2014/06/09

2014/6/9

朝ゆっくり起きて2限に行く。

昼は昨日の残りでスープパスタを作った。

それからバイトの管理とかをして、教習所に行った。
思いの外スケジュールがきつくなっていたので、2コマの予定を1コマにして帰る。

荷物を持ち替えて稽古に行った。
稽古後は後輩の激励という名の焼き肉を食べる会に行き、さっき帰宅。

ネットカフェに泊まるつもりだったが、お金をケチると眠れる時間は大差ないし、睡眠の質が悪く、前回後悔したような気がしたので帰宅した。
代わりと言ってはなんだが、総武線+丸ノ内線を使った。
速い。
明日の朝の贅沢とかにお金を回した方が何だかんだ幸せだろう。

研究とは、とりあえず一般知識と関心分野の先行研究をインプットしないことには話にならず、出すべきバリューは学問の発展への貢献なんだろうと思った。
同じ分野に関心を持った人が、将来自分が調べたことを利用できる、または立てた論を踏み台に出来るということに価値がありそうで、やはり自分の生み出すものも既にあるものの上に無ければならない。
というわけで、発表はともかく、レポートの前に論文をちゃんと読み込もうと考えるに至った。

明日は朝練に出て、4限のゼミに行く。
ゼミ後に同じ先生の別の授業のヒアリングを、その先生に行う予定で、質問を考えなければならない。
夜の予定は特にないが、発表の準備をしたい気がする。

2 件のコメント:

  1. また、おじゃまいたします。この前、「氣」の質問をした者です。この前、合気道のサイトで、ヨガを取り入れている話を私は耳に致しました。「クンダリーニ」を覚醒させて、身体の下部にある「チャクラ」を順々に覚醒させるというものでした(本当らしいです。仏教系の大学の論文でも触れられていました。)。「クンダリーニ」の覚醒は危険を伴うとのことですが、この覚醒は、合気道を「スーパー合気道」にできるのではないかと思うのです。世界規模の生活も可能かもしれません。できましたら、まつしょうさんの、この点についてのご意見を拝聴致したいと願っています。宜しくお願い申し上げます。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      そのお話は初めて知りましたが、ヨガでも武道でも下腹を意識する点が共通しているのは面白いかと思います。

      削除