2014/11/29

2014/11/28

7時半頃起きる。
昨日買った残り物を朝食代わりにして、迎えを待つ。

8時ちょっと過ぎに移動してツアー会社の受付で乗り換えて、ピックアップを何件かして9時頃から氷河を目指す。
途中の休憩でホットドッグを食べた。
11時半ぐらいに到着し、装備を準備して、しばらく山中を歩く。

氷河ではクランボン(アイゼン)を装着し、ピッケルを持って歩く。
大変壮観だった。
途中でアイスクライミングの体験も出来た。
靴がハイキング用では無かったことも一因らしいが、かなり大変だった。
というか命綱がなければ5,6回滑落していただろう。
ちょっと氷河をかじったりもした。
思いの外長いこと氷河上を歩くことが出来、帰り始めたのは16時半頃だった。

無造作に流れ落ちる滝を見学し、レイキャビクに19時過ぎに戻り、宿には19時半前に着いた。
自然が安全対策とかされずにそのまま残っている感じが素晴らしい。
滝はどこまでも近づけそうだったが、水しぶきが強いので引き下がった。

本日も雨のためオーロラツアーはキャンセルされた。
なかなか天気が合わない。

夕食は近くの店でArctic Charというのを頼んだ。
どうもイワナっぽいらしい。
不満のない味だった。
一緒に頼んだMaltという飲み物はロシアのKwas的な、甘いノンアルコールビールのような感じだった。
ただKwas同様に多少はアルコールが入っているように思われた。

明日は市内を観光する。
のんびり起きたい。
後は美味しいものを食べる。
夜は三度目の正直でツアーに行けると良い。

2014/11/28

2014/11/27

確か9時ぐらいに起きた。

ハイデルベルクの中央駅、マンハイムを経由してフランクフルト空港へ向かう。
朝食はハイデルベルクでサンドイッチを食べた。
以降しばらく何も食べないことになる。

空港駅から更にバスでターミナルを移動し、チェックインする。
フランクフルトのアイスランドエアの係員が突如日本語で応対してきたのでびっくりした。
かつてないほど厳しいセキュリティチェックを受け、搭乗ゲートへ。
しばらく文献を読んで過ごす。
昼食に何か買おうかと思ったが、高かったのでやめた。

搭乗して機内食がないことが判明し、乗っている間の3時間ほどはコーヒー1杯しか口にしなかった。
そしてその間も文献を読んでいた。
なんとヘッドセットも有料であった。
なかなか厳しい。

16時過ぎにアイスランドに着陸。
そこで現金を調達し、予約していたバスで宿に向かう。
45分で着くはずが何だかんだで1時間半かかったため、夕食がさらに遅れる。
宿で友人と合流し、食料を買いに行く。
物価は結構高い。日本の倍くらいだろうか。

本日のオーロラツアーは曇天のためキャンセルされたということが問い合わせにより発覚したため、追加で食品を買って雑談していた。

思いの外、市内に何もない感じがあるが、まだちゃんと散策してないのでなんとも言えない。
空気と水が綺麗っぽい。
あとSkyrというヨーグルトみたいなのが美味かった。

明日は午前からツアーでアイスクライミング的なことをしに行く予定。
突然のキャンセルに見舞われないことを祈る。
夕方戻ってきて、おそらく夜はオーロラツアーに参加するはず。
ただこのところ天気がいまいちなので不安は残る。
とりあえず朝のピックアップを寝過ごさないように気をつける。

2014/11/27

2014/11/26

8時過ぎに起き、さっさと出かける。

大学とは反対方向に向かい、郵便局で無事荷物(コンタクト)を受け取る。
パン屋でサンドイッチを買い、ゼミに向かった。
いまいち集中していなかった。

それから食堂に移動し、定食的なメニューを頼む。
やはりジャガイモは炭水化物枠なようだ。

それから図書館で課題を清書し、スキャンして送った。
それだけで15時ちょっと前ぐらいになっていた。
微積はややこしい。

タンデムと1時間半ぐらい話し、夕食。
ビュッフェは気を抜くと片っ端から取ってしまう。

悩んだ末カポエイラは休んで、文献へのコメントを終わらせることにした。
思い立ってクリスマスマーケットでホットワインを買い、それをちびちび飲みながら図書館で文献を読んでいた。
22時前に帰宅して、もう一つの文献を読み、それからコメントを提出した。

その後バックパックと防寒着を引っ張りだして荷造りをした。

オンラインチェックインによって、そんなに前に行かなくても良さそうな雰囲気がある。
ただ、一応昼食もとりたいので、そこそこ早めに行っておこう。

ホットワイン(Grühwine)はただ温めただけではなく、砂糖やスパイスが入っているようで、一種のカクテルみたいである。
とても飲みやすく、美味い。
300円ぐらいのデポジットを放棄すればマグカップももらうことが出来る。返すけど。

明日からアイスランドに行ってくる。
夜はオーロラを探し、昼は街を歩いたり、氷河を登ったり、温泉に入ったりする予定。
オーロラは運にもよるが、ツアーで見られなかった場合は別日程に振り返られるので、最大4回はチャンスがある。
月曜日の昼頃に戻る予定。
起きたら空港に行こう。
なお、締め切りのある課題は終わったが、予習は必要なので、結局文献は持って行くことになる。
移動中だけで全部終われば良いなあ。

