2012/07/17

2012/7/16

14時頃もそもそと起きる。暑い。
何をしていたがあまり覚えてませんが、15時頃に昼食に軽くパスタを食べました。
それから外交と国際法ゼミの講演に行きました。
外務省の人のお話で、条約を作る苦労から外交の目指す姿まで、仕事上のエピソードを踏まえた内容で結構面白かったです。
その後ゼミのOBOG会に参加し、色んな人の話を聞きました。
外務省の人の話を聞くことが多かったが、いくつかのネックが解消されて相対的に志望順位が上がった。しかし2年後のことである。
帰宅してから、ロシア講習会の報告書をさっさと作成し、調べ物をしていた。

気になっていたこととしては、家庭を持ったらどうなるのか、酒が弱いとどうなるのか、他省庁に閉鎖的なのか、ということなどがありました。
在外中も仕事の都合が付けば帰国は可能であり、課長以上ではずっと東京にいる場合もあるらしい。また、2年の研修の後の2年(3年)の留学後は必ず在外公館に残るものかと思っていたが、本省に戻ることも出来るらしい。つまり、頑張れば連続して日本を離れる期間を2年以下に留めることが出来ると分かった。連続2年ぐらいが色んな意味で丁度良い。
僕が話した人は酒がそんなに強くない人で、飲めたほうが仕事は楽しいだろうけど、飲むと赤くなって信頼されなくなるから在外公館では飲んだことがないと言っていた。それはとても参考になった。
他省庁に出向するときは外務省をやめる時と聞いていたが、そうでもないらしい。僕は出来れば色んなところを見て回りたいので、その方がありがたい。
かくして色んな疑問が解消されたのであった。

ドル崩壊論についてネットで調べてましたが、もう少し詳しく知りたいので、明日にでも図書館で調べます。三連休で行けなかったので。
未来については進路選択前ということもあって結構興味がある。
そこで予想したものが職業レベルで影響するか資産運用レベルで影響するか心がけレベルで影響するかは分からないが、予想するのは面白い。
このような一種の投資家的思考は身に着けておくと生存に役立つかもしれない。

ロシア人にもらったおみやげの魚の燻製だか干物だかの食べ方が良く分かりません。
とりあえず日本酒に漬けておいて、明日焼こうと思う。
うまくいくだろうか。

明日は1限の英語の最終回です。
他は予定がないので図書館で院試の勉強などをします。

0 件のコメント:

コメントを投稿