2013/10/31

2013/10/30

起きるのが割と遅れた。

記念行事関連の文章を書き、ついでに他の人の書いたものにもコメントしていたら結構時間がかかった。

FEDはちょっとだけ話した。
3限は来週の発表に立候補するという偉業を達成した。
ただし、じゃんけんに敗れた。

留学の志望動機を500-1000words 書かないといけないが意外と時間がかかる。
とりあえず構成は考えて、250words ぐらいは書いた。

明日は9時頃起きて、2限までの間に朝食、洗濯、掃除などをする。2限後は素振りしてから家で今日の夕食の余りを食べて3限に行く。3限後は図書館かPCルームで留学の志望動機を17時頃までに書き終える。帰宅して7つの習慣を読む。夕食は自炊する。読書に飽きたら、適宜TEDかAnkiで英語の勉強をする。23時までに寝る。

2013/10/30

2013/10/28-29

10/28
結構だらだら起きた気がする。

昼食をとりつつ、業界地図を読んでいた。
その後4限に行き、稽古に行って杖術をやった。

医学部再受験の考えにやたら取りつかれた一日だったため、4限の間や稽古後にそのことについて色々考えていた。
考えを発散させても仕方ないと思い至り、夜に紙に書きだしてまとめた。
結果、その選択は無いということを確認した。
理由は院卒後に6年行くとして計12年国立大の教育を税金で受ける訳ですが、社会へその分の還元が出来るほど医師としてばりばり働くつもりが無いからです。
それはさすがに各方面に申し訳ない。
代替案として、少なくとも20年ぐらいは堅実に働けて、かつ公共的意義の比較的大きいところに入って、資産をごちゃごちゃ運用してライスワークから自由になることを目指す方向性にしました。
比較的長いスパンで考えられるようになった辺りはやや成長している。

ゲーム脳には色々あると思っていて、百歩譲ってFPSをやると銃を打ちたくなるという害があるかもしれないとしても、RPGとかシミュレーションゲームとかボードゲームのような考え方を現実世界に適用するのはむしろ有益だと思うのです。
例えば目的のために手順を追って必要なことを実行するとか、経験値をためてレベルを上げるとか、そういったライフハック的なゲーミフィケーションによって自分を客観視出来、より大局的に選択していけるようになる気がしている。
先の就職の例で言えば、どこで働くかの選択は何かを有利にするための手段であり、目的ではない、という当たり前のことを思い出させてくれるのです。
ちなみに僕の目標は収入に対する勤務時間を極限まで減らし、同時にたいして(全く)儲からないようなやりたい仕事にあてる時間を最大化することである。
近々勘を養うためにほそぼそと投資を再開するだろう。

10/29
朝練に行った。
剣術は理論はまだしも実践が難しい。
記念行事の話し合いをして、200円の朝食をとってから本郷に戻る。

2限に行く。
かなり癖のある授業である。
早起きだったため、途中で眠すぎて軽い幻覚を見た。

ちょっと昼寝してから昼食。

業界地図を読み終え、少しずつ良さそうな企業をピックアップしていた。
意外とこの本面白い。

明日は9時から10時の間には起きる。
昼のFEDまでの間に、記念行事関連の仕事を終える。
FEDで少しは発言してから、3限に行き、道場で素振りしてから帰宅。
留学の志望動機を書き、企業リサーチの続きを行う。
夕食を作って7つの習慣読む。
という予定です。

2013/10/28

2013/10/26-27

10/26
午前に実家に帰り、本読んで映画観て本を読んでいた。
留学の書類はPCの都合で面倒だったので書かずじまいであった。

図書カードの使い道に困り、一部は換金し、残りで色々買いました。
まんがで読破シリーズを活用していきたい。

10/27
朝家を出て江戸川橋で稽古し、家に帰って本を読み、神宮に行って稽古し、先生の家で食事をごちそうになった。

ほぼ稽古しかしない一日だった。
ミット越しで殴られるのは割と辛い。

ニュースに疎い人間なのですが、現代史とか面白いなとちょっと思っています。
ストーリーを知っていれば続きが面白くなるのと似ている。

明日は引き続き読書します。
業界地図的な本をついに買ったので読む。
午前は起きたらそれを読み、昼食を自炊し、別の本を読み、4限に行き、神宮の稽古に行き、留学の志望動機の構成を考える。