2014/11/26

2014/11/25

9時半ごろ起きた。

メールを処理してから授業に行く。
日本に関する話だったので割と理解しやすかった。

昼はケバブを食べ、プレゼンの最終準備をした。
ゼミではディスカッションの後プレゼンをした。
とりあえずハンドアウトは褒められたので良かった。

それから図書館に移動して朝届いていた研修の数学問題を解く。
使わないだろうと言われたが課題はちゃんとある微積。
めっちゃ時間かかってようやく終わった。

夕食は途中で冷蔵庫を一掃してスープを作った。

眼が赤い。

郵便物はどうやら近くの局留めになっているようなので、日中取りに行かないといけない。

明日は午前にゼミに行く。
その前に頑張って荷物を受け取りに行く。
午後はタンデムだが、それまでに課題を清書してスキャンできると良い。
そこまで終わっていたらカポエイラをしに行こう。
夜は翌日のための荷造りもしないといけない。

2014/11/25

2014/11/24

8時頃起きた。
腹の調子がいまいちなので朝食を抜いた。

先週以上によほどサボりたかったがチュートリアルに行った。
結果的にはなぜか友人も出来て良かった。

学食に移動して、たらふく食べた。
風邪予防に、ビュッフェだけでなく、人参と生姜のスープとヨーグルトも追加した。
後に眠くなる原因である。

図書館に移動して単語の復習をし、緊急でない文献を読んでいた。
案の定途中でめっちゃ眠くなった。
そして結局文献も課題の連絡も来ないのであった。
端的に早くして欲しい限りである。

一旦帰宅して昼寝し、文献を少し読んだような気がする。
夕食は控えめにパンとキャベツ炒めとトマトにした。

夜は稽古に行った。
不思議な技術はやはり面白い。

今日も今日とてポーカーをしていた。
楽しい。
シンプルで奥が深いのが良い。

明日は午前に授業に出て、午後のゼミではプレゼンをする。
夕方にはやるべきことが連絡されていると良いのだが…。

2014/11/24

2014/11/23

9時半頃起きた。

朝食後、しばらくだらだらしていた気がする。

昼過ぎに出かけて、メイン通りのNordSeeという魚介系のファーストフードっぽい店に行った。
適当に頼んだら、恐ろしいことに鮭とジャガイモのソテーで13ユーロした。
いくらなんでも魚介高過ぎだろ。
美味しかったけど、せめて半額ぐらいにして欲しい。

それから食堂隣のカフェに移動し、明日のチュートリアルの予習をし、最終レポートの書き方説明を読み、ドイツ語のテキストを少し進めた。
途中からポーカーをやりながらだったので、やや時間がかかっている。

帰宅して夕食にキャベツとチーズとソーセージの醤油炒めを作った。
若干塩辛かった。

その後ドイツ語のテキストの続きをやった。

午前中の記憶が無いのが気になるが、大したことはしてなかったんだろう。

結局今日も文献も追加されなければ課題も連絡されないので、このままだと明日の午後にすることが無い。
いやあるけど、別に急いでやることではないので、出来れば文献か課題を出来るのが望ましい。

明日は午前はチュートリアルに行って、午後は急ぎのものがあればそれをやり、無ければ仕方ないので最終レポートのための文献を読む。
夜は稽古に行く。
プレゼンの最終確認もする。

2014/11/23

2014/11/22

7時半頃起きた。
中央駅まで行かずに最寄りの駅から近郊列車に乗ることで出発を遅らせることが出来た。

そんなわけでマンハイムで待っていたのだが、後に集合場所がハイデルベルクだったことが判明し、そのままぼーっと待つ。
出発も遅れたらしく10時頃に合流して移動。

色々と手違いがあったらしく、会場が11時まで開かないということでその辺を散策して時間をつぶす。
それからようやく朝食ということで、ドーナツとパンと果物とヨーグルトが出た。
映画は「Wish I was here」というコメディとヒューマンドラマの中間みたいなものだった。
14時前に解散。

一連のイベントは4ユーロだった。
運営は大変なんだろうな、って感じだった。
映画は結構分かりやすくて良かった。

どうも体調がスッキリしなかったので帰って1時間半ぐらい寝た。

起きて文献を読んだ。
夕食はブロッコリーとベーコンとトマトのコンソメパスタ。
良い出来だった。

その後はぐだぐだとしていた。
だいたいweb漫画とか読んでることが多い。
http://tsuredurechildren.com/
これとか面白かった。
終始にやにやしていた。

さて課題も来ないし文献も公開されないので出来ることはそんなにないが、もちろん無いわけではないので、明日は今日やり残した分も含めてちゃんと稼働したい。

ヒートテックを着て寝ると、体が干からびるような気がするんだけど繊維の特性だろうか。

そういえば先日モスクワ大関連で話が来て、もしかしたら帰国前に向こうで合同稽古に参加するかもしれない感じになった。
日程その他都合が合えば良いけど。

なぜだか以前より、精神的な成長に重きを置くようになった気がする。
身体的・頭脳的な能力とは違って、変わろうとする時の障害を自分が作っているという印象があるからだろうか。
ちょっとした勇気とかを常に持っていたい。

