2011/12/31

2011/12/31

10時起床。
祖父母のところに行き昼食と、雑談。
15時ぐらいには実家に戻り、それから本郷へ移動。
PCの大掃除をする。
終わり次第年越し稽古に向かいます。

祖父母も従姉妹家族も元気そうで何よりでした。
みかんなどを食べ過ぎた。

PCの大掃除はデスクトップとプログラムとドキュメントとブラウザのブックマークなどを整理しました。
やや遅刻かもしれないですが、今から七徳堂に向かいます。(18:02)

時間があればまた更新します。
400記事目!
良いお年を。

(追記:2012/1/1 20:55)
稽古には間に合いました。
四股などを108回やってから、色んな技をやりました。投げ技しかなかったので結構疲れた。
20時半頃に道場を出て、本郷の居酒屋で忘年会。
モツ鍋とか馬刺しなどを食べました。食べ過ぎたかもしれない。
23時頃に解散し、実家に戻ろうと思ったが、電車内で新年を迎えるのはやや躊躇われたので、明治神宮に参拝してから帰ることにした。
結局代々木駅と明治神宮の間で年を越し、参拝客の列に並びましたが、思いの外並んでいたので1時頃に途中離脱すると、とたんにお腹が痛くなった。
なんとか2時半頃に家まで辿り着き寝ました。

稽古は7人参加してました。
OB3人と現役4人。

馬刺しは初めて食べた。
もっと生臭いものだと想像していた。

高校2年の時に、明治神宮の参拝客の中に並んで年を越したのですが、その時は23時半ぐらいには並んでいたのでそんなに待ちませんでした。
早めに行くのがおすすめです。

腹痛は原因不明ですが、今も続いています。

2011/12/30

12時起床。
少しゼミの教科書を眺めたりしてから、家族と外食。
寿司(回る)を食べました。
帰宅してからゼミのコメントを素早く書き、来年の抱負を書いた。
17時前に外出し、横浜で行われる高校の友人との忘年会に参加。
23時過ぎまでいてから確か0時半過ぎに帰宅。
来年の抱負の続きを書いた。

どうでもいいですが、白身魚の区別が付くようになりたいですね…。
どれが好みかもあまり分からない。嫌いな物は今のところ無いのでまあ良いのだけど。

ゼミが実は残り2回と合宿だけということに気づきました。
コメントも1回分書いたので、後1回分しか書かないのか…。
まだレジュメを作ったりはしますが、なんとなく適当に取り組んでいるうちに終わってしまう感はある。
学問との付き合い方が下手だと思う。手を抜くのが得意と言うか…。
結局単位のために収束してしまった。

忘年会は一次会は居酒屋で、二次会はファミレスで行われました。
なんだかんだで色んな事を忘れられたような気もします。
良いメンバーです。
飲み放題付けないと居酒屋もまあまあコスパが良いのかもしれない。
ファミレスでドリンクバーで粘るのは高校時代からしばしばやってたなあ、と思い返したり。
今後もずっと続けばいいと思う。

これまたどうでもいいことですが、明日日記を書くと、このブログでの400個目の記事になります。
ちょっと前から3万PVとどっちが早いだろうと思ってたのですが、記事のほうが早かったですね。

更にどうでもいいことですが、12/30は2年前に僕がTwitterを始めた日でもあります。
Twitterを介して今まで全然知らなかった活動的な同級生や面白い人達の存在を知れたのはすごく良かったと思います。
twilogを始めたのが去年の7月ぐらいなのが若干悔やまれます。もっと初期の頃の考えが知りたかった。
まあmixiあたりを見れば良さそうではあるけど。

明日は午前に家を出て祖父母(母方)の住むところに出かけます。
本当は新年に集まるはずだったのが、諸々の事情で大晦日になりました。
一旦家に帰ってから本郷に行き、道場で年越し稽古をします。
正確には18時ぐらいから稽古して、21時頃から鍋という感じになりそうです。
2012本稽古にならなくて良かったというべきかもしれない。
どこで寝るかは分からないが、元日の午前には実家に戻るつもりです。

残り1日!

2011/12/30

2012年に向けて

折角なので今年の総括で使ったカテゴリ別に考えてみます。
【環境】
とりあえず法学部を卒業出来るだけの単位を取り終えたいです。
一番のネックはおそらく民法第三部で、これを取れずに留年する人は結構いるらしい。
住む場所は留学でもしない限りは変わらないと思う。
もし仮に引っ越すならシェアハウスとかやってみたい。

【部活】
二段を取ります。春か夏か冬に。
あとまだ覚えてない剣術の型を覚えたり、体術のレベルを二段階ぐらい上げたい。

【学習】
移動時間以外にも本を読もう。
ただそれは結構頻繁に思うことなので、そもそも読書が好きでないのではないか、という疑問もある。そんなことないと思うけど。
週2冊ぐらいのペースでも年100冊か。
大学の勉強は単位を取り終えたらしない気がすごくするので、法学部に関係無いことでも興味のあることは自分でかじったり出来ると良い。
専門的にではなく教養としてやる程度が僕には向いている。
何をして働くかに関わらず、英語は出来たほうが色々と捗りそうです。

【家族】
全員無事に過ごせるといいですね。
兄は就職するのだろうか?

【対社会】
企業でもNPOでも良いですが、社会で働いてみたいです。
いつまでたっても世間知らずが治らないので…。
就職は、独立や転職などの選択肢が割とあり単体でもまあまあ安定しているようなところに行きたいです。具体的にどこなのかはまだ知らないですが。
前者の条件を重視すると成長ベンチャー寄りに、後者の条件を重視すると外資系とかになるんじゃないかと思います。
もしくはフリー(≠フリーター)を目指すのも一つの選択肢。
今年はOB訪問的なことをあまりやらなかったので、社会人にたくさん会いたいです。
特に同じようなことを考えている人の話をもっと聞きたい。周りにあまりいないから。

【私生活】
そろそろ恋人が欲しいです(切実)。
幸いなことに候補はいます。
別にだから付き合いたいというわけではないけど、マズローで言うところの愛情欲求が未だに満たされていないように感じるのです。まあ家族とかからは愛されていると感じますが。
どうもあの階層はステップアップ式で、上に行くほど精神的成長を表しているらしく、僕の精神の成長はもしかすると3段階目で止まっているんじゃないか、と今日知って思いました。
後は旅に出たいですね…。
場合によっては(そんな人生は嫌ですが)学生時代がまとまった時間をとれる最後のチャンスかも知れないので、暇を活かして国内・海外問わず見て回りたいです。

【健康】
怪我なく病気なく過ごしたいです。
食べ過ぎ飲み過ぎ眠り過ぎも程々に。

【総合的に】
ダメ人間をやめたいです。
具体的には勤勉さと向上心を取り戻したいです。
きっと昔は持っていたはずなので…。
自分で目標を立てて、そのために頑張る事が出来ないと、結局何をやっても上手くいかない気がしてならない。
仕事だったら精々誰でも出来るようなことで(なまじ組織がしっかりしているため)必要以上の給料を貰うような人間にこのままではなってしまいそうなので、もっと自分の成果に正当な対価を与えられても暮らしていけるぐらいマルチに有能になりたい。
そろそろ自分の人生の当事者になる覚悟をするべきだと感じます。

決意表明にはあまり意味が無いので、機に乗じて刺激を受ける環境に自分を放り込んでいくような一年にしたいです。
来年もよろしくお願いします。

2011/12/29

14時起床。よくある。
生姜スープを作りつつ、大掃除する。
ほとんど大掃除以外した記憶がないが、結局19時半までかかった。
それから帰省して実家で夕食。
ゼミのコメントを書こうとしたが眠気が強かったので断念した。
大掃除中に発掘したドリームネットの交流会の資料を持ってきたのでそれを読んでた。
そして2011年の振り返りをしていた。

大掃除は部屋とPCと脳内をやる予定だったのですが、時間の都合上部屋だけしか出来なかったです。
脳内は明日、PCは時間が取れれば明後日やろうと思っています。

31日の夜に稽古をするため一旦本郷に戻るつもりなので、帰省はかなり適当な準備で来ました。
というかほぼ本を持ってきただけです。
思ったより実家に服がない可能性があってどうしようか考え中です。

非常にどうでもいいが、今日新宿で外国人に英語で道を聞かれた。
英語で道案内したのは人生で初かもしれない。

交流会の資料はOBOGから学生へのメッセージみたいなところだけ読んでました。
学生のうちにリスクをとれ、とか、社会に出てみろ、とか、何かに全力で打ち込んでみろ、とかが多かったですね。

昨日からやたらと迷惑メールが同じところから違うドメインで来るため、ついにURL付きのメールを全拒否にしてしまった。
ご了承下さい。

明日は夜に高校の友人との忘年会があります。
それまでは頭の大掃除(将来の展望と2012年の抱負など)をしたり、本を読んだり、ゼミのコメントを書いたりしようと思う。

2011年を振り返って

何をどう振り返れば良いのだろう?
ざっくりといくつかの項目に分けてみる。

【環境】
2月13日に本郷に引越し、人生初の一人暮らしを始めた。
案外何とかなっている。
4月から法学部第三類政治コースに進学。
こちらも案外何とかなっている。ただし勉強はしていない。

【部活】
8月の夏合宿で幹部が交代して最高学年になった。
2月と6月頃に仲の良かった後輩が辞めていったのはとても残念な思い出。
1年生は色々あって今は7(8)人だが、頑張って欲しい。
同輩の中にはこないだの冬合宿で二段を取った人もいて、いつ取ろうか考え中。
来春で良いかもしれないけど。
記念すべきことに先日同期10人が全員揃う同期会が入部以来初めて開催された。

【学習】
法学部に入ってから、いかに授業に出ずに単位を取得するかが自分の中でゲームのようになってしまっている。
きっと勿体無いことではあるけど、僕がダメ人間であり続ける限りは仕方がない。
4月から伊藤塾に通い始めたが、途中からネット受講になり、10月ぐらいには完全にやめてしまった。
夏学期はSELとかもやってた。役に立ったのかは分からない。
本は時々読んだ。50冊ぐらい。全然少ないね。
「八十日間世界一周」や「『週4時間』だけ働く。」や「モチベーション3.0」などがブクログの記録では高評価でした。

【家族】
兄は大学院に進学し、弟は成績が良いのか悪いのかいまいち分からないがそろそろ受験勉強を始める頃である。
一応親戚一同、完全に健康とは言わないまでも無事に過ごせたようで良かった。

【対社会】
部活の先輩の会社で事業立案の真似事のようなことをしているが、初めの頃はいい加減な仕事になってしまったことを反省している。
これからまだ挽回のチャンスがあるはずなので、自分でリスクを負っているつもりで頑張りたい。
4月末には東北にボランティアに行った。
8月に経産省のインターンに参加し、周りのレベルの高さに驚く。
9月末からWorksApplicationsのビジネスワークショップに参加し、周りのレベルの高さと自分のレベルの低さに驚く。まあ気付いたのは辞めてからだけど。
11月頃からGoodfindなどのセミナーに入り浸り、ベンチャーへ行くように洗脳される。
進路決定はまだ終わっていないが、転職や独立が難しくないような進路に落ち着く気がする。

【私生活】
3月にはNYに友人と旅行した。やたら寒かった。
7月は一人で北海道をふらっと観光した。涼しかった。あと、電車の限界を感じた。
夏休みは結構長いこと東大の山中寮にいた。とても楽しかった。
9月末に八丈島へ友人と旅行。天気は生憎だったけど、良い旅行だった。
後は浅草に遊びに行ったり、クリスマスにイルミネーションを見に行ったり、普通に素敵な日々を送ったり、人生で初めて告白したり振られたり、色々ありました。

【健康】
健康でした。

【世の中】(おまけ)
チュニジア、エジプト、リビアの騒乱
NZ大地震
東北大地震
ビンラディン殺害
南スーダン設立
ノルウェーテロ
イタリア、ギリシャの経済危機
タイ洪水
ウォール街デモ
スティーブ・ジョブズ死去
カダフィ大佐死亡
トルコ地震
金正日死去


【総じて】
色んな人と色々出来て楽しかったです。
2011年は特に新しい人に会う機会が多かったような気がします。
とても密度の高い日々を過ごせました。感謝です。
来年は更に行動範囲を広げたり、目標を設定して勤勉に取り組む性質を取り戻せたら、と思います。

2011/12/29

2011/12/28

13時か13時半起床。
シャワーを浴びて洗濯などする。
みかんを食べてぼーっとしていた。
そのうちお腹が空いてきたのでお茶漬けを食べた。
ネットサーフィンしながら昨日の分の日記を書いたり、ベンチャー就職について調べたりしていた。
頭がごちゃごちゃしてきたので昼寝。
起きて夕食を作る。
冷凍のビビンバに玉ねぎとキムチを加え、溶き卵をかけて炒めたら結構ちゃんとした感じになった。
食後もぼーっとしたり、この前行ったセミナーの紹介文を部員に送ったりしていた。
22時半頃に2つ上の先輩方の学年会の二次会に予想通り呼び出されたので、出向いた。コンビニに寄っても15分ぐらいで着いた。
道場で飲み食いしながら雑談し、2時頃にチカラめしに連れていってもらい解散した。
帰ってくると、なんだか頭がすっきりしていて、進路選択が捗りそうな気がして、色々と調べていたら4時半。

昨日ベンチャー向いてないんじゃないと言われたことをまあまあ引きずっていて、ぐだぐだと悩んでいました。
まあ悩んで悩みぬいて解決することなんて無いんじゃないかと思いますけどね。
自分の中で答は出ていることは案外多い。

結局僕は形はどうあれ誰かの支配下から独立したいのだと思う。
その場合すべきなのは、就職活動ではなく起業準備であって、如何に独立に繋げて行くかを考えることだろう。
人に流されやすい僕のような人間は、その流されやすさを逆手にとって、自分がしたいような生き方をしている(するつもりの)人が多く集まるところに行けば良いんだと思う。
会う人が変わった時に、考え方はやっぱりかなり変わってきたと感じます。
就職ではいわゆる起業家輩出・人材輩出企業などと呼ばれたり、それを自ら売りにしているようなところに行くと僕は満足できそうである。
ベンチャーである必要は特にないが、多くの大企業だと居心地の良さに甘えて依存してしまいそうで放り出された時にとてもリスキーである。受ける企業は年内には確定させたいところです。
なぜ今すぐ起業しないのか、と言われると難しいですが、出来ない理由を探すことが如何に残念か理解しつつもやはり躊躇してしまう未熟さが残っているからというのが大きいです。
先送りにする理由がないな、と思える日を早めるための努力を今はします。

自分の学生生活を振り返って、今もだが、僕はすごく勿体ないことをしているような気がする。
学ぼうという意識が足りないし、努力もしないし、学歴に甘えて生きていこうとしている。
正直、大学時代に明らかに堕落した僕に学歴に守ってもらう権利はないだろうから、まだ手遅れでないと信じて根性を叩き直すような生き方をしたい。
そうしないと本当に救いようのない人間になりそうで恐ろしいです。
別に授業に出ないことが悪いわけではないと思うが、その分の時間を活かして何か有益な行動をしてるかというと、まあ駒場の部活に行くのは良いことだと思うけど、基本的にはグダグダ過ごしているだけだし、劣等学生と言って良い。
まあこのような決意表明めいたことをしてすぐに変われるほど浅い問題ではないだろうから、逃げ場のないフィールドに自分を追い込むしか無い。
就職はその絶好の機会かもしれない。
というようなことを考えていました。

就活らしきことを始めてから、僕の浅い考えの変遷がこのブログ上で繰り広げられているわけですが、後々から見返すと相当な醜態を晒しているんだろうな、と思います。
自信をなくしているわけではないが、僕は真面目な人達やセンスの良い人達からすれば見下されるに値する人物だと思う。
意識無能というやつです。

明日の夕方あたりに一旦帰省しようと思います。
大掃除とかします。
もう年末ですなあ。

2011/12/28

2011/12/27

確か12時か12時半頃に起床。
昼食にポトフとエビピラフ(冷凍)を食べる。
調理にやたらと時間がかかった。
それから本を読んで過ごす。
頭がまたごちゃごちゃし、うとうとしてから、17時半過ぎに家を出て新宿に行った。
18時半から21時半まで就活仲間のような人たちと喫茶店でグループワークの練習とかをして、22時から0時まで風風亭で焼肉食べ放題をしていた。
帰ってきてから、考えをまとめようとしたが、食べ過ぎで眠かったのでそのまま寝た。

読んでた本は、『「社会を変える」を仕事にする』という社会起業家の本です。
大変そうだけど面白そうだな、と思いました。
大変だから面白いのかな。


今回の練習会は参加者が僕含めて3人だけでしたが、少ない分前回はやれなかったこととかも出来て良かったです。
他己分析的なことをやってて、ベンチャー向きではないと言われたが、向いていることをやりたいことより優先するのか、本当に向いてないのか、本当にやりたいのか、などはまだ考える余地がある。
僕の思考の浅さは相変わらずなんだが、そのうち改善されるのだろうか。
基本的にtwitterとかブログには思いついた端から書いていくので、不完全なものが多いです。多めに見てください。

練習会後は、僕以外の二人(同じサークルだったらしい)と僕の知らないもう一人で焼肉を食べる予定があったらしく、誘われたので食べてきました。
まあそういうのもたまには良いでしょう。

漠然とやりたいことはそれこそ無数にあるのですが、本当にやりたいことはいくつぐらいあるんだろう。
例えば、漠然と官僚にはなりたくなくて、漠然と起業したいと思っているわけですが、それは本当に自分の意見なのか、とか、起業はやりたいことの中で絶対やりたいなのか出来ればやりたいなのか気が向いたらやりたいなのか、とか、官僚として働くのがそんなに嫌なのか、とか曖昧なことは尽きないね!
結局どこに落ち着くのかは全然分からないのであった。

うーん。

2011/12/27

2011/12/26

14時半起床。
ちょっと反省した。
昼食にスパゲッティを食べ、今年中にしたいことなどを整理する。
17時過ぎに外出し、溜池山王の某ベンチャーの説明会を聞きに行った。
その後、選考も行われたのでついでに受けたが、いまいちな気がする。
20時過ぎに一連の物事は終わり、帰る前に就職に関する考えを整理しようと思い、地下のスターバックスにこもって考える。
22時に閉店になったので、後楽園のマクドナルドに移動して続きを考える。
一応日が変わる前に結論は出たが、もうしばらくいてから帰宅。
それからtumblrの使い道を考えたり、そもそもこのタイミングで就職してしまって良いのか、などを考えていた。

とりあえず色んな大掃除をしたいです。
頭の中とか、PCの中とか、冷蔵庫の中とか、部屋の中とか。
あと、今年の総括と来年の抱負を考えたいです。

某ベンチャーは冬インターンの選考とだいたい同じで、また落ちた気がします。
DeNAの二次は落ちたらしい。

就職先選びに関して、社会に対して有益な仕事であることは前提とした上で、
・優秀で独立志向の仲間と働けること
・経営や事業立案などを含む幅広い仕事が出来ること
・若いうちに大きな裁量を与えられること
・フラットな社風であること
などを重視したいと考えました。
理由は色々ありますが、将来的な起業がかなり視野に入った感じになりました。
僕は案外人と何かをやりたいらしい。

tumblrは
http://www.tumblr.com/blog/matsushou
です。
どう使うかは考え中。
結構前からアカウント自体は持ってました。

面接で他の人の話を聞いたり、またはネットで色々調べたりするにつけ、面白い学生生活を過ごしている人がたくさんいて、このまま働き始めて良いのか、と結構強く疑問に思います。
受けたい企業も軸は一応はっきりしたものの、該当する数が少なく、全部落ちたら行きたい所がなくなってしまうわけで、探せば良いといえばそうなんですが、なかなか見つけづらいです。
そんな訳で、2013年4月から働き始める以外の選択肢もまだ考える余地がありそうです。
ロールモデルとなりそうな先輩のブログを読んで、この時期の思考を追っかけてみたりする。

明日は夜にグループワークの練習会に参加します。
夜更かしが早起きの域に達している。

ただ、にじゅういっさいは過ぎていきます

12月27日は僕の誕生日で、つい1,2時間前に21歳になりました。
抱負とかは新年のものと被ってしまうので、何を書いたものか。

体感時間では20歳までが人生の半分と聞いたことがあります。
社会人になると同じ事の繰り返しが多くなるから、とかの理由でもしあるなら、僕は今後も濃密な体感時間で過ごしていくように心がけることが出来ますが、どうなんでしょう。
1年あたりの長さは分母が大きくなる分短く感じられるのかもしれないが、あくまで相対的に考えた時なので、過去を振り返らなければ変わらず1年間の長さの1年を過ごせるはずだよね。

まあそれはともかく、「20歳まで」とはたまに言われるフレーズで、境界を一つ超えたような気分ではあります。気分だけね。
ただ、そういう区切りはだいたい「大学卒業まで」でも大差ないと思われるので、まだ色々と間に合うはずだ。

なんとなく数字のキリの悪さに落ち着かないけど、19に比べたら素数じゃないし、そのうち慣れるでしょう。

21歳で人間合格できると良いな。

2011/12/26

2011/12/25

11時起床。
シャワーを浴びて洗濯をした。日差しが眩しい。
少しだけギターを弾いた。
昼食に冷凍食品のチキンライスにバターを溶かし、玉ねぎの生姜スープと一緒に食べた。
iPadで音楽をかけながら、ミカンを食べたり本を読んだ。
15時頃に家を出て、銀行に寄ったり、松屋に寄ったり、薬局に寄ったりしてから新宿に行き、初台まで歩いた。まさかまた来るとは思わなかった。
オカリナの演奏を聞きながらオペラシティのツリーを眺め、新宿パークタワーの喫茶店に寄り、都庁前を歩き、中央通りを歩き、新宿駅周辺を歩き、ルミネエストで夕食を摂り、更に歩き、モザイク通りを抜けて、東京麺通団に行って帰ってきた。
そんな一日でしたが、特に何もなかったです。何もしなかったとも言えますが。
0時頃に帰宅して、色々と思い悩むというか、考えが発散してしまった。

起きたらとても良い天気でした。
洗濯日和。

イルミネーションが綺麗だった。
特にモザイク通りは良かった。
まだしばらくは見られるのかな。

別に憂鬱ではないし、憂鬱になるようなこともないし、今日はとても楽しかったのですが、なんとなく自分が普通にしたことで人を喜ばせることが出来るというのがしっくり理解できず、悶々としていました。
何で僕の話でそんなに喜んでくれるのだろう、という疑問が浮かんでくるのは自信のなさの現れなのでしょうか。単にひねくれてるだけかもしれない。
いずれにせよそういう人が多少はいるということに、僕は感謝すべきだと思う。

