地域格差、震災復興、児童買春、国際競争力、少子高齢化、などなど問題は無数にあって、出来ればこうした社会問題の解決にまあまあ直接的に関わるように働きたいのですが、これら問題の重要度に甲乙は付け難いものの、やはりあまり重要でないように思えてしまうものもあって、それは僕の無知だけでなく関心分野も表してるのだろうか、と思うわけです。
当たり前か。
もう少し考える。

仏教には煩悩即菩提なる言葉があるらしい。
幸福の妨げである欲望は満たすことも断ち切ることも出来ないから、欲望自体を幸福に転換するしかない、というような意味らしい。
人間万事塞翁が馬に少し似ているかもしれない。
…というのを読んで少し面白かった。

今日ツイてたことは、まあまあ充実していたこと、貰い物のプリンが美味しかったこと、帰る頃に雨が止んでいたこと、図書館から出ようとしてた時に電話が来たこと、多少関心分野が特定されつつあること、偶然面白い人生論に触れられたこと、などです。

明日は起きたら国際法をちょっとやって、午後は友人に議員事務所などを案内してもらいます。
そのあとご飯を食べたりするかもしれない。
久しぶりに会うので色んな話が出来ると良いと思う。