明日は予定なしなので、チュートリアルの準備をしてから、ドイツ語のテキストを進めるだろう。
後は来週分のテキストを少しだけ読んだりすると思う。
文献が増えたらそれも読む。

2014/11/22

2014/11/21

10時半ぐらいに起きただろうか。
朝食後、色々メールを処理して、ドイツ語のテキストを進める。

途中で昼食にソーセージやトマトやチーズをトーストと食べた。

テキストをキリの良い所まで進め、図書館へ。
プレゼンの準備を終えて、資料を印刷した。
ゼミの予習をしてから学食に行き、夕食。

それから合気道の稽古をしに行った。
まあまあ為になった。
タイミングと適切な手段かどうか、有効な姿勢かなどを意識する。

帰宅して、ネットサーフィンしていた。
夜更かしする用事が朝活を困難にしているなあと思う。

明日は午前中にマンハイムで朝食と映画の会に行く。
7時過ぎには起きよう。
それから今日読み終わらなかった文献を読み、チュートリアルの準備や来週分の文献を読む。
もし届いたら内定者研修の課題をやる。
何をやるかは文献や課題がいつ手に入るかに寄るところが多い。
いずれも無ければドイツ語のテキストをまた進めるしかない。

2014/11/21

2014/11/20

9時半頃起きた。
洗濯した。

朝食後にコメントを書いて提出。

それから出かけて、ビスマルク広場近くの中華バイキングに行った。
割に種類が豊富で満足した。中華美味い。

学食に移動して文献を読む。
食材をちょっと買い、新しい靴を買った。

帰宅して文献を読み、夕食はキャベツとベーコンのパスタ。
別の文献を読み、休んでいた。

割と良い感じのペースで読めている。
概して英語ノンネイティブの英語文献は読みやすい。

誘われて良く分からないが明後日は隣町に映画を見に行くことになった。
課題が詰まないようにだけ気をつけよう。

やはり人との親密な交流の中に幸福とかがある気がするので、帰国後とかは積極的にホームパーティを開きたい。
どこに住むか分からないが…。

明日はドイツ語のテキストを進めて、来週分の文献を全て読み終える。
それからプレゼンの準備を終える。
夜は合気道をしに行く。

2014/11/20

2014/11/19

8時頃起きてゼミへ行った。
微妙に遅刻しかけた。

終わった後に食堂に移動して昼食。
1つ目の文献を読み終える。

タンデムと3時間ぐらい語学をやっていた。
先週休みだったので拡大版。
久しぶりにドイツ語で色々話した。

その後空腹のため夕食をとり、カポエイラの練習に行った。
これも若干遅刻してしまった。

帰宅して2つ目の文献をどうにか読み終えた。
文献へのコメントを書くのは明日に回す。

奨学金の書類は代理でどうにかなりそうである。
また保険関係の書類は一応発送したので、また催促されないことを祈る。

アイスランドのレイキャビク空港は実は国内線だけで、国際線は南西に50kmぐらいのところの別の空港ということが判明した。
成田よりは近い。

明日はコメントを提出して、別のゼミの文献を読む。
ほぼそれで終わるだろう。
午前中に洗濯したい。

2014/11/19

2014/11/18

9時半頃起きた。

昼が遅くなりそうなので朝食を多めにと思い、シリアルに加えてトーストを焼いた。
その結果、量が多すぎたのか授業中に寝落ちした。

忘れ物を取りに一旦帰宅し、また戻る。
昼食は中華料理屋の何とも形容しがたい、エスニックカレーのようなもの。美味い。

ゼミに出て、食堂に行き、ドイツ語のテキストを進めた。
その後夕食。

図書館で130枚ほど文献を印刷して帰宅。
今週はやたら多い。

しばらくポーカーに興じてから、文献を少し読んだ。

読む時にちゃんとメモをしておかないとゼミの時は発言しづらい。
というか文献の内容を忘れる。

今週読むものが多い上、来週の課題も前倒しでやっておいた方が良いため、なかなか忙しくなりそうである。
今週の休みをフルに使って何とかするしかない。

明日は午前にゼミに行き、午後はドイツ語のタンデム、夜はカポエイラに行く。
何ページぐらい読めるだろうか…。
朝に奨学金の書類関係で電話をしないといけない。

2014/11/18

2014/11/17

8時ぐらいに起きた。
めっちゃ筋肉痛でよほどサボりたかったが何とかチュートリアルに行った。
まだ様子見みたいな感じに留まっている。

昼食はケバブ。
それから帰宅して昼寝。

少しSkypeをして、ごろごろする。

15時過ぎに思い立って外出し、ビスマルク広場近くのスタバにこもってプレゼンの準備をする。
2,3時間で配布資料を作り、その後19時半ぐらいまでポーカーをしていた。