2013/10/25

2013/10/25

朝練に行って、ご飯を食べ、本を読み、2限に行って眠気と戦い、帰宅して昼食。
それからESを書き、ごろごろし、以下のTEDを聞いた。

Steve Howard: Let's go all-in on selling sustainability
あまりちゃんと聞けてない。

Sustainability by design
内包エネルギーという概念が混乱する。

Trita Parsi: Iran and Israel: Peace is possible
イランとイスラエルの対立はイデオロギーの対立ではない。

留学について調べ、どうやら修士向けのコースも有るらしいということは分かった。
志望動機はまだ書いていない。

夕方はロジカルシンキングの講座に行ってきた。
確か基礎編となっていたが、多少勉強になった。
特に文章を書くと法学部の試験答案みたいになるという悪癖を自覚した点が良かった。
相手が納得できることが大事である。

明日は昼までに実家に帰り、留学の志望動機を書いて、後は本を読んだりしながらゆっくりする。

2013/10/24

2013/10/24

だいたい予定したとおりに過ごしたと思う。

起きてから2限までの間にあまり本は読めなかったが、2限に出席し、昼食を作り、3限に出た。
3限は若干眠ってしまった。

それから道場で素振りをしてから帰宅し、明日のセミナーの準備をした。
ひたすら本を読み、夕食(と明日の昼食)を作り、本を読み終え、TEDを聞き、ESのネタを考えた。

木曜の午後は道場で某サークルに会うことが多い。

今日は割と自炊がうまくいった気がする。
しかし味付けのパターンは少ない。

明日は朝練に出てから朝ご飯を食べ、眠かったら寝るが眠くなければ本を読み、2限に行く。
今日作っておいた昼食をとり、ESの残りを書く。終わったらTEDを聞き、留学の計画を立てる。
夕方はロジカルシンキングの講座に行き、気が向いたら懇親会に出る。
時間が空いたら本を読む。

今日聞いたもの

Charles Robertson: Africa's next boom



アフリカの発展可能性について。
投資家っぽい。

Hetain Patel: Who am I? Think again


コメディなのか何なのか良く分からない。

2013/10/22-23

10/22
朝練に行った。
朝食にふかし芋(さつまいも)を作ろうとしたがうまく行かなかった。
中まで蒸気が染み渡らない。

帰宅後に予定通り仮眠をとったが、不覚にも激しく寝過ごし、2限に行けなかった。
正確には教室の前まで行って終了直後にプリントだけ回収しようとはしたのだが、無理だった。

昼食後に面接の対策を少しして、夕方3時間ぐらい説明会兼面接に行っていた。
座りっぱなしで結構疲れた。
グループ面接自体は初めてではないが、1対9は初めてだった。
色々ネタを織り交ぜつつ話をしていたが、ありきたりなことしか聞かれず、その上でもう少し面白いネタを用意したほうが良いというフィードバックを貰った。
ツッコミ待ちではなく自分から暴露していけということだろうか。

それから夜練の先生練に行った。

夕食に秋刀魚をレンジで温めていたら終了直前に爆発して、悲惨なことになった。
なかなか臭いがとれない。

その後は某社のESを2時半ぐらいまで書きなおしてから提出した。

よく知らないですが日系企業ではGDより面接を重視するんでしょうか。
人が合うかどうかを向こうも結構気にする感じなのだろう。
どうでもいいけど、グループ面接で人の話を聞けるのは割と面白い。

iOS7に変えてアラームがしょぼくなったのかと一瞬思いましたが、僕が止めたまま寝ていただけでした。

10/23
朝は買い物に行った。
帰ってから本を読み、そのうち昼寝した。

昼に起きてFEDに行き、話を振られる形ではあったが発言できて良かった。
そのまま3限に行く。英語の政治の講義である。
必死で聞こうとすると何とか分かりそうな感じはした。中国人の英語は速くて結構聞き取りにくい。
発表は何とかなりそうだが、最後にレポートを書けるかどうかが最大の壁である。
一応履修はしようと思う。

夕方は某社の筆記を受けた。
夏も同じ形式で受けたのだが、若干出来が悪くなった気がする。

それから夜練に行き、稽古(1時間半ぐらいの英会話を含む)してから帰宅し、諸々の雑務を片付けた。

長らく放置してしまっていたヒアリングにリサーチアシスタントとして行こうと計画中です。
平日なのでとりあえず東京近郊に行く予定である。

今週もやることリストを作りました。
就活関連は一段落したが、稽古のウェイトが慢性的に大きくなりつつある。
読書含む勉強は、図書カードが大量にあることからも、これから増えていく見込みである。

