2012/05/02

2012/5/1

今日はまあまあ頑張りました。

朝起きて1限に行く。
TOEFLのSpeaking対策のようなことをやった。全然出来ず。
終了後、帰って昼寝。
昼練に行って、五月祭の演武の内容を考える。
帰って昼食にキムチご飯と味噌汁を食べた。
それからPCルームに行ってゼミの今日の範囲の英文を読んでたが、途中で寝ていた。
ゼミに行ってから、夜練に途中参加。
帰って夕食にキムチご飯と肉野菜炒めを食べた。
それから外交青書を読んでた。

Speakingはやっぱり難しいです。
立場表明にせよ、意見を言うにせよ、すぐに理由が思いつかないのが問題だと思います。
そこで理由を考えるフレームワークを持っとけば良いんじゃないかと思い、心技体とか過去現在未来とか自分相手第三者とかを考えてみました。
例えば、暇な時間に何をしますか、という質問に読書と答えるならばその理由として、
心技体なら
心:リラックスできる
技:知識を身に付ける
体:動かなくて良い

過去現在未来なら
過去:本から学ぶ
現在:リラックスする
未来:知識を活かす

自分相手第三者なら
自分:知識を得る
相手:本を薦める
第三者:真面目だと思われる

みたいな感じで考えられるかな、と思います。
もっともあまり論理的な分け方にはならないことが多いでしょうけど。
たぶん過去現在未来が一番使い勝手が良いんじゃないかと思っている。

プロテインを1ボトル(2.7kg)飲み終えたのですが、あまり体重が増えてないです。
どうも増量するには食事の回数を分けると良いらしいということを知った。
現状だと、間食なしで一日二食とかなので、これから積極的に間食していく。
7月までに+7kgが目標。

院が本命である以上は、院試の勉強に関係あることを公務員試験より優先すべきだと思います。
とはいえ、公務員試験の二次と半分くらいは内容が被っているので、その部分(国際法と行政法)は院試にも活かせるような形で、公務員試験対策に捕らわれず、勉強していきます。

外交青書はこの前議員事務所でもらったものです。
教養として読んでた。大変面白い。

昔から役に立ちそうなことは楽しく(少なくとも辛くなく)勉強出来たような気がします。
英語とか政経とか投資(笑)とか、たぶん合気道とかもそう。
試験勉強なんかは、受験の役に立つからという理由で乗り切ったようなものです。
だから院試で使う国際法と行政法を勉強することは全然苦ではないのだけど、将来的に公務に携わることを考えた時に、役に立つことはそれだけではなく、むしろ僕が学ぶ必要が無いことが無い、という感覚になるんじゃないかと予想しています。
そうなればもう、日々是勉強ですよね。
何を見ても、何を聞いても、何をしても、全てが繋がっていくような確信が持てるようになりたいものです。
今はまだ試験のために勉強することが多いので…。

50000PVありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
昨日書いた一次試験の自己採点にアクセスが集中しているようだ…。

明日は駒場の昼練と夜練に行きます。
新歓もそろそろ一段落する。
暇な時間は外交青書を読んでると思う。

4 件のコメント:

  1. いつも拝見しております。法学部3年生の者です。
    他学部履修は学部長の許可等がいると法学部便覧に書いてありますが、
    UTMATEで登録するだけでよろしいのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. いつもありがとうございます。
      実際は登録するだけで問題ありません。
      ただ学部によっては試験期間が被ったりすることもあり得るのでその点は注意が必要です。

      削除
  2. ありがとうございます。安心しました。
    これからも楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いします。

      削除