夕食のために学食に行くのが億劫だったので、マクドナルドで済ます。
そしてそのまま口頭説明用の原稿を一通り作った。

21時半ぐらいに帰宅。
それからバイトの作業確認とかをしていた。

オンラインポーカーのチップが今日一日でめっちゃ減った。
なかなか難しい。

こちらのAmazonで初めて注文してみた。
うまくいくだろうか。

うちの学食はドイツで一番美味いらしい。
ベストカフェテリアみたいな賞を獲ったそうだ。

自分を作業する状況に持っていくことに慣れなければいけないと思う。
若干机が散らかっているのが良くない気がする。

今日は相当目を使ったはずだが、そんなに目が辛くないので、やはり原因は別にあるのだろうか。
部屋の湿度はおそらく高い。

明日は授業とゼミに行き、ドイツ語のテキストの予習をする。
その後はまた文献を読む作業を始める。

2014/11/17

2014/11/16

7時半ぐらいに起きた。
恐ろしいことに目覚ましアプリがクラッシュしたのか全く鳴らず、危うく寝過ごすところだった。
むしろ起きられたのが奇跡的だ。
なお二度寝ではない。

駅から送ってもらい再びダルムシュタットへ。
メーターを見てたら時速180km出ていた。
なかなか爽快だった。
いつか国際免許を持ってきてアウトバーンを走りたい。

10時半から13時半頃まで断続的に稽古した。
色々なやり方を試していく中で、型を再現しようと連続で複数人に対応する試みが面白かった。
気概の大事さが分かる。

帰りは電車でハイデルベルクまで。
昼食は焼きソーセージ。

帰ってあまりに疲れていたので1時間半ぐらい寝ていた。
その後明日のチュートリアルの準備をしてから夕食に野菜炒めを作った。
少しだけプレゼンの準備を進めた。

2週間後の休みを全てつぶして旅に出るので、向こう10日ぐらいは割と忙しいかもしれない。
プレゼンとおそらく数学の課題もあるだろう。
どうとでもなるっちゃなるけど、だからといってだらだらするのはよろしくない。

明日は午前にチュートリアルに行く。
その後何とかプレゼン資料を完成させてから、ドイツ語のテキストを進める。
夜は稽古へ行く。

2014/11/16

2014/11/15

7時15分ぐらいに起きた。

トラムで駅に行き、しばらくぶらぶらする。
なんとか合流出来たので車でダルムシュタットへ。
30分ぐらいで着いた。

セミナーは剣術の解釈を色々話し合って実際に試してみる感じで進んでいった。
昼食は街でスープ+αだった。
喫茶店に寄ったり結構のんびりして午後も同様に練習し、夕食はドイツ料理だった。
ジャーマンポテトと日本で呼ばれているものに該当しそうなものを初めて食べた。
クレイジーソルトで上品な感じになってた。

21時ぐらいにハイデルベルクに戻ってきた。
例によって接続が悪いので歩いて帰った。

その後は単語の復習をしたり、ドイツ語を少し勉強したりしていたらあっという間に夜が更けた。

明日も同様にセミナーに参加するが、海外から来ている人もいるので夕方までには戻ってこられるだろう。
それから月曜のチュートリアルの準備などをする。

2014/11/15

2014/11/14

9時半頃起きた。

メールの処理とかをして、学食へ移動。
昼食後、プレゼンする文献を再読。
喫茶店でまとめながらひたすら再読し、夕食。

合気道の稽古に行き、剣術をやって帰宅。
途中で接続がいまいちだったので15分ぐらい歩いた。

資料作りまでは至らなかったが、2回読んでほぼ内容は理解できた気がするので、資料作成はそこまで大変ではないだろう。
ただやる時間がなかなか無いかもしれない。

古い目薬はあまり使わないほうが良いと知ったので、今度買い換える。
何も気にせず3年ぐらい同じものを使っていた。
目は大事にしよう。

明日と明後日はヨーロッパで道場を持っているような人たちの剣術セミナー(勉強会的な)ものに行くことになっている。
果たして役に立てるだろうか。
車で片道1時間半ぐらいのところらしい。
泊まりではないが、帰ってから何か出来るかは分からない。

2014/11/14

2014/11/13

9時ぐらいに起きた。

1つ目の文献が物語風で午前中にすんなり読み終わった。
ビスマルク広場に行って、トルコ料理を食べる。

それから食堂に移動し、単語を復習しつつポーカーをしていた。
2つ目の文献を読み始め、途中でチュートリアルに行った。

補講だからか思いの外人数が少なく、半ばゼミのようであった。
議論に参加するのが簡単でないのはそもそもこの分野を良く分かっていないからな気がする。
後はリスニングの集中力が足りないことか。

買い物して帰宅し、目が辛かったので泣ける話を読んでいた。
後にあまり効果がなかったと分かる。

夕食にポトフを作る。
安定の美味さ。

それから文献を読み終えて寝た。

7年前か8年前の出来事を思い立って(夢のお告げ?)謝罪してみたところ、気が楽になった。
悔いを一つ消滅させられて良かった。

やはり夜は目が辛くなった。
目の休息が少ないのは間違いない。

14日は再来週のプレゼンの準備を終わらせてしまいたい。
夜は稽古に行く。

2014/11/13

2014/11/12

8時頃起き、ゼミに行った。
プレゼンは案の定朗読めいてしまったが無事終わった。

それから学食に移動し、セットメニューとビュッフェで色々食べる。
セットメニューでおそらく十分な量はあったが、栄養が何となく気になって追加してしまった。

文献とかを印刷し、帰宅。
少し昼寝する。
ドイツ語を解読して書類を整理し、文献を読む。

出かける前にチーズとトーストをおやつに食べ、カポエイラの練習をしに行った。
色々技のレパートリーが増えてきて楽しい。
そして最後に円の真ん中で自由に技をかける時、自ら挑みに行けたのが良かった。