明日は朝起きて本を読み、2限に行き、帰宅して昼食をとり、3限に行き、明後日の講座の予習を2時間ぐらいする。それから本を読み終えて、英語の勉強をする。夕食は自炊する。それから留学の計画を立てるかESを書く。明後日は朝練なので23時ぐらいには寝る。

2013/10/21

2013/10/20-21

10/20
色々あって遊びの集合が午後になったので、気が緩んで午前は寝て過ごした。

昼にマクドナルドに集合し、どこへ行くかを話し合い、結局ららぽーと新三郷のスポッチャに行った。

バッティングセンター的なもので初めて遊んだり、アーチェリーやダーツやバドミントンを久しぶりに出来たりして楽しかった。

夜は赤羽でモツ鍋を食べた。
個人的には飲み過ぎたが、美味しかった。

帰って若干酔いを覚ましてから寝た。

10/21
午前に某社の筆記(マーク式+論述)を受けた。
1時間半程度と書かれていたが2時間かかってやや不満だった。
論述は苦手かもしれない、というか何を聞いているのか良く分からない問題が多い。
ある意味実務的なのかもしれないが。

終了後に本郷に戻って留学の説明会を途中から聞く。
行こうかと思っているところの説明は聞き逃したか無かったが、資料は貰えた。
このプログラムは一見すると博士過程なのだが、たぶん違うところを読んでいるのだろう。
そのうちちゃんと読む。

帰宅して昼食にふかし芋などを食べると、4限で猛烈に眠くなった。
経験上じゃがいもは食べ過ぎると寝る。
後々腹痛になったので、ソラニンを取り除けていない可能性もある。

それから神宮の稽古に行った。
稽古時間は観ているだけで終わってしまったが、それでも学ぶことは無かったわけではない。
受けてもらうべきだったのかは良く分からない。
とりあえず稽古終了後に少し剣術をやった。

明日は、4時半に起きて軽食をとり、駒場に行って朝練。本郷に戻って仮眠をとってから2限に出る。帰宅して昼食を作り、16時頃からの選考の準備と水曜の授業の準備をする。夕方は選考に行って帰って夕食を作り、水曜締め切りのESを書く。
こんな感じに過ごす予定。
自分に勝つなどと言いますが、ラフティングか何かの日本代表チームが万年2位に甘んじていたが、ある日自分たちが優勝している姿を明確にイメージしたら実際に勝つことが出来、万年2位でいつも負けるイメージしか持ってなかったのが原因だったのだ、みたいな話を思い出しつつ、具体的な一日の過ごし方を心がけます。

2013/10/20

2013/10/18-19

10/18
朝練に行き、朝食を食べ過ぎて2限に行ったら結構寝てしまった。

昼食後は歯科でクリーニングをしてもらい、それから南米勉強会用の資料を作った。
親知らずが軽い虫歯と言われて、衝撃を受けた。

夕方に某社の面接(GDではなかった)に行き、言いたいことを好きに言って帰った。
就活生っぽい振る舞いはあまりしたくないので、気楽に話してくださいと言われた時ぐらいはそうしたい。
僕が自分を面接するなら、人前に出るような仕事には就かせないだろうな、と面接中に思った。

夜はフィリピンで会った人と焼き鳥を食べに行った。
串八珍はとても安い。

梅酒で酔っ払って、帰宅後はそのまま寝た。

10/19
午前中は稽古に行った。
早めに起きていたがぼーっとしてたら遅刻しかけた。

稽古後に南米の勉強会を草むらで行った。
良い感じに内容がばらけていて良かった。
今回は僕は料理についてだったが、次にやるとしたら政治か現代史にしよう。

帰宅後にESを書こうとし、気付いたら昼寝していた。
面倒だし、もうこの業界は良いかなというような気もしている。

起きた後に、明日が雨ということで登山の代替案を打ち合わせしていた。
結局千葉へのドライブか何かになりそう。

それから夜は部活の同期会を同期の広い家で行った。
毎回のように大富豪している。
プーさんのホームランダービーとかいうクソゲーにはまりかけてやばかった。

そもそも働くこと一般が好きではない気がするので、労働時間を短めに抑えて余暇を充実させた方が幸福になれるような気もする。
それにしても先のことは考えないといけないのでしょうけど。
あまり短いとそれはそれで暇だったりするとは思う、特にお金があまり無いとね。
結局ありきたりなワークライフバランスの話になってしまった。
どういう成功をすればテンションが上がるだろうか。

