2014/07/12

2014/7/11

朝練に行って1限に行った。
アンケートの提出を任されたので第二本部棟に行き、ついでに自習室で朝鮮政治の過去問を調べた。
どうやら結構出るパターンは決まっているようだった。

それから銀行で口座残高証明発行の手続きをし、帰宅。
単語の復習などであっという間に正午を過ぎ、一番餃子で昼食。

そのまま3限と4限に出た。
3限のドイツ語はほぼ全て前バラシと平常点という、今までで最も緩い単位認定方法だった。
4限のゲーム理論もそれほど突っ込んだことは聞かれなさそうであった。

それから教習所に行き、学科を一つだけ受ける。
行き帰りでこれまで受けた学科の復習をした。

帰って夕食はイクラご飯など。

朝鮮政治のまとめを進め、23時には寝た。

昼寝をしなかったためか、夜はやたらと疲れていた。
7/14に中国語の口述試験があって、7/23に朝鮮政治、7/28に中国語の筆記、8/1にドイツ語とゲーム理論の試験がある。
NPOのレポートは今月中で、刑事政策は8/13までである。
また土曜のグループワークの発表は7/12でゼミの発表は7/18である。

来週は教習所に結構行っていたりするので、勉強計画をちゃんと立てたほうが良い気がする。
とりあえず次の土日で朝鮮政治のまとめと過去問対策、ゼミのスライドを洗練させて、中国語の音読をする。また、少なくとも一つのレポートの執筆を始める。
月曜から火曜の4限までは大したことが出来なそう。
火曜中にはスライドは完成状態にしたい。
16,17日は朝鮮政治を別角度からインプットする。この二日も予定が多い。
18日はたぶん勉強できない。
19日あたりから予定が空き始めるので、朝鮮政治を優先しつつも、特にNPOのレポートを書き進める。
23の試験が終わったら、一気にレポートを書き、出来ればその週の土曜までに2つとも終える。
中国語の筆記の勉強はさらっと済ませ、ゲーム理論に備える。
ドイツ語は前日か前々日に詰め込む。
こんな感じで行こうと思います。
うまく行けば試験終了と同時に夏休みになる。
これを記念行事の事務作業や演武の練習、バイトの仕事割り振り、免許取得と並行してやっていきたい。
本免学科はちょっと後回しになるかもしれない。

12日は朝練と、午後のグループ発表+授業が昼から夜まで。
朝鮮政治のレジュメまとめを終え、ゼミのスライドに少し手を入れる。
余裕があったら中国語の音読とかもする。

0 件のコメント:

コメントを投稿