帰宅後、途中の文献を読み終えてから夕食。
キャベツ、パプリカ、ソーセージ等の醤油炒め。
同じ階の人と色々話していた。
Transcultural Studiesに興味があるらしい。

その後もう1つ文献を読んだ。

まあまあちゃんとしていた一日だった。
今日は目が辛かった。
睡眠時間の問題もありそうだ。

明日は文献を2本読み、来週分の授業の予習を終えたい。
夕方は月曜から延期になったチュートリアルに行く。
どんなだろう。

2014/11/12

2014/11/11

9時過ぎに起きた。

授業へ行き、昼食は中華料理屋のラーメンみたいなものだった。
こちらの表記では麺付きの牛肉スープである。
ゼミに出て、買い物して家に帰る。
相変わらず集中力がない。

帰宅後はコメントを書くための文献を読む。
読み終わってから夕食にポトフを作った。
こちらに来て初めてキャベツを買ったのである。
やはり量は多くなってしまうが良い出来だった。

それからコメントを書き、ポーカーでもしようかと思っていたら、嬉しい事に友人からオーロラ観光に同行したいと連絡が来たので、色々調整していた。
いずれにせよ明日には予約しようと思っていたのでちょうど良かった。
旅は道連れ。

そんなわけで今月末に4泊5日でアイスランドに行きます。
その次の週の予習がまずいので、それまでに何とかします。
しかし、めっちゃ楽しみである。
僕の好きな「LIFE」という映画のロケ地でもある。

シェンゲン協定国であるアイスランドは6ヶ月の間に90日以上協定国にいる場合にはビザが必要なのだが、幸い月末時点でまだ2ヶ月なので今回は不要である。
しかし、逆に帰国前に周遊しようとしてもビザが必要になる場合があるということだろうか。
そもそも陸路ならチェック自体がないけどどうなってるんだろう。
そして協定国のビザ(滞在許可)はそれに変わらないんだろうか。
色々分からない。

どうやらこちらにもTVやラジオの受信料というのがあるらしく、督促状めいたものが来た。
受信できなくてもほぼお構いなしに月17ユーロかかるようだ。
税金みたいなものだ。

明日は午前にゼミに出てプレゼンをする。
とはいえ配布資料もスライドもなく、ほとんど原稿の朗読みたいになりそうである。
タンデムが今週水曜の都合が悪いようでおそらく明日は無いだろうから、ゼミ後は帰宅し、しばらく授業の予習をしたり、別のゼミのプレゼンの準備をしたりする。
夜はカポエイラに行く。
それから帰った後も同様。

2014/11/11

2014/11/10

7時半ぐらいに起きた。

9時からのはずのチュートリアルに行ったところ、今週は木曜に移ったということを聞いて知る。
そのまま食堂に行って、文献の続きを読み、今週のやることリストを作った。
それから資料を印刷して昼食。
久しぶりに食堂のシステムに戸惑ってしまった。

家に戻ってドイツ語のテキストを進める。
途中で少し昼寝。
終わった後、金融のシミュレーションを一通りやり、しばらく休憩。

夕食に茹でたにんじんとか炒めたソーセージを食べた。
少しだけ文献を読んで、稽古に行く。
文献は移動中に読み終わった。

今回はなぜか準備体操部分を任されたが、結構忘れつつあってアレ。
そして大東流の技術なのかは定かでないが、達人感のある技を受けられるので楽しい。

帰宅後、TEDの動画を見たり、タイピングをしていた。
動画は非常に良かった。
僕は幸いにも自信を失わずにいられている。

今週は土日に予定があるので、多少前倒しで課題を終わらせたい。
週末旅行をしていた時はいつもそのつもりだったが。
そろそろアイスランド行きを予約せねば。

明日は午前の授業と午後のゼミに出る。
もう1つ文献を読んでコメントを提出するところまではやりたい。
あとは明後日のプレゼンの確認とか、ドイツ語とかをやろう。

2014/11/10

2014/11/9

9時過ぎに起きた。
繰り上げ返済の手続きをようやく出来た。

朝食の後、プレゼンの原稿を作った。
とりあえず最低ラインはこれで良いだろう。

街に出て昼食は日本料理店に行ってみた。
もちろん日本食とは違うところもあるし、店員は中国人だったりもするし値段も高いが、それでもまあ良いんじゃないかという気分になった。
それっぽければ。

その後図書館に行き、明日のチュートリアルの課題をやったり、金融のシミュレーションみたいなものをやったり、ドイツ語学習サイトで勉強したりしていた。
家に戻って夕食はソーセージ、パプリカ、にんじんの炒めものを作った。

