2011/06/25

2011/6/24

10時起床。
2限に出て、英会話に行った。
いまいち喋れず。
ところでPinasSquareを申し込んだまま放置しているので、もっと隙あらば消化していかないともったいない。
その後、海燕というロシア料理屋に行った。
ランチメニューで、羊のヒレ肉のステーキにサラダ・ボルシチ・黒パン・デザート・ロシアンティーが付いて1000円という価格で、本郷最強の飲食店じゃないかと本気で思った。
味も美味しくて非常に満たされた。
それからフィンガーペインティングをしに弥生キャンパスへ。
弥生キャンパスは地味に初めて入ったと思いますが、本郷キャンパスとはまた違った風情があって良いですね。今度食堂とかも訪れたい。
フィンガーペインティングはその名のとおり、指を筆がわりに絵の具でがんがん描いていくものです。
衝動の赴くままに描いてたらなかなか楽しかった。
完成したのがこれ。
http://instagr.am/p/GR1WM/
一旦帰宅してから自転車で駒場に行き、夜練に参加。
暑さと居残り練習で割としんどかった。
22時半ぐらいまで駒場にいてから帰宅。
買っておいた弁当を温め、納豆と卵を乗せて食べた。
ネットサーフィン(笑)などして今。

下半身の疲労感がやばいです。
それでもなお自転車は楽しい。
行きはともかく、帰ってすぐ浴びる冷ためのシャワーは最高です。

フィンガーペインティングは初体験でしたが、ある意味で想像通りでした。
何を描いたものか分からず、近くにあった赤の絵の具で手形を付けて描き始め、赤と黒で理想の人体(丹田に気が溜まる様)を表現するつもりで、けばけばしいエネルギー体を作成してたら、同じ紙に描いてた他の人達に多かれ少なかれ影響を与えていたらしい。
描く場所を変えたり、紙を切って貼ったりしたので上の画像(左下)ではだいぶ和らいでますが、僕一人で全部やってたらどうなったのだろうか、と少し気になった。
学生相談所が主催なだけあってか、終わった後に思ったこととか今後の課題を聞かれたのですが、「調和を乱すのが好きなので、もう少し調和を重んじる人間になりたい」というようなことを答えたら、「周りに迷惑をかけずに自分の衝動を解き放つ方法を模索すると良いのではないか」というようなアドバイスを頂いた。
ちなみに画像は僕含む4人の合作です。

駒場にたまに行くといつの間にか新入生がやめてたりして、やはり運動会は向き不向きがあるのだろうなあ、と思わなくもない。
ちょっと真面目な人だと、「なぜこんなことをしないといけないのか」とか「もっと他のことをすべきではないのか」とか考え始めて、まあそう考えれば続ける理由はどんどん薄まるわけです。
だから、一度入部したらある程度思考停止してとりあえず続けることが大事だと思うのですが、賢くまとまっているとそれが難しいのかもしれません。
まあ僕はどんなに厳しくてもやり抜くつもりで入部したし、その過程で行われる理不尽も全て対処し切る心づもりだったので、あまり説得力がないのだけど。
考えれば考えるほど運動会(体育会)なんて不合理な練習もあるし、未だに根性論が横行してるしで馬鹿げている面も少なからずありますが、そこで馬鹿になれなければ分からない世界もあるんじゃないか、と昔から思う程度には先見の明がありました(自慢)。

明日は午前に部活で、午後も子供の練習に先生役で駆りだされます。
冷蔵庫が届く日程が分からないが、明日の夜に受け取れると何かと都合がいい。

0 件のコメント:

コメントを投稿