2012/06/07

2012/6/6

風邪を治したく昼練は休み、14時半頃まで寝てました。
起きて、ほうれん草のトマトソースパスタ的なものを作った。
それから駒場に行き、食堂で軽食を摂ってから、今日届いたTOEFL対策の本を読みました。
夜練に出て、帰宅。
赤魚とキャベツを炒めて食べた。
英語を色々やった。

風邪がまた何となく長引きそうでテンションが下がっている。

たまたま食堂に行くとご飯半額でラッキーでした。

TOEFL対策の本は、知りたかった各セクションの問題の分析が入っていて良かったです。
ReadingとListeningの問題にどんなものがあるか知っておくだけでだいぶ有利になると思う。
最初に受ける前に読むべきだったかもしれない。

なぜ新月になって日食にならない時があるのか、あるいは満月になって月食にならない時があるのか、いまいち理解してなかったのですが、調べてようやく分かりました。
平面図ではあたかも同一面上にあるように見えるが、実際太陽の行く黄道と月の行く白道は5度程ずれているため、新月であっても一直線上にはならないということらしい。
空間図形を把握するのが得意でないので、天体も昔から難しかったです。

東大の法学部はほとんどが大教室での授業で、ゼミは基本的に半年のもので一つ履修すれば良く、卒業論文はありません。
そのため法学部では自分の専門を特に持たずとも卒業できるように思えます。
ただ個人的に授業しか受けないのは、特に法学部の場合は独学で出来るような内容も多く、あまり学生らしいあり方では無いと思うので、意識的に専門を作って自分で勉強するのもある程度必要だと考えます。
専門というと大仰ですが、他学部の人もそれをやるために生まれてきたかのようなものを以て専門としている場合は稀で、この前理系院生の先輩に聞いたところ自分のいる環境から逆算して分野を決めている場合が多いとのことであり、たまたま気になったことや関わったことを幅広く調べてみるという程度で良いのだと思います。
学生には多くの時間があり、興味の赴くままに本を読んだりフィールドワークをしたり講演を聞いたりすることは働き始めたらなかなか難しい場合が多いでしょう。
だから今のうちにせっせと勉強しないとなあと思います。

明日は事務所に行く予定です。
ただ風邪が悪化した場合はどうなるか分からない。

0 件のコメント:

コメントを投稿