2012/06/19

2012/6/18

14時頃から活動する。
若干反省したので、昼過ぎに起きた日は一日Twitterを見ないことにした。
卵かけパスタと味噌汁を食べ、レジュメを作成してた。
昨日作った大筋を更に詰めて、前半の3分の1ぐらいを書いた。
それから神宮に稽古に行き、焼肉食べ放題に行った。
今週も外で剣を振ってた。素振り千本。
帰宅して、自給率に関する本を読み終えた。

Twitter見ないと作業が捗ります。
手持ち無沙汰な時も考え事が出来るので良いです。

今日読んだ本でだいぶ自給率周りの農業関係の問題を把握できたので、レジュメの前半部分は何とかなりそうです。
自給率の意味と算出方法までは書いたので、経緯を踏まえつつ現状を説明し、今後の対策として具体策をいくつか紹介すれば前半は終わる。

明日は1限の英語と5限のゼミに出ます。
昼練も出る。
19時頃からLinkedInの創業者か誰かの話を聞く会があるので、気が向いたら行きます。
他はレジュメを書くぐらいしかやることはない。
もしかしたら保健センター(耳鼻科)に行くかも。

2 件のコメント:

  1. まつしょうさんの活動は、読んでいて本当に幅が広いんですね。全優一直線という路線でもなく、知的好奇心を十分に満足させて、大きな成果も出されている。
    やはり、今でも、「駒場で堕ちた人は、決して本郷で更生できない。」というのは変わりませんでしょうか。
    彼らは、なぜ、「駒場」で堕落していくのでしょうか。
    最近の事情を教えて下さるとありがたいです。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。

      僕のイメージですが、駒場で堕落するとしたら、サークルや部活やクラスで居場所を見つけられず、人間関係が希薄になって大学に来なくなる場合が思い浮かびます。
      僕は幸い部活で練習に出ないと怒られるという事情があったので毎日大学に行ってましたが、自分の意志だけだったらどうなってたかは分かりません。
      本郷は学部にもよりますが、駒場以上に人間関係が薄くなるので、その点では「決して」とは言わないまでも更生は難しいのかもしれません。
      あとは、受験からの解放感や、高校までとの勉強方法の違いなどが関係する気がします。

      削除