極めて自己中心的な考え方ではあるが、僕はそろそろ自分の人生の当事者になることを受け入れるように要請されているのかもしれない。
人間としてキャパシティを増やす時期に来ていると感じる。
流されるばかりではなく、自分の意思でコントロールする責任も果たさなくてはならないのかな。
少々真面目に考えすぎな嫌いもあるが、実際は真面目なふりをした臆病であり、それは誠実ではないとも思う。
もっと器の大きい人間になれたら良い。

なんとなく難しく考えてしまう20歳のクリスマスでした。
あまり詳しく聞かれてもたぶんしばらくは話せませんので悪しからず…。

明日は夕方にベンチャーの説明会に行きます。
リマインドが来ないので若干不安だが、おそらく本社に行けば良いのだろう。

2011/12/25

2011/12/24

確か13時半頃起床。
昼食を作る。
サワラを焼き、小松菜と玉ねぎのスープを作った。
食後に色々と調べ事をして、昼寝。
たぶん合計1時間強寝ていた。
それから腹痛をごまかすために怖い話とか読みながらゴロゴロしていた。
少し試験勉強をする。
夕食にスパゲッティを作り、ワインを飲んだ。
2ヶ月半前のカレーパーティーの時の余りだが、ようやく無くなった。
グラス1杯ぐらいで圧倒的に酔っ払い、シケプリを読みながら寝ていたので、酔いが覚めるまで寝ることにした。
何時から寝たか覚えてないが、起きたのは23時半頃だった。
それから買い物に出かけ、ファミリーマートでファミチキとケーキを買って来て食べた。
その後はTwitterを見続けたり、少しだけ本を読んだりした。

朝8時半頃に伊藤塾からテキストが届きました。
ろくでもないクリスマスプレゼントであった。

実は玉ねぎが家にあったことが判明し、こないだ生姜焼き作った時に気づかなかったことが悔やまれた。

明日は夕方から夜にかけて街をうろつこうと思うので、色々と計画を練っていました。
普段いかに無計画かが明らかになった。

今日は非常に生産性の低い一日だった。
我ながら寝過ぎである。

茹でたスパゲッティにバターを溶かしたら美味しくなったのが今日のハイライト。
バターは意識して使わないと無くならない気がする。

一人で何でも出来たらかっこいいが、なかなか凡夫の僕には難しいので、適度に徒党を組んで上手いことやっていくのが良いのかもいしれない。
ほとんど会話しなくても、隣に誰か勉強している知人がいたら、自分の勉強も捗ったりする感じを利用するのです。

明日は程々に起き、夕方頃に出かけます。
暖かい格好を心がけよう。

2011/12/24

2011/12/23

午前10時半頃起床。
ジンジャーミルクプリンに再挑戦し、失敗した。
駒場の昼練に行き、14時前まで練習してから離脱して駒場のマクドナルドに行きました。
チキンタツタを初めて食べた。なぜあんなに高いのだろう?
それから初台まで京王新線に一杯食わされながらも移動し、某ゲーム会社の面接を15時半から17時まで受けた。受かった気がしない。
駒場に戻り、図書館のラウンジで本を読んでから夜練に出席。
延々と体術をやってた。
練習後にキャンパス内で飲み食いしながらしばらく残り、1日ぶりに山手に行った。
今回は先輩のおごりである。
終電で帰り、ミカンを食べ、色々と調べ事などして今に至る。

ジンジャーミルクプリンが出来る気がしないのだけど、都市伝説なんだろうか。
ほぼ全く固まらない。
次回は更にちゃんと作ります。

昼食はもっと健康的なものが食べられれば良かったけど、面接までの微妙な時間を潰せて、かつ、あまりお金を使わずに済む所が思いつかなかった。
それにしてももう少し良い選択肢があったような気はするけれど。結構高かったし。

京王線と京王新線と京王井の頭線は今でも混乱する。
特に京王新線は存在意義がよく分からない。

面接は、いわゆる普通の面接で、面接官二人組と僕みたいな感じで45分ずつ2セット行われました。
1セット目が予定より15分ぐらい早く終わって、その時点でお祈りされるだろうなという気がしました。
基本的には過度にリラックスしていた。
帰りに見た東京オペラシティのツリーが綺麗でした。

3日坊主ですが、意識高めな用途で作ったブログは今後更新することがなさそうなので、サイドバーから消しました。

激変する社会にはやっぱり付いて行けないかもしれない。

明日は一日中予定が無いです。
ゆっくり寝て、本を読んだり、試験勉強をしていれば、1日はあっという間に終わってしまったりするのである。
夜は少し豪華な食事をすれば満足です。

2011/12/23

2011/12/22

14時起床。
お遅うございました。
家でご飯を食べたり、バイト先に電話したりしてから、外出。
4限は明らかに遅刻だったのでスルーして、図書館に行った。
ちなみに4限は休講でないことを確認したが、そもそも文学部の授業期間自体が終わっていたことを後に知った。つまり授業はなかった。
図書館でゼミ合宿用の文献を確認し、色々とメールを送ったりした。
それから読み途中だった本を読み終えた。「人生の100のリスト」という本です。
本の影響もあってバックギャモンがやりたくなり、iPadアプリでしばらく遊んでました。
CPUが弱いのかビギナーズラックなのか、4戦目ぐらいで一番難易度が高い相手にも勝てました。
19時前に図書館を出て、茗荷谷に移動し、部活の同期と合流して友人宅で忘年会を行いました。
10人しかいないのになかなか集まらないことに定評のある我が代ですが、今回は初めて10人揃って学年会が出来ました。
ろくでもない話をしながら鍋を食べたり、スマブラをしたりでとても楽しかったです。
2時過ぎに離脱して帰宅。
今に至る。

バイト先の社長と久しぶりに連絡がつきましたが、色々と進展はあるようで何よりです。
ただしばしば連絡が付かなくなるので、あまり協力できないのは残念である。

「人生の100のリスト」は著者の破天荒な人生を垣間見られるだけでも面白いですが、重要なメッセージとしては、リスト化したことは実現する、ということがあります。
言霊とかそういう意味も含まれてるんでしょうけど、言語化することである程度自分の中で願望がはっきりすることがおそらく重要なんでしょう。
この人はバックギャモンが強かったらしい。

忘年会はひたすら楽しかったです。
また集まる機会があると良い。
若干食べ過ぎ飲み過ぎた。

明日は祝日です。
午後に近くで某ゲーム会社の面接があるので、ついでに駒場の昼練と夜練に出る予定なのですが、祝日の駒場は生協が全部閉まっている上に、明日明後日は部室にも入れないらしく、廃墟と化してるんじゃないかと思う。
一応図書館やイタリアン・トマトという居場所はあることはあるけど。
とりあえず行ってみてから色々と考えよう。

2011/12/22

2011/12/21

10時半頃起床。
駒場の昼練に行く。
駒鉄でつけめんの特々盛を食べた。
麺自体の量は予想内で多かったが、それよりもつけダレのネギによって消化器にダメージを受けた。
部室に行って、色んなメールを送ったりしてから、Goodfindでもらったロジカルシンキングの解説pdfを読んだり、行政学のシケプリを読んだりした。
それからスマブラをしたり、ぷよぷよをやった。
今年最後の必修練である夜練に出て、盛大に体力を使った。
練習後、外で23時半ぐらいまで飲み食いしながら後輩などと話し、山手に行った。
渋谷まで歩いて終電で御茶ノ水まで行き、そこから家まで歩き、1時半頃に帰宅した。
2時ぐらいからTwitterで流れてきた動画を見始めて1時間半ぐらい見ていた。
http://t.co/rcu7na1w
そんな感じであった。

昼練も結構疲れる練習でしたが、やってみると思った程ではなかったです。

駒鉄は学割で色々出来ますが、特々盛にするよりは、大盛りに野菜か卵かご飯を付けたほうが良いと思った。

Goodfindでもらったものは、5つのセミナーに出たおまけみたいなものですが、結構良く出来ていて、頭の中が整理された感じがします。

そういえば昨日選考を受けた某社は2次選考に進んだらしい。
来年だけど。

ぷよぷよは難しいです。
考えれば出来るのかもしれないが、定石とか知りたくなる。

必修練最後の練習だったので、体力を使う練習ばかりでした。
疲れた。500回ぐらい受身したんだろうか。

クリスマスにイルミネーションを見たい。
その辺歩いてれば見れるかもしれないが。

年末年始は何かが加速していく感じがしていいですね。
ラストスパートであり、スタートダッシュである。
ちょっと意味が分からないが。

どうすれば楽しい人間関係の中で生活できるのだろうか。
人の良い所を探すようにしたり、人と仲良くなろうと努めれば良いのだろうか。
最近は、素敵で愉快な仲間たちに囲まれていることは、素敵で愉快な人生を過ごすことと等しい、と感じる。
社会資本家的な何かになりたい。

明日は、確か木曜日ですが、夜に部活の同期会があります。
4限はあったら出るが、基本的には一日中暇である。
楽しみ。

2011/12/21

2011/12/20

9時半起床。
おいしっくすから食材が届いたのでついでに起きた。
炊飯器をセットして、シリアルを食べる。
生姜の使い道を考えていて、牛乳に入れると生姜牛乳プリンが出来ることが調べて分かったので試してみたら全く固まらなかった。再挑戦する。
本を読んだりして過ごしていたと思う。
昼は道場に行って稽古し、帰宅してスパゲッティと目玉焼きを作り、昼食とした。ミカンも食べた。
それからしばらく本を読んでから、部活の新歓用ビラの試作品を作った。
17時半頃に家を出て、良く行くセミナールームで行われる某ベンチャーの選考会に参加した。
ディベートのようなことをやり、まあまあ楽しかった。
21時頃帰宅して夕飯に鍋を作り始める。
具は白菜、糸こんにゃく、里芋、豚肉団子で、スープは醤油、ウェイパー、生姜で味付けしました。
量は多かったが、結構美味しく出来た。
食後休憩として昼寝して、起きたら午前2時半だった。
色々と家事を済ませ、今に至る。

珍しく午前を有効活用できました。
午前が長かった。

生姜牛乳プリンは作る条件が細かいようです。
牛乳の温度は70度だったりとか。
生姜も牛乳もまだあるので、何回か試してみるつもりだ。

部活の新歓用ビラはFaceBookでマーケターの人からもらったアドバイスを元に、従来のものを作りなおしてみた。
しかし、まだ不完全なままである。

社員数一桁の企業の選考だったのですが、楽しそうです。
独立への踏み台として利用している社員が多そうだ。良いと思う。

この時期は鍋が楽ですが、食べ過ぎるのが難点。
色んな鍋を作りたい。

肉団子とかハンバーグは作るのが面倒だけど、美味しいからレシピとして残ってるんだろうな、と思った。
今日作った肉団子は中国で食べた小籠包のように美味しく、僕は自炊の可能性を知った。

食後に寝るのはいいが、食器洗いぐらいは済ませてからにしようと思う。
油が固まって手間が増える。

明日は何も用事が無いので、駒場に部活しに行きます。
夜練は今年最後の必修練なので、盛り上がって終わりたい。

2011/12/20

2011/12/19

12時頃起床。
色々とメールを送ったり、なんだかんだしていたが記憶が曖昧。
昼食は梅茶漬けとミカンだった。
15時頃ゼミに行く。
3月のゼミ合宿で紹介する本をそろそろ決めないといけないようだ。
16時半頃に抜けて、市ケ谷まで行き、BeBitの説明会と筆記に参加した。
説明会は途中で意識が一瞬飛んだが、内容的には面白そうだった。
20時過ぎに帰路につき、自炊する体力をつけるため水道橋麺通団でねばたま小を食べた。
帰宅してから夕食を作る。
豚肉と生姜があったので、生姜焼きにしてみた。
小分けで解凍しなかったため、焼く前に肉がばらばらにちぎれたが、案外普通にできて美味しかった。
生姜がまだ結構あるので、今度はタモリ流生姜焼きを試してみたい。
若干食べ過ぎたため横になり、合計で1時間弱ごろごろしてから、食器洗いなどした。
油が冷えて固まり、タフなことになった。
バイトの人々に近況報告メールを送ったり、なんだかんだしていたが記憶が曖昧。

なんとなくぼーっとした一日でした。
もう少し頑張りましょう。

webマーケティングは最近流行りなのでしょうか。良く見かけます。
おかげで興味が少し出てきた。

生姜はおいしっくすで買ったものが2つほどあって、一部をすりおろして使ったのですが、結構量があることに気付いた。
生姜焼き以外の使い道を模索する必要がある。

明日は昼練に出て、夜は某ベンチャーの一次選考に行きます。
色々と患いそうなので早く寝ます。既に遅いけど。

2011/12/19

2011/12/16-18

12/16
朝5時頃起床。
駒場に行って朝練に参加。
マクドナルドで後輩と朝食。
そのまま検見川に向かう。
色々と乗り間違えたりして11時半に検見川に着き、荷物を置いて自転車を借り、千葉で一番美味いと言われるカレー屋のシタールに後輩と行ってきた。
想像を絶するほどではないが、妥当に美味しかった。
それから他の部員と合流して道場に畳を敷く。
14時半から17時まで午後練をし、夕食。
18時半から20時まで夜練。
部屋に戻って休憩してから風呂に入り、新歓の話し合いをした。
22時半就寝。

新検見川のあたりには東大の体育施設(使われていないとよく周辺住民に言われる)があります。
うちの部はしょっちゅう使ってますが。
案外近い。
今回が現役最後かと思ったら、春合宿も検見川でやるらしい。

12/17
朝5時半起床。
6時から7時半まで朝練。足の裏の冷たさがやばい。
8時から朝食。
少し昼寝して、9時半から11時半まで午前練。
12時から昼食。
その後再び新歓の話し合いをし、終わってから昼寝。
14時半から17時まで午後練。
少し残って剣術をやった。
18時から夕食。
18時半から20時まで夜練。
剣術と体術をちょっとずつやったらあっという間に終わった。
風呂に入ってから食堂でお茶を飲んだりチーズを食べたりした。
世界三大ブルーチーズが美味しい。自分であげたものだけど。
22時半就寝。

朝練は動いていれば体の寒さはどうにかなりますが、足の裏だけはどうしようもない。
冬の朝の畳は氷と変わりない。

新歓の話し合いは多少前進して良かったです。
僕はビラの担当である。それは前から決まってたけど。

食べまくることで体温を上昇させる技術を身につけた、ような気がする。

12/18
朝5時半起床。
6時から7時半まで朝練。
ノンストップで技をやり続けてたら昨日よりは寒くなくなった。
8時から朝食。
撤収作業があったため、部屋を片付け、9時には撤収し、受付で使用料を支払った。
他の部員は午前に昇級・昇段審査があり(全員受けるわけではない)、そのあと本郷でOB合同稽古もあるが、僕はセミナーのためこのタイミングで検見川を去り、家に向かった。
この時も乗る電車を間違えたりなどして、11時頃に帰宅。
大きい荷物を置き、小さい荷物を入れ替えたりした。
11時半頃家を出て外苑前に向かい、外苑前のフレッシュネスバーガーで昼食。
13時前から19時半までFYPs+というセミナーに参加。4日にやったものの後半です。
思ったより長引いた。
それから本郷に戻り、手土産にマクドナルドのポテトLを4個買い、七徳堂へ行く。
コンパは思いの外綺麗に終わっていて、帰っている人も結構いた。料理は既に無かった。
とりあえず残ってた人にポテトをあげ、お茶を飲みながら後輩と話していた。
22時頃に後輩を連れてご飯を食べに行ったら、後からたまたま来たOBの方が、僕と僕と食べていた後輩の分までさりげなく支払ってくださり感動した。
後輩を一旦七徳堂まで送ったり、交差点まで送ったりしてから帰宅。
ぼーっとしてから、荷解きをして洗濯などした。

セミナーで思ったのは、なんだかんだで僕は人間関係を重視しているということでした。
自由に暮らしたいというのも人のところに行く時間が欲しいという面があったりして、フリーエージェントが必ずしも僕に向いているかというとそうでもないですね。
良い意味で馬鹿な連中と色々やれる環境が良く、時間に融通が利けば尚良く、そのうち財政的に余裕が出来たら更に良い、みたいな感じだろうか。
自分が就職に何を求めるかみたいなパラメータを色々と設定することが大事ということは、大学1年の時に部の文集に既に書いていたのですが、結局そのような分析はまだしてなかったので、さっさとやっておくのが良さそうだ。
あと、色んな社会人と会うということは多くの人から勧められる。
人間関係全般を充実させたいというのが僕の切なる願いです。

昇級昇段や畳上げに立ち会えず、OB合同稽古やコンパに出られなかったのは結構悔やまれるのですが、まあ仕方ないかなと思います。
コンパの二次会で後輩と話すという目的は達成できたので行って良かったです。
ちょっと幸せな気分になった。

明日は午後に今年最後のゼミがあるが、17時からBeBitの説明会と筆記なので、途中抜けすることになりそう。
今日は良く眠れそうだ。

2011/12/15

2011/12/15

11時半起床。
昼練に行く。久々に槍を振った。
帰宅してスパゲッティとミカンを食べ、今朝届いた本を読む。
途中で5分昼寝した。
4限に出席したが、結構眠りに落ちてしまった。
法学部自習室に移動し、メールを整理したり、ブログを更新したりした。
夜練に出席し、本郷山手に行ってミドリラーメンを食べた。
帰宅して、荷造りをし、みかんを食べた。

起きた時は体力が回復して気分が良かったのですが、日中は根強い眠気に襲われました。
まあそれでも体調は結構良い。

iPadからもう一個のブログに投稿しようとしてたら、途中で書いたものが二度全部消えて残念な気分になりました。
どうもsafariで他のタブを開くとそうなることがあるようだ。

ミドリムシを補充したくなったのでミドリラーメンを食べに行きました。
味はしないですが、栄養につられた。

明日から日曜まで検見川の体育施設で合宿してきます。
荷物はそんなに量はないんですが、数が多くなるのでスーツケースを使います。

検見川で行なわれる合宿は現役のうちは最後かもしれない。
おそらく卒部後も行くだろうけど。
検見川周辺に千葉で一番美味しいと言われるカレー屋があるらしいので、明日の昼に行くかもしれない。

自分が何に幸せを感じるのか、って考えたら分かるものなんですかね。
そしてそれは本当に変わらないものなんでしょうか。過去現在未来に通底するものを見出せということなのか。
自分の幸福観ぐらい経験を経て積み上げられたものなら、いちいち分析せずとも直感で判断できるんじゃないかと思う。
というわけで何も考えずに直感で生きてるつもりでも、こと自分については幸せになれるように無意識に行動していると思うことにする。

明日は朝練に出て、そのまま検見川に行きます。
日曜の夜の本郷でのコンパを以て合宿及び冬強化練は終了となります。

2011/12/14

朝6時頃起床。
5時半ぐらいから寒かったので暖房付けたりとかはした。
朝練に出て、和館でごろごろし、撤収後は部室に荷物をおいて渋谷のファーストキッチンで朝食。
駒場に戻り、ブログを更新したり本を読んだりしていたと思う。
昼練に参加し、部室に荷物をおいて二食で昼食。久しぶりの玄米オムライス。
部室に戻り、本を読んでたらいつの間にか寝ていたり、2年前の自分の昇級審査のDVDを(1年生が見ているのを)見たり、本を読んだり、スマブラしたりしていた。
夜練に出て、帰ろうかと思ったのだけど、諸々の事情で山中寮の後輩にソフトドリンクを供して、ケーキを食べる会を開催した。
22時過ぎに駒場を出て、23時頃に帰宅。
洗濯したり、野菜炒めを作ったり、メールに返信したり、自分のこととかをあれこれ考えたりした。
あと、ふたご座流星群を見ようとした。

なぜか朝は暖房が消えていて、寒さで目覚めました。
消してたのか、自然に消えたのかは分からないが、集中管理っぽい。

読んでた本は高岡英夫の「究極の身体」という本です。
武道的な意味では非常に興味深い内容だった。

強化練の最終日の日曜には1年生の昇級審査などが行なわれます。
研究熱心で良いことですね。
自分の昔の動きとか見ても今と大して変わってなかったりしてアレ。

夜練後は、道場にあった忘れ物を和館に届けて帰ろうとしたら、後輩に呼び止められ、自分でもあげたケーキを少し食べたくなったので、飲み物を提供して食べることにしました。
普通に皆で飲み食いするつもりでもあったのだけど、食べ物がなかったりしたので、結局ケーキを食べる権利を持つ人(山中寮の人々)で集まってわいわいしてました。
まあ喜んでもらえたようで良かったです。

1日ぶりに家に帰ってきました。
ずいぶん長いこといなかった気がしますが、全然そんなことはない。

自分のことは、自分が何を幸せだと感じるのか、とかそういうレベルでよく分かってないな、とか、どんな環境でも大抵適応できてきたし、そんなに悪いことにはならないんじゃないかな、とか、自由に暮らしたいって本当にそうなのかな、とか、ベンチャーの経営者の人々が語るような社会は本当に来るのかな、とか、そんなことを考えていました。

今目の前にやりたいことがあって、それがどうなるか分からないから、学生卒業を少し伸ばしたいというのは、結局リスクを恐れた言い訳でしかない気がします。
結局僕が心配すべきは自分一人分の生活費を当面捻出できるかどうかだけなのかもしれない。

ふたご座流星群はちょっとだけ流れ星が見えたような気がします。
いずれにせよ一瞬の輝きだった。

昨日選考を(気付いたら)受けていた会社からお祈りメールが来ました。
結局何の会社だったんだろう。

明日は朝練に出ないので、午前の遅い時間に起きると思います。
昼と夜は本郷で部活に出ます。

2011/12/14

2011/12/13

朝5時起床。
翌日に雨が降りそうだったので電車で駒場に行く。渋谷からは歩いた。
朝練に出席し、朝マックを食べた。
それから部室に戻って本を読んだりスマブラ64をした。
昼練にも出席し、そのまま道玄坂のあたりのレバレジーズの説明会に行った。
セミナーだと思っていたら会社説明会で、選考も兼ねてたりして驚いた。
そして眠すぎてCEOのお話の最中に意識が飛んでたので駄目だと思う。
それから渋谷の東急百貨店の食料品売り場で後輩への差し入れを色々と購入。
夜練に出席し、少し休憩してから先輩に砦というラーメン屋に連れて行ってもらった。
和館(キャンパス内の宿泊施設)に戻り、ぐだぐだしてから23時過ぎに就寝した。

iPadから案外更新出来そうなので試しています。

駒場に一泊して14日に本郷に戻ります。

選考はグループワークだったのだけど、アイデアベースの残念な話し合いになってしまった感が否めない。
軌道を修正しなかった僕の責任かもしれないが、眠くてアレだった。

後輩への差し入れは、チーズ、焼き菓子、マカロン、ケーキなどを買いました。
あげる対象が随分と多くなった。
和館は基本的には快適なんですが、夜に暖房を切ったら寒くて何回か目が覚めました。
布団か寝袋は欲しい。