明日はそんな感じで学部時代の同期と遊びに行っている。
帰宅後に雑務を諸々やりたい。

2013/10/18

2013/10/17

9時頃起きた。

2限に行き、FEDに行き、3限に行き、実験に行った。

部屋の大掃除をした。

朝ココアを飲むと眠くなるようだ。
お茶にしておこう。

実験は一応今日で一区切りです。
結構目が疲れた。
後半には来年の頭頃に参加することになるだろう。
図書カードが増える。

医師の話を聞くと圧倒的な高給に震える。
就職出来なかったら医学部再受験も辞さない(半ば本気)。

明日は朝練、2限に出て、保健センターの歯科で歯石除去してもらい、夕方に某社のGD(たぶん)に参加し、夜にフィリピンでお世話になった人と飲みに行く。
朝練前後に何か食べたい。

2013/10/17

2013/10/16

起きたら台風はどっか行ってた。

準備不足で3限に行ったが、何とかなった。
毎回の資料(英語)が多すぎて非常に意識が下がっているが、発表の会さえ乗り切れれば何とかなりそうではある。ちなみに最大の壁は発表後の質疑応答である。
扱う内容はどうやら政治系の基本的な概念とかなので、最悪資料の執筆者から扱っている内容を推測して日本語で予習していっても大丈夫そうだった。

アスパラガスとツナのパスタを作った。
醤油と旨塩系のドレッシングで味付けしたら焼肉のタレみたいになった。

夕方は御茶ノ水のカラオケ(安い、ワンドリンク制無しで30分100円)に行き、豚野郎で夕食。

それから某社のESを書いた。

昨日の投稿の続きではないですが、雇用されずにお金を稼ぐ経験をなぜか前から得たいと思っている。
学生のうちに色々実験したいですね。
経験としてそんなに多額でも楽でもなくて良いと思うようになったのは、おそらく成長である。
在学中に株で1億稼ごうと思っていた時期もありました(高校ぐらい)。

留学の締め切りが案外後ということに気付いたので、来週の説明会に行ってみようかと思います。
チャンスは大切にしよう。

明日は2限に間に合うように起き、2,3限に出る。
昼休みはFEDにサンドイッチを食べに、そして英語で少しでも話しに行く。
3限後に実験協力(前半、3回中3回目)があるので、20時過ぎまでは予定が埋まっている。
本を読もう。

2013/10/16

2013/10/15

何だこの時間は…。

朝4時半に起きて朝練に行った。
昨夜も夜更かしだったため眠かった。

本郷に戻ってそのまま実験に協力。
終盤はほぼ寝ていたと言っても過言ではない。

昼寝などしてから夜はディスカッションをしに行った。
今回は比較的大人しく振る舞ったつもりである。

台風が来ている。
どうでもいいが、我が家はやたら食料備蓄が多いので2ヶ月ぐらいは引きこもれるだろう。

明日の3限の課題がやたら重く、困っている。
そして受講者もだいぶ少ないのでは無いかという懸念がある。
一体どうなるのだろうか。

こんなに夜が更けたのは、定期的な衝動にかられてネットビジネスについて調べ物をしていたからです。
これはストレス反応か何かなのだろうか。
ただサクセスストーリーを読むのは面白い。

明日は3限以外用事なし。
午前は起きて予習の続きをする。
そしてESを書こう。

2013/10/15

2013/10/14

起きてすることをいまいち考えきれなかったためか、午前中はずっと寝ていた。

午後はESを書いて登山の行程を決め、本を読んだりテレビを見ていた。

まあ休日としては良かったのかもしれない。

明日は駒場の朝練に行ってから本郷で実験に協力します。
夜はGDに行く。
また間には本でも読んでいるのでしょう。
もしくは授業の準備をしています。

2013/10/13

2013/10/12-13

10/12
午前に稽古に行って、ついでに参拝してきた。

下北沢に移動して久しぶりにマジックスパイスでスープカレーを食べた。
それから渋谷でコールド・ストーンに行ってみたが、選曲の自由は無かった。

夕方から想食系幹事の食事会に参加。
年下との話し方が雑だと自覚。
色んな人が来ていて、実業家の人の話とかが面白かった。
話を聞くと面白いけど、自分がそれを実行したいのかは分からない。
ただ自立した個人になるというのは魅力的である。