それから久しぶりに少しだけZyngaポーカーをやり、文献を読んでいた。

モナコやドイツ国内など、カジノが近場にあるが、ドレスコードの問題で行くことはないだろう。
又の機会に。

毎週末旅行するのはやり過ぎ感があるが、息抜きは必要である。
街で食事にお金を使うのは手軽に出来て良いかもしれない。
あと時間を区切って遊んでみたり。

火曜午前の授業は1週間後の月または水にチュートリアルがあり、TAが課題を作って復習できるようになっている。
試験が不安なので今週から行こうと思う。

今のところ週に数十枚文献を読むペースだが、同じコースのとある友人は週200枚ぐらい課題があるらしいので、実はだいぶ楽をしているかもしれない。

明日は9時からチュートリアルに出て、昼食の後、文献の続きを読んで、ドイツ語のテキストを進める。
一旦出なおして、夜は稽古に行く。

2014/11/09

2014/11/7-8

11/7
11時半ぐらいに起きたのは覚えている。
アラームの曜日設定がおかしくなっていたのと二度寝が重なった。

トマトと卵の炒めものをパスタにかけた昼食を作った。

それから学食に移動し、コーヒーを飲みながら、アラブのゼミの文献を読む。
歴史の話だからか比較的すいすい読めた。
図書館に移動して来週のゼミ用の文献を印刷して少し読む。

また学食に戻って夕食の後、INFまで稽古に行った。
以前東大に留学して合気道部にいたという、名前を何度か聞いたことのある人についにお会いした。
月金の練習のうち、金曜は今後主に剣術になるらしいが、色々と懐かしい気分になった。
来週末の武道セミナーに呼ばれたのでおそらく参加するだろう。

稽古後にまたギリシャ料理の店で雑談をする。
50周年記念行事の時の写真や某先輩の武勇伝が面白かった。
OUZOというギリシャの酒をサービスでもらい、1年ぶりに飲んだが、相変わらず強い。
ただ強さの割には極めて飲みやすいと思う。

車で送ってもらってそのまま寝た。

11/8
またも起き遅れて10時。
繰り上げ返済の受付時間に間に合わない日々。

昼食は色々と詰め込んだスープ。
作るのに1時間弱かかったような気がする。
ピーラーがないのでにんじんの調理が面倒。

15時か16時ぐらいまで家にいて文献を読み、それからキャンパスに移動した。
図書館でプレゼンの構成を考え、学食で夕食をとって、バスと電車が来ないので歩いて帰った。
時間を測ってみたところ、学食や図書館のあるエリアからビスマルク広場までが10分ちょっとで、そこから家までが15分強であった。
思うに夜より昼に出かけた方が時間の節約になる。

帰宅後は構成に沿って、原稿を書いていた。
だいたい出来たところで今日はやめておく。
案外時間がかかるものだ。

DB (Deutsch Bahn)がストライキをしているという話を聞いたので、旅に出なくて正解だったと思っていたが、そもそも余裕がなかったかもしれない。
まだ読むべき文献やドイツ語の勉強などやることは色々残っている。
月曜の午前のチュートリアルに出ることにしたので、その課題も明日中にやらねばならない。

特に金銭的に不自由はしてないですが、半年も住まないところで設備を充実させるのもナンセンスな気がして、何かと不自由な生活をしているので、帰国したら新居を充実させたいという気持ちが強くなっている。

明日は日曜なので行き場もないです。
昼前にプレゼンの原稿作成を終わらせる。
それから昼食はおそらく食べに行きつつ、今週やり残した課題を終わらせる。
夜は家で何かを作るだろう。

2014/11/07

2014/11/5-6

11/5
8時頃起きてサンドイッチを食べ、ゼミに向かう。
授業中はやはり若干ぼーっとしていたが、来週のプレゼンに立候補することには成功した。

学食で昼食をとり、図書館に移動して文献を読む。
やはり目に良くない感じがしたので、今後は全て印刷することにした。
週に6,70枚ぐらいで、印刷が1枚0.04ユーロなので、まあ大したことはない。

タンデムと話して、敬語の説明に苦しむ。
そして相変わらず話す練習の不足を実感する。

それからしばらく文献を読んで、カポエイラのクラスに行った。
言葉が分からなくても何とかなるし、楽しい。

夜はキッチンでジャーマンポテト的なものを作った。
食べていたら同じフロアの人達が机でポーカーを始めようとしていたので、入れてもらった。
まさかこんなところでオフラインのゲームをすることになるとは…(ノーレートです)。
6人のトーナメントで奇しくも2位であった。
若干ルースにプレイしてたから(言い訳)。
またやりたい。

そんなこんなで日が変わっていたのでそのまま寝た。

11/6
8時過ぎに起きた。
水道の陶器がヒビ割れていたのを取り替えるということで、寝ているわけにも行かなかった。
ドイツ語の復習とかをしていた。
終わった後、もう一回寝て、10時頃に活動開始した。

朝食はサンドイッチだった。
シンプルで良いが、口の中が傷つくのが難点。

文献を読んでいたらあまり捗らず、14時ぐらいまでかかってしまった。
それから買い物に行き、昼食をトルコ料理屋でテイクアウトして帰ったら15時過ぎである。
また図書館に移動し、文献へのコメントを書き、単語の復習をした。

夜は日本語で話す会というイベントに参加した。
会場はなぜかギリシャ料理屋だった。
参加者がそんなに多いと思っていなかったが、日本学などを専攻するドイツ人と語学留学、交換留学などの日本人が合わせて200人ぐらい来ていた気がする。
と思ったが、冷静に思い返すとせいぜい100人ぐらいかもしれない。
あまりに混雑していたのと、たまたま話した人が同じ出身校で同学年だったことなどから、色んな人とは話さなかったが、それでも面白かった。
月一であるらしいので、こちらにいる間は出来るだけ参加したい。

