2012/03/08

2012/3/7

今日は7h頑張りました。

行政法:1h
HP修正:3h30m 
自炊:30m
行政法:1h
国際法:1h
13時半頃起きる。メールの整理などしてから昨日おみやげに貰った弁当を食べた。
行政法を2コマ分やってから、届いた非常食を収納した。
図書館に行き、部活のHPをいじっていた。
20時45分ぐらいに図書館に出て、帰宅して手羽元と厚揚げの煮物を作った。
それから行政法をもう2コマと、国際法を2コマやった。

伊藤塾の講義は基本的に1コマ1時間弱なんですが、倍速で聞いているので2コマでだいたい1時間です。

部活でお世話になっている道場が7月前半にロシアに遠征するらしく学生募集の案内があり、行こうかと思っています。
そうすると官庁訪問が犠牲になるため、おそらく今年の公務員試験は試し受験になり、来年の春あたりで良い成績を目指し、再来年の夏に訪問する感じになるだろう。
また合気道などの実力的な面を補うために、練習も必要なので、尚更今年の受験は科目を絞って行くことになりそうです。TOEFLと院試の勉強やたぶん議員インターンもあるのです。
TOEFLは7月末ぐらいまでの受験なら有効のようだが、6月末ぐらいに受けられると良い。
今月にとりあえず受けるのは様子見と対策のためです。
ちなみに院試の受験科目は国際法と行政法の予定で、公務員試験の論述は憲法・民法・行政法・国際法などから3つである。
また、公務員試験の択一は比重が大きいのが憲法・民法・行政法で、他に法律科目やら教養科目がたくさんある。

今後の基本方針としては、
3月(24にTOEFL)→国際法、行政法、憲法、民法
4月(29に択一)→憲法、民法、行政法などを中心に択一対策
5月(27に論述)→憲法(民法)、国際法、行政法と政策論文の対策
6月→遠征のため練習、英語の勉強
7月(4から遠征予定)→遠征後は院試の勉強
などをして過ごすつもりです。

まあ一応国家総合職受かりつつ、余裕を持って院に行けると良いですね。
3月から5月も英語の勉強はしますし、部活も今まで以上に行きます。
時間の使い方に工夫が必要そうだ。
また日割りの予定も考えます。 

今日ツイてたことは、貰った弁当がそこそこ量が多かったこと、HPの修正に終わりが見えてきたこと、今後の過ごし方がはっきりしてきたこと、遠征に参加する気になったことなどです。

明日はちょっと高尾山に登ってきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