2011/10/12

2011/10/11

13時起床。
11時半に起きたときにお腹が痛かったので、昼練は金曜に振り替えました。
やるべきことを確認して、外出し、銀行を回って、片手鍋を探しにドイトなどへ行ったが見つからず、掃除用品などを購入し、100円ショップでキッチン収納用品を買い、雨が降りそうだったので一旦帰宅。だいたい16時。
洗濯物を取り込み再出発し、新しく出来た海鮮丼屋で遅めの昼食。
それから5限に行ったが、食後すぐだったためか半分位最前列で眠ってしまった。
100円ローソンで飲み物とか買って帰宅。
買ってきたキッチンワイヤーなどを組み合わせてみたり、洗濯槽を洗浄してみたり、芳香剤を設置してみたりした。
そして買えなかった片手鍋は楽天で電気ケトル、QPコーワゴールドなどと共に注文した。
収納によって空いたスペースに置けるようになったので、生活の質が多少上がりそうです。
それから部活のこの前の合宿の写真を見たりして、22時過ぎからゼミの教科書を読み始めた。
途中味噌汁を4人前ぐらい作った。
0時からSkypeでグループ課題について1時間ちょっと話し合い、一応そろそろ行動し始めることになった。
伊藤塾をちょっとだけ進めた。
基礎マスター民法の
42/98
まで。

片手鍋はついに購入に踏み切りました。
電気ケトルもですが、前から欲しかったけど使うのか微妙で躊躇っていたものです。
ただそんなに高くもないし、あると生活が少し変わる気がしたので買うことにしました。
注ぎ口も把手もあるという点でグリル鍋とは違うのです。
電気ケトルはこれから寒くなるのでチャイとかココアとか飲むのに使いたいね。

味噌汁が美味しすぎて生きているのが楽しいです。
美味しいし、作りやすいし、栄養価高いし、腹にたまるし、洗い物楽だし、最強です。
片手鍋導入によりなおのこと作りやすくなるだろう。常食しよう。
グリル鍋だと浅く平べったいので、お玉でもすくいづらいのです。

教科書は毎回約30ページぐらいとシラバスには書かれていたのですが、目次を見ると5,60ページぐらいずつある感じでどうしようかと思っていましたが、further study や notes で膨れ上がっているだけで、実際は確かに平均30ページぐらいでした。
おそらく第一章の50ページが最長だろう。
ただゼミがどのような形式で行われるのかがはっきり分からないし、教科書を読む以外にもすることはあるだろうから、まだ不安は残る。

伊藤塾はなかなか消化できないです。
現在160コマぐらいストックがあって、毎週15コマぐらい追加されていくわけです。
とはいえ結局出来る時にやるしかないですね。
科目を切るという選択はあまりしたくないです。聞き飛ばすぐらいはするかもしれないけど。
復習とか問題演習もしないといけないと思うとあまり時間はないのかもしれない。
一応メモしておくと、民法、行政法、憲法の3科目が重要、国際法も割と重要、それ以外は選択科目だからそんなでもない。

最近夜更かしが多くてあまりよろしくないです。
明日は昼練、3限、夜練の予定。
部員獲得のため秋だけど新歓演武をやることになった。
人が来るといいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