ビスマルク広場まではバスで行けたが、案の定待ち時間が長かったので、今日も走って帰ってきた。

日本人がこの街にこんなにいるとは思っていなかった。
語学だけをやりに来ている人も多いのだろうか。
後は英語ばかりを使っているとやはりドイツ語は上達しないという当たり前のことを再確認する会だった。

この2ヶ月ぐらいの間に、放置している金融商品が派手に上下していて、長い目で見る大切さが少し分かったような気がする。
上がっても下がるし、下がっても上がるので、長期での期待値をプラスにしつつ分散を抑えることが大事なんだろう。
ただし今はプラスではあるものの、円安下で円をユーロに変えて生活をしているので、実質では別に得していないかもしれない。

LCCとしてRyanairという会社を勧められた。
遠くに行く時は使うかもしれない。

今週の週末は久しぶりにどこにも行かないかもしれない。
プレゼンの準備とかあるので。
どれくらい時間がかかるかは不明。

明日は夜の合気道以外は特に予定なし。
朝間に合えば、海外キャッシングの繰り上げ返済をする。
それ以外は授業の予習などである。

2014/11/05

2014/11/4

9時前に起きた。
洗濯などしてから大学へ向かう。
朝食はその辺でパンを買った。

授業を受け、チュートリアル(補助の授業)にも出ようと思った。
やはりちゃんと読んだものを消化しなければ。

昼食はふらふら歩きまわってトルコ料理屋のユフカに落ち着いた。
安ウマである。

ゼミでは若干ついていけるようになったような気がするが、集中力が最後まで続かないという別の問題がある。

食堂に移動し、文献を読もうとしたが、途中で目が疲れて帰ることに。
買い物してから帰宅し、夕食にソーセージとパプリカのパスタを作った。

やっぱり目が乾燥している感じがして少し眠り、続きを読んでいたが、途中で諦めた。
火曜日はそういう日なのかもしれない。
授業中とかまばたきをしてない可能性がある。
濡れタオルが欲しい。

最近また良く合気道の動画などを見るが、以下のブログ記事が参考になるものがあったのでメモしておく。
http://doranekodoradora.blog123.fc2.com/blog-entry-159.html

明日は午前のゼミに出て、午後にタンデムと会い、夜にカポエイラに行く。
ゼミでは来週のプレゼンに出来れば立候補したい。

2014/11/04

2014/11/3

9時前には起きた。
朝食はとてもシンプルで、クロワッサンを2つとコーヒーなどだった。

ゆっくりしてからチェックアウトし、オペラ座を外から眺め、ギャラリー・ラファイエット(百貨店)を見学した。
内装に凝りすぎでは。

それから二駅移動して、昨日調べた大衆食堂のような店に行った。
コンソメスープ、エスカルゴ、鴨のコンフィ、チョコレートケーキで20ユーロぐらい。
ようやくフランス料理を食べることが出来て良かった。
値段相応。
パンを食べまくっていたらだいぶ満腹になった。

それから地下鉄を乗り継いでモンマルトルの丘へ。
サクレクールまで階段で登った。
教会だったのか。
雨が降り始めたので早々に退散し、駅へ。

駅のトイレがドイツ同様有料で、なんとか払わずに済ませたいとうろうろしたが、他に見当たらず諦めた。
マンハイムなどもそうだが、いくらか払うと割引のバウチャーがもらえ、構内の店で使える。
1ユーロ支払って、0.5ユーロの割引券を得た。

しばらくネットサーフィンをベンチでして、バウチャーの使える店でヨーグルトを食べながら電車を待つ。

17時過ぎのTGVで(ドイツへ)帰国。
道中は数週間後にプレゼンする文献の続きを読んでいた。
あとドイツ語の教科書の復習とかをしていた。

ハイデルベルクに21時前に着き、構内でアジア料理をテイクアウトして寮に戻った。
キッチンに初めて会う同フロアの人がいた。
先月は試験で図書館にずっといたらしい。
それはともかく微妙にドイツ語で会話が成立して良かった。

パリは何しろ建物が荘厳で、きらびやかでした。
ただ東京もそうだが、広いエリアを含むので、色んな側面がある。
地下鉄は汚く、治安も怪しい。
僕はあまり都会は好きではないのかもしれない。
こじんまりしているぐらいが良い。

明日は授業が2つ。
履修科目数が少ないので、一つ一つちゃんと取り組もう。
朝のうちに洗濯したい。
午後は買い物もせねば。
放課後は例によって文献を読むぞ。

2014/11/03

2014/11/2

10時前に起きた。
無料の朝食の時間は終わっていた。

昨夜はドミトリーの同室のアメリカ人がiPhoneを盗まれたと騒いでいて大変であった。
どうも彼女が風呂に入っている間に誰かが入ってきたらしいのだが、僕を含め他の連中は皆寝ていて誰も気づかないという有り様であった。
とりあえず気をつけようと思った。

