2013/12/04

2013/12/3

朝練に行った。
剣術で後輩相手に遠慮するのは良くないのだが、なかなか遠慮しないのも難しい。時に危ないし。

帰って昼寝して2限に行った。

昼食に昨日の余りを食べ、家で企業選び論的なものを探し読む。
社会保障制度の存続をひとまず信用することで、若干楽観的になった気がする。
企業をきめ細かくフィルタリングしよう。
お金が欲しいのか、選択肢を減らすのが嫌なのか。

その後発表スライドを見ながら言うことをメモしたりしていたのだが、夜になって発表を練習しようとしてスライド自体のひどさに気づき、作りなおしていた。
少なくとも論理的なつながりが自分でも分からないようなものを説明されて分かるわけがない。

それでとりあえず読みさえすれば意味は分かるスライドに作りなおしたのですが、これもきっとプレゼンとしてはいまいちなのだろう。
プレゼンの仕方のレクチャーは受けたことがないものの、明らかに情報詰め込みすぎである。
もう少し頭が良ければ、たぶん文献の著者の言いたいことを拾い上げて紹介できたのだろう。
今度プレゼンで文献を紹介する時はそう心がけよう。
あと問題は僕が内容を英語で説明する能力にも欠けているため、スライドに書いておかないと喋るのに時間がかかって仕方が無いということである。
イメージ的には、少しだけの情報を見やすく載せたスライドをバックに、面白おかしくストーリーを展開できるプレゼンが理想なのだが、明日は色々と限界を感じる発表になりそうである。

夕方は予防接種を受けた。
最近の注射はほぼ痛みを感じないのか。

本屋で立ち読みなどもしていたのですが、そして初めて知ることでもないはずですが、アウトプットを前提としないインプットは意味が無い、という内容が印象に残りました。
そりゃそうですね。
中学生にとっての因数分解しかり、使い道が分からないことをインプットするのはおそらく学習効率が悪いし、アウトプットに備えてインプットされないのですぐには使えない(使える状態に整える必要がある)ような気がします。
インプットしたら時間差はあるかもしれないが同じくらい吐き出すように心がけたい。
こないだ志望企業選びでシナリオ・プランニングの取っ掛かりみたいなことをしたのは良かった。

そんな感じで今日はプレゼン準備でほぼ一日終わってしまった。
まあ発表準備ってこんな感じだったような気もする。

明日は午前中に何回かプレゼンを練習して、昼はFEDに行く。
3限で発表し、髪を切る。
それから1週間の計画を立てて、語学をやり、今日出来なかった受ける企業の絞り込みを行ってエントリーとかする。
だいたい終わったら教科書を読む。

0 件のコメント:

コメントを投稿