14日は(今日ですが)、朝から夜まで駒場にいますが、宿泊はせず帰ります。
夜は野菜炒めを作る予定。

2011/12/12

2011/12/12

朝5時前に起床。
バナナを食べて、駒場ヘ。途中渋谷でHUNTERXHUNTERを立ち読みしてたら同輩と遭遇した。
ゲリラ朝練(体育館は実は取ってなかったっぽいが)に参加し、後輩を連れて渋谷のすき家で朝食。
それから半蔵門線の遅延でいい具合な時間にいつものセミナールームのあるビルに着く。
本当は微妙に時間が余ったので出世不動産に参拝したりもしましたけどね。
今日はセミナールームではなく一階上のオフィスで10時から12時前まで、Goodfindの社長の伊藤さんに面談をして頂きました。
本郷に戻って、美味しい屋で回鍋肉を食べた。
帰って寝て、ミカンが届き、また寝て、14時半前に起きた。
今日のゼミのレジュメを一部担当していたので、直前の確認を少しだけした。
それからゼミに行き、平和裏に終わり、17時頃には家に帰ることが出来た。ゼミのある日では最速記録かもしれない。
帰ってから色々と調べたり、夕食に梅茶漬けと蒸し芋を作ったり、新しくブログを作ったりしていた。

まあ朝練は行きました。
午前はぐったりしてましたが、昼寝を挟んだらだいぶましになりました。

面談では最初に、「好き勝手に暮らしたいのですがどうすればいいですか」というところから始まったのですが、起業して経営者になるより、むしろフリーエージェントのほうが時間的場所的拘束の小ささという意味では向いているのではないか、というようなことを言われた。
それからはその界隈の話を色々聞いてた。
トライバルメディアハウスという会社はwebマーケター業界としてはかなり盛り上がっていて、そこから結構独立している人がいるという情報を頂いた。
まあ最初に何になるかはあまり重要でないと思っていて、習得困難なスキルでなければ、いずれ陳腐化してしまうだろうから、いかにスキル同士を掛けあわせて、ニッチな分野で第一人者になるか、そして第一人者の分野を増やしていくかが重要になるのでしょう。
例えとして出たのは、webマーケティングのスキルとインドネシアの語学力・ネットワークを組み合わせればかなり尖った生き方が出来るよね、とか。
考え方は色々ですが、僕はニッチでも一番になれれば大満足です。

ゼミは本当に無事に、そして早く終わって良かったです。
次回のコメントはいつもより1週間猶予があるので、多少気が休まる。
別にそんなに大変な作業というわけではないですが。

新しいブログは、意識高めなものを作って見ました。
今の段階ではどれくらい続けられるか分からないですが…。
記事の書き方から考える必要がある。
http://goatchoice.blogspot.com/

明日から日曜まで強化練です。
予定は、明日朝行って、一泊し、明後日の夜まで駒場にいて、そこから本郷に戻る。
木曜は昼に起きて、本郷で夜練に出る。
金曜は朝駒場に行って、そこから検見川へ行きます。
明日の午後のセミナーは神泉あたりで行なわれるようなので行きやすくて良い。
ついでに後輩への差し入れも買おうかなと思う。

2011/12/11

2011/12/11

12時頃起床。
起きて、巨峰ジュースを飲みながら本を読む。
それから家族で昼食を食べに行く。
牛たんなどを食べました。
一旦帰ってまた本を読んだり、これからどうするか考えたり、昼寝したりした。
17時過ぎに家を出て、ゆっくり帰る。
本郷の100円ローソンで冷凍食品とパスタソースなどを買い込んで19時ぐらいに帰宅。
たまったメールの確認や、夕食作りなどをした。
かぼちゃの味噌汁とキムチご飯を食べました。
味噌汁にバターを入れると美味い。
それから部活の仕事をして、ドロップシッピングについて色々と調べていた。

『「週4時間」だけ働く』を読了しました。
個人的には素晴らしい内容だと思います。分厚いけど。
金はあるが働き詰めの人生は本当に幸せなのか、という疑問から出発します。
僕も金を集めてそれからどうするのか、を考えないと意味が無いと思っていて、短時間労働で生産性を高めることを大事にするこの本には賛同します。
その手段として誰でも出来ることのアウトソーシングやビジネスの自動化が挙げられていて、後者の例が情報商材やドロップシッピングなのですが、個人的にはそれは一例に過ぎない気がする。
いかにやりたいことをやって、かつ、やりたくないことをやらずに、自分の夢を実現するだけの現金を生み出すか、ということが重要なので、ある意味自分の仕事が夢なら何も関係がないわけですね。
「期限までの時間が長いほど課題はそれに応じて複雑で膨れ上がったものとなる」的なパーキンソンの法則が印象的でした。
無駄に長い期限は生産性の妨げにしかならないということです。

ドロップシッピングに関して僕は詳しくないし、詐欺も多いらしいですが、少なくとも多くの人が登録しているサイトに入って同じ事をしても上手くいかないでしょうね。
人と同じ事をしてリスクも取らず、満足の行く結果が出せる気がしません。
やるにしてももう少し自分で考えます。

まあそんなことを考えつつ今日はもう寝ます。
明日は昼前にgoodfind運営会社の社長とベンチャー企業に就職することについて面談する予定です。
午後はゼミ。
ゲリラ的な朝練が行なわれるらしいので起きられたら行く。

2011/12/10

8時起床。
朝飯にシリアルとバナナをプレーンヨーグルトにかけたものを食べ、部活のため明治神宮に行く。
12時半ぐらいに道場を去り、御茶ノ水に移動してから小川町まで歩き、BNGなんたらという会社の説明会に参加した。
昼飯は食う暇がなかった。
13時半から16時ぐらいまでいて、17時前まで一緒に受けた人とデニーズで喋っていた。
それから18時頃には帰省し、途中で1時間弱昼寝したりもしたが、基本的にはずっと本を読んでいた。

最近は割と部活でやるような体の動かし方が楽しいです。
久しぶりに一段階上に行きかけているのかもしれない。

BNGは「馬鹿が日本を元気にする」の頭文字らしいのですが、それが気に入ったので行ってみました。
僕はgoodfindの優良ベンチャーリストみたいなので知ったのですが。
話自体は面白かったけど、選考を兼ねたグループワーク(僕はその存在を行くまで知らなかったのだが)が、なかなかカオスだった。ネガティブな意味で。
デニーズでは、タバコ、パチンコ、バイク、賭けボウリングなど僕が今までに関わりを持ったことのない世界を知っている人の話を聞けて純粋に面白かった。
同年代の学生が結構やってると知って軽い衝撃だった。
僕は世間知らずである。

結局デニーズではミルクティーしか頼まなかったので、昼飯は抜いてしまった。
案外生活に支障はない。

帰省して、両親から就職についてとやかく言われるかと思ったのですが、今のところは何も言われていません。
先週ぐらいにあれだけ混乱したメールを送ってきたことを考えると、何が起こったのか若干気になるけど、薮蛇は避けたい。

今日はずっと「『週4時間』だけ働く」という本を読んでました。
600ページ以上あるので、まだ途中です。あと100ページぐらい。
感想は読み終わってからにでも。
タイトルは胡散臭いが内容はケチのつけようがない、少なくとも僕には。

今日はベランダから月食を見ました。
本郷の友人たちは安田講堂前の芝生から見てたようだけど。
皆既月食は初めて見たような気がします。
地味だけど神秘的ですね。

先述した本の影響で、今日の午後くらいからリアルタイムのメールのチェックをやめたのですが、作業に邪魔が入らないのは快適です。
集中力の途切れとかを考えると、きっと今までメールをチェックしている時間以上の時間を実質的に無駄にしていたのだろう。
時間の使い方に関して、よく言われるパレートの法則を当てはめると、2割の無駄なことに8割の時間を使っていることになるらしい。
Twitterは娯楽だと割り切ってるので、まあたまに見るくらいにしようかなと思っています。
ブログはやってて楽しいので続けます。
facebookとかは実はいらないのかもしれない。

明日は特に予定はないですが、夜には本郷に戻るでしょう。
それまでに楽しいことはゆっくり、重要なことはさっくり考えよう。

2011/12/10

2011/12/9

9時半起床。
シリアルに切ったバナナを乗せて牛乳をかけ、少し暖めて食べる。
21番教室に行き、授業をちゃんと聞いた。
あんまり難しいことやってなくて良かった。
昼練に行き、帰ってお茶漬けとさつまいもの味噌汁を食べる。さつまいも甘い。
結構作るのに時間がかかったので、食べ終わったら14時半頃だった。
それから授業の内容をもとにプリントを作成し始める。
途中で炊いた米をラップに包んで保存するなどの作業をしつつ、17時頃に完成する。
部活関係の書類を少し整理して、電車で駒場に向かう。
夜練に出て、しばらく駒場に残ろうと思ったのだが、後輩が皆いなくなってしまったように見えたので、同輩と渋谷にご飯を食べに行った。実際はどこかにいたらしいけど。
ステーキとハンバーグを食べて満足しました。
帰宅して、サイトを巡回したり、書類整理の続きをやったりした。

意外でもなんでもないが、真面目に聞けば授業は分かるし、面白かったりもするが、毎週同じ時間同じ場所にいないといけないというのがそもそも僕は苦手なんだろう、と思う。
しかし8学期開講科目の割には基礎的な内容だと感じた。たまたまかな。

処理に困ったらとりあえず味噌汁に入れとけば良いか、みたいなのはありますね。
時間をかけて茹でれば何でも火は通るし。

炊飯器では米を一回につき3合炊いて、1合ずつラップして冷凍してます。
いつでも米が食べられて良い。

うちの部では夜練後に1年生が上級生からお金を集めて、コンビニで色々買ってきて飲み食いする文化があるのですが、最近は寒いので下火です。
下級生が遅いので今日は僕がOBからお金を集めたものの、無いものだと思って夕食代に使ってしまった。
特に悪いことはしてないのだけど、後輩には申し訳ないような。
しかし、素早い行動は大事だよ…。

Everlaneというサービスに登録してみました。
ラグジュアリーアパレルが安く買えると聞いて登録したのだけど、現在順番待ちのようだ。
もし上のリンクから登録してもらえると、僕にちょっと良いことがあるらしい。
使うかどうかは分からない。

人を動かす系のスキルは、自分を動かすのにも使えるのかが少し気になっている。
おそらく将来出来ることは今すぐにでも結構出来るのだろう。

今日はラピュタをやってたようだ。
ちゃんと見たことない。
「猫の恩返し」と「耳をすませば」が好きです。

今朝は初雪だったという話を聞いたが、僕が起きた時は既に雨だった。

明日は午前に部活に行き、午後はベンチャーの会社説明会に行き、そのまま帰省します。
明後日には戻ります。
実家で何を言われるか分かったものではないが、そろそろ真剣にどう働かないで生きるかを考えようと思う。

2011/12/09

2011/12/8

12時半頃起床。
寒さでうどん部への参加を諦める。
DeNAの1次は通ったらしい。
スパゲッティを昼食とし、ゼミのコメントを書いたらだいたい15時頃だったので、久しぶりに木曜4限に出た。
文学部の医療倫理の授業で、前しか席が空いてなかったので気まぐれに発言してみたりしたら結構楽しかった。扱う内容は重いですが。
それから銀杏メトロ食堂でカレーライスSを食べ、本を読んでた。
「私はどうして販売外交に成功したか」という古い本ですが、内容は普遍的で、販売以外にも広く応用できるもので、特に最後に紹介されていたフランクリンの13項目が興味深かったです。
それを自分なりに作ったりしていると部活の時間になったので、道場に行った。
最近の木曜日は同輩の大半が抜刀の稽古でいないため、しばらく一人で着替えず畳も敷かず剣を振ってたが、そのうち同輩が一人来たので、一緒に部室においてある本やら雑誌の技を見て練習してみたりなどし、練習後に用心棒で夕食。
帰宅してからメールを整理したりサイトを巡回し、漢茶にレモンを浸して飲みながら本を読んだ。
大体そんな感じだった。

DeNAの選考は相対評価なんだろうか。
まあどうでもいいけど。

木4は出席だけで単位がもらえるので、普通に出る予定で取ったのですが、セミナーなどがかぶりまくり、今日はたぶん6週間振りくらいの出席です。
だいたい毎回医療倫理を考えさせられるようなビデオを見せられてそれについて学生が発言します。
今回のテーマは、知的障害のある男性と、認知症気味のその母親の二人暮らし家庭が近所から白い目で見られていてどうすれば良いか、みたいなものでした。
毎度のことながら決まった結論はなく、ただただ厳しい現実と向きあわされる授業です。だから出席だけで単位がもらえるらしいが。

フランクリンの13項目だか徳目はたぶん調べれば出てくるので割愛します。
自分に足りない項目を13挙げて、1週間で1つずつ克服していこうというのが発想で、それを僕なりに作ってみたのが以下の13項目です。

勤勉・健康・社交・節約・行動・貢献・読書・好奇心・教養・誠実・決意・謙遜・幸福感

一応カレンダーにメモしておいたので今日から1週間ずつで、これらの項目を意識して生活してみようと思います。
来週の水曜までに勤勉を身につける、とかそんな感じです。
実際はこの13週間のサイクルを1年で4周ぐらいさせると良いっぽいです。

合気道の技はなかなかに奥深く、特に体術の中には少し工夫をすると危険度が跳ね上がるようなものもあるので練習では程々にするのが良い。
そもそも受身を取れるようなベクトルで投げる必要がないよね。
ところで自由練の時に読む部室の本がなくなってしまったので、柔道とか他の武道の教則本を買って置いとこうと考えている。

用心棒は今日は小豚ヤサイニンニクショウガでした。
ショウガって初めて見た。
夜練前にカレーを食べた割には楽勝であった。

最近はFacebookの創業物語の本を読んでます。
結構分厚い。

Wishscopeは早速3件ほどコメントが付きました。
公開してまだ2日目とかなので、使ってる層は結構色んな意味で自由な人が多いイメージです。

明日は2限のノートを取るという社会的使命を帯びているので、授業に行きます。
それから昼練に行き、帰宅して取ったノートを電子化し、残った時間で本を読み、駒場で夜練に参加といった予定。

2011/12/08

2011/12/7

10時20分起床。
バナナを食べて駒場に行き、昼練に参加。
書籍部で立ち読みした後、生協でカップ焼きそば(塩)と野菜ジュースを買って昼食とした。
amazonで2冊ぐらい本を注文しつつ、14時半頃に歩いて渋谷に行き、そこからいつものセミナールームへ。
面接と自己PRについてだったが、なんてしょうもない内容だろうか、と思ってしまった。それならなんで受けたのかという話だが。
その後は招待された社員との座談会のため銀座一丁目まで移動し、マクドナルドで下調べなどして時間を潰す。
19時から21時半頃まで社員の話を聞いたりした。
帰ってから、ホッケを焼いてレモン汁と醤油をかけて食べた。
以前2kgか3kg買ったみかんが無くなったので5kg注文した。
それからはサイトを巡回したり、Wishscopeというサービスで遊んだりなどしていた。

最近はずっと「就活とは!?!?!?」みたいな感じで色々アレです。
ただ時期が時期なのでこのまま行けばあまり人が選ばない道に突入する可能性は高い。

明日の午前に話しあう予定が諸々の事情によりなくなり、近いうちに日程調整するのも無理そうで、残念です。
とはいえ、僕が一人で出来ることは大量に、というか無限にあるので、それを考えてからでは遅い理由は僕のモチベーション上の問題しかない。
少しでもプラスのやる気がある人が集まれば前進するけど、一人の状態で放っておくと熱が冷めていってしまうのは勿体ないですね。
だからみんな塾に行ったり、勉強会とかやるんだろうな。

今日の座談会は、そこそこ小さいベンチャーで、非常に将来性も雰囲気も良かったのですが、やはり決まった時間に働かないといけないことにまず疑問を持ってしまうので、もう駄目かもしれない。
ただ、サラリーマンでありながら好き勝手しても許されるようなポジションは存在すると思うので、会社で働くならそこを目指していくのが良いのだろう。
サイドビジネスで生計を立てたい(遠い目)。

いずれにせよ何もしないのが一番残念な結果になりそうである。
一人でも行動しよう。
いつか出来るようになることなら、今でも不完全ながら出来るんじゃないかと思う。

Wishscopeは近所の人に頼みごとをしたりするのに使えるサービスです。
使い方によっては役に立ちそう。

明日は昼に起きられれば、うどん部の活動に参加し、午後はゼミのコメントを書いたりして、夜は部活に行く予定です。
本も読もう。

2011/12/07

2011/12/6

10時半起床。9時頃に食材を受け取った。
駒場に行って昼練に参加。
その後、駒鉄というつけ麺屋で後輩とつけ麺を食べた。
駒場から初台まで移動し、15時過ぎからDeNAの面接を受けた。
なんか夏のインターンの選考と同じやり方だったので、また落ちたんじゃないかという気がする。
それから歩いて新宿に移動し、区役所横のルノアールでグループディスカッションの練習会まで時間を潰す。
練習会の会場は同じルノアールの貸会議室だったのだけど、普通の店舗とは別会計で一旦精算しないといけなかったため、結果的に数十分の待ち時間のために1000円ぐらい使ってしまった。
貸会議室でもワンドリンクと部屋料で1000円ぐらい使ってしまい、やや反省した。
18時から21時までGDの練習をして、マクドナルドに移動して雑談などした。
確か23時ぐらいに帰宅し、それからメールの整理や、これからについて少し考えたりした。

朝駅に行く途中でお金を下ろしたらATMから漱石の1000円札が3枚出てきた。
久しぶりに見た。

駒鉄は先々月ぐらいに出来たのですが、ようやく行くことが出来ました。
学割があるので程良い値段設定で、味も悪くなかったです。
並んでるだけのことはあると思う。

初台までは歩いて行こうかと思ってたのですが、雨が降りそうだったので電車にしました。
それで結構時間はちょうどぐらいだった。
今回の選考のお題は、来年の出生率を1.5倍にする方法、でした。
行ったことある人は分かると思いますが、前の人の発言を否定しながら新しい案を言い続ける形式です。
まあ自己PRで、もっと小さい会社に行きたい、的なことをつい言ってしまったので、かなりの確率でさよならでしょうね。

GD練習会は、いつぞやのロジカルシンキング講座で一緒のグループだった人達で立ち上げた企画です。
メンバーはその後Facebook経由で結構増えましたが、今日来たのは7人でした。
基本的にはGDをやって、時には発表もやって、お互いにフィードバックするみたいな感じでやってました。
まあ学生同士なので甘い部分は多々あるのですが、それでも言えることは結構あったりするので、今の段階では割と有意義かな、と思いました。
今日は、5人で2回10分、15分ぐらいずつやって、2人増えたので、一旦採点官役をやってみて、4人で10分を1回、7人で20分を1回やりました。
GDの評価シートをどこからともなく入手してた人がいて、それを参考に出来たので結構評価はしやすかったです。
とはいえ、実際すぐに出来るわけではない。
僕は多少議論を引っ張りつつ他の人に意見を求めたりすると丁度良いかな、と分かった。
普段GDをやる機会など無いに等しいので、貴重な経験値を稼げたのは単純に良かった。

マクドナルドで雑談してる時に、今日の練習会に飛び込みで参加した高校時代の友人と将来について話していて、学生起業のリスクの少なさに気付いたので、学生のうちにやってみることにしました。
実際のところ、学生起業は一般の起業に比べ生活がかかってない分リスクは少なく、その割に本気でやれば有形無形の多くのリターンを得られると思います。
まあ失敗すれば対価の得られない労働に従事するという結果になるので、それはリスクと言えなくも無いですが。
明後日に人を増やして話し合います。
今の時代はエンジニアになった方が捗りそうだな、としみじみ思う。

好きなように生きるには、自分の労働以外に収入を得る入口を作ることが不可欠だと思っていて、その仕組みをぽんぽん考えられるようになれれば僕の人生は勝ったも同然だと思います。
大金を一挙に得る必要はなくて、いわゆるスモールビジネスで良いので、とにかくマネタイズに強くなりたい。
そのためには当然発想を一層豊かにしないといけないと感じているのですが、発想は結局知ってること同士をどう結びつけるかという話なので、僕はもっと社会のこと(とそこにある問題点)と、ビジネスのこと(どんな収益モデルがあるか)を知り、今までにない組合せを考えていきたいです。
案外世間知らずから脱却するだけで、世界の見え方とかは想像以上に変わるんじゃないかなと思っている。
中二病の再発か…。

明日は昼に駒場に行って、午後にいつものセミナールームに行って、夜に紹介された某社の座談会に行ってきます。
今日の面接は私服だったけど、紹介先なので明日は一応スーツで行くつもりです。

2011/12/06

2011/12/5

12時半起床。
微妙に半端な時間だったが、蕎麦が食べたくなったので出かけた。
「蕎麦切森の」という店の名前を思い出したので、あったような気がした場所に行ったら名前は違うけど店は合ってて、しかし月曜はランチがなかったので、本当の「蕎麦切森の」を探して行き、ざるそばと鴨団子汁を食べました。
高かったですが美味しかったです。
ちなみに「蕎麦切森の」だと思っていた店は「料理人江川」というのですが、僕の記憶と違って「蕎麦切森の」の方が食べログで高評価でした。
自転車をぼーっと漕いでたら事故りかけた。気をつけましょう。
帰って、プレーンヨーグルトにみかんを乗せたものを食べた。
それからゼミに出席。
iPad2をゼミに導入してからというもの、授業中にネットを見てしまってあまり良くない。
思ったより早く終わったので、法学部自習室に引きこもり企業探しなどをした。
18時40分頃に本郷から自転車でいつもの神田大手町あたりのセミナールームに向かい、19時から22時ぐらいまで知財戦略についてのセミナーを受けた。
内容をよく知らないで受けたのですが、たまたま個人的に参考になることが多かったので良かったです。
大雑把に言って、発明には夢がある、という話だった。
帰りにマクドナルドでチーズバーガーを2つ買い、家に帰ってシラス丼と人参の味噌汁を作って食べた。
丼物は楽だし、食材が良ければ簡単に美味しくなるので素晴らしい。
その後は将来について考えたような考えてないような感じで過ごしていたら、昨日メールした経営者の方から返信が来て、来週個別に面談をすることになった。
後は、勧められたサイトを見たり、バイト先にメールを打ったりしていた。