行き先をいくつかピックアップして地図に印をつけ出かけた。
まずポンピドゥーセンターへ行った。
図書館が圧倒的長蛇の列でびっくりしたが、ミュージアムはそこまででもなかった。
現代美術っぽいものを色々観たが、どちらかと言えば、中世の絵画などよりこちらの方が好みである。
いずれにせよ美術を解する心が乏しくて悲しい。

センター近くのセルフのレストランで昼食。
一品ものの皿に付け合せ類を盛り放題というスタイルで、満足した。
多国籍っぽかった。
しばらく休む。

それからノートルダム大聖堂に移動。
教会の椅子でぼーっとするのが割と好きである。

コーヒーを飲みながらセーヌ川に沿ってしばらく歩き、オルセー美術館へ。
ただしめっちゃ並んでいたので入らなかった。

そこからなかなか来ない電車を待ってエッフェル塔へ。
階段で登れるところまで登ったら割と疲れた。
しかし階段は意外と高いところまで行けると実感する。
あまり高い建物もないので見晴らしはまあまあ良い。
下りはライトアップの明かりに向かっていくので眩しい。

それから地下鉄で3,40分かけて宿に戻った。
荷物を置いて夕食へ。
フランス料理を食べたいと思い探してみたが、この辺りには無さそうであった。土地柄か。
バーは多い。
結局また中東系の食事にした。

明日は月曜でヴェルサイユ宮殿も、カタコンブ・ド・パリも休みなのが若干残念だが、まだ見ていないものをぶらぶら訪れたい。
ギャラリー・ラファイエットとかモンマルトルあたりに行く。
昼こそはフランス料理を食べに行きたい。
夕方の電車でマンハイムまで戻る。

2014/11/02

2014/11/1

7時半頃起きる。

少し早めに中央駅に着いてチケットを買おうとしたら窓口じゃないと買えない感じだったのでマンハイムまで移動。
いざパリ行きの切符を買おうとしたら、2等席が空いてないらしく、1等席かつ通常料金のため200ユーロぐらいして若干落ち込んだ。
2等席が半額になるカードを持っているので落差が激しい。

ともあれ昼過ぎにパリに着く。
道中はそれなりに勉強が捗った。
あと車内食が出たのが新鮮な感じだった。

席があるうちに帰りのチケットを買い、駅内のレストランで昼食。
フランスっぽいものを食べようと思っていたが、冷静に考えてボローニャスパゲッティはイタリア料理だった。
チーズだけフレンチかイタリアンか聞かれたのでフレンチにした。
とりあえず名所っぽいところの駅名をメモして、店を出る。

まず凱旋門に行った。
巨大で、文字通り近寄り難かった。(地下から行く)
ぐるぐると螺旋階段を登って行くと中二階へ、更に登ると屋上(?)に出た。
シャルル・ド・ゴール広場から放射状に伸びる通りが圧巻だった。

それからシャンゼリゼ通りを少しだけ歩き、ルーブル美術館へ行った。
シャンゼリゼ通りは歩道上にテラス席を多く設けたスタイルのレストランが多かった。
値段はまちまちのようだ。
ルーブル美術館はとにかく広すぎて、ミロのヴィーナスとモナリザを見てもう良いかなとなった。
荷物が多かったのも良くなかった。

最寄り駅のマクドナルドで休憩してから宿に向かう。
賑やかなドミトリーである。
夕食は近所をふらふら歩いて、アラブ料理屋に行った。
入った時点で客が僕以外いなかったため、買い手の交渉力的なものを発揮して、メニューについてあれこれ聞いたり、何かと親切にしてもらった。
クスクスを頼んだらとても一人分とは思えない量が出てきた。
トルコ料理以外のイスラム圏の料理はあまり馴染みがないので積極的に食べて行きたい。
どうもアルジェリア料理らしかった。

ドミトリーに戻って単語の復習をした。

ヨーロッパの学生なので、美術館も凱旋門も入場無料になったのがありがたかった。

明日何をするかが全然決まっていない。
カフェとセーヌ河岸に行きたい。
後は広場やその他の美術館も。
ヴェルサイユまで遠出しても良い。

2014/11/01

2014/10/31

9時半ぐらいに起きた。
少しSkypeをしてから、Javaの続きに取り組む。
理解しているのかしてないのか(たぶんしてない)分からないが、そのうち分かるだろう。

昼食はナスとジャガイモと豚肉を炒めたもの。
作りすぎた。

それから延々と文献を読む。
途中20分の昼寝を挟み、18時半頃に1つ目を読み終わった。
やはりただ読むのはきつい。

夕食は豚肉のソテーでサンドイッチを作った。

稽古に行き、相変わらず課題が多いことを確認した。
2年生ぐらいに戻った気分である。

行き帰りの間に2つ目の文献を読み終えたので、目標は一通り終えられた。

こんな読み方で試験が解けるのか、あるいはレポートが書けるのか、甚だ不安ですが、法学部の試験でも大概絶望的な知識で何とかしてきたので何とかなるのかもしれないしならないかもしれない。

一応目標分は終わったのでどこかに出かけようと思い、2泊3日でパリに行くことにした。
電車は高いがバスは移動中に物を読めないのであまり使いたくない。
そんなわけで明日の昼過ぎからパリに行ってます。
もちろん道中は文献を携えるわけだが…。