2011/10/08

2011/10/7

9時起床。
洗濯機を動かして、二度寝。
9時半に起きる。
2限に出席。
初回なので早めに終わり、一旦帰宅。
再び家を出て、道場にちょっと寄ってから、吉田豚汁店という豚汁セットしか無い店で昼食。
豚汁セットを食べた。
また帰宅し、スーツに着替えて3限ヘ。
シラバスが英語で書かれていたことから予想はしてたが、全部英語だった。
きっと頑張れば何とかならないことはないだろうけど、興味で授業を選ぶのは来年度からにしようと思った。この時間は商法でも取ります。
20分ぐらいで退室し、ワークショップの個別面談に行った。
僕は思考の速さ、正確さ、深さが弱いらしい。
まあ妥当な指摘だと思ったので、改善を意識していく。
本郷に戻って家で着替えてから、ディスカッションシートをセブンイレブンで印刷し、本郷書籍部で前から欲しかった「知的複眼思考法」を購入。思考の強化になるかはまだ分からない。

それからスターバックスに人生5回目ぐらいに行き、ディスカッションシートを記入し、18時頃まで買った本を読んでいた。
何となく芝生に寄ってから帰宅して、10分ぐらいの昼寝を挟みつつ、ゼミのテキスト(英語)を20時半まで読んでいた。
それから夕食にステーキを焼いたが、室温に戻りきってなかったため、片面が割と生のままだった。次回は気を付けたい。
確か22時頃から伊藤塾を進める。
教養マスター数的処理の
18/42
基礎マスター民法の
40/98(←延びた)
記述過去問演習憲法の
4/10
まで。

個別面談は何かしら良いところを教えてくれるものかと思ったらそんなに甘くなかったです。
実際、僕の頭は全体としてはたいして成長していない感があるので、頑張ろうと思う。
ここで重要なのは、必要にかられて頑張るのではなく、後々色んな状況で楽をするために頑張るということである。
確か受験勉強の時もそんな感じで乗り切った覚えがある。
そもそも思考の速さを鍛えられるのかという疑問はあるけれど。

スターバックスは注文の仕方が分からない上に、メニューを選ぶ時間が無いので、メニューと注文方法を記載したビラなどを店頭に置いてくれたら僕は嬉しい。
なんかクッキーとパイみたいのをサービスしてもらったので別に嫌いではないです。

ゼミのテキストはなかなか読み応えがあります。
それに尽きる。
どういう形式で授業をするかがもっとはっきりすれば読み方も変わるかもしれないが、とりあえず一語一語読み進め、知らない単語は重要そうなものだけ調べている。

にんにく醤油は瓶詰めにして密封されているはずなんですが、結構匂いが漏れてきます。
別に食用でなくならなければ構わない。

ステーキは奥が深いです。
というか結構めんどくさい。
昨日の段階で冷凍した肉を冷蔵庫で丸一日解凍しておいたわけだけど、それも面倒だし、食べる時に買うのが良いですね。
常温に戻すのにも時間がかかるし、コツがある気がする。
焼き加減もよく分からない。
そして高い。
得意料理に出来たら幸せだと思うけれど道のりは遠いかもしれない。

明日はワークショップの第4回。
8月始まりの人たちと合流し、総勢90人ぐらいになるそうです。
また、1回ごとの間隔も長くなる。
色々と状況は変化していくが、精々カリキュラムの期待する程度の成長は遂げたいものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