2011/11/16

2011/11/15

11時半起床。
昼練に行き、演武の練習。
帰宅してコーンフレークを食べ、Speeeの説明選考会のため六本木に行き、午後2時から午後4時まで滞在。
溜池山王まで歩き、17時まで待ってワークショップを辞める連絡をしようと思ったら、16時半前には社員の方が既にいたので、連絡して色々質問したりした。
17時半頃帰宅して、XEEDという戦略コンサルを調べたりした。
夜練に行き、21時前に帰宅。
かぼちゃとひじきの煮物を作ったが、味付けがいまいちだった。
調味料を勝手にアレンジしたからだろうか。
それから家を出て、話し合いのため池袋に自転車で向かう。
途中茗荷谷にある牛丼太郎で牛丼を食べ、何となく感慨に浸る。
23時頃にグループの人とジョナサンで合流し、1時半までいた。
帰ってきて風呂に入って今。

ビジネスワークショップは上に書いた通りやめました。
理由は色々あるのですが、インプットの部分は大体終わり、残りのアウトプットは別の場所でも良く、優秀な仲間やフィードバックという点でも代替があるように思え、また負担も大きく、部活を休むほど優先すべきではなくなったというのが主な理由です。
仕事をするうえで必要な思考力がキャリアを考える際に重要で、だからこの時期にやる意味があるというようなことを仰っていましたが、僕は現段階ではどの職業からでも多くのことを学べると思うし、学び終わった時点でキャリアはまた考えれば良く、最初から最も賢明な選択を懸命に追い求めるのは背伸びし過ぎに思えます。
いくら現段階で自己分析やら何やらしてこうなりたい自分を導きだしても、価値基準自体が変わらないとも限らないですからね。

ついでにネットのインタビュー記事や本を読んでいて思ったのは、インプットの重要性ですね。
検索すればすぐに入手できるという点でだんだん知識の価値が薄まりつつあるのは事実だと思いますが、多くの知識を吸収し、整理し、発信するための一連の頭脳活動(≒勉強)を出来るようになることが肝要なのであって、何を知っているかとかどれだけ覚えているかは重要ではないのでしょう。
だから、やっぱりどんなものでもいいから勉強すること自体が、思考の回路を太くするという点で、頭を使うためには有益だと考えました。

牛丼太郎で感慨に浸ってたのは、寒い時に温かいものが食べられるだけで幸せじゃないか、と思ったのですが、それすら出来ない人がいるわけで、それを何とかするのが責任とまでは行かずとも望ましいのではないか、と思いました。

明日はいよいよグループ課題で作ってきたセミナーの当日です。
8時集合ということは7時起きぐらいですね。
それ以外には夜に世界経済と資産運用のセミナーに参加します。
途中で仮眠が必要かもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