10/13
午前中はごろごろしていた。

買い物に行った。
昼はさんまを焼いた。

午後は若手OBの稽古に参加した。
稽古は2時間だけだったが、結局22時頃まで話していた。

明日は特に予定がない。
とりあえずESを書く。
あとは本でも読んで過ごす。

2013/10/12

2013/10/11

朝、素振りして、家事をして、2限に行った。

昼食はいかとろろ丼。

遅れないようにさっさと選考会場近くに行ってタリーズで色々確認する。
面接と筆記があって、どちらも微妙な感じであった。

それから夕食に各種調味料を織り交ぜた炒めものを作った。

ESを出したり、WEBテストを受けたりした。
新しく書いてはいない。
夏と内容が同じ所は流用しているが大丈夫だろうか。

友人がシステマを始めるらしく、久しぶりにやりたくなっている。
しかし月1万円ということを考えると出来るだけ多く参加したいが、向こう数ヶ月は例のアレがスケジュールを埋めていくと思うと若干もったいなくて躊躇う。

明日は、朝ごはんを食べてから稽古に行き、その後にESでも書くか、どこかに気分転換をしに行く。
夜は想食系幹事の食事会に行く。

2013/10/11

2013/10/8-10

10/8
4時半に起き、朝練に行く。
剣術でも体術でも基本となる良い練習だった。
「稽古に行かなければ稽古できないようじゃ駄目」ということで宿題が課されたので、黙々とやります。

メトロに乗ろうとしたら混みすぎていたので断念し、マクドナルドに移動。
朝からコーヒーをぶちまけてしまった。
ケースとか解く。

それからKITTEに行って買い物し、本郷に戻る。
前日の残りのごった煮を食べた。

4限に出て履修しないことにして、進路について友人と話していた。
それから帰宅して色々ともやもやし、散歩して立ち読みとかしていた。
受ける対象を業界で区切るなら数社ずつぐらいに絞ろうかと考えていた。
最近はやたらと自立した精神を欲している。

10/9
10時頃起きた。
情報収集してたら午前が終わった。
FEDに行ったが、ほぼ喋らずに終わってしまった。
英語ディスカッションの苦手意識が半端ない。英語力でも知識でも留学生に負けている。
ただ良い刺激である。

午後は3限に出て、友人と少し話し、道場で折れた木剣を1本もらって帰った。
屋上で素振りして、再び情報収集という名のネットサーフィンにふける。

久しぶりに頭から夜練に参加し、中本に行って帰る。

自立するにはどうすればいいか、から派生して、意思を強くするにはどうすればいいかを考えていた。
僕の場合は例えば、〇〇を3時間で終わらせ、△△を2時間で終わらせ…、という風にやるべきことに制限時間を設定し、かつやるべきことに充てている合計時間を出来るだけ長くすると実行出来る気がした。

この日は翌日のスケジュールを考えてから寝た。

10/10
8時から心理実験に参加。
5時間ぐらいかかった。
全三回の一回目である。
全三回だが、成績が良いらしいので、三回プラスでやることになるかもしれない。
弁当が出て大変ありがたかった。

3限に出る。
リスクに関する授業だが、食品添加物への考え方が少し変わった。
天然だから安全とは限らない(というか関係ない)という話は割と衝撃的だった。
逆説的だが健康食品、普通の食品、添加物の順に危ない、と言えなくもないそうだ。

それから道場によって素振りをし、買い物してから帰宅。
少しだけ昼寝して、PCルームに移動して、翌日の選考のための志望動機を詰めたり、ケースを解いたりしていた。

夜はロジカルシンキングセミナーの特別編ということでパネルセッションを聞きに行っていた。
行かなくても良かった気が結構するが、色々再確認した感じではあった。

それから大切な人の誕生日を祝っていた。

今日(10/11)は少し細かく書くと、2限までは家事やメールを処理し、2限に出て、家で昼食を作り、選考対策をし、夕方に某社の選考を受け、夕食を作り、ESを2社分ぐらい書く予定。