うどん部に一応所属している身ですが普通に蕎麦も好きです。
ただ、本郷に越してから蕎麦屋に行ったのは初めてかもしれない。

何があったのかは良く分からないが、朝父親から来ていたメールによると、どうも認めてくれるようだ。
まあ平和に済んで良かったと言ったところです。

知財戦略は主にベンチャーが特許を使ってどう成功するか、みたいな内容でした。
アイデアが正当に評価されるのは良いことだ。

行きたい就職先は案の定なかなか見つからず、バイト先でアルバイトを続けながら事業立案に慣れようかなと割と本気で考えてます。
個別面談でどんな話をしてもらえるかは分かりませんが、それによって僕の就活は兎にも角にも前進はするだろう。
そしたら何かにぶつかるまで突き進むのが良さそうだ。

明日は午後にDeNAの面接があって、夜にセミナー仲間と勉強会のようなものがあります。
DeNAは一周回って僕の中では受けるだけ受けるポジションに戻ってきた。
勉強会は、とあるセミナーで一緒になった人たち(今日も一緒だった)などと明日第一回が行なわれます。
最近は自分自身の変化も早く、最初に会ったのは3週間ぐらい前だが、その時とは考え方も全然変わったと思う。
ついでなので昼は駒場の昼練に出ます。

2011/12/05

2011/12/4

8時起床。
神宮の道場の大掃除のため出かける。
代々木のマクドナルドで朝食。
窓の拭き掃除などをして、11時半頃からはひたすら餅を食べてた。
12時前に離脱して、歩いて外苑前まで行き、セミナーに参加。
色々なワークをやって19時から22時までPRONTOを貸し切る懇親会に出た。
寝過ごして後楽園まで行ったが、そこから歩いて帰り、帰宅後はメールの整理などをした。

大掃除は思ったよりすんなり終わった気がします。
初めて今までと違うところの掃除をやってみた。
掃除の後には餅つき大会があって、本当は搗いたりもしたかったのですが、時間がなかったので、食べるだけ食べて離脱しました。

セミナーは色んな事をやりました。
ポジティブ感情を持つ状況を洗い出したり、その共通項を深堀りしたり、憧れの人物を分析して深堀りしたり、自分のネガティブな面を見つめて打破してみたり、半分催眠状態で将来のことをぼーっとイメージしてみたりしました。
こうして書くと怪しい感じですが、結構心理学的に正しい(とネットで見た)ことをやってるなあと感じました。
ただ座って書き出すだけでなく、動いたり奇声を上げたりもしたので、なかなか楽しかった。
なんとなく何でも出来るような気分になりました。
具体的な将来像としては、余裕のある生活をしつつ独自の視点で社会を良くするように働きかけたい、と感じました。

懇親会では結構色んな人と話した気がしますが、如何せん会場の人口密度が高すぎたので、やっぱり一部の人としか話せてません。
「意識の高い」と言ってしまうと陳腐だが、色々やってる人の話を聞くのは純粋に面白い。
次回(12/18)の懇親会は部活の強化練終わりの懇親会とかぶるので行けないが、セミナーの方は練習を抜けてでも参加する価値があると思った。

相変わらず父親からの公務員推しのメールは届いていますが、そもそも僕の意見に対する反論になってないので、議論になりません。
僕が意見を変えるつもりがない以上、結局理解してもらうしか無いのだけど。

就職先を見繕ってもらうため、就活サイトの経営者などに連絡を取ってみました。
返事次第でアクションも変わる。
たいていの関係性のようなものは誰かが行動を起こさないと進展しないので、機会など待たずに自分がどんどん行動を起こしたほうが得なように思える。
そして結構そうしている人の話は聞く。

明日は午後にゼミがあって、夜にどこかのベンチャーのセミナーに行きます。
内容はいまいち理解してませんが、何かすれば何かは起こると思うので行ってきます。

2011/12/04

2011/12/3

8時起床。
部活に行くつもりだったが、普通に風邪を引いていたので休むことにした。
薬を飲んで寝ていると、9時頃に母親から就職に関してメールが来てそれに返信。
また眠り、最終的に16時に起きた。
それから夕飯の準備をして、部屋を掃除して、メールを処理した。
友人が(頼んだら)ミカンを届けてくれたので受け取り、ついでに最近新装開店したファミリーマートに行き、お楽しみ袋(500円でお菓子などが入っており、20%で500円の金券が当たる)を買ったら外れた。
100円ローソンで牛乳とベーコンを買って帰宅。
ジャーマンポテトを作り、卵かけごはんと一緒に食べた。
http://t.co/CuRlwmkc
鍋が焦げたが、それっぽい味になった。
それからは良く覚えてないが、父親から来た就職に関するメールに返信したり、就職先を探したり、スナックを食べたり、ゼミのレジュメを手直ししたりしていた。

風邪は地味にずっと引いていて、無理すると明日の用事まで犠牲になりそうだったので休みました。
15時間ぐらい寝ていたのでまあまあ治った。

お楽しみ袋は普通に中身がスナックとかで、若干使い道に困ります。
普段家では食べないので。

ジャーマンポテトは好きな料理の一つですが、今日は多少手間をかけて作りました。
まあじゃがいもを下茹でしてベーコンと別に炒めた程度ですが。
All Aboutのレシピを参考にしました。

両親から就職先を熟慮するようにとの通達が届くようになりましたが、今のところベンチャー志向は変わっていません。
どちらかと言うと、行きたいと思える就職先が見つかるかの方が問題です。
今のところ殆ど無くて、どうしようかなといった所である。
そういう時は大抵今まで見過ごしていたチャンスと巡り会うものだと思っているので、心底心配しているというわけでもない。
単純に向いている方角の違いによって、必要なものは見え始めると思う。

明日は午前に神宮の道場の大掃除で、終わり次第餅つきなのですが、外苑前で行なわれるセミナーに12時45分から参加するため、途中で抜けることになりそうです。
掃除だけして時間がなくなってしまうと、昼ごはんが食べられないことにもなりかねないので、若干不安である。

2011/12/03

2011/12/2

10時半起床。
電車に乗って駒場に行く。
部室で道着を回収して、昼練に参加。部室が綺麗になってた。
その後、後輩と渋谷までご飯を食べに行く。
行きたい店があったらしいが閉まっていたので、中本に行った。
前回蒙古タンメンで涙目になった経験を活かし、味噌タンメンにしたら丁度良すぎて感動した。
駒場に戻ってゼミのコメントを書いたり、ボードゲームを一人でやったり、スマブラをしたりしてから夜練に参加。
終わった後に22時前まで残り、本郷に戻り、チカラめしで夕食。
家に帰ってミカンを食べたりした。

今日は昼から駒場にいました。
最近は昼練後に授業が入って追い出されることが多く残念です。
最近は、っていうか、僕が行った2回の話ですが。

中本は蒙古タンメン中本という辛旨なラーメン屋です。
辛さを10段階評価で言うと、蒙古タンメンが5段目で、味噌タンメンが3段目。
ちなみにうちの部には9段目の北極ラーメンや10段目の冷やし味噌ラーメンを常食して、辛さを増したりするような人もいる。
僕は辛いの苦手です。慣れるものなのか。

ボードゲームは金持ち父さん貧乏父さんを書いた人の作ったCASHFLOWというものです。
資産運用を学べるようになっているのですが、割と運の要素もあり、今回は全力で突っ込んでた不動産が差し押さえられて破産しました。

夜練後に残るとたいていスナックなどを食べてしまうのだけど、一日の最後の食事はなんとなくちゃんとしたもの(少なくとも食事と呼べるもの)を食べたいと感じます。
東京チカラめしの良いところは、本郷三丁目の駅から歩いて帰る途中にあることです。

父親とメールして大企業受けない的なことを送ったら、明日の夜にこちらにいらっしゃるらしい。
話し合いの結果如何では色々すっきりするので期待。

明日は午前に神宮で稽古しか予定はない。
そろそろ期末試験の勉強とかすると良いのかもしれない。
金曜は早く寝ましょう。

2011/12/02

2011/12/1

12時半頃起床。
移動が忙しくなるだけなので昼練は明日行くことにしました。
コーンフレークを食べてから都庁前に行き、DeNAの説明会を聞いて来ました。
創業者はさすがにエネルギッシュな人だった。
それから新宿駅まで歩くと、地下街で北方領土展とやらをやっていて、醤油と魚醤とバターを買ってしまった。
秋葉原まで行き、東大生のためのキャリアメッセに顔を出し、JICAの話だけ聞いて、神田に移動。
松屋で軽食を摂り、18時半からいつものセミナールームで優良ベンチャーの見分け方と起業家としてのキャリアについてのセミナーを受けた。
22時頃まで延長され、帰宅してから、冷凍の高菜ピラフに小松菜と人参と納豆を追加し、魚醤をかけて炒めて食べた。あと、もずくとリンゴも食べた。
その後は、ニュースサイトとか見ていた。

今日昼練に行ってもすぐ移動しないといけないし、意外と駒場から行きづらいことが分かったので、直接説明会には行くことにしました。
新宿セントラルみたいな名前なのに場所は不便です。

DeNAの会社説明会は結構面白かったですが、若干組織が大きくなりすぎてしまったという気がします。
今から入ってもまだ伸びていくとは思いますが、長くはないかもしれない。
まあ一応受けるんですが。

北方領土展は調べてみたら内閣府が主催しているらしい。
時間がなかったのでパネルとかは見ることが出来なかったが、買い物してる人はそれなりにいた。
魚醤(さんま)が旨い。

キャリアメッセは一応出ましたが、特に出なくても良かったかもしれないです。
正直ただの合同説明会だし。

今日のセミナーはだいぶ起業ということに重点が置かれていました。
起業したいのであればスタートアップ以外での経験は役に立たない、とか、少人数の会社に飛び込んで大きくしなければ成長はできない、など色々と刺激的な話が多かったです。
起業するかしないかの決断は難しいです。
ただ、いつかの段階ではやはり創業してみたいと思うので、出来るだけ小さく伸びそうな会社に行きたいと今は思っています。
おそらく家族などには反対されるだろうけど。
けど、僕は人と違うことをしてどや顔したい人間なので、普通に就活して大企業とか伸びきったベンチャーとかに行っても後悔しそうな気はする。
出来ることなら数人がいいけど、多くても50人ぐらいのところに行ってみたい。
縁があればES書いて筆記受けて面接してなんてやらなくて良いかもしれないし、 もっと縁があれば新卒で働かなくても良いかもしれない。
そういう自由な就職をしてみたいと思う。

TechCrunchというニュースサイトをお薦めされました。
今の先端産業(というと少し違うかもしれない)が分かって面白いです。
たまに読む。

明日は昼に駒場に行き、そのまま夜練にも出ます。
間の時間にゼミのコメントなどを書きたい。

2011/12/01

2011/11/30

10時半起床。
駒場に行って昼練に参加。
しばらく部室で漫画(アカギ)を読み、購買部で弁当を買って食べた。
15時頃に駒場を出て、15時半からのセミナーに参加した。
ロジカルコミュニケーションについてだったが、個人的には企業選びに関しての内容が印象に残っている。
それから本郷に戻り、うどん部のメンバーと合流して、湯島の東京うどん天神に行った。
北国もろこしうどんという怪しいうどんを食べたが、意外と美味しかった。店の装いがお洒落。
100円ローソンでヨーグルトを買って、確か21時ぐらいに帰宅。
豆腐とレモンの味噌汁を作った。酸っぱかった。あとリンゴを食べた。
それから商社とかについて色々と調べていた。

駒場昼練に行って来ました。
新幹部による練習は思ったより普通でした。
まあ頑張ってください。
明日も行くので道着を置いてきてしまった。
本郷生とは何だったのか。

セミナーでは、そら・あめ・かさ理論という有名な考え方の話が主でしたが、外需依存の大企業や外資系企業の日本法人、川上のメーカーなど、企業選びに関する話が面白かったです。
それで商社とか調べていたわけですが、いかんせん選考が遅いので、それまでに内定貰ったら受けないような気がする。

東京うどん天神は、店の前を何回か通り過ぎたことはあったのですが、結構うどんにアレンジがされてて美味しかったです。
北国もろこしうどんにはチーズが入っていた。
今回は3年3人と2年2人で行きましたが、4人がロシア語選択者だった。どういうことだ。

あんまり就職先候補などが決まらないまま12月となりました。
一応、見知らぬ企業を見た時に判断の基準とすることは段々絞られてきたような気はする。
例えば最近は、企業理念とか、売上と従業員数の関係とか、将来性とか、初任給とか、海外行けそうかとか、研修制度とか、若手に何が求められるのか、とかを見ています。絞られてないような気もする。
まあ全部を叶える必要はなかったりもするので、もう少し絞り込めると思う。
そのあたりは今度の日曜のセミナーとかではっきりするんじゃないかと期待している。

明日の昼も駒場に行きます。
14時から新宿でDeNAの会社説明会があるので、そのついでです。
その後は一旦秋葉原でキャリアメッセに顔を出し、神田大手町のいつものセミナールームで優良ベンチャーの探し方についてのセミナーに参加します。

12月!

2011/11/30

2011/11/29

11時半起床。
昼練に出て、体術などやってから、40分ぐらいブレイクダンスの練習をしていた。
久しぶりだからむしろ出来るようになってたり、というのは淡い期待だった。
それから髪を切った。
マクドナルドでクーポンを使いトマトグラコロみたいなセットを食べた。
それからスターバックスに行き、先日運良く手に入れたタダ券でカフェモカのベンティを飲み、バナナのパンケーキを買って食べ、本を読んでいた。
夜練に行くと、主将や副将がいなかったので、僕が練習を仕切った。
仕切ったと言っても、実際大したことはやってない。
練習後すぐに池袋に移動し、先々週のグループ課題の打ち上げで焼肉食べ放題に参加した。
普段食べてる焼肉食べ放題(代々木のガッツソウル)と比べて、肉の種類が豊富でしかも美味しかったので満足。
更に、グループ課題の経費として終わってから支給された12000円を皆で使ったので、実質500円だった。素晴らしい。
帰宅して、ミカンを食べた。
気分が良いのでこのまま寝ようかと思っている。

ブレイクダンスは相当久しぶりで、別に以前は出来たというわけでもなく、全然出来ないんですが、練習するのは結構楽しいです。
しかし出来ない。

最近、というかここ2回は床屋で髪を切ってます。
それなりの値段がするところなので、特に不満はない。

タダ券はアンケートに答えた時のレシートなんですが、タダでもトールとか頼めたらかっこいいなあと思いつつ、ベンティ(一番量が多い)を頼んでしまう程度の経済的精神的余裕です。
どうでもいいけどクリームが乗ってるやつが食べたかったのだが、カフェモカのアイスには乗ってないのね…。

「20歳のときに知っておきたかったこと」を2回目に読み終わりました。
以前読んだ時は19歳でしたが、今は20歳です。
やっぱり良い事書いてると思う。
異端になるところから道が開ける、や、自分で自分に許可を与える、といった考え方は好きです。


夜練は人数が少なかったので、基本的には自由な感じでやってました。
仕切るのは意外と楽しかった。

焼肉食べ放題は吐かずに済んで良かったです。
2時間食べ放題で開始1時間15分後に15分間の睡眠を挟むことで消化を促す作戦は割と成功しました。ただ眠かっただけですが。
グループ課題は順位的には微妙だったようですが、まあ共同作業が楽しかったので良いです。
ちなみにグループ課題3は起業のプレゼンのようなことをするらしい。

後輩の帯を間違えて持って帰ってしまったし、暇なので、明日の昼は駒場の練習に行くことにしました。
たぶん明後日も行くがまあいい。
駒場祭で駒場幹部が交代したので、1年生が練習を仕切っている様子を見物しようと思う。

というわけで、明日は10時半ぐらいには起きます。
午後は15時半から大手町あたりで行なわれるセミナーに参加して、夜はうどん部の活動に1年半ぶりくらいで参加します。

2011/11/29

2011/11/28

10時起床。
一旦出かけて、来月の強化練のための支払いをする。
帰宅してゼミのコメントを1時間ぐらいで考え、送信する。
そこからまた寝ては起きを繰り返し、結局八度寝ぐらいして13時半頃に活動開始した。
昼食にしめじと小松菜と玉ねぎの和風パスタを作った。
再び出かけて、セブンイレブンでレジュメを印刷してからゼミに向かった。
ゼミは15時から18時半頃まで続き、そこからレジュメの話し合いをして19時過ぎに帰宅した。
しばらくぼーっとしながら、出されない本気について考えてた。
それからすた丼を作ろうと思い立ち、ネット上のレシピを参考にして作ってみた。
http://t.co/z7StyXL4
意外とそれっぽい感じになって満足だったけど、洗い物が豚バラ肉の油で大変だった。
デザートに常温で1週間ほど置いてたラフランスを切ったら傷んでいた。
しばらく常温で置くように書いてあったのだけど、期間が長すぎたようだ。ぐぬぬ。
その後はTwitterとかをずっと見ていた気がする。
0時頃から逆算の自己分析講座の続きを見ていた。

なんとかコメントは期限までに終わりました。
まあ雑だけども。

ゼミは今日は長かったです。
2月末に合宿があるのですが、その場所決めと発表内容決めが今日あったからですが、発表の内容はあまり考えてなかったので、今週中にはっきりさせないといけない。
やるとしても文献紹介なので、文献があるかどうかから考えても良いかもしれない。
レジュメの話し合いは、なんだかあまり貢献できず若干申し訳ない気分になりました。
僕の頭は本当に動いてるんだろうか。

まだ本気出してない、という主張はしばしばありますが、そう思っていても特にプラスになることがないので、どちらかと言うと、いつも本気を出している、と思っておいたほうが良さそうです。
仮に本当に本気を出してないとしても、それで満足の行く結果が出せないのなら力加減を間違えてるのでやっぱり力量が足りないのだと思います。

すた丼は豚バラ肉とにんにく醤油と韓国海苔があったので作ってみたのですが、案外会心の出来で美味しかった。
ただもしかすると原価ベースで店頭価格ぐらいかかってる気がしないでもない。

逆算の自己分析講座はこの前無料だったので申し込んだwebセミナーですが、結構良いです。
一般的なものとは違う自己分析のやり方とか、知見が広がります。
企業理念の使い方とか、意志と願望の違いとか、志望動機の必然性の話とかが印象に残った。
最近セミナーに若干飽きてきたけど、なんだかんだで学べることはたくさん残っている。

国語が得意な人は人の気持ちが分かったりするのだろうか、というのがやや疑問なのですが、正しく文脈を読めて、複数の視点から分析できるのなら、実は可能なんじゃないかと思っている。
ただ確認のしようがないことが圧倒的に多く、結局は妄想の域を出ないのだろう。
まあどうでもいい話です。国語苦手だし。

明日は特に用事が無いです。
そろそろ髪を切りたい。
駒場の昼練に行こうかとも思っていたが、夜更かしをしてしまったし、木曜に多分行くので明日はやめておく。

2011/11/28

2011/11/27

12時起床。
ヨーグルトとみかんを食べて出かける。
駒場に着いてデカ王と野菜ジュースを昼食とした。
程なくして演武会が始まり、そして終わった。
僕は短刀取りの受けだったので、包丁で刺したり斬ったりして投げられました。
その後1年生が担ぐみこしの周りを一緒に歩き、途中で離脱してお友達の屋台に顔を出したり、部室でスマブラをやったり漫画を読んでた。
18時からコンパが始まり、開始30分で満腹になった。
ボジョレー・ヌーヴォーを少しだけ飲んだりしていると、1年生の役職発表が始まった。
喜ぶ人や嘆く人が現れていた。7人しかいないけど。
その後役職ごとの二次会で、渋谷のダイニングバーに行った。
出てくるのが遅いのを除けば、まあまあなお店だったと個人的には思う。
チーズケーキとロイヤルミルクティーをいただきました。
帰って、ゼミのコメントを当然やるはずだったのですが、昨夜に引き続き異常に集中できず、今に至るまで全く進まなかった。
そういう日もあるのは良いと思うが、問題は提出が月曜の正午ということである。

演武は、後で多少駄目出しされましたが、やってる時点で分かるような失敗はしなかったので、まあ及第だと思います。
演武するのも後1回ぐらいかもしれない。

ボジョレー・ヌーヴォーは葡萄の出来栄えの試金石的な意味しか無く、それ自体が必ず美味しいというものでもないという話を聞きました。
いずれにせよワインの味の善し悪しは僕には分かりません。

役職は希望が通ったり通らなかったりで、反応も人によって色々でした。
僕が1年生の時は、なりたくない役職はあったけど(主将、飲まされるから)、強く希望する役職は特になかったので、いまいち役職で騒ぐ理由が掴みかねます。
上司が誰になるかという問題はあるのかもしれないけど。
ただ、役職就いてからが部活本番という感もあるので、1年生は最大限楽しむと良いと思う。
ちなみに1年生のほぼ全員が、役職や所属寮(山中)で僕の関係者である。

ダイニングバーというジャンルのお店に初めて行きました。
なんか女子会とかやってそうな店だなと思った。

ゼミのコメントが恐ろしく進んでない、というか全く進んでいないです。
明日の午前中に一縷の望みをかけるしか無い。
クオリティが下がるのはやむを得ないが、提出期限は守りたい。
1時間ぐらいで無理矢理にでも終わらせる。

ふと思ったのですが、普通に就活生らしい就活生になってもつまらない、というか勝ち目がない気がするので、もっと好き勝手な就活をしたい。
別に意識がそんなに高くない時の僕と話が合うような社会人に会いたい。

明日は部活の用事でちょっと外出しないといけないので、10時頃に起きます。
すぐに戻って全力でコメントを書く予定。

2011/11/27

2011/11/26

朝8時起床。
7時頃に届いていたおいしっくすの食材を収納する。
明治神宮の道場に行き、10時から12時半ぐらいまで稽古。
代々木の麺処MAZERUという二郎インスパイアのまぜそば屋で昼食。麺普通野菜増しだと量が少ない。
PRONTOで1時間ほどゼミの教科書を読み、再び道場に戻って15時から16時まで、子供の相手をした。
17時過ぎに漫画と雑貨とかを買って帰宅し、炊飯器をセットして、漫画(よつばと!)を2回ぐらい読む。
しばらく昼寝し、起きてから20時頃まで(20分ぐらい)教科書を読んだ。
夕食は、セロリとハムの炒め物と月見納豆鮭シラス丼を作った。
http://t.co/91zJoOUT
黒豆納豆は初めて食べました。味は同じだと思う。醤油かけるの忘れてた。
それから本を読んだり、みかんを食べたりして、ゼミのレジュメを作ろうとしたが、一向に進まず、結局0時半頃までかかった。
そのあとはよく覚えていないが、ゼミのコメントに取り掛かろうとして、風邪をひきかけている気がするのでやめた。

最近は食料品を買ってくることがかなり減りました。
おいしっくすから届くものが結構多く、自炊出来る日は自炊しないと賞味期限に追われることになるため、結果として外食が減った気がします。
食材が良ければ、自炊はほとんど失敗しないでしょう。
最近家で食べてるものはたぶん8割方おいしっくすの食材で、意外とドハマリしている。

