2012/01/30

明日明後日と2月の予定(だいたい)

既に決まっている予定が結構あるので、過ごし方をおおまかに考えておきます。
科目名は勉強する科目で、(科目)は試験がある科目(<科目名>は必修)です。

1/30:現代政治理論、アジア政治外交史
1/31:現代政治理論
2/1:<現代政治理論>、夜セミナー、行政学
(この辺でバイトの仕事を7割方振り終える)
2/2:午後面接、アジア政治外交史
2/3:(アジア政治外交史)、民法第三部
2/4:法医学、アメリカ政治外交史
2/5:現代日本政治、労働法
2/6:昼面接、労働法
2/7:(労働法)、行政学
2/8:行政学、アメリカ政治外交史
2/9:(アメリカ政治外交史)、<行政学>、現代日本政治
(この辺でバイトの仕事を振り終わる)
2/10:(現代日本政治)、民法第三部
2/11:商法第二部、行政法第二部
2/12:行政法第二部
2/13:(行政法第二部)、商法第二部
2/14:(商法第二部)、法医学、民法第三部
2/15:(法医学)、<民法第三部>、夜練
 (この辺でバイトのパーツ集め終了)
2/16:民法第一部
2/17:民法第一部、刑法第一部
2/18:刑法第一部、民法第一部
2/19:刑法第一部
2/20:(刑法第一部)、民法第一部
2/21:<民法第一部>、部活?
(この辺でバイトの校正終了し、組み立てに入る)
2/22:部活、バイト、ゼミ準備
2/23:部活、バイト、ゼミ準備
2/24:インターン?
2/25:インターン?
2/26~28:バイト仕上げ?、ゼミ準備
2/29~3/2:ゼミ合宿

一応試験勉強は浅く多く、どの科目も前日含めて2日以上は勉強する日を作ります。
この他にも試験期間中はおそらくちょくちょくバイトの管理や実務を行うし、新歓用のビラの作成や、面接などに時間を使うこともあると予想される。
試験が終わる頃には、後輩が合宿を行なっており、それにも顔を出すし、2月末のゼミ合宿の準備や、2月中が納期のバイトの製品を完成させるなどの仕事がある。

なかなかタフな1ヶ月になりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