2013/10/07

2013/10/7

8時頃起きたところは良かったが、生産的なことをする前に眠くなり、激しく昼寝してしまった。
猛烈な寝起きの悪さは朝から脂っこいものを食べたからかもしれない。

4限の比較政治の授業に出た。
8割ぐらいはそんなに重要じゃなかった気がするが、重要なところだけ聞き逃したような気もする。

今日の稽古は若干成長を感じたような気がしなくもなかった。
見稽古も大事である。

カボチャ、トマト、人参、白菜をコンソメでごった煮にして、バターを溶かし、プレーンヨーグルトを混ぜたら結構美味かったのでここに記す。

フェルミとケースの問題集のようなものがあるので、黙々と解いていきたい。
前者が100問、後者が210問ある。
前者を1日で20問、後者を1日で15問解けるとすると、19日間で理論上は終わるはずである。
とりあえず明日試しに解いてみる。

明日から火曜日に来年の遠征メンバーのための朝練が駒場で始まる。
月曜の夜練の翌朝は割と辛いが、何とか頑張る。
火曜は4限だけの予定なので、駒場の昼練に出ようと思えば出られる。
ただ明日は多分出ない。
夜練は未定。

2013/10/6

途中で起きたりもしたが、公式には9時頃起きた。
やたら眠かった。

ごろごろしてからKITTEの千疋屋や本屋に行った。
フルーツポンチが美味かった。

それから某社の説明会と某社の筆記試験に行った。
説明会は眠かったのとだいたい分かったので途中で離脱し、昼ご飯を食べていた。
筆記試験は英語なので出来が分からない。

帰宅して少しだけ推定問題とかを解いていた。

睡眠の質を上げる必要性を感じた。
寝ている最中の五感への介入をいかに減らせるか。

7日は4限に出て稽古に行く。

2013/10/06

2013/10/5

朝ご飯を食べ、説明会兼筆記試験に行き、帰宅し、夜稽古に行った。

間の時間はケースを解いたりしてました。

ちゃんこ鍋的なものを作ったら醤油を入れ過ぎたためか、ラーメン大みたいな味になってしまった。

久しぶりに土曜夜の稽古に行きました。
以前からだいぶメンバーなどが変わってしまった感がある。
日曜夕方にも同じ先生がやっているのでそっちもそのうち行ってみたい。

このダンスがやたら格好良くて、踊りたくなったのですが、ダンスでググったら無料ダンス教材が出てきて嬉しい。
また本郷の昼練後とかにPC持って行って練習したい。

成長出来る環境といいますが、成長に必要な要素には当然内部のものもあるわけで、僕はそれが自立(自己コントロール)だと思うに至ったのですが、むしろ環境に依存ではなく利用という関わり方が出来るようになる点で環境より重視すべきように思える。
つまり、自分で常に成長するための選択を面倒臭がらずにやれるなら、外部環境に強制される形ではなく、より機会を活かせる、ということです。
更に分かりやすく言えば、スパルタの学校に行くより、自分で勉強できるようになった方が良いと言うことです。

そんなわけで、まずは日々の生活をきちんとコントロールするところから始めて、『7つの習慣』の言葉を借りるなら「私的成功」しないことにはどうしようもないなと感じた。
就職に際しても、企業側が企業に依存することになるだろう人を採用したがるとは思えないので、自分でやるべきことを設定して、かつ着実に実行できる自立した人間になりたいと思う次第です。
とりあえず徐々に私的失敗を減らしていこうということで、三度寝と30分以上の昼寝をやらないことにしました。

この記事で当ブログは1000記事を達成します。
意外と続いたものだ。

明日は午前におでかけして、午後は某社説明会と某社筆記試験を受ける。

2013/10/05

2013/10/3-4

10/3
2限と3限に出た。
3限は取る予定だが、2限は保留。

朝から胃がもたれている感じであった。
食べ過ぎは良くない。
昼寝ばかりしていた。

帰国したら近所にラーメン屋とつけ麺屋が出来ていたので、ラーメン屋の方に行ってみた。
まあまあだった。

夕方に記念行事の日程の改定案を作り、夜練に行った。
ブラジルは広い。
夜練後に残って雑談していた。

ギリシャ土産に買ったウーゾというお酒は甘いが度が強い。

10/4
2限に出た。
この日もやたら眠かった。

iOSをアップデートした。
何だかスタイリッシュになった。

本や米が届いた。
10kgの米、置く場所なし。

某社の筆記試験を解いてみたらやたら難しかった。
本番はもっと簡単だという噂だが…。
英語だと意味の取り違えが多いからアレ。

ケース対策の本を読んで実際に少し解いた。
GDでやっていたことを思い出すが、まだ自分のレベルが低いと自覚した。
問題が大量に付いているので、ひたすら解こうかと思う。