よつばと!11巻を買いました。
安定して面白いです。
受験生時代から精神の保全に大いに役立ってます。

夕食後の集中力のなさがひどかったです。
圧倒的に発散してました。
レジュメ作りのために要約しないといけないのですが、やり方を忘れてしまった。

明日は駒場祭の3日目で、午後の演武に出ます。
まあ僕は大したことをやらないのでそれは良くて、1年生がコンパで駒場幹部に就任したり役職ごとの二次会があります。
ゼミのコメントが月曜正午までなのであまり夜更かしは出来ませんが、楽しみたいです。
去年の駒場祭は割と良い思い出です。
何時頃駒場に行くかはまだ決めていないが、昼食後で良いかなと思っている。

2011/11/26

2011/11/25

10時起床。
とりあえず駒場に行った。
駒場祭1日目である。
親から頼まれていたこまっけろぬいぐるみを買い、友人の多い団体の屋台に行き、お菓子の門(後にお菓子の門跡となった)を作った。
写真は自分で撮るのを忘れていた。
後は前売り券を買っていた屋台でケバブをもらって食べ、部活の後輩の屋台に行った。
焼鳥1本が500円(部員特別価格)で売られており、10本ぐらい買った。もはやただの寄付である。
例年そんなに金を使うイベントではないが、1万円以上使う者が複数いた。僕は通算で9000円です。
懐かしい人と再会したりもした。
それから部室に行って14時過ぎまで漫画(いちご100%)を読んでた。若干人前で読むのが躊躇われるけど面白いです。
15時からのセミナーに参加するために大手町に移動。途中久しぶりに電車を寝過ごしてちょっと遅刻した。
グループディスカッションに関するものでしたが、色々と混乱しました。
18時頃本郷に戻り、からみちゃんでレッドカリーを食べた。
何となく気分が沈んでいたので、美味しい物を食べて盛り上げようと思った。ご飯おかわり自由なのが良い。
やたら眠かったので帰って21時まで寝た。
寝てる間にゾフから届いた眼鏡とおいしっくすから届いたみかん3kgを受け取った。
起きて、PCを付けたらwimaxの調子が悪く、色々と調整する。また不良品かと思った。
結局原因は良く分からなかったがひとまず直った。
メールの整理をしていて、goodfindのページでコラムを読んだりして、逆算の自己分析講座というのに登録して1時間ぐらい聞いてた。
それからゼミのレジュメ作成のために、教科書を読んでた。

駒場祭の初日でした。
毎年と言うか、半年ごとに言ってるのですが、僕は結構昔から東大の文化祭に行ってて、駒場祭は通算7回目で、東大の文化祭自体では13回目です。
だから何だって話ですが、一応メモです。
お菓子の家は家を作るのに限界感じたので解体して別の建造物にしました。
部活の屋台は通常焼鳥1本80円です。

セミナーは若干寝てしまったり、出来もいまいちでした。
選考においては、一人で話しまくるより他の人に話を振ったり、いい雰囲気を出すほうが良いみたいな話でしたが、具体的なイメージが良く分からない。
穏やかな議論で時間内に論理的な結論を出すことって出来るのだろうか。
終わりに今日のメンバーは全体的にひどい的なことを言われたりもした。
眠かったこともあって若干気落ちしたが、今は割とどうでもいい。

自己分析講座は流し聞きしてましたが、キャリアに意識的なビジネスマンは皆同じようなことを言いますね。
多少目新しかったのは自分の成長ばかり主張する人より企業の成長を主張しようって話ぐらいですね。
まあイントロダクションだけしかまだ見てないので。

前も似たようなことを書いたかもしれませんが、最良の選択肢を追い求めるのは選択肢がほぼ無限にある状況ではナンセンスだと思っています。
多くから選ぼうとすると正しい判断がしづらくなり、少ない中から選ぼうとするとその他の選択肢を初めから切り捨てることになるからです。
そもそも何をもって最良とみなすのかという定義を正確に出来ないと意味が無いし、結局自分がその時々で良いと思えるものを選んでいき、更に良くなるように働きかけていくことが良いのではないか、と思います。
いわゆるマインドの問題ですね。

レジュメ作成はまだ終わっていない。
明日もやる。

明日は午前は普通に部活があり、午後は1時間ぐらいボランティアで子供たちの稽古に付き合います。
そのあとに駒場祭に行く気になる可能性はゼロではないが、面倒なので帰りそうである。
日曜は夜まで潰れるので、レジュメやコメントなどは明日終わらせる必要がある。

2011/11/25

2011/11/24

8時起床。
寝不足だったのでセミナーをキャンセルしようかとも思ったが、あまり良くないので仕方なく渋谷に行く。
朝食は本郷のマクドナルドで買ったソーセージマフィンだった。
某人材派遣会社の立ち上げから転換期までに発生した色んな問題の打ち手を経営者視点で考えるセミナーだった。
午前の頭の働かなさがやばかった。
12時半に終わって、半蔵門線で神保町に行き、丸香で月見山(うどん)を食べた。
大手町まで歩き、14時からケース面接のセミナーに参加した。
個人ワーク中はさすがに起きてたが、説明を聞いている途中で不覚にも少し寝てしまった。
レッドブルに関するケース問題があったため、見本として配られたレッドブルをもらえた。
それを飲んでから16時半頃に近くの珈琲館に行き、UCCアプリのクーポン(期間限定50円引き)を初めて活用した。
ウインナーコーヒーを飲みながら、バイト先に事業計画のようなメールを打った。
それから同じセミナー室に戻り、同じ人から同じ机で、18時半から不確実性時代の企業選びに関するセミナーを受けた。僕は公務員試験受験を辞めることにした。
21時に終わり、その後本郷の道場で演武の練習をする予定だったが、相方が来なかったので、部室で借りてた本を読み終えて返却し、22時過ぎに帰宅した。
家では、夕食に、豚ロースと玉ねぎのにんにく醤油炒め、レタスのサラダ、水菜の味噌汁を作った。
それとレモンをまる一個スライスしてそのまま食べた。酸っぱかった。
それからゼミのレジュメ作成をやる予定だったが、いつの間にか時間が経っていた。
これは失敗である。

特に午前は眠かったです。
思考作業でも自覚できるレベルで頭が回ってなかった。
おそらくまだちゃんと寝てないので今も回ってない。

1日に3つもセミナーを受けてしまった。
今日の最初のやつはやや微妙だったが、セミナーはだいたい楽しい。
12月中旬に部活の強化練があるので、その間は自重しているが、無かったとしたら行きたいものがいっぱいある。

丸香は今日はそんなに混んでなかったです。
月見山は月見山かけうどんのことらしいです。

ケース問題とはコンサルとかで良く出される(最近はそうでもなくなりつつあるらしいが)問題形式で、例えばレッドブルの売上が伸び悩んでるから対策を考えろ、とかそういうことをやります。
今日一番印象的だったのは近くの席の人が、外資コンサルの選考がまだ始まっていないと思っていて途中で気づいて呆然としていたことだった。
僕もまあ気づいたら外コン終わってた組なんですが、単にケースを考えることは実際の問題を考えることとほぼ同じだからという理由で参加しています。
コンサルへの興味も薄れつつあったり。

ウインナーコーヒーってウィーンのコーヒーって意味なんですね。
美味しかったです。

今日3つ目のセミナーは学ぶことが多かったです。
企業の公開している情報で何を見ればいいかとか。
どんな企業に行くべきかとか。
逆に行かないほうがいいのはどこかとか。
非常に正直に答えてくれるのでありがたいです。
この人とビジネスワークショップの講師の人の両方から公務員になっても能力は身につかないと言われたので、僕は少なくとも来春は公務員試験を受けないことにしました。
二人以上の信頼できる人に別々に同じ事を言われたら言うとおりにするのが、僕の暗黙のルールです。

借りてた本はこれですが、タイトル通りで本当に難問でした。
解こうとする間は頭を使うことになるので良い。



かじってたレモンはおいしっくすで買ったもので、普通と違う的なことが書いてあったのでそのまま行けるかと思ったのですが、普通に酸っぱかったです。
まあ多少ミカンっぽいかなという気がした程度。

ゼミのレジュメ作成とコメントをやらないといけませんが、実は暇な明日と明後日の夜あたりで何とかします。
というか暇はそこしかないのであった。

明日は午前に起きて駒場祭に行き、色々と回ります。
午後3時からは今日と同じ所でグループディスカッションのセミナーに参加します。
夜はミカンが箱で届いたりするはずなので楽しみです。

2011/11/24

2011/11/23

12時起床。
昼食にスパゲッティと茹でたじゃがいもを作った。
スパゲッティは事前に水にさらしておくと生パスタっぽくなるというのを試してみたら水っぽくなった。
あと、じゃがいもは茹で足りなかった。
13時過ぎに家を出て、バイト先の社長宅の家事手伝いに行った。
だいたい14時から21時ぐらいまで。
諸事情により、仕事らしい仕事はほとんどしなかったが、今やっている企画の話が少し進んで良かった。
夕食もごちそうになってしまった。二郎は行かず。
マクドナルドでナゲットを買って帰ってから本を読んだり、昼寝したりして、ゼミのレジュメ作成のため教科書を訳したりしていた。

家事手伝いは、子守がメインの仕事なのですが、あまり今日は役に立てませんでした。
雑談に終始してた気がする。
シンケンジャーとか見た。

レジュメ作成はつまり要約なんですが、テキストを訳してからやるのはさすがに効率が悪いと2割ぐらいやってから気づいたので、全訳はやめます。
違う章のコメントも月曜正午までに書かないといけないのでちょっと忙しい。
要約はせめて明日中に終わらせたい。

もしかするとそのうち本を出すことになるかもしれないです。
まあ僕が全部書くわけではないので大したことはないけど。
収支などが不安である。
委細未定。

明日はなんだかやたらと用事が多いです。
9時半に渋谷に行かないといけないのが何よりアレ。
午前に予定など入れるものではない。
渋谷に行ってから昼食をどこかで食べて神田に移動して、ちょっと時間を潰してまた神田に行き、本郷に戻って演武の練習って感じです。
セミナーが3つもある。
賞味期限明日までの豚肉を使って夕食を作ることを忘れないように。

2011/11/23

2011/11/22

11時起床。
早めに昼練に行って、早めに終わり、三田に向かう。
ラーメン二郎に行こうとしたが圧倒的に間に合う気がしなかったので、ココ壱で昼食。
それからLRの説明会を聞く。
思ったほど突拍子も無い説明会ではなかったけど、結構変わっている会社だなと思った。
それ自体は別に悪い評価ではない。
それから新宿に移動し、初台まで歩く途中にあったVELOCEでブレンドコーヒーを飲みながら本を読む。
DeNAのセミナールームで何をやるのかすらいまいち理解してなかったセミナーに参加したところ、結構DeNAでどんな仕事をするのかが分かって、結果オーライだった。
本郷まで戻って東京チカラめしで焼き牛丼特盛サラダセットを食べた。
空腹を満たすには丁度良かったが、味はまあまあ。
帰宅して、お茶を飲みながら、ストレングスファインダーを2年ぶりにやった。
それからまた本を読んだり、DeNAの会社説明会に申し込んだりしていた。

LR(略称)は前評判ほど怪しい会社ではなかったです(弁護)。
企業理念は立派だと思いますが、僕が目指すところとは多少ずれているかな、という気もした。
ただ何となく勢いで選考に申し込んでしまったので、来月筆記を受けに行きます。もしかしたら行かないかもしれないけど。
ただ、受けてみないことには始まらないよね。

ココ壱は実は行ったのは初めてです。
それだけ。
せっかく三田に行ったのに二郎行けなかったのが悔やまれる。
しかし明日池袋二郎に行く可能性が一応存在する。

DeNAは完全にモバゲーの印象しかなかったですが、短期で成長するという点で見るとかなりいい会社だと社員の人の話を聞いてて思いました。
社内で異動が多いのは個人的には好印象でした。
なんだかんだで今優秀な人材が集まっているところに行くことはマイナスにはならないと思う。まあもちろん行ければだけど。

ストレングスファインダーは、邦題「さあ、才能<じぶん>に目覚めよう」というちょっとあれな感じの本に付いてくるweb性格テストのようなもので、34の強みのうち自分が持つ上位5つが分かります。
例えば僕は、
最上志向:優秀だと認められたがる
着想:アイデアを出すのが好き
戦略性:戦略を練るのが好き
適応性:柔軟に物事に対応する
分析思考:論理的に考えたがる
の5つでした。
横の説明はもっと細かく書かれていますが、だいたいこんなイメージです。
ポイントはそれらが得意と言うよりは、性格的に向いているということです。
この本の基本コンセプトが、苦手を普通にするより得意を超得意にする方が良い、というものなので、強みを知った上で更に伸ばしていくことを推奨しています。
強みを伸ばすことはあまり苦にならないはずなので、自覚していれば伸びやすくもなる、という理屈でしょう。
この結果を受けて、将来を考えるとすると、色々と「分析」した上で大雑把な「戦略」を立てて、突発的な出来事に「着想」で「適応」しながら「最上」の成果を目指す、と言ったところでしょうか。若干無理やりですが。
ちなみに、2年前にやった時は、着想、適応性、指令性、戦略性、慎重さの5つでした。
この本はテストに本が付いてくるようなもので、1回しかできないので中古で買ってもほとんど意味が無いです。


東京チカラめしは普通でした。
本郷界隈の丼物は御茶ノ水の豚野郎の一強だと個人的には思っている。
すた丼も結構好きだけど。
ただ、コスパは良いかもしれない。

明日はバイト先の社長宅で家事手伝いをする予定です。
生まれて初めて子守をするかもしれない。

2011/11/22

2011/11/21

11時半起床。
昼練に行き、最近出来た東京チカラめしに行こうかと思ったが、先輩が並んでおり、僕も並ぶと間に人がいてなんとも微妙な感じになりそうだったので見送って、さくら水産で昼食。
食べていたらさく水のヘビーユーザーの友人が現れたのでしばらく話す。
ちなみに前回僕がさく水に行った時も鉢合わせた。彼は週3ぐらいで来ているらしい。
14時過ぎに図書館に行き、ラウンジでメールを打ったり、facebookで色々やってた。
それからゼミに出席して、法学部自習室で時間を潰しがてら本を読んだり、カレンダーに試験の時間割を登録していた。
19時から運動部の会計説明会に参加した。
微妙に遅刻したり通帳忘れたりでアレだったが、担当者が友人だったので何とかなった。
しかし、この有様はちょっとどうかと思う。
帰宅して、夕食に茹でたブロッコリーとレタスのサラダと、厚揚げと白菜と玉ねぎの煮物を作った。
レタスにかたつむりが付いてて驚愕した。安全の証ってレベルじゃねーぞ。
それから日本の論点の続きを読んだり、ちょっと昼寝したり、ワイン飲んだり、明日の昼食を考えたり、本を読み終えたりした。

東京チカラめしはこの前の土曜日にオープンしました。
今週中には行きます。

さくら水産は実際ランチのコスパが素晴らしいので、ヘビーユーザーになる気持ちは結構分かる。
日替わり定食なら500円でご飯、味噌汁、漬物、味付け海苔、生卵おかわりし放題ですよ。凄すぎる。

試験の時間割が早くも発表されました。
まあ適度に間隔があって良いのですが、最初にぽつぽつとあって、2月中旬に重い科目がいくつか集中してる感じですね。
去年落とした科目も取るため、2月1日から2月21日までが僕の試験期間です。
民法に要注意である。

読んでた本は「キャリアショック」です。
最近良く聞かされるこれからのキャリアの不安定さについてと、取るべき選択についてが主な内容でした。
印象的だったのは、自分がどうなりたいかを軸に行動すること、そのために強みを活かすこと、傍流は差別化のチャンスであること、リスクを恐れないこと、10年先は予測不可能であり思い通りのキャリアを描くことはほとんど不可能であること、などです。
考えて正解にたどり着けるわけでもないし、強みを活かしてうまく立ち回っていけば良いんじゃないかな、と思った。

最近本を読むことが増えたので、この調子で1日1冊ぐらい紹介できたら良いと思う。

amazonでアフィってるのはついでみたいなものなので気にしないでください。

明日は、14時から三田でライブレボリューションという、ある人曰く宗教みたいな会社の会社説明会に行ってきます。
別にそんなに興味はないのだけど、感動するとまで言われる説明を試しに聞きに行ってみようと思った。
せっかく三田に行くので二郎本店に寄りたいが、時間的に微妙なところである。昼練を早めに切り上げれば可能かもしれないが。
夜はDeNAのグローバルなんとかみたいな講演会を聞きに行く予定です。

2011/11/21

2011/11/20

12時ちょっと前に起きる。
ゼミのコメントを提出したり、上京の準備をしてから、家族で駅前に行く。
昼食にラーメンを食べ、眼鏡、カバン、ヒートテック、本(日本の論点2012)を買ってもらう。
金食い虫である。
それから一旦家に戻り、しばらく本を読んでいたが、途中でいくらか寝ていた。
16時過ぎに荷物を持って家を出て、東京に戻った。
コート類は郵送することになったので、そこまで大荷物にはならなかったが、読み直したい本を数冊持ってきたのが重かった。
家に帰ると、wimaxルータの不在連絡票が届いていたので、再配達を依頼し、荷を解いた。
米を研いでたら届いたので、色々と設定する。結局前のは不良品だったようだ。
だいぶ求めていたものに近い環境が整った。
夕食に、ハムとしいたけと小松菜と白菜の中華風炒めを作った。要は色々と入れただけです。
それから色々と本を読んでいた。
日本の論点はとりあえず読み始めてみたし、家から持ってきた本もまた読み通した。
後は部活関係の仕事を少しした。
Facebookで意識の高い集まりへの自己紹介を、おそらくそのメンバーの中で最も意識の低い感じで、した。

Bloggerが投稿しやすくなっている。
言っても伝わらないと思いますが、投稿画面が以前は必ずバグっていたのがなくなりました。
投稿が捗る。
と、思ったら直ってなかった。
ただ、<HTML>に入力してから<作成>にコピペするのが良さそうだということが分かった。
おそらくBloggerを使ってない人には意味不明で申し訳ない。

実家にやたらと出費を強いてしまいよろしくないです。
早いところ自分の生活費ぐらい自分で稼ぎたいものです。

今日は結構本を読んでた感じがします。
ビジョナリー・カンパニーの2巻は読み終わった。
家から持ってきたのは「20代で人生の年収は9割決まる」という本です。
書いてあることは結構まともで、最近良く言われたり思うことと合致している。
つまり、20代で一旗上げれば後々安泰だよ、という話です。
ちなみに著者は1万冊ぐらいビジネス書を読んでいるらしく、彼のおすすめ本が掲載されているのは割とありがたい。


一旗上げるという話とやや関連して、バイトで教養本(同人または電子書籍)を出す計画をそろそろ実行出来るレベルで考えたい。
今週行けたら社長宅に家事手伝いに言って、色々と相談しよう。
コミュニケーション不足で仕事が滞っている感もあるし。

先日スターバックスに行った時のレシートに、アンケートに答えたらドリンク無料で飲める券が付いてきたので、使えるようにしてみました。
せっかくなので一番高い飲み物を頼むという貧乏人根性を出してみたいのだけど、頼み方がよく分からなくてアレ。
そもそも有料のカスタマイズは無料ではないだろうか。

明日は昼練とゼミがあって、夜に運動会の会計説明会があったはずです。
空いた時間は本をまったり読むような過ごし方をしたい。

2011/11/20

2011/11/19

8時起床。
6時頃においしっくすから届いた荷物を開梱したりもした。
寝床で寝ながら返事をした記憶はあるので、その時インターフォンの音に反応はしていたのだろう。
配達員が去るまで起き上がらなかったから不在扱いになってたけど。
8時半頃に、実家に置く本とかの荷物を持って明治神宮の武道場に向かい、10時から12時まで稽古。
そそくさと帰り、地元のKFCで昼食。
家に着いてからは、しばらくごろごろしながら雑学本を読んでいた。
それからゼミの教科書を読み始めたが、ポテトチップスと牛乳という実家での定番の組み合わせで頭が回らなくなり、18時過ぎまで昼寝。
実家のPCを使いやすくしてから、セミナーに申し込むための文章を書いたりした。
夕食を食べながら、就職先などを含めた将来に関しての色々な話を両親とした。
再び、ゼミの教科書を読み、途中だらだらもしたが、コメントを書くところまで終わった。

帰省なうです。
大雨で、かつ本が重かったので旅をしたような気分です。
下宿と比べると実家はホテルのような環境の良さですが、一人暮らしをすることでそのありがたみが身にしみるという面もあります。
逆に環境に甘えすぎるとだめになる恐れもあるのだろう。

ゼミの教科書を読みながら思ったのですが、分からない単語がそれなりの頻度で出てきて、対処に困ります。
辞書をひくと読むのが滞ってアレ。
分からない単語だけ抜き出して超簡易辞書みたいのを作るという手もあるが面倒だ。
おそらく、基本的には原文を読みながら、意味が取れない部分だけ訳をちらっと見て、また原文を読む、というような読み方をすると語彙が身につくのではないかと思う。

国王が訪日していることだし、僕も訪ブータンしようかと思ったのですが、個人で行くと面倒で、ツアーで行くと高いのであっさり断念しました。
ネット上のどこかにブータンで働いている日本人のコラムみたいのがあって、時々はてなブックマークとかでホットエントリになってた気がする。
ちなみにおととい明治神宮にも参拝されたらしい。

うどん部といううどんを食べたり打ったりするサークルに所属していて幽霊部員だったのですが、今月中に1年半ぐらい振りに活動に参加できそうで嬉しい限りです。
今まで参加したのが、1年の4月(新歓うどん)、2年の5月か6月のみという状態で、だんだん気まずい感じではあるのですが、部長直々に誘われたので大丈夫でしょう。
1,2年の時は全然日程が合わずに行けなかったのです。

明日はまた本郷に戻ります。
その前に色々とビジネス鞄やら眼鏡やらを購入する予定。
そしてコートを持っていく。

2011/11/19

2011/11/18

11時半起床。
昼練に出て、帰宅し、スパゲッティとサラダを作って食べた。
部室から借りてきた本を読み、食器を片付けてから六本木方面に移動。
麻布十番のマクドナルドで本を読み終え、六本木一丁目のJobwebセミナールームに行き、ロジカルシンキング講座上級編を受講した。
100円ローソンに寄ってから22時過ぎに帰宅。
買ってきた天丼と白米と、ルクエで作った白菜と豚肉の煮物のようなものを食べた。
それからまた本を読んだりしていた。
今日はPCは1時間半ぐらいしか使っていない。

ロジカルシンキング講座はなかなかに難しかったですが、知人が増えたり、学びがあったので良かったです。ただ割高だったかもしれない。
論理でカバーしきれない範囲をどうするか、ということと、あの時どうすべきだったかという議論には価値がない、ということなどが印象的でした。
グループで取り組むからこそ浅い議論で終わらないように工夫が必要だと思う。

今日はまあまあ良い一日でした。
PCを使う時間が30分ぐらいならもっと良かった。

wimaxのルータは代替品を送るのではなく修理することに勝手になっていた。
それによって追加費用などを請求された場合、僕は頼んでいないといって対抗することが出来るのだろうか。
いずれにせよ早くして欲しい。

企業の切り口は、外資と日系とか、ベンチャーと大手とか、色々ありますけど、人によっては意味のない分け方もあるので注意がいると感じます。
自分の成長に重点を置いている人には、外資日系の区別はあまり意味がなく、また、福利厚生とかに重点を置いている人には、業界の区別は意味が薄いのでしょう。

質問力に関する本を読んでました。
割とすぐ読み終わりました。
人への質問だけでなく、自分への質問も含み、なかなか示唆に富んでいると思いました。
意味のない質問と意味のある質問があり、意味のある質問には学ぶ質問と考える質問があるらしい。
本質を問うのがやはり大事だな、と思った。

明日帰省する予定です。
服や本を移動します。
たぶん一泊で帰ってきます。

2011/11/18

2011/11/17

11時半起床。
昼練に行き、東京ドームシティのzoffに行き、眼鏡の歪みを直してもらう。
ドイトでシャンプーとかを買い、なか卯で昼食。
帰宅して、一旦出なおして、神田に向かい、ロジカルシンキングセミナーに出席。
それから六本木の泉ガーデンタワーに移動して、経済に関する講演を聞いた。
帰宅して、夕食におでんのようなものを作った。
味付けが適当すぎたが最終的にはちょっとそれっぽくなった。実験的だったので具は大根とこんにゃくのみ。
あと冷凍のドライカレーを食べた。
そのあと、goodfindのweb上で出来る診断とかをやっていた。
僕はベンチャー向きでビジネススキルはまあまああるが、一般常識が無いようだ。知ってた。

ロジカルシンキングセミナーは色んな所のものに参加していますが、同じ内容を違うように扱うので結構飽きません。
ちなみに明日も別のところのに行きます。

講演は角川総一という人のものでした。
金融常識の胡散臭さについてと、投資信託の構造などについてなどの話で、人生で後々役に立つことだろう。
定価を払って満足できる内容だったかというと多少疑問ですが、だいぶ割引してもらえたので特に不満はないです。そもそも社会人向けっぽかったしなあ。
投資をちゃんと勉強し始めると今日の内容が一層活きてくるのだろう。

味付けは、とりあえず家にあるそれっぽい調味料を放り込むような形で行なわれました。
鰹だしとか、めんつゆとか、砂糖とか、醤油とか、赤ワインとか、案外間違ってはないと思う。
問題は分量なのだろうけど。
鍋がそんなに大きくなく、そんなに食べられないので具は少なめでした。
ただちゃんと味付けが出来るようになったら、おでんパーティーが可能になって楽しそうである。

定期的に思うことなのですが、インターネットにやたらと時間が吸い取られていきます。
もっとオフライン生活を充実させるべきですね。
とはいえオフラインかつ家で出来ることは読書ぐらいなんですよね。iPadで執筆とかも出来るかな。
とりあえずノートPCはカバーを閉じたらスリープになるように設定してみた。
一応意味もなくPCの電源を付けることは無くすようにしているが、なんだかんだでPCが必要な用事も多い気がする。けど、本当はそんなに無いのかもしれない。
今考えてみたら伊藤塾ぐらいしか思いつかなかった。
後はメール打ったりセミナーに申し込んだりか。
SNSには特に気をつけよう。
家にいる時間を減らすのも一つの選択かなと思う。

wimaxルータが折り返し送られてくるはずなのですが、まだ届きません。
一応確認のメールを送ったので待つばかりです。

セミナーに参加したり、本を読んだり、人と話すたびに、賢くなっていく気がしますが、おそらく僕はまだ考えとかが固まる前の段階で、精神的な成長期なのだと思います。
精々色んなものを吸収していきたいです。
まあ就職活動に限って言えば、そろそろ固まってないとまずいかもしれないけどね。

明日は昼練に出て、夜にセミナーです。
間の時間を生産的に使いたい。

2011/11/17

2011/11/16

7時起床。
なんとか目を開けて、赤坂へ行き、バーガーキングでセミナー開催直前の打ち合わせなどをした。
まあ僕は受付とタイムキープと交流会が担当だったので、そんなに直前にすることはなかった。
12時ちょっと前にイベントが終わり、2年生3人を連れて小規模な交流会(6人)を会場近くの中華料理屋で行った。
グループの他のメンバーと合流するためトルコレストランに場所を移し、交流会は解散し、更にイベントの当日は参加できなかったが企画を一緒にやってきたメンバーと合流し、赤坂のスターバックスでちょっと話す。
眠くて目が痛かったので15時前に離脱して帰宅し、17時半過ぎまで昼寝した。
それから、世界経済と資産運用に関するセミナーに参加するため汐留へ行った。
普通にマンションの一室に通され、やや動揺しましたが、やった内容はとても面白かったです。
22時半に離脱して帰宅し、夕食に小松菜のおひたしとネギ人参汁を作った。後、白菜漬けも食べた。
後は本を読んだりなどしていたと思う。

ようやくグループ課題が終わりました。
成功かどうかは微妙ですが大失敗ではないかな、ぐらいでした。
交流会は予定通りの人数で、個人的には気が楽でした。
中華料理屋はワークショップ会場近くだけど行くのは初めてだった。
割と中華らしい中華だった。
トルコレストランでは8人のうち6人が飲み物しか頼まず、店長にいらっとされるという一幕もあった。
バーガーキングは人生初めてか2回目ぐらいで、モーニングメニューは初めてだったと思う。
スターバックスは飲み物以外のもの(スコーン)を頼んでみて若干脱初級者感を味わった。
以上が今日行った飲食店の話です。

グループとしての成果の結果発表とかがまた19日にあり、僕はその日行かないが、結果に関わらず後日打ち上げとかできたら良いなあと思う。
似たような人を集めているからなのか、メンバーには恵まれていたと感じた。

世界経済と資産運用セミナーは、個人的にはかなり楽しかったです。
ツールを使って資産運用を体感してもらう、などと説明文に書かれていたので、なんかそういうシステムでも使うのかと思いきや、ボードゲームでした。
イベントとニュースとリザルトのカードがあってプレイヤーはどれか1枚のカードを引いていき、誰かがニュースを引いた時に投資のチャンスが来て、リザルトを引くと1年が経過するみたいな感じです。
「金持ち父さん貧乏父さん」を書いた人が作ったCASHFLOWというボードゲームと雰囲気は似ています。そしておそらく学ぶことはだいたい一緒です。
なかなか面白かったです。
世界経済については簡単なレクチャーのようなものがあり、ものすごく大雑把に言えば、新興国市場の方が長いスパンで見れば投資すべきだよね、という話と、経済ニュースが引き起こす結果を読めるようになるために常に未来を予想し検証する訓練が必要だよね、という話でした。
勧められて明日の夜にそこが主催する講演会に行くことにした。
後々のために、頭の中に情報を引っ掛けてきます。
ちなみに経産省のインターンで同じグループだった京大院の人とまさかの再会を果たしたが、彼は今回とその時しか東京に来ていないらしい。

後悔しない職業選びということを良く言われますが、僕はそんなに後悔し続けるような人間でも無いので、あまり深く考えなくて良いのではないか、と思うと結構気が楽になった。
どうなっても何かの縁で生き続けられる気がする。
方便かもしれないけどね。

ライフネット生命の出口社長が書いた本を読み、インプットの量はアウトプットの質、ひいては思考力そのものに変換されるということを再確認した。
何でもいいから勉強することだね。本当に。

明日は、ロジカルシンキングのセミナーと、今日行くことにした講演会に行きます。
最近はほとんどいつも何らかのイベントに参加している。
ただ家においしっくすで注文した食材がたくさんあるため、外食は付き合い以外ではほとんどしていないと思う。
夜は本当はヒルトップパーティーという法学部第3類の人たちが企画する(厳密には違うけど)交流会があったのだけど、行けなくなってしまった。
まあお金もないし仕方ないね。

2011/11/16

2011/11/15

11時半起床。
昼練に行き、演武の練習。
帰宅してコーンフレークを食べ、Speeeの説明選考会のため六本木に行き、午後2時から午後4時まで滞在。
溜池山王まで歩き、17時まで待ってワークショップを辞める連絡をしようと思ったら、16時半前には社員の方が既にいたので、連絡して色々質問したりした。
17時半頃帰宅して、XEEDという戦略コンサルを調べたりした。
夜練に行き、21時前に帰宅。
かぼちゃとひじきの煮物を作ったが、味付けがいまいちだった。
調味料を勝手にアレンジしたからだろうか。
それから家を出て、話し合いのため池袋に自転車で向かう。
途中茗荷谷にある牛丼太郎で牛丼を食べ、何となく感慨に浸る。
23時頃にグループの人とジョナサンで合流し、1時半までいた。
帰ってきて風呂に入って今。

ビジネスワークショップは上に書いた通りやめました。
理由は色々あるのですが、インプットの部分は大体終わり、残りのアウトプットは別の場所でも良く、優秀な仲間やフィードバックという点でも代替があるように思え、また負担も大きく、部活を休むほど優先すべきではなくなったというのが主な理由です。
仕事をするうえで必要な思考力がキャリアを考える際に重要で、だからこの時期にやる意味があるというようなことを仰っていましたが、僕は現段階ではどの職業からでも多くのことを学べると思うし、学び終わった時点でキャリアはまた考えれば良く、最初から最も賢明な選択を懸命に追い求めるのは背伸びし過ぎに思えます。
いくら現段階で自己分析やら何やらしてこうなりたい自分を導きだしても、価値基準自体が変わらないとも限らないですからね。

ついでにネットのインタビュー記事や本を読んでいて思ったのは、インプットの重要性ですね。
検索すればすぐに入手できるという点でだんだん知識の価値が薄まりつつあるのは事実だと思いますが、多くの知識を吸収し、整理し、発信するための一連の頭脳活動(≒勉強)を出来るようになることが肝要なのであって、何を知っているかとかどれだけ覚えているかは重要ではないのでしょう。
だから、やっぱりどんなものでもいいから勉強すること自体が、思考の回路を太くするという点で、頭を使うためには有益だと考えました。

牛丼太郎で感慨に浸ってたのは、寒い時に温かいものが食べられるだけで幸せじゃないか、と思ったのですが、それすら出来ない人がいるわけで、それを何とかするのが責任とまでは行かずとも望ましいのではないか、と思いました。

明日はいよいよグループ課題で作ってきたセミナーの当日です。
8時集合ということは7時起きぐらいですね。
それ以外には夜に世界経済と資産運用のセミナーに参加します。
途中で仮眠が必要かもしれない。

2011/11/15

2011/11/14

10時前に一旦起床。
ゼミのコメントを書き、明後日のイベントのリマインドメールを送り、再び寝る。
14時起床。
プリンだけ食べ、コンビニでESを印刷してからゼミへ行った。
17時40分頃に途中抜けして、一旦帰宅。
ESに記入して溜池山王にあるイトクロというベンチャーの冬インターンの面接に行った。
ただ雑談をしたような感じしかしなかったが、どうやって選考してるんだろう。
20時過ぎに帰宅して、夕食を結構作る。
大根の葉とじゃがいもの味噌汁、豚挽き肉と白菜の中華風鍋、きゅうりとほうれん草のサラダ、などを食べた。食べ過ぎた。
どうやら課題のグループの人が22時半に池袋に集まるらしいということを知り、23時前に遅れ馳せる。
ちょっと話し合い、終電で帰宅。
それから外資系コンサルでまだエントリーできるところにエントリーしたり、情報収集したり、GSにエントリーするか悩んだり、外資就活ドットコムに登録して色々とセミナーに申し込んだりした。

恐ろしく夜更かししてしまった。
起きるのが遅かったから辛くはないけれど。

意外と外コンでもまだエントリーできるところはあるようです。
モニターグループとかアーサー・D・リトルとか。
モニターグループは今日イトクロの面接で一緒になった人に教えてもらいました。
あと、日系だとコーポレートディレクションとかに興味があります。
今日行ったイトクロも意外と面白そうで、企業を知るたびに選択の幅が広がっていく気がする。
出来れば少数だけ受けて、年明けすぐくらいに内定貰えるのが理想なのだけど。
今のところ受ける予定なのは、外コンの間に合うところ、日系の戦略コンサルで良さそうなところ、興味のあるベンチャー、ゴールドマン・サックスとかですね。
GSは部門とかもまだ考えてないですが、やっぱり投資銀行といえばGSというのが僕の中に高校時代からあるので、記念受験感覚で受けようと思う。

そんなわけで来年1月ぐらいまでは就活してみようと思う。
近いうちに眼鏡とカバンを買おう。
公務員試験は一応秋受験という奥の手があるので、全滅しても何とかはなるはずです。
さっさと内定もらって色んな事をしたい。

明日は、昼練に出て、Speeeというベンチャーの冬インターンの選考会から溜池山王でのワークショップ面談(というか辞めるという報告)をハシゴして、夜練に参加します。

2011/11/14

2011/11/13

12時起床。
途中で目覚めもしたが、結局17時間ぐらい寝ていたことになる。
起きてから佐川急便に集荷を依頼し、ぐだぐだとする。
昼食にねぎ焼きやねぎ汁を作った。
http://t.co/8vHvWSDA
それから仕事に必要な能力とは何かとか、どこの業界に行けば良いのかとかを延々と考え、やっぱり公務員で国でしかできないようなことをするのがいいんじゃないのか、と思った。
18時前に家を出て、ロシア語飲みのため新宿へ行った。
食べ飲み放題で22時過ぎまで過ごし、それから帰宅。
再び公務員になったとしてどうするのかとか、転職できるのかとかについて考え始め、更に転職に有利な職は何か、どうすればヘッドハンティングされるのかや、MBAを取得するならいつか、取得によるメリットは本当にあるのか、他に院に行くとしたらどこか、など考えが発散しまくっていた。

今日も将来に関する結論は出ませんでした。
実際キャリア官僚だろうとビジネスで役に立つ人材になれるかというと怪しく、また、ずっと薄給激務の公務員を続けるモチベーションが保てるかというと微妙であり、いつかはビジネスシーンで働くことになるんだろうと思います。
そもそも最初から民間に就職すればいいというのも一理あるけれど、一つの企業に留まる危険性から転職する可能性が高いです。
その時に有利な条件を提示されるためには、何かしらの成功体験が必要で、結局勤め先では全力を尽くさなくてはならない。
そうすると実績を出しにくい企業とそうでもない企業があるので、そのあたりが選ぶ時に重要になる。
また、能力面と学歴面で海外トップMBAの取得なども考えられるが、費用が問題となり、官費にせよ社費にせよキャリアチェンジのためとすると信頼上の問題が生じる。
国内MBAでも良いが、そもそもMBAは本当に取る価値があるのか、という話もある。

まあつらつらとほぼ一日中考えていたわけなんですが、考え漏れも多いと書きながら思ったので、まだ見落としている選択肢はあるのでしょう。
転職せずに済む職業を探すとか、MBAを取らずに転職しながら実力を磨くとかね。
ただ就活や公務員試験の場合はもう時間があまり無いので、今月中にでも結論を出したいところです。

ロシア語飲みは前回と比べるとだいぶ平和な感じでした。
人数は増えているけど結構新規のメンバーもいたようだ。
食べまくれたので満足度が高かった。

明日の昼までにゼミのコメントを提出したり、メールを打ったりしたいので、10時くらいには起きます。
夜には冬のインターンの面接がある。
ESを書かないといけないことにさっき気づいた。

2011/11/12

2011/11/11-12

おそらく14時頃においしっくすから荷物が届く。
16時半起床。
最早良く覚えてないが色々と事務作業をしてから駒場の夜練に行った。
夜練後、後輩と話したりしてからラーメン山手に行き、23時半ぐらいに店を出て、渋谷まで歩き、高田馬場に移動。
スケート講習会のため、シチズンボウルという複合施設に行った。
実質4時間半ぐらい滑って、6時過ぎに解散。
山手線で代々木に向かう途中で2周寝過ごし、8時半頃に代々木に着き、楽釜製麺所で釜玉うどんなどを食べた。
明治神宮内の道場で10時から12時まで稽古し、更に一時間半ぐらい演武の練習などをした。
練習後は後輩数名を連れて代々木にあるガッツソウルという焼肉屋に行き、90分食べ放題だった。
今回は吐き気を催さなかったので平和であった。
帰宅して、ルータを返送しようとしたら佐川急便がやってなかった。

案外活動できていますが、気を抜いたら一瞬で寝る気がします。
というか電車の中での眠りっぷりがやばい。

スケート講習会はコスパが良く、そのうえ楽しかったです。
合気道の影響なのかは分かりませんが、意外と最初から滑れました。
まあ滑れるのは当たり前としてスピンとかジャンプがあるので、滑れただけではしょうがないのだけどね。
次回行くとしたらもっと技術を磨きたい。

演武は短刀取りの受けをやるのですが、つまり短刀で刺す方なのですが事故が起こらないか不安です。
練習するしか無いけど。

今日の午前の稽古はかなり集中力の限界を感じました。
終盤の技で4回連続ぐらいで失敗して、もうだめかと思った。

後輩と話すのは楽しいです。
色々と頑張って欲しい。

ワークショップはなんだか続けてもしょうがない気がしてきました。
結局、能動的に追いつく努力をしないといけず、必要なインプットの分の授業はだいたい終わっているので、後は習ったことを使うような場が提供されるのですが、その場にいるために必要な能力はちょっと間に合わない気がする。
あと、意識の高いことを僕がやっても、何となく無理をしている感があり、バラ色の人生よりはなんだかよく分からない色の人生の方が、話のネタになって面白いなあ、とか思ってしまうのでした。
オリジナリチィ溢れる人生を大事にしていきたい。
というわけで、もう一回ぐらい面談に行って考えます。

とりあえず今から寝ようと思うのですが、起きるのは何時頃になるのだろう。
9時くらいかなあ。

2011/11/11

2011/11/10

11時起床。
ルータのサポートセンターに電話したが繋がらず。
ミカンなど食べた。
昼練に行き、帰宅してスパゲッティと味噌汁を食べた。
ワークショップの面談で聞く内容とかを考えた。
あと、官庁のセミナーの日程とかを調べていた。
15時半前に家を出て、渋谷に行き、ずっと放置していた集金の用事を済ませ、溜池山王に移動。
スタバでワークショップの面談。
1時間ぐらい待っていたため、終わったら18時だった。
五反田に移動し、30分遅刻してGaiaXのセミナーに参加した。
22時頃に終わり、帰路につき、本郷のマクドナルドで0時近くまでパンフレット等を読んでいた。
帰宅後、将来について色々と考えている。
じゃがいもをレンジで温めたものを食べた。

今日は朝練があり、かつ明日の夜は徹夜でスケートなので、今日も徹夜しています。

ルータはサポートセンターの電話が混み合って繋がらないというワロスな状態でした。
メールで問い合わせたが、バッテリー買い直すとかは高くつくので、僕の勘違いであってほしい。

ワークショップの面談では、色々聞きましたが、一番影響が大きかったのが、経産省が問題解決能力を鍛えるのに適していないということでした。
もちろんそれ以外の面で様々な魅力があるので、直ちに切り捨てるわけではないし、言われたことが絶対であるわけでもないのですが、そう言われると何となく残念です。
問題解決能力が必要な仕事というのは、全く新しいことを一からやることであって、ある程度やり方が決まっているのであればコンサルだろうと身につくものではないらしいです。

そんな感じで、また就職先考えなおしか、と思いながら向かったセミナーが、そのためか非常に響くものがありました。
IT業界とか、文系だし縁遠いと思ってましたが、これは良いなと感じる点がいくつかありました。
一つは業界の成長が著しいことで、未来予想が苦手な僕でもITがこの先10年は栄え続けるだろうなと思います。
別に僕としては10年持てば良くて、その間に急速な変化にキャッチアップできる力さえ身に付ければ、どこに行ってもやっていけると思うし、最初の10年でいかに成長するかが重要であると思う。
また一つは新しいものがどんどん出てくることで、まさにクリエイティブな能力が必要とされていて、手段がITなだけでやっていることは問題解決そのものです。
そんなこんなで、あっという間にIT業界に興味を持ったのであった。
基本的に僕は単純な人間なので、こういう巡り合わせによって人生が決まっていったりします。
ただ勿論また変わる可能性もあるし、まだ公務員試験を辞めるほど確信している訳でもない。

思うに、こういった目が醒めるような経験と言うかはもっと早い段階でしておいて、更に煮詰まった結論を出すべきなんだろうね。
少なくとも簡単に変わる程度の志望は良くないんじゃないか、と思いもするが、こんなころころと流される僕でもおそらく底には一貫しているものがあるので、それを探っていくのが目下の課題です。
というか職業が何でもいいくらいのことは昔から言っていたりする。
その上で最近は能力向上と社会貢献に軸が向いている感じがする。

ちなみにセミナーでは元合気道部員や、日曜日のロシア語飲み参加者や参加希望者などと会いました。
意外とこういうことはある。

LinkedInのアカウントを一応作りました。
作る時にいかに履歴書に書けるようなことがないかを思い知ったが、新卒で使うようなサービスではないと思っているので気にしない。

スターバックスの頼み方は未だに良く分かりません。
今日細長い頼み方ガイドみたいなやつを貰って来ましたが、肝心のカスタマイズの所でどう注文すればいいかが書かれておらず、これでは呪文が唱えられない。
あのクリームみたいなのって無料なのかな。

就活はするにしても、かなり絞って受けたいですね。
全部ベンチャーになるんじゃないかという気がする。

この後は駒場の朝練に行きます。
5時出発だから徹夜してもたいして時間が捻出できない。
というか今日は受けた刺激で頭が発散している状態なので集中力を使うことができない。
ゼミの教科書を少し読んだくらいか。

(追記:2011/11/11 10:33)
朝練に行って、サーキットトレーニングやら筋トレをしました。
その後マクドナルドで9時ぐらいまで数人で話してました。
10時に帰宅して、グループ課題のためのメールを打っていた。
夕方まで寝ます。
ただ、昼過ぎにおいしっくすから荷物が届くので一旦起きることにはなるだろう。

2011/11/10

2011/11/9

5時頃起床。
お茶を飲んで、自転車で駒場に行き朝練に参加。
キャンパス内の宿泊施設で少し横になり、部室に行ったり、グループ課題について話しあったり、イタトマに行ったり、図書館でメールを書いたりしていた。
駒場の昼練に出て、千里眼で昼食。
再び部室で、漫画を読んだりして過ごした。
15時半頃に離脱して、日本橋で行なわれるマーケティングのセミナーに向かった。
地味に遠かったが渋谷からは一本道だった。
20時頃に終わって、松屋でネギ塩豚カルビ丼を食べて帰宅。美味かった。
帰ると21時頃で、少し昼寝しようと思って、起きたら3時だった。
wimaxのルータがうまく充電できず色々と試行錯誤していた。

WMX-GWMRが充電できなくなりました。
正確には出来ているのかもしれませんが、容量が著しく少ないみたいな感じです。
普通に一晩充電しっぱなしとかで放置していたのだけど、今日使おうとしたら電池切れになった。
明日サポートセンターに問い合わせます。
電池の寿命かもしれないけど。
仕方ないので図書館ではutroamという学内無線を使ってました。

部室では「男子高校生の日常」という漫画を読んでいました。
一時期か今でもかは分かりませんが、公式web上で読めたことがあって、最初の数話は読んだことがありましたが、結構連載は続いているようだ。
なかなか面白いのでお薦め。
高校時代こんなだったかはともかく。

マーケティングのセミナーは昨日よりは実践的な知識も多かったです。
マーケティング用のフレームワークなど。
新歓とかに活かしていきたいところです。

明日の朝練は戦略的に諦めます。
というかやたらと今週の夜をセミナーなどで埋めてしまったため、時間管理がいまいちである。
なぜか明日は五反田まで行かないといけないし。
渋谷と溜池山王にも行かないといけないし。
おそらく午後から夜にかけてが、あちこち回っているだけで終わってしまう。
夜は徹夜して、明後日の朝練に行く予定です。

2011/11/08

2011/11/8

3時半に一旦目が覚め、雨が降ってる気がして外を見たら案の定であった。
洗濯物を取り込み、再び寝たが、あまり眠れず、4時に起床。
お茶を淹れて、グループ課題のコンテンツやワークショップの参加を継続するかについて考えたりし、5時頃に家を出て部活の朝練のため駒場に行った。
剣を教えたりして、8時過ぎに駒場を去り、渋谷のマクドナルドで朝食。
ついでにコンテンツの考えをまとめてメールを投げた。
10時頃に帰宅し、グループ課題についてメールで相談しつつ仮眠。
11時半に起きて、Skypeで当日の交流会について話す。明日までに決めないといけない。
あと部活関係でずっと集金してなかった企業にようやく連絡した。
本郷の昼練に行き、家に戻って、スパゲッティと味噌汁を作った。
あまり時間なく、食後はそのままマーケティング大学という、マーケティングを生業としているベンチャーのセミナーのようなものに行った。セミナーの名前です。
内容は基礎的かつグループワークもあってオーソドックスな感じだったが、3時間半となかなかに長かった。
たまたまビジネスワークショップに参加してる人が同じ班にいて、僕は一方的に覚えられていた。
帰宅するとだいたい18時半過ぎで、軽く家事を終わらせてから夜練に行った。
月に一度の先生練で、何度やってもうまく出来ない類のことを練習した。
そのまま千駄木に移動して、21時半からミスドでコンテンツの担当部分について22時半過ぎまで話し合った。
夕食はミスドの汁そばと点心であった。10年ぶりくらいに食べて懐かしい気分になった。
ところでなんでドーナツと中華なんだろう。
帰宅して、速やかに寝ようとしている。

朝練はだいたい5時起きですね。
今日は不要に早起きしてしまった。
明日も行きます。
睡眠が短いと目が痛くて辛い。
ドライアイなんだろうか。
普段寝まくる生活をやめれば体質が変わったりして。

ワークショップは参加継続するつもりです。
というのは今やめても何にもならないので、残れるのであれば残ります。
周りに影響されやすいということを利用すれば、悪影響を及ぼす人たちが一掃されれば僕も好影響を受けて成長できるはずである。半分は願望かもしれない。

グループ課題は来週の水曜に本番で、セミナーを開催します。
結構決めなおしたりなんだりで大変な感じですが、僕は自分の担当のところはせめてちゃんとやるつもりです。

マーケティングに関してだけのセミナーを受けたのは初めてですが、なかなか面白かったと思います。
コンセプト転換とかは僕の得意分野でしょう。
ただ、マーケティングって委託しないといけないほど難しいものなのかなあ、とはちょっと思った。
まあ基礎しか知らずにそういうことを言うのも良くないだろうけど。
ちなみに明日も別のマーケティングの講座に行きます。
なんでこんなにマーケティングのセミナーに申し込んだのかはよく覚えていない。

明日の予定は、朝練に自転車で行って、駒場の昼練に出て、東京でマーケティングのセミナーに参加して帰宅する感じです。
予定があると変化があって飽きなくて良いのだけど、日々の営みが疎かになりがちです。伊藤塾とか。
経産省が第一志望だとして、落とされた場合のシナリオも当然考えなければならないでしょう。
早めにしとこう。

2011/11/07

2011/11/7

12時半起床。
保護フィルムが届いていたので貼ったら失敗した。
コーンフレークと目玉焼きを食べた。
洗濯して、思考のもやもやを何とかするために、将来について考え始めた。
途中で、冬のインターンにいくつか申し込んでみたりもした。
そこで学ぶことがいつ役に立つのかはわからないし、そもそも選考に通るのかもわからない。
ただ何かをすれば経験上少しは人生に影響が出ると思う。
そんなことをしていたらゼミに行く時間になったので、一旦ゼミへ行き、17時半過ぎに美味しい屋の350円弁当を買って帰宅。
炊飯器をセットし、冷凍してあったご飯を弁当にプラスして早めの夕食。
それから再び将来のことを色々と考えたり、調べたりした。

冬のインターンはイトクロとSpeeeというところのものです。
Jobwebがお勧めしていたもので、両方新規事業立案系だったと思います。
来週あたりに選考面接がある。

先を見通すのはあまり得意ではないです。
今日考えたことも決して考え終わったわけではないのですが、先日挙げた就職先の4つの条件、
・好きな場所、時間で働ける
・社会に貢献する仕事である
・能力を鍛えるのに適している
・好きに暮らせる程度のお金
を更に掘り下げて考えると、
「自由度が高く、生活水準を学生の時より下げない程度の所得があり、キャリアのために役立つ力の身につく、社会に貢献する組織」が就職先として良いのでは、と思ったのですが、ここで新たな問題として、それは将来のどの段階なのかということで、例えばキャリアのために役立つ力を身につける職場に30代の時点で勤めていても無駄ではないですがもっとその時点では違う要素が重要になっているかもしれず、上に挙げた条件は対象とする時期がバラバラであるということがありました。
そこでとりあえず新卒で就職してしばらくの間の職場としては、問題解決能力をひたすら鍛えられ、それなりの所得があるようなところが良いのではないかと考えました。
ただ、問題解決能力というのは別にコンサルタントしか身につかないかというとそんなことはなく、事務作業や肉体労働ではない、何かを考える仕事であれば何でも身につくように思えます。
そのため、重要なのは働き始めてすぐの段階でそのような仕事を任せられるかどうかで、先日ワークスのCEOがおっしゃっていた「全員が優秀な小規模ベンチャー」という条件は、それを満たすものであるのでしょう。
しかし、若手の成長スピードに関して言えば、おそらく官公庁もかなりのものなので、選択肢としては上記のようなベンチャーか官公庁ということになります。
官公庁だとしたら、ビジネスと縁がある、若手の成長スピード日本一を謳っている、沈みゆく日本の要となりうる、という理由で経済産業省に行きたい、と思いました。
単純に沈んでゆく国を内側から見る機会はなかなか無いんじゃないか、と思ったからという面もあります。
などなど他にも色々と考えて、とりあえず公務員試験の勉強は頑張って続けようと思いました。
そして、しばらく働いていっぱしの能力が身についたかなと思ったら、自由度の高い仕事に移りたい。その時どう思っているかは分からないけど。

明日から部活の朝練です。
5時ちょっと前に起きるので、今日は20時頃に寝るつもりだったのですが、考えるのが長引いて遅れました。
午後2時半頃から有楽町でマーケティングのセミナーに行くため、昼までには本郷に戻る予定です。
そうでなければずっと駒場にいても特に問題はない。

2011/11/6

12時半起床。
昨夜から起床にかけてのカスっぷりに驚く。
iPadで色々としていたがよく覚えていない。
カバーは昨日届きましたが、保護フィルムはまだ。まあもう持ち歩ける。
コーンフレークを食べた。
2時頃に代官山で友人が企画したイベントに参加するために家を出る。
3時頃に会場に着いたが、外国人ばかりでどうしようもなかったので一旦退出し、居場所を求め彷徨う。
結局SUBWAYに落ち着き、BLTサンドを食べた。
得サブというものを後から思い出した。
16時半頃に戻ると知っている人もちらほらいた。
それでも暇だったのでゲストで来ていたブラジルの映画監督らしい人が作ったショートムービーを見ていた。
そのうち更に友達が来たりしたので話したり、1000円引き券を使うためだけにブレスレットを1000円分ただで買ってみたり、写真を撮られたり、カルアミルクを飲んだり、カップケーキを食べたり、ジャンルすらよく分からない音楽を聞いたりしていた。交流は3人ぐらい広がった。
19時半頃に会場を去って20時過ぎには帰宅したはずだが、記憶が曖昧である。
夕食にスパゲッティに醤油をかけたものと、ゆで卵2つを食べた。
それから部活のメーリスを炎上させたりしつつ、22時頃からゼミのコメントを考え始めた。
一向に進まず、途中ジェノサイド関連のサイトも見つつ、ミカンも食べつつ、完成して送信したのは2時頃だった。
それにしても進まなすぎだろう。

イベントはまあ楽しかったですが、若干長かったです。
あと客層が二分化していて交流が難しかった。これは僕のコミュ力のせいかもしれないが。
しかし、外国人にいきなりは話しかけづらい。
カップケーキはやたら甘かった。砂糖の塊のようであった。

代官山は街の雰囲気全体がお洒落と言うかドヤッとした感じで、店名とかも英語ばっかだし、僕は歩いているだけで消えそうでした。
もっと吉野家とかマクドナルドを乱立させるべき。

ゼミのコメントは毎週月曜の正午に来週の分を提出となっていますが、締め切り9時間前にして10人以上送ってきていません。
そして僕が起きるのはたぶん正午前なので、寝ている間にばんばんメールが届くことになるのだろう。

メーリスを炎上させた内容はしょうもないことなのですが、こういう質問をしたらどう返ってくるのだろうという実験的な試みであったという面もあるので、色んな人に迷惑をかけたかもしれず申し訳なくはある。
今週は火曜から金曜まで駒場で朝練があるのですが、それに何回行くのかという話です。

今ちょっと思い出したのは、出かける前は本質ってなんだろうとか考えていました。
よく「本質を見抜く」とか言いますが、それはなんで大事なんでしょうね。
ただこう考えること自体が本質を見抜こうとする試みなのかもしれず、堂々巡りではある。
よく分からないのであった。
あとあまりこういうことは書かない方が良い気がする。

明日は4限がゼミです。
徐々に相対的に暇になってきているので、今のうちに将来について一応の具体的目標を立てるべくじっくり考えたい。
もしかしたら就活路線になるかも分からないし、その場合かなりぎりぎりである。

2011/11/06

2011/11/5

9時起床。
ワークショップに行くために、溜池山王に行く。
昼食はうどん。
20時頃に帰宅して、フライドチキンめいたものとほうれん草の味噌汁を作った。
http://t.co/e6esypSb色々とやる気にならず、0時頃に昼寝を始めた。
4時頃に一旦起きたが、しょうがないのでそのまま寝た。

ワークショップは結構ボコボコに言われました、全体が。
去年と比べてたるんでいるとか、成長が見られないとか。
次回に何人かやめさせるという話でしたが、3,40人やめさせるということになりました。
僕自身、精神面や考え方では色んな影響を受けてはいますが、能力が成長したかというとそうでもない。
ただ、少しずつ変化はしていると思うので、それが続いて功を奏せば良いなあ。

夕食は美味かったですが、何もせずに寝てしまった。
翌日後悔することになるがそれはまた別のお話。

2011/11/05

2011/11/4

11時半起床。
昼練に行き、帰宅してスパゲッティを食べる。
本を読んでいると、14時ちょっと過ぎにおいしっくすからお試しセットが届いた。
16時半まで本を読んで、17時まで昼寝。
それからロジカルシンキング講座のため麻布十番に行ったが、実は会場が六本木で5分遅刻した。
22時頃に帰宅し、書類の整理をして、ご飯を作る。
きくらげとほうれん草とミニトマトのサラダと、卵かけごはんとじゃがいもの味噌汁を作りました。
きくらげ、ほうれん草、ミニトマト、卵、じゃがいもは今日届いたものです。
サラダといってもちょっと熱を通した感じですが。
じゃがいもはインカのめざめという品種です。子供の頃にデニーズのインカのめざめのじゃがバターが好きでしょっちゅう頼んでいた記憶がある。
それから0時頃に外出して、明日使う資料を印刷してコピーした。
帰宅してからおいしっくすくらぶに申し込んだ。
しばらく商品一覧などを見てうっとりしていた。

配達センターから近いからか、時間指定しておくとだいたいすぐに届きます。
クール便受け取ったの初めて。ひんやりしてた。

読んでた本は野矢茂樹の新版論理トレーニングです。
夜のセミナーで参考図書とされていたので読みました。
昔似たような本を必要ないかと思って敬遠しましたが、読んでみると全然そんなことはなかったです。

なぜ場所を間違えたかというと、gmailに表示されている住所(六本木)をタッチしたら、なぜか同じ丁番の麻布十番の場所にピンが立ったからです。どうしてこうなった。
開始10分前に現地まで行って気づいて、急いで南北線で一駅戻り、さらに六本木一丁目に着いてからも迷い、5分遅刻した次第です。
ちなみに5分以上遅刻すると入れてもらえないことになっていた。

講座自体は入門編なのですが、いくつか勉強になることがありました。
・結論を先に述べて、理由を3つ考える
→これはたぶんMcKinseyかなんかでやってることだったと思いますが、最初に僕が聞いたのは1年の冬でした。
久しぶりに触れたのですが、実際にやってみるとなかなか出来ない。
理由を1つずつ具体的に説明しながら時間を稼ぐのがポイントらしい。
・付箋紙を活用する
→ブレストなどをする時に、一枚に一アイデアを書いて同じものをまとめていく。
・議題の定義をはっきりさせる
→当たり前といえばそうなんですが、前提が違う状態で議論を始めるとごちゃごちゃになります。
・ロジックツリーは最初の段階に出来るだけ圧縮する
→これはちょっと意外でした。細かいほうが良いのかと思ってましたが、細かくしたものを抽象化して高次に戻し、また具体化し、ということを繰り返すことで圧縮をかけていくそうです。
・日常で意思決定をする機会はたくさんあるので、その時にすかさず論理的に考えることで、頭が鍛えられる
→とりあえず何かにつけて理由を3つ即興で考えていきたいと思います。自転車乗りながらとかでも出来るから便利。100本はやりたい。
2週間後に上級編も受けます。中間はない。

途中で自己分析みたいなセッションもあったのですが、僕の就職先は、
・仕事に時間的にも場所的にも縛られない
・能力を鍛えるのに適している
・社会のためになる
・好きに暮らせる程度のお金が手に入る
ようなものが望ましいと思われます。
もう少し理由など具体的に考えられる部分ですが、おそらくこの条件だとベンチャーなどの小規模な集団が良いのでしょうね。
このまま行くと社会起業家になりそうである。
ただそれは、「やりたい」かつ「すべき」ではあるのだけど、「できそう」ではないので、そこをどう解決していくかを含めて将来を考えたほうが良いでしょう。
少しだけ道が開かれたような気がしたことは事実です。

おいしっくすは美味しかったです。
ミニトマトとか卵とか本当に美味しい。
商品のページを見てるだけで楽しい。
6個630円の卵とかも売られていて、テンション上がるわ。そのうち買う。
おいしっくすくらぶに入ると定期的においしっくすがセットを作って毎週送ってくれます。
もちろん編集可能です。
実際週に5000円食費にかけるとしても、現状の半額であることを考えると、確かに自炊は安いのだなあと思う。

明日はワークショップの6回目。
そろそろ未練が無くなって来ました。

2011/11/04

2011/11/3

9時半起床。
ワークショップの番外編に行く。
前半のケーススタディは、ワークスアプリケーションズのこれまでについて色々とディスカッションしたりしました。
昼食は讃岐うどん。
後半の講演会は、東洋経済の元編集長みたいな人がいらっしゃり、お話と質疑でした。
睡眠が足りなかったため非常に眠かった。
18時半頃帰宅し、炊飯器をセットしてから、本を読み、味噌汁と納豆ご飯を作って夕飯とした。
20時頃にiPad2が届き、0時ぐらいまで色々といじったり、ネット環境をどうしようか考える。
それからカバーと保護フィルムをどうしようか考え、更にいじって色々と遊ぶ。
3時過ぎから、バイトのコラムを書いた。

ワークショップではメンバー全体が期待を上回らないことに対して叱責されました。
まあ実際いまいちだったので仕方がない。
休日だからかな。

実務に耐えうる能力が実践を通してしか身につかないとして、ワークショップはビジネス風の環境を提供する場だと思っているので、その環境を自分で用意できればそちらに注力したほうが良いような気もする。
そして僕はバイト先で割とそのような立場になろうと思えばなれる気もする。
眠いのでまた今度考えますが。

iPad2のwifiは色々と悩んだ末に、今ノートPC用に使っているデータカードの代わりにモバイルルータを端末だけ購入して使おうかと思います。
実際外でそんなに使うのかという疑問もなくはないけど、単純にデータカードよりモバイルルータの方が送信速度が優れているように思えるので、ノートPCを使う際にも役立つと思われる。
そして結構な金欠になってしまった。
iPad2はカバーと保護フィルムが届いたら常時携帯する予定です。

いたく夜更かししてしまった。
明日は夜にロジカルシンキング講座がある。

2011/11/03

2011/11/2

11時半起床。
昼練に出席し、そのまま駒場に向かう。
市ヶ谷あたりのPHO24で鶏肉のフォーを食べた。
駒場に行き、図書館に行こうかと思ったが、自転車を置く場所が遠かったので、部室に行き、17時頃まで本を読んでいた。
結構な流し読みだったが、イノベーションのジレンマを読了した。
それから30分くらいでディスカッションの準備をして、スマブラ64をやってから夜練に出た。
早めに離脱して、新宿に向かう。
途中吉野家で牛鍋丼を食べた。
新宿のバルト9で21時半からスマグラーを観た。
その後市ヶ谷の肉のハナマサでミカンとお茶とコーンフレークを買って帰宅。
コーンフレークを食べながら伊藤塾を進めた。

伊藤塾は基礎マスター行政法の
28/62
まで。
講座数が少し増えた。

PHO24はホーチミンで1年2ヶ月前に行きました。
PHOとはそのままフォーのことです。米麺です。
注文する前から色々運ばれてきて、ベトナムでもこんなのあったなあと思い出していたら、単なる店員のミスでした。

イノベーションのジレンマは、大企業は出資者と顧客を重視するあまり、破壊的イノベーションのリーダーになれないというような話でした。
具体例が多い。

スマグラーはギャグとシリアスの緩急が絶妙でした。
石井克人はそういう外しが好きなのだろうか。
拷問のシーンでヤクザがおむつ履いてコスプレしてたりとか。
背骨さんはどう考えても改造人間。
原作知らないですが、非常に面白かったです。

今日はまあまあ良い日でした。
映画を観る予定とかは全然なかったのですが、たまにはこういうのも良い。
どれだけ日常に非日常感を出していくかが大事ですよね、もしかすると。

不在票が入っていたので、明日の夜にはiPad2を入手できそうです。
良い早さです。

明日はワークショップの番外編で、ケーススタディと講演会です。
果たして休日を潰す価値があるのだろうか。

2011/11/02

2011/11/1

11時半起床。
部活へ行って、銀行などに寄って帰宅。
iPad2の代金を振り込んだら、かなり金欠になった。
バイト代と奨学金の振込が待たれる。
昼食は茹でたパスタに卵と麺つゆをかけて食べた。名も無き料理。
14時半頃に外出し、上島珈琲店に行き、はちみつミルク珈琲を飲みながら個人課題を進めた。
16時半過ぎに店を出て、5限に向かったが、なんと休講だったため、図書館のラウンジで論理トレーニングの本を読んでいた。
ラウンジではSoftBankの電波がいまいち入らないので、iPhoneからutroamに接続できるようにした。
18時半に部活に行き、21時頃に帰宅。
納豆梅茶漬けと、人参と豆腐の味噌汁を作って食べた。
味噌汁の出来が非常に良かったが、よそうのに失敗して火傷した。
「よそう」とか「つぐ」とか「わける」とか言い方は色々あるみたいですね。
22時ぐらいからまったりと音楽を聞いたりしながら個人課題を終わらせにかかり、1時か1時半頃に一応企画書として暫定的に完成に至った。
シャワーを浴びたりしてから、ナッツを食べチャイを飲みつつ、伊藤塾を進めた。

伊藤塾は基礎マスター民法の
58/98
まで。

iPad2は今日既に発送のお知らせが来てました。
迷惑メールフォルダに入ってましたが、対応が早くてありがたいです。

上島珈琲店のヘビーユーザーと化している。
PRECIOUS CARDというプリペイドカードを作ったので、なおさら入り浸るかもしれない。
本郷周辺の友人数名も作ってて面白かった。
このカードは結構還元率がよく、お金をチャージするとまず金額に応じて2~5%がポイントとなり、更にそれで支払う度に5%のポイントが付き、1ポイント1円で使える。
1000円チャージで2%、確か3000円以上チャージで5%がポイントになるのだが、例えば3000円チャージして使い切ると、チャージ分の5%と使用分の5%で1割が還元されることになる。まあまあ。
実際きれいで居心地はかなり良いので、そのうちタンブラー(割引があったような)とかも買って一層サービスを使い倒すかもしれない。
家カフェ計画も同時進行するはずだが、珈琲はたぶん家では淹れないので、両者は実は併存する気がする。
ちなみに店外からは分からないが、はちみつミルク珈琲は思いの外高い。
あと、上島珈琲店のiPhoneアプリも入れてみたが、使う気はあまりしない。

utroamは東大の学内の色んな所で飛んでる無線ネットワークです。
ノートPCからは接続できるようにしてあったのだけど、iPhoneからも調べながらやったら接続できるようになったので、SoftBankの電波が入らない所でのネットサーフィンが多少捗るかもしれない。

今日はよく指を怪我しました。
昼練で足の爪から血を出し、夜練で右手の親指を突き指し、自炊で左手の人差し指から薬指を火傷するという…。
失敗に学ぼう(前向き)。

個人課題は一応完成しました。
独創性はあまりないですが、形にはなったので良かったです。
次の土曜日に参加者同士で発表して、更に2週間後の次々回でチューターに発表、更にその後に講師に発表なので、まだ改良する時間は結構あります。
ただ次々回は早期卒業者(要は追い出される人)の発表もあるので、次回でおそらく書かされるであろう成果シート的な何かで評価されないと水泡に帰しかねない。

今日は肉魚を食べませんでした。
卵は食べたけど。
1時過ぎにやたらと空腹で、嫌な感じの汗をかいた。
そういうことにならないように、食事の際にアドオン的に空腹を埋めることのできる食料の備えがあると良い。
バナナとかは経験上良かった。
食事と間を開けずに食べるのが、空腹で震えないためのポイントだろう。

最近断続的にアクセス数が増えてた理由が分かりました。
リファラスパムというもので、アクセスしたように見せかけて解析した人に疑問を抱かせ、自分のサイトに誘導するという手法らしいです。
結構やり方自体には感心しました。

明日は昼練と駒場の夜練に出る予定。
金曜のセミナーのための本と、土曜のワークショップのディスカッションのための本を読もうと思う。
なんだかんだで勉強してるって感じるのは伊藤塾を進めた時だけだなと思う。
唐揚げ食べたい。

2011/11/01

2011/10/31

12時起床。
11/3のワークショップで使う資料を貸すために外出。
そのまま神保町のラーメン二郎へ行き、30分ぐらい並んでラーメン小野菜マシを食べた。
終盤ちょっときつかった。
本郷に戻り、100円ローソンで買ったコーヒーを飲みながら図書館のラウンジで、グループ課題のディスカッションシートを少し記入し、午後3時からゼミに参加。
思いの外延長せず、17時40分頃には終わった。
友人に誘われたのでハロウィンの集まりに参加することにし、仮装グッズを買い求めて本郷周辺を探しまわったが、結局見つからず100円ショップでサンタ帽を購入した。
18時半にわらわらと集まり、とはいえ5人ぐらいの若干寂しい集まりで、諸々の事情を考慮した上で、購買部でお菓子を買ったりお菓子じゃないものをもらったりして、友人宅でキムチ鍋の会となった。
一旦22時頃にグループ課題の話し合いのために千駄木のミスタードーナッツに行ったりもしたが、割とすぐに終わったので、お菓子を買って再び友人宅へ行き、結局0時頃に帰った。
それからiPadを購入しようか迷い、紆余曲折を経た上で、iPad2を新品で安く買うことにした。
そんな感じの一日だった。

神保町二郎はマシが多いことで有名らしく、最初普通盛りにするつもりだったのですが、他の人が頼んでるのを見て何とかなりそうな気がしてしまった。
結果的に何とかはなりましたが、美味しく食べられる程度にするべきですね。
個人的に味は三田本店の方が好き。良く覚えてないけど。
神保町もその辺の二郎系よりはずっと美味しいとは思う。

ゼミはレジュメを教授が訂正したり解説し、それから各人にコメントを読んでもらいながら様々なテーマについて考える感じでした。
まあ授業中の負荷はそんなに大きくないようでした。
予習もレジュメの担当回以外はまあまあ。
ただ最終回のレジュメ担当になったしまったので試験期間が苦しいかもしれない。

ハロウィンは仮装してる時間は非常に短かったですが、楽しかったので良しとします。
以前から会いたかった人2名と対面できたのも良かったです。
facebook見知りみたいな。
仮装して購買部に行ったら、特定の店員さんがきつねうどん、長ひじき、茶葉などをくれました。

グループ課題の話し合いは二人しかいなかったのでさくさく終わりました。
この前もらったミスタードーナッツの割引券は高田馬場店でしか使えないことが判明したので、馬場に良く行く友人に今度あげようと思う。

iPadを買おうと思ったきっかけは、今日のゼミで使用している人が数名いたからということになりますが、ゼミでは参加者全員のコメントとレジュメを持参しなければならず、うちにはプリンタが無いため非常にめんどくさいということです。
そしてプリンタは置く場所がなく、タブレットは試験前に重宝するだろうということが前期の試験で分かっており、また実際使用している人からも似たような話を聞き、かつ電子辞書としても使えるということで英語の教科書を読むのにも役立ちそうだということ、キーボードと共に携帯していればどこでも文章を打つ作業が捗るだろうということ等色々あり、購入を決意しました。
最初は初代iPadを先輩に売ってもらおうと思ったのですが、それは出来ないようで、現在の相場的に初代が3万円で、iPad2が4万円で、値段差と性能差を考えた結果、2で良いだろうと思いました。
3が出るという噂もありますが、そんなにこだわりはないので構いません。
むしろすぐに使い始められることが重要です。
ただ金欠にはなりそうだ。

今日は昼に起きてから一睡もしないという珍しい日でした。
よく眠れそうだ。
また実質外出を一度で済ませた日でもありました。
意外とキャンパス内には居場所が無いので、効率的だったかは分からないが、慣れれば良さそう。
明日は昼と夜に部活。
土曜日のワークショップに向けて、やらないといけないことは結構ある。
そして伊藤塾はどうなるのやら。

2011/10/31

2011/10/30

14時起床。
グループ課題のためにメールを打ったりした。
味噌汁を作って飲む傍ら、炊飯器をセット。
iPhoneのカレンダーがおかしなことになってたので直した。
18時から個人課題を進める。
19時から夕飯。
梅干し納豆茶漬けとスクランブルエッグと味噌汁を食べた。
電気ケトルのおかげでお茶漬けを手軽に作れるようになった。
20時からネットプリントで印刷するために外出。
牛乳を買って帰る。
21時頃から個人課題の続きをやろうとしたが、気づいたら寝ていた。
23時ちょっと前に活動を再開し、ゼミのコメントを書いた。
個人課題を更に進めた。

休日は朝起きないという不作為な楽しみ方を専らしています。
早起きしたら確実に昼寝するから、朝から外出しない限りは起きなくなってしまった。
もちろん締め切りとかに追われてたら別ですが。

iOS5にアップデートした影響だと思われるのですが、カレンダーが最近2ヶ月分しか表示されなくなってました。
同期しなおしたら直りました。

食後だいたい眠くなるので、その時間帯を狙って、カフェインなどを摂った方が良いのだろうか。
あまり効かない気がするけど。

個人課題はそろそろ企画書を作るぐらいは出来そうです。
結構大掛かりな仕組みになりそうだ。
創造することは楽しい。

大学の知人が新しくwebサービスを創ったことをfacebook経由で知りました。
http://kokkai.in/
本当凄いと思います。
どんどん社会に価値を生み出している。
非常に刺激になります。
部活以外にも色んな所に顔を出して、大学内に凄い人がたくさんいることを知りました。
正確には前から知っていた人が次々にその能力を発揮しているというか。
僕も影響力と能力を兼ね備えたいですね。
そして出来れば社会起業家になりたいと思った。
シンクロニシティを感じるので。

一回外出して帰ってくると、作業できる状態になるまで時間がかかります。
いわば再起動しているような状態になるので、出来るだけ外に出る用事はいっぺんに済ませると良いでしょう。
ただ外出は気分転換にはなるので、細々した外出が何回もある、という状態を無くすように心がけよう。

明日はゼミの初回です。
どうなることやら。
他に用事はないですが、昼にワークショップの資料を人に貸すために起きます。

2011/10/30

2011/10/29

8時起床。
午前の部活のため、代々木で朝マックを食べてから明治神宮へ行った。
昼食は佐世保バーガーだった。
それから後輩が駒場祭で出す屋台(焼鳥)の試食会のため、駒場近くの公園に行ったりしたが許可が取れてなかったとかで途中で追い出され、やや微妙な感じになる。
部室に移動して二次会的な何かが始まる。
未来日記を全巻読んで、スマブラをしたり、雑談していた。21時半まで。
その後、渋谷の近くで油そばをおごって頂き、0時過ぎに帰宅。
ぼーっとして、ゼミのコメントを少し書いたが、続きはレジュメが出来てからにしようと思いやめた。
コラムを書こうかと思ったが、果たしてコラムを書くことが本当に正しいのかが良く分からなくなり、ひとまず保留した。

昨日の夜からなぜかメーリスが届かなくなりました。
正確には2通ぐらい届きましたが、何も設定をいじってなかったので良く分かりません。
freemlの問題な気がします。

焼鳥でそもそも試食会をする必要が有るのかという話はありますが、どちらかと言えば人が集まってグダグダするのがメインなので、何を作るのかとか全員に行き渡るのかとかは割とどうでもいいのです。
飲み物代と試食会の材料代で結構出費した。
当日はもっと払うだろうけど。

未来日記はだいぶ前に読みかけだったのを読みなおしたのですが、結局良く分からなかったです。
未来日記を読んだからではないですが、未来のことが分からなすぎて人生が楽しいです。
1ヶ月後に何してるのかもよく分からない。
まったく素晴らしい。

人に認められたければ、人に誇れるような成果を出せば良いのだろうけど、特に興味がないのなら自分のやりたいことをやりたいペースでやれば良いのだろう。
その場合分かりやすい成果をあげるまでは、ただの自信過剰だと思われることも恐れてはならない。
と、似たもの同士で話していて思った。

今日は結構1年生が遅くまで部室に残っていて、部誌やらTwitterやらを見る限りでは楽しんでいたようで何よりでした。
後輩が楽しめていればまあ良いかと思える。

色々とやることが山積している気がします。
それでもまだまだ暇はたくさんある。
明日は休日。

2011/10/29

2011/10/28

10時起床。
2限に出席。しかし100分の授業中90分は寝ていた。
シケ対の顔合わせに参加。責任者は真面目そうな人だった。
友人と根津の釜竹でざるうどんを食べた。
前回行った時は夏に釜上げを食べてしまい、熱さに気を取られてあまり味がわからなかったのだけど、ざるうどんだと確かに美味しく感じた。
それから後楽園のユニクロに行き、ヒートテックのインナーと靴下を買った。
帰宅して、チャイを飲みながら伊藤塾を進めた。
16時頃に仮眠を取ろうとし、気づいたら17時半だった。
そのまま夜練のため駒場に行き、22時過ぎまで残り、信濃神麺 烈士洵名でラーメンを食べて帰宅。味は普通だった。
たまたまなのか、このブログの広告(タイトルの下あたり)においしっくすが出てきていて、ちょうど気になっていたのでお試しセットを申し込んでみた。
食費が高くて困っているが、食材にお金をかけることにはあまり躊躇いがない。
というか外食と同じだけの額を全部食材費に充てられたらすごく幸せな食生活になりそうだ。

シケ対は恐れていた10月分を担当させられるということはなさそうでよかったです。
来週までに担当の日が決まるようだ。

伊藤塾は基礎マスター民法の
56/98
まで。

チャイは蒸らしてみたり、牛乳と砂糖を多めにして温めてみたりしたらそれっぽくなりました。
砂糖の量が重要なのかもしれない。

ヒートテック温かいです。
基本的に胴体さえ冷やさなければ良いと思っている。

睡眠時間をあまりに必要としすぎて社会に出られるのか不安です。
だいたい睡眠が7時間を切ると起きた時に目が乾燥している感じになる。

おいしっくすは僕の高校の卒業生が作った会社らしく、存在は結構前から知っていました。
美味しんぼなどの影響で、無添加の食材にかなり惹かれるので僕の需要を結構満たしていそうだ。
やっぱり食べ過ぎなければ自炊は安いんだと思う。

明日は午前に部活があって、午後に駒場祭で後輩が出す屋台の試食会があります。
ちゃんと行なわれるのか怪しい感じですが、一応行きます。
それ以外にはゼミのコメントと個人課題をやりたい。
ゼミのコメントは今日出来れば良かったのだけど。

2011/10/28

2011/10/27

11時半起床。
11時半に起きるときは大体そうですが昼練に行った。
だんだん練習する内容が思いつかなくなってきた。
来月のスケート講習会に申し込んでから帰宅して、たらこスパゲッティと味噌汁とザクロジュースを食した。
ネットサーフィン以外の何かをして30分過ごし、14時半から昼寝。
15時から4限に出席。4限でも結構寝ていた。
終わってから金魚坂という喫茶店に行き、19時過ぎまで個人課題を考えた。
買い物などして帰宅すると、意外にも20時前で、夕食のために米を炊くには遅すぎたので外食することにした。
ピグでジャンボハンバーグを食べた。
結構混んでいたので21時頃に店を出て帰宅。
裁縫のようなことやグループ課題のためにFacebookで人探しなど(成果は出ず)して、22時頃から伊藤塾を進める。
23時ぐらいからまた昼寝。
30分ぐらいで起きると部活の学年メーリスが炎上していて1時間ぐらいそれに付き合っていた。
1時頃からゼミのコメントを考えていた。

午後行く予定だったフェルミ推定のセミナーは連絡が来なかったので行きませんでした。
よく考えたらそこまで興味もなかった。

昼練は火曜と木曜は自由練で好きな事をやっていいのですが、普段やってる練習以外を色々とやろうと部室の本などを参考にしていたのですが、最近やることがなくなってきました。
筋トレでもしようかな。

スケート講習会は運動会主催のもので、再来週の金曜深夜から土曜朝にかけて行なわれます。
その土曜を無事に乗りきれるだろうか…。
スケートはやったことないので楽しみです。

金魚坂は久しぶりに行きました。2回目です。
本郷界隈の喫茶店の中では、場所が分かりづらいことや価格がやや高いこともあってか、かなり落ち着いた雰囲気です。
ゆっくり作業が出来るのですが、頻繁に行くにはやや高いです。
ちなみに喫茶店の外では金魚を売っている。

個人課題は結構前進しました。
ソフトウェアの企画から営業までをやるつもりで取り組むのですが、ようやくどんなものを作るかが決まりそうです。
かなりの紆余曲折を経たため、論理的に導出過程を説明(というかこじつけ)するのにも時間がかかるでしょう。

Facebookは友達を探すのには向いているけど、友達じゃないある種の属性を持つ人を探すのは結構めんどくさいな、と思った。

伊藤塾は基礎マスター行政法の、
26/54
まで。

ゼミの教科書は初回の前に第一章は全部読んでおいたのですが、第一章が二分割されたり、二回目の授業日がコンパだったりしたので、今更第一章後半の内容について書こうとしてもほとんど忘れててアレ。
ちょっと裏目に出た感じですね。
まあ一週間で教科書を読んでコメントを書くところまでやるのはそれはそれで大変なんだろうけど。

学年メーリスは、同輩が合コンを企画するとか忘年会をやるとかそんな話でした。
果たして実現されるのだろうか。
是非実況して欲しい。

住んでいるところのエントランスにゲッカビジンが設置され、2時半頃見ると綺麗に咲いていました。
朝になるともう萎んでしまうらしいです。
たまたま大家さんと会った時に聞きました。

出費のペースがやばいです。
特に食費。
今月5万越した。
それでもまあ食費以外に出費は少ないから何とかなってる。

今日はそこそこ色々なことが出来て良かった。
明日は2限の後にシケ対の顔合わせがあるため起きなければならぬ。
もう少し早く寝るつもりだったのだけど。

2011/10/27

2011/10/26

11時半起床。
昼練に行き、買い物などして味噌煮込罠で味噌煮込みうどんを食べる。
14時頃に帰宅してうだうだとネットサーフィンをし、15時から16時半ぐらいまで昼寝していた。
起きて個人課題を考える。
18時半頃家を出て、日暮里にあるザクロという中東料理を出す店に友人と行った。凄い店だった。
22時頃帰宅して、ネットサーフィンしていた。
1時前から2時ぐらいまでSkypeで話し合った。
それから暇な時間を埋めるように色々とセミナーに申し込んだりした。
2時半頃から三文会の今朝のスピーチを聞いている。
http://www.ustream.tv/recorded/18110363

個人課題は進んだような進んでないような感じでした。
時間内に決めることを考えてやったほうが良いのかもしれない。

ネットサーフィンを控えるのはなかなか難しい。
外にいれば良いのかな。

ザクロは店長っぽいイラン人のテンションが凄かったです。
会話の端々に小ボケを挟んできて面白かったです。
僕は踊らされたり、脱がされそうになったり、知らない人の誕生日ケーキの入刀を手伝わされたり、男とキスさせられそうになったりで、これだけ書くとろくでもない感じですが、アトラクションだと思えば楽しくてご飯も食べられるので良いと思います。
「ガンバッテ」の使い方がおかしかった。
あとベリーダンスを初めて見ました。

グループ課題はしばらく各自行動になりそうです。
なんだかんだで良い方向に向かっていると思う。
優勝したい(賞品目当て)。

セミナーはまた5個ぐらい申し込んでみました。
選考的なものでいくつか落とされるかもしれませんが。
明日の午後のやつとかにも申し込んだのだけど大丈夫だろうか。

三文会というのは毎週水曜の朝に喫茶店で行なわれる勉強会のようなものです。
Ustreamに録画されてるので夜でも聞けます。
「早起きは三文の得」という趣旨には反しているかもしれない。
今朝のテーマは、簡単にいえば男女間のコミュニケーションについてでした。
再帰的近代で「敢えて」夢を追いかけるという演技、演出、シナリオが大事らしい。
ありのままの自分(笑)、みたいな。
多少参考になりました。

段々寒くなって来ました。
そろそろコートがあっても良いぐらい。

明日は用事がなかったのですが、さっきフェルミ推定のセミナーに申し込んだので、それに行くことになるかもしれないです。
PCを使いすぎないことを目標にします。
wimaxのカードを引っこ抜けばいいのか。

2011/10/26

2011/10/25

10時半起床。
スーツに着替えて溜池山王へ行き、ワークショップの担当社員とチューターの方と叙々苑に行った。
カルビランチを食べながら色々話す。
赤坂見附の本屋で時間を潰し、15時から17時半過ぎまでWorksApps社のCEOによるQ&Aセッションがあった。活力にあふれた人だった。
弁当を買って帰宅し、道着を持って夜練に向かう。
お茶を買って21時頃に帰宅。
味噌汁を作って弁当と一緒に食べる。
22時からSkypeでグループ課題のコンテンツについて少し話し合う。
0時から伊藤塾をやろうとしたが、10分ぐらいで眠くなって少し寝る。
0時半に起きて、色々と作業してから1時半頃に再開して少し進めた。

伊藤塾は専門マスター国際法の
10/26
まで。

叙々苑は游玄亭赤坂店に行きました。
向かいに普通の叙々苑があったけど、こちらのほうが高級らしい。
まあ僕は今までどちらも行ったことなかったですけど…。
焼肉ランチかと思っていたらカルビランチでした。値段が倍違った。
味は食べたことがないほど美味しいということはないですが、普段から食べられたら幸せだろうなあという感じでした。
普通のコンパ代というものが如何にもったいないか分かるよね。分かってたけど。

食べながら何を話してたかは良く覚えてないですが、楽しく話してた気がします。
とりあえず個人課題を頑張ろうと思う。

CEOのQ&Aセッションは、当然ほとんどの時間をCEOが喋っていたわけですが、かなり面白かったです。
そして、僕の就職先選択にかなり影響をあたえるんじゃないかという気が薄々している。
何はともあれ、「自分で考えること」と「自分で責任を取ること」は大事ですね。
クリエイティビティーはゼロから考えることで育まれる。
まあクリエイティビティーが何かは良く分からないけど。
また、話を聞くにつれ、公務員試験勉強へのモチベーションが下がっていくのだけど、それはまた別のお話である。
とはいえ、ね。
単純に国で働きたいなら国の今の状況をもっと知ったほうが良いとは思う。

グループ課題の話し合いは担当を分けて半分ずつに分かれてやることになりました。
今日は二人で話していた。
内容が就活の概要説明だから僕のためにもなっている。

ちらっと聞いた話で、また少し株式に興味が湧いてきた。
しかし、先日実家に立て替えてもらっていた数ヶ月分の家賃を振り込んだため、割と金欠状態である。

明日は昼練に行って、夜に友人と中東料理屋に行く予定です。
暇な時間にやることは優先順に、個人課題、伊藤塾、ゼミコメント、読書、課題図書です。
そこのところは間違えないようにしないといけない。

2011/10/25

2011/10/24

11時半起床。
昼練に行き、帰って味噌汁とジャーマンポテトを作った。
http://instagr.am/p/RRNs1/
まあまあ美味しかったです。ただバターが少し欲しかった。
しばらく休憩して16時ぐらいに個人課題をやるために外出。
タイズというコーヒー専門店に行こうとしたが定休日だったため上島珈琲店へ。
黒糖ミルク珈琲を飲みながら個人課題を考えた。多少形が見えてきたような気もするが、まだまだ時間をかける必要がある。
ちなみに黒糖ミルク珈琲は珈琲:ミルクが2:8らしい。
18時頃赤門に行き、ゼミのメンバーと合流。
18時半からぢどり亭という駅近くの居酒屋でコンパ。
ビール1ジョッキを最初に飲んだだけだったが、その後3時間ぐらい酔っ払っていた。
かなり昔に授業が一緒だった人に一方的に顔を覚えられていて(しかも二人に)、申し訳ない気分になった。
二次会には行かず、渋谷へ向かい、マクドナルドでワークショップのグループと合流して、雑談とか話し合いをした。
23時半前には解散し、0時過ぎに帰宅。
柿を食べ、課題の資料を少し作った。
後はなんか休憩してた。

20000PV達成しました。
ありがとうございます。
最近日によってアクセス数が乱高下しております。

個人課題はだいたい15時間ぐらいかかるものらしいです。
たぶんまだ3時間ぐらいしかかけてない。
次の次の土曜までにそれなりのものを作りたい。
さもないと追い出されるだろう。

ゼミの3年生と結構仲良くなれて良かったです。
本番は来週からですが。
ゼミの後にも飲み会とかやるのかな。

マクドナルドは以前集まったところと言われ、ここだろと思った所で注文して入ったら違うマクドナルドで、テイクアウトに変えてもらい、それを持ってグループのいるマクドナルドに行くことになりました。
なんと分かりづらい文だろうか…。
アイスコーヒーのおかわりが出来ない理由が良く分からない。

ジャーマンポテトを美味しく作るにはじゃがいもを3時間ぐらい水に浸したりすると良いらしい。
今度早い時間帯に思い立ったらまた作ろう。
そしてそれ以外にも作りたい料理リストの中身を消化していこう。
おでんとか。

明日は前回のグループ課題優勝の賞品として叙々苑ランチに行けます。
ただその後、平日ながら当該ワークショップの講演会があり、夜練も行くので、スーツで道着を持って移動することになりそうです。
土曜以外にもワークショップは4,5回あるらしい。明日は人が少なそうだ。
なお、22時からはSkypeで話し合い(二人)もする。
グループ内で担当が分かれているため少人数です。

とりあえず初の叙々苑が楽しみです。