自宅のPCを開くとSNSに時間を吸い取られるので、とりあえず常時開くタブから消した。

7つの習慣の完訳版に映像特典が付いてきたので先に観た。
この本は有名ですが、自己啓発本の中で頂点だと個人的にも思っている。
実践するにはもっと読み込む必要がある気がするが…。

明日は午前に説明会兼筆記に行ってきます。
夜は神宮の稽古に行きたい。

2013/10/02

2013/10/2

増量を少しだけ試みた。

9時半に起きて、パスタなど食べる。

今後の予定表などを作った。
ただの紙である。
iPhoneのカレンダーだと電話が来る時見づらいのが難点。

午前は雨で買い物に行けず、夕方に行った。
ツナ缶とか買った。

5限は結局学部生合同だし基礎的過ぎる気がしたのでやめた。
たぶん3限には出る。

夕方は某業界の合同説明会に行ってきた。
話を聞くと大概どこでも良さそうに思える。
帰り際に某社が日本から撤退するとかの話を聞いてしまい、諸行無常である。

人と話していても思うが、在学中にやりたいことが分からなかった場合、もしくはすぐには出来ないことが分かった場合、働きながらそれを探す、または目指すような仕事選びも良いと思う。
見つかるまで待つというのは日本ではやや難しい。
しかし、在学中に見つからなかったのに働きながら見つかるのかという懸念はある。
働き始めて疑問を覚えたらその先に答があるような気はするが、まだイメージが湧かない。
働く前に働き始めて覚える疑問をイメージするなどほぼ不可能ではないだろうか。

某社の選考は早く、来週末にはおそらく面接になるが、ケース対策は付け焼き刃すぎるので、志望動機を色々考えようと思う。
それはそれで有益だ。
筆記も一応対策する。

明日は2限と3限に出る。
夜練に行くかも。

2013年度夏学期成績

やや今更ですが、今学期の成績です。
A+,A,B,C(,F)の4段階評価です。

Law & Public Policy:B
公共管理論Ⅱ:A
政策分析:F
統計分析手法:A
政策分析・立案の基礎:A+
交渉と合意:A
オープンガバメントゼミ:B
政策プロセスとマネジメントゼミ:B
シナリオプランニングゼミ:A+
先端エネルギー技術経営と政策:A

計20単位/46単位
統計だけ4単位でその他は2単位です。
政策分析は撤退したので受けてません。

思った以上に良かったです。
順次発表されたのですが、特に途中まではAとA+しかない状態でそういうものなのかと思ってました。

Bのゼミ2つは他グループの方が目に見えて良く出来ていたので仕方ないかと思います。
とりあえず良い成績のものは嬉しいです。
良いという確信があったのは、公共管理論Ⅱと政策分析・立案の基礎(いずれも出席、発表、発言で成績が決まる)ぐらいだったので…。

ただ一応目指していた全優がさっさと途絶えてしまったのが心残りです。
GPAを学部時代から1上げるという目標もあります。
引き続き頑張ります。

2013/10/1

時差ボケらしきものは生活リズムの崩壊で現れ、14時半に起きた。

時間割を検討中。
来学期は多くてもそこまで困らない気がするので、今学期は5,6コマに絞りたい。
初回の授業に行ってみて、今週中に何にするか決めます。

今日は6限だけ出た。
法制局のような内容の授業だが、案外興味がある。

今月と今週のやることリストを作った。
来年秋の遠征に向けて、来週から朝練が始まるらしい。
それはともかく日曜の稽古や部活にも今まで以上に参加したい。
あと増量したいので、何かしらする。
とりあえず夜食を作る。

就活は某業界を夏同様受けますが、共倒れ率が高いので、適度に他も分散させておそらく受けます。
まあ時期がずれているのでそんなに難しくはない。

明日は授業は3限が来週からなので5限のみ。
夕方から合説的なセミナーに行く。
午前中に買い物に行